chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初冬の公園で

    一本の満開ヒマラヤ桜にメジロが来てました花蜜吸っていますメジロお得意のポーズ初冬の公園で

  • 初冬の公園で

    一本の満開ヒマラヤ桜にメジロが来てました花蜜吸っていますメジロお得意のポーズ初冬の公園で

  • 野鳥いろいろ

    コゲラちゃんクイナ三日月^^すずめユリカモメ野鳥いろいろ

  • 久しぶりのオオタカ遭遇

    オオタカ出没情報で公園に遠すぎてとほほ。。オオタカ若ながら精悍な顔久しぶりのオオタカ遭遇

  • 近くの公園にルリビタキ

    ルリビタキ♂が滞在中綺麗な成鳥です曇り空にいい感じ山茶花の咲いてるのバックにポーズ^^近くの公園にルリビタキ

  • 年末の人気の少ない緑地公園

    ヨシゴイに遭遇動きが遅いので撮影できました首伸ばしてくれるの首伸ばして待ちましたが首伸ばしてくれませんでした年末の人気の少ない緑地公園

  • 季節外れ??

    昨年12月初め公園で満開の桜メジロが花蜜吸ってました真冬とは思えない桜はヒマラヤ桜で超早咲き^^季節外れ??

  • 公園のベニマシコ♂

    近隣の緑地公園にベニマシコ♂が滞在して大勢のバーダーで賑わってました。ベニマシコ(紅猨子)の名前の由来は顔が猿に似てるからとおもいこんでました。念のため検索してみると猿の顔のように赤いのが由来らしい^^:枯れた花の中にある実を食べてるらしいです・3羽~4羽が滞在中でした。セイタカアワダチソウの実も好物らしい^^普段は厄介者に思ってたセイタカアワダチソウを少し見直した^^v公園のベニマシコ♂

  • オオアカゲラの新居造成

    奈良の山深くこんこんこん。。とんとんとん・・とドラミングが聞こえる注意深く探すとあちこちの山桜の幹に穴が空いているドラミングの主はオオアカゲラ♂木くず巻き散らかしながら一心不乱ときおり♀が来ないかと周囲を見渡して^^猛スピードで新居造成!♀はまだかな^^:オオアカゲラの新居造成

  • オオタカがオオバン捕食に遭遇

    緑地公園を散策中にオオタカがオオバンを急襲!!鋭い眼光でこちらを睨みつけますオオバンの羽毛をむしり取る^^:さすが食物連鎖の頂点に君臨の風格です。オオタカがオオバン捕食に遭遇

  • 2022/03/06

    昨日の落日直前、綺麗な茜色に染まりました。大阪城公園の梅林は五分咲き!ジョウビタキ♂が梅の花に(/^-^(^^*)/2022/03/06

  • オオタカがオオバン捕食に遭遇

    オオタカがオオバン捕食に遭遇

  • 錦織公園散策で出会った野鳥達

    寒さの中にも春が・・カワセミ発見!帰路、世界遺産の百舌鳥古墳群へハイタカ狙いでしたが遭遇せず…ミサンザイ古墳上空にミサゴが舞ってます。錦織公園散策で出会った野鳥達

  • 馬見丘陵公園散策

    奈良の古墳公園で蠟梅にルリビタキ♂なかなか良い枝に止まってくれません古墳公園は寒くて静かです。馬見丘陵公園散策

  • ニシオジロビタキ♀

    ニシオジロビタキ♀とルリビタキ♂↑ニシオジロビタキ♀ですジョウビタキ)♂がピラカンサスの実を食べに来てました。今日の本命ルリビタキ♂です藪の中からなかなか出てくれません・・やっと出てきたルリビタキ♂綺麗な個体でした!ルリビタキ♀ですニシオジロビタキ♀

  • 久しぶりの緑地公園散策

    今日は午後から緑地公園を散策アカハラに白色セキレイ、カイツブリに遭遇山茶花もきれいでした。空には三日月が・・・久しぶりの緑地公園散策

  • ブログ開設5日目過去のスナップ写真でupの練習

    昨年の初夏、奈良の宇陀川で撮影朝9時に現地入り、3時間待っても一度猛スピードで魚を雛に届けるのみ先着のバズーカカメラの皆さんも諦めて帰られる方も増えて来て私は昼食・・大勢の方々が諦めて帰られた時、ヤマセミは安心したのか対岸の新緑の小枝に止まってヤマセミもお食事タイム^^残っていた皆さんと共に粘って良かった!!ヤマセミの飛翔撮影にも挑戦しました。少しピンボケですが^^:ブログ開設5日目過去のスナップ写真でupの練習

  • ブログ開設4日目

    枝垂れ紅梅に瑠璃鶲(ルリビタキ)♂昨年の初春に撮影できました。綺麗な個体で愛想も良かったルリビタキですブログ開設4日目

  • 昨年の5月連休の三光鳥(サンコウチョウ)♂

    5月の薫風と共に三光鳥(サンコウチョウ)♂が飛来多数のカメラに追いかけられてますサンコウチョウは大人気昨年の5月連休の三光鳥(サンコウチョウ)♂

  • 京都御苑の青葉木菟(アオバズク)R3年7月

    巣立ち直前の青葉木菟(アオバズク)の雛お父さんが近くで見張ってました京都御苑の青葉木菟(アオバズク)R3年7月

  • 緑地公園の春

    コマドリが愛想よく鳴いてました。緑地公園の春

  • ブログ開設2日目

    ブログ始めて2日目写真のアップ方法がまだあやふやで・・ブログ開設2日目

  • 緑地公園の春

    緑地公園の春

  • 緑地公園の野鳥

    公園の野鳥達を少しずつ載せていきます緑地公園の野鳥

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろゆきさん
ブログタイトル
風に吹かれて自然百景
フォロー
風に吹かれて自然百景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用