花組人気が芳しくないとSNSで書いておられる方が多いですね。これは作品選定が悪いと思います。ひとこさんは普通の化粧が一番お綺麗。なのに、彼女の魅力が全く生かさ…
阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
NHK まぁ様、まどち、綜馬さん出演 & 来年も宜しくお願い致します。
2024年、12/31、これを書いている時間は午後7時半。今年も残り5時間を切りました。TVは紅白歌合戦を見ています。亡くなった妻が子供の頃から大好きな TH…
2024年も残り3日。今日の大阪はおだやかな天気でした。このまま三が日まで晴れが続きそうで良かったです。今年の宝塚大劇場は12/25に月組千秋楽、1/1に宙組…
超チケット難の中、何とか初日開演直前にチケットを入手できました。とても感動しました。色々な事があった2024年の掉尾を飾るに相応しい、心癒される、とても清々し…
OG公演「RUNWAY」に感動して、100周年の頃の切り抜きを再読しています。色々な記事がある中、小池氏の記事も出てきました。これは100周年の幕開け公演だっ…
組み替えの話、新鮮な組み合わせが実現し、しかもトップや二番手に路線同期が並ぶという体制に、これまで萎えてた観劇意欲が刺激されたのは事実。まんまと策士に踊らされ…
来年の朝美さんのトップ御披露目公演「ロビン・ザ・ヒーロー」のポスター公開。昨日の組替えの大ニュースの影に隠れた感じも。組替えについては、せおっちが雪組へ行くと…
8名の組み変え発表。極美さんの異動、驚きました。そして、月組だけ何だか安泰。これも驚きました。結局、今回の組変後の新体制はこうなるんでしょうかね。花 永久輝、…
月組新公へ行きました。月組らしい舞台でした。月組ならではの芝居の集団美、多士済々なのに統一性もあって、脚本の軽くて荒唐無稽なところも若手なので笑いで看過できて…
星組公演の円盤発売日の延期発表。来年の1/31販売が2/28へ。延期の理由は著作権者の許諾が得られていないため。何やってるんだろう、って感じですね。これまで、…
今夏発売の「TAKARAZUKA REVUE 2024」を再読中。以前「宝塚で上演して欲しい作品は?」の結果を転載させて頂きましたが、更に興味深いアンケートが…
今日の夕方、Xのトレンドに「オダチンカーン」が表示されてました。「オダチンカーン」とは、宝塚大劇場で公演中のショー「フェニックスライジング」で、月組二番手の風…
今年の流行語大賞は「ふてほど」だそうです。不適切にもほどがある、というドラマのタイトルとの事。ふてぶてしいにもほどがある、かな~と思ってました。来年、宙組主演…
OG公演、RUNWAY、初日に行って来ました。95分、幕間なしのぶっ通しのコンサートでした。途中でトークを挟んで、合計で20曲ぐらいは歌われたと思います。舞台…
縣さんの外箱初日へ行きました。出演者は若手中心、作演出の熊倉飛鳥さんは三作目。脚本に課題も感じましたが、出演者が熱演揃いで、若々しくエネルギッシュな舞台で見逃…
舞空瞳さん、ご卒業、おめでとうございました。そして、ご退団、誠にお疲れさまでした。千秋楽の配信は妻の百日忌の法事で見られずでしたが、無事に幕を閉じられて良かっ…
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?
花組人気が芳しくないとSNSで書いておられる方が多いですね。これは作品選定が悪いと思います。ひとこさんは普通の化粧が一番お綺麗。なのに、彼女の魅力が全く生かさ…
中国の深センでサラ・ブライトマン主演の「SUNSET BOULEVARD」を見ました。映画「サンセット大通り」のミュージカル版で、過去の栄光に生きる大女優の悲…
突然ですが、中国と香港へ行きました。主目的は深センで公演中のサラ・ブライトマン主演の「サンセットブールバード」の観劇。娘に話をすると近くの香港に行くならディズ…
昨晩、雪組「ロビン」、東京新人公演をスマホで視聴しました。正確には、時々、聴きました、です。平日の夜6時半開演。会社帰りの時間帯なので移動で画面を見れない時が…
花組、新人公演の配役、発表。 主演は夏希真斗さん、おめでとうございます。105期、研7なので新公ラストチャンス。ラストチャンスを掴んでトップになったと言えば、…
宙組「ZORRO」、一般発売から一週間経過。公式ページを見たら残券あり。S席も。桜木のプレ御披露目。プレ御披露目で、チケットが残ってるのは、ほぼ記憶にない。松…
礼真琴さんのサヨナラ公演を見て、改めて本当に退団なのね~寂しい~と、過去の紙誌等を読み返したりしているのですが、昔の歌劇誌の初舞台生紹介記事に「宝塚で好きな作…
昨日、写真とポスター公開。写真は、雪組、8月、御園座での「パリのアメリカ人」。スマート。原作映画はジーン・ケリー主演の名作ミュージカル。クラシックバレイの場面…
昨日、「ガイズ」のポスター公開。カッコいいですね。色彩もデザインも洗練されていて、歴代で私は最も好きです。最近の専科も含めた組変の影響を受けていない今の鳳月体…
星組「阿修羅城の瞳」を再々見しました。やはり、この作品、好きです💕。泣いているのは私の周囲では私だけでした。小柳氏がもう少し宝塚向きに潤色できていれば…ですが…
星組『阿修羅城の瞳』が開幕して二週間が経過。私は当日のサバキを漁ったりもして、何とか昨日、3回目の観劇が叶いました。原作である劇団☆新感線の舞台が好きなので、…
ご存知とは思いますが、ご存知でない方々のために。今日からNetflixで映画「ベルサイユのばら」が見れますよー。歌が多いミュージカル調なので、一人でいる時の家…
念願叶って見れました。第一印象は「そりゃ、劇団も礼真琴を離したくないよな」でした。礼真琴、圧巻のサヨナラ公演でした。最近では長期政権の礼さん。ご本人は早く辞め…
宝塚に限った話ではなく、また、宝塚でも、どの作品にも言える事ですが、やはり、初演キャストは偉大だと思います。星組「阿修羅城の瞳」が見た過ぎて、でも、チケットが…
星組「阿修羅城の瞳」の初日映像、スカステで放送されたものをやっと見れました。宝塚スカイステージは解約済なので知人に録画を頼んでおりました。貴重な映像を見れて嬉…
星組「阿修羅城の瞳」、公演感想が出始めましたね。私は未だ観れずです。プロの批評家の内容が頼りなくて💦。初日に宝塚歌劇の殿堂へ行った時、礼真琴展を堪能しまして、…
初日が開幕した星組「阿修羅城の瞳」。今日、無事に2日目も完了。私は観れる予定なく、プログラムのト書きで舞台を想像するのみです(昔は脚本が載っていて観れない人に…
星組「阿修羅城の瞳」、まこっちゃんのサヨナラ公演、とうとう開幕、無事に開演しました。良かったです🎉今日の宝塚は快晴。天気予報では29℃。天気良すぎ😀チケットは…
明日、とうとう、まこっちゃんのサヨナラ公演開幕。実感がないのは、無意識にサヨナラを考えたくないという感覚が作用しているからかな~。今も信じられないです。星組前…
星組「阿修羅城の瞳」、初日まで2日。今週土曜日、13時開演。とうとう、始まるのですね。ワクワク、ドキドキ、ソワソワ、です。稽古風景が放送されましたね。チラっと…
今日明日は花組の前楽と大楽。2日共に配信があるのが凄いですね。この週末は皆な大好き柚香さんに集中したいと思うので、その前に雪組ベルばらの話を少しだけ😀。今回の…
一禾あおさん、本日付でご退団と発表。残念。寂しいです。改めて、数多くのタカラジェンヌの夢を砕き落とした宙組メンバーへの怒りが再沸騰。集団で人をいじめて何が楽し…
韓国で「ディアエバンハン」を観ました。日時:2024/04/28 1500公演劇場:忠武アートセンター対人恐怖症の男子高生エバンハンセンは治療のために自分宛に…
4月末に台湾甜商店ソリオ宝塚店さんが閉店されたそうですね。悲しい。開店時から観劇の際には必ず帰りに家族へのお土産にタピオカミルクティを3つ買ってました。お手頃…
韓国で「グレートコメット」を観ました。日時:2024/04/27 1830公演劇場:ユニバーサルアートセンター元々はブロードウェイ作品で、日本でも一度だけ翻訳…
本日、阪急阪神HDが2023年度の決算を発表。前年より増収増益。特に不動産事業のホテル宿泊需要回復が増収に大きく貢献。タイガース優勝も好材料。でも、不動産事業…
昨日の月組千秋楽、おめでとうございました。勿論、チケットなく、配信も予定が合わず試聴できずでした。皆さまの速報を楽しく拝読しました。サヨナラショーで、最後は月…
韓国で「イルテノーレ」を観ました。日時:2024/04/26 1930公演劇場:ブルースクエア予想を遥かに超えた感動作でした。日本統治時代の韓国を舞台に韓国初…
個人的には韓国観劇記など、他にも書きたい事があるので、そちらを書けば良いと思いつつ、最近、ずっと思っているのは宝塚経営陣の営業センスの無さすぎ問題。今日、発表…
コンプライアンス違反者は自ら辞めないし、劇団としても辞めさせないわけですね。自分達は悪くないと思っていると主張しているのと同じ事。つまり、今でも宙組上級生達は…
韓国で「マリーアントワネット」を観ました。日時:2024/04/26 1430公演劇場:D-Cube リンクアートセンターマリーアントワネットの話は私は池田理…
月組公演、三度目の観劇が叶いました。結局、三回全て立ち見でした。今日も私の立ち見の前の座席の人は幕間に眠かったと大声を上げてました。無神経ですが、仕方ないかな…
花組「アルカンシェル」に触発されて、過去のナチスが登場する宝塚作品を再見しました。簡単な感想と作品の比較です。2つに分けるつもりでしたが一つにしたので超長文で…
花組「アルカンシェル」、東京公演も折り返しに入り、柚香さんのサヨナラまで残り25日。何だか信じられないですね(涙)。特に東京公演のチケットは全敗なので大千秋楽…
先週金から昨日まで三泊四日で訪韓しました。ミュージカルは4本、K-POPコンサートにも行き、合計5つの舞台を見ました。ミュージカルは「マリーアントワネット」「…
雪組「39STEPS」初日に行きました。お芝居は1時間、ショーは30分。爽快な楽しさに溢れて良かったです。公演時間の短さには驚きましたが、外箱公演を3組に分け…
宙組出演者発表。集団でイジメて、パワハラを犯して、重大なコンプライアンス違反をしたにも関わらず処分されない、社会通念上、許されない女達が舞台に上がるという異常…
散歩に宝塚に来ています。こちらは雨ですが、出演者の喉には良いし、大劇場の客の入りも良くて大盛況です。雪組「ベルばら」のチラシも沢山もらいました。公演中の月組も…
宝塚おとめ、最新号発売。妻&娘が毎年の誕生日プレゼントに自動的に贈ってくれるので(安っ、雑っ、誕生日は8月だし💦)、今年の最新号も読みました。有愛さんは削除。…
雪組「ベルばら」ポスター発表。既に脳内「愛あればこそ」などのメドレーがヘビロテ中です。みんな大好きフェルゼン、フェルゼンモテモテ編か😀ベルばらというショーか😀…