chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 適当な言い訳…

    ついさっきの話し…「そう言えば、折り返しの電話が無いな〜?」と思って、再度電話しました・・・・某・ホームセンターに、ある物を注文したのですが、「担当の者に折り返し電話させます。」で話が終わっていました。もう3日経つし・・・せっかちな私には、1ヶ月ぐらい経った感じです。(笑)電話に出た担当者が言ったのが・・・「何度かお電話したのですが、繋がらなくて…」と…なんと!(驚)直ぐに反論「私、仕事がら携帯電話を離すことは有りません!風呂に入る時もドアの外に置いていますし、寝る時もAppleWatchをしていますので、聞き逃すことは有りません!」…ちょっとムキになってしまいました。(笑)担当の方は「失礼しました。」と謝られました。中島を舐めてもらったら困ります!(笑)それでも、商品を頂くまでは、我慢・我慢です。ジェン...適当な言い訳…

  • 神降臨…

    松山英樹プロのカレンダーを頂きました。それも、なんと直筆のサイン入り!(驚)薄目でよ〜く見ると…サインの下に「中島さん、貴方はやれば出来る人です!」と書かれています。『今年は間違いなく「100」を切れるでしょう!』とも・・・・・私には…見えます!!ゴルフの神さまが降りてきた瞬間です!今年の初打ちが楽しみです。(まだ行っとらんのか〜い!)笑。感謝神降臨…

  • 本日のミッション

    久しぶりにスッキリ晴れました。今日は芝張りに備えて、土壌作りです。YouTube先生に教わってチャレンジしました。「カルスNC-R」と「硫安」って言うのが手に入らず…まっ、私の百姓長男DNAによると、植物は完熟牛糞が有れば、大方うまく行くと相場は決まっています。(笑)そこに、「バーク堆肥」と「籾殻」「有機石灰」が有れば十分でしょう!…か?(笑)作業に掛かって、問題はそこでは無いことに気づきました。大変な重労働です。(汗)スコップ一本で混ぜ込むなんて、それも素人が・・・・・。無謀でした。(汗)チャレンジ精神は認めますが、いつも後悔の連続です。それでも、負けず嫌いのこの性格…帳尻は合わせます。格好だけは出来上がりました。後は芝生を並べるだけですが、何処のお店にも有りません。(汗)取り敢えず、予約をしたのですが...本日のミッション

  • ミッション終了!?

    今日のミッションは、芝が侵入しないように波板で仕切りをすること。まだ芝張りはしていませんが…(笑)15センチぐらいの深さで仕切りをすれば、芝は入ってこない…多分、発想は間違っていないと思うのですが、「波板」ってどうよ?出来れば真っ直ぐな方が、芝刈りも楽そうですが…ちょうど良さそうなのを、見つけられなかったのです。(汗)おまけに、簡単に考えていましたが、めちゃくちゃ大変でした。(汗)それでも、最後は雑になりましたが、どうにか出来上がりました。と言っても、6メートル分が終わっただけ。あと残り17メートルを予定していましたが、もう十分です。芝が伸びてから考える事にします。(笑)右手の豆が潰れて痛い・・・。(泣)感謝ミッション終了!?

  • 男の浪漫

    iPhoneが、勝手に過去の写真を見せてくれました。ちょうど大雪の時の写真でした。2016年1月…7年前です。大雪でしたね〜。確か休みの日で、事故も少なかったように記憶しています。親父と息子……アホですね〜!(笑)道路を前転で転がる息子の動画も有りました。多分、彼が1番のアホです。(笑)親父も大差ないような気もしますが…(汗)まあっ、女性には理解できないでしょうね〜。(笑)手製のかまくらでラーメン・・・浪漫ですね〜!(笑)感謝男の浪漫

  • 水漏れ…

    24日からの大寒波…地元でも大きな影響が出ましたが、当社のお客様に関しては、自動車事故も1〜2件の報告のみ…緊張感を持ってスタンバイしていましたが、良い意味での肩透かし・・・「さすが、当社のお客様!」と感心していると、そこからでした…昨日の午後になって、気温が上がりだすと一斉に電話が鳴り出しました。「一斉に」はちょっと大袈裟ですが…(笑)給湯器などの配管の凍結による破損事故!氷が溶けると水漏れが発生しました。中には気づかずに、結構な水が流れ出したところもあるようです。(汗)お湯が使えないで一晩不自由をされていますが、修理業者さんも手が回らず、今日明日の復旧は難しいようです。(汗)大変ですね。(汗)せめて、修理費用の負担が無い(一部自己負担がありますが…)ように、しっかりお世話させて頂きたいと思います。ご不...水漏れ…

  • 無性に欲する…

    無性に食べたくなる「カップヌードル・カレー」(BIG)…(笑)存在を知ったのが遅かったので、人生で随分損をしたと後悔しています。昨日の新年会帰り、大雪で歩いてるのにコンビニに寄ってしまいました。(笑)問題は塩分……1日4g摂取までと言われているのに、まさかの5.7g!(驚)でも、麺とかやくだけだと2.98g、スープが2.8g…計算が合いませんが…それでも「日清食品さん、ありがとう!」。スープを飲まなきゃ良いわけです。尚且つ、夜を控えれば・・・完璧!で、それで出来たためしがありませんが…家内が居ないうちに証拠隠滅します。(笑)今夜と明日の3食を抜けば良いわけです。これまた、完璧な計画です。(笑)感謝無性に欲する…

  • 超きれい好き!?

    事務所前の、歩道の雪かきからのスタートです。弊社の社員は超きれい好き!歩道をモップで雪かきしています。当然ですが、さほど効果が出ているようには見えません。アホです。(笑)でも、それなりに効果はあり、弊社の前で転倒する方は居ないと思います。皆さん、お疲れさま。今朝の歩いて出勤の楽しみは・・・諫早公園の眼鏡橋…雪景色が綺麗だろうと楽しみに通りましたが、思ったほどの雪景色では有りませんでした。(汗)そうですよね。横から見てもこんなものですよね。上から撮らないとダメですね。残念!皆さん、日陰では凍結が続くと思います。お気をつけ下さい。感謝超きれい好き!?

  • 強者どもの「いざ鎌倉」

    予報通りの大雪…そんな中で、まさかの新年会。(汗)昼間に、会員さんから「会長、本当にするんですか?」と再三の問い合わせ…「もちろん、やりますよ!」と、無責任な回答!そのせいで、集まった16人の強者。いざ鎌倉です。(笑)4人が脱落…でも、その中の2人は、雲仙市から向かったものの、そこまで来ていて全く進まず仕方なくリタイア…(汗)会長が認めます。お二人は立派な侍です!(笑)暫くは、外のこと忘れて楽しみました。締めの時間が近づくにつれて、皆さんソワソワ・・・強者どもが現実に戻る瞬間が分かりました。私の解散の挨拶は「皆さん、今夜は布団で寝ましょうね!」(笑)写真の3人は、長崎に帰ろうと駅に向かって歩き出しました。頑張って帰って下さい。また会いましょう!って、人の心配どころじゃない。坂道で後輪が空転しているスポーツ...強者どもの「いざ鎌倉」

  • 運が7割

    私・・・・・基本、「運」と「神頼み」でやっております。運が7割。残り3割が神頼みと言うところでしょうか…?(笑)困ったことが起きました。永守重信氏によれば、『運気は「努力」で呼び込める!』……って、運も努力次第と言うことでしょうか?さて、どうしたものか…困りました。(汗)ちょっとだけ、頑張ってみますか〜?何を・・・・・?(笑)感謝運が7割

  • CTI導入

    CTI導入に向けて、今日明日と社内の工事中です。突然、私の机の上にも新しい電話機が置かれました。明日にならないと使えないようですが、これまで、我が物顔で机上に君臨していた古い電話機が、心なしか寂しそうに見えます。色がくすんでいるからでしょうか・・・・・。もう直ぐ5年になります。これまでお疲れさまでした。今日一日はお仕事があります。最後までしっかり働いて下さい。。ただ、私の机の上の電話機は、ほとんど鳴りませんが…(笑)弊社は、CTI導入により、お客様へのサービスが劇的に変わります。何が変わるのかよく分かっていませんが…皆さん、お楽しみに!(笑)感新CTI導入

  • 晴耕雨読

    午後3時ぐらいから雨の予報・・・・・。朝食もバタバタ済ませて、畑仕事に取り掛かりました。と言っても、まだ野菜を作れるとか言うレベルではなく、カッチカチの粘土質を耕し、石ころを拾う作業です。実家から持ち帰った鍬が良い仕事します。やっぱり、道具で全然違いますね。今までの苦労が嘘のようです。写真では分かりませんが、およそ3割の広さの石拾いが終わって、腐葉土を作るために、枯れ葉・藁・籾殻・米糠が埋められています。まだまだ先は長いです。(汗)もう少し捌かせたかったのですが、予報が外れてお昼には降り出しました。最後は濡れての作業でした。午後は仕方なく読書…「賊軍の将・家康」(安藤優一郎)を一気に読み終えて、ストック無し。(汗)「運をつかむ」(永守重信)が届くのは明日ぐらいか?仕方なく仕事関係の本を開く・・・・・やっぱ...晴耕雨読

  • 東京のお客様

    早目の羽田空港着…余裕を持って正解です。何故、九州行きは端っこの「バスラウンジ」での待機なのか?保安検査場を通過して、そこから300メートル以上の距離…ギリギリに来たらアウトですよね。(汗)九州人よラーメン食ってないで、声をあげましょう!(笑)(今朝の投稿参照…笑。)時間があったのでチョット仕事っぽい事を…びっくりです。東京にも弊社のお客様がいらっしゃいました。それも何軒も!(驚)有り難いですね〜!ご挨拶もせずに帰る事をお詫びいたします。今度、東京のお客様の挨拶回りをやってみたいですね。1ヶ月ぐらいの出張になります。(笑)感謝東京のお客様

  • 黄色

    駅から階段を降りると、店全体が鮮やかな黄色一色のお店…ラーメン屋さんでした。東京に来て最初のランチがラーメン・・・汗。九州人の性でしょうか?券売機で食券を求めるタイプ…「ミニ」と「大盛り」しかないのは何故??九州の感覚で、「それなりに食べたい。」と『大盛り』をチョイス!・・・・・?馬鹿みたいにデカイ!(驚)おまけに…言ってはいけませんが…マズイ!マズイ!マズイ!マズイ!太麺のちぢれ麺、中は粉っぽい。コレはラーメンでは無いな!この私が、半分も食べないで残してしまいました。(汗)懇親会で、仲間にそのことを話すと・・・「あそこ、お昼なのに行列も出来ていなかったでしょう?」って、その通り…何なのでしょう?ラーメンだから?黄色のお店だったから?今回は、後者のように思います。中島は黄色に一直線です。(笑)目覚めの富士...黄色

  • ボンベイサファイア

    バーで「何にしますか?」って聞かれて、いつもにように「ジントニックちょうだい!」と…まさかの…「ジンは何にしますか?」って、ジンはジンやろうもん!ジンにも色々あるらしい!(驚)諫早では聞かれたこともない。さすが東京ばい。「何が美味かと?」ボンベイサファイアって言われて…ん、そいがよか!まっ、結果として美味しかったけどね。2,000円(ぐらい?)はあんまりでしょう!何杯飲んだかわかりませんが。(笑)この後は、火山の噴火に巻き込まれないように気をつけます。あれは「ポンペイ」か?(笑)その後、皆さん、夜のネオンの中に消えて行きましたが、全く興味なし。介護施設の会長としてはお部屋でゆっくりします。感染防止です。スタッフには我慢させていますから。カッチョエ〜〜!(笑)感謝ボンベイサファイア

  • 久しぶりの熱い男。

    雨の長崎から、快晴の東京へ。さすが、晴れ男です。長崎の皆さん、留守をしてすみません。(笑)東京で、久しぶりに熱い男に会えました。オモロイおっちゃんかなと思っていましたが…なんのなんの、話も上手くて、賢い熱い方でした。いっぺんにファンになりました。撮影、録音はダメだって言うので守りましたが、弊社の皆んなにも聴かせてあげたかったです。残念!!部屋からは富士山が見えました。いつもながら、日新火災のおもてなしには感謝しかないです。それでは、懇親会でまた感謝してきます。(笑)感謝久しぶりの熱い男。

  • 99.4%

    明日の出張に備えて送られてきた抗原検査キット。変異株対応…おまけに、精度は99.4%以上。素晴らしい!それに、何と言っても唾液でOKってのが良いですね。鼻の穴に突っ込むやつだったら、絶対にしませんね。そんでもって、「しました〜。異常なしでしたー!」と報告しているでしょう。写真を求められたら、他のスタッフを押さえつけて、鼻の穴を借ります。(笑)さて、やらないといけないんですが、ひょっとして、無症状で陽性だったりして・・・どうなる?色んなものがキャンセルになって、沢山の人に迷惑かけるな…全国の仲間が私に会いたがってるだろうし…(無い無い)ここは、やったって事にしておきますか〜!?あはは…嘘です。(笑)感謝99.4%

  • 和の鉄人

    和の鉄人・中村孝明氏のお弟子さんが諫早市にいらっしゃるのをご存知ですか?本町の「花ぎり」さんです。昨夜、お世話になりました。美味しかったです。幸せな時間でした。因みに、中村孝明氏は島原市出身です。感謝和の鉄人

  • 甚八

    天満町にあるお寿司屋さんの「甚◯」さん。ゴルフが上手でサーファーの大将と、ゴルフが私と良い勝負の、めっちゃ明るい女将さん。名(迷)コンビです。(笑)お寿司が美味しいのは当たり前ですが、「魚の煮付け」も最高です!前もってリクエストしていました。始まって暫くして、厨房から「失敗したー!」って叫び声…ナニ?私の舌には分かりませんが、なんか煮過ぎたらしいです。仲間も誰も分からず…これで十分なんだけど…もっと言えば、コレが良いんだけど…。こだわりの差が、ゴルフの腕の違いなんでしょうね。(笑)「◯八」さん、鍋料理も最高です。皆さん、「中島からの紹介。」と言って頂ければ、リーズナブルな割増料金で召し上がれます。(笑)お出かけください。感謝甚八

  • 春近し

    少し冷え込みましたが、雨が上がって良いお天気になりました。この前植えた「ピエール・ドゥ・ロンサール」に新芽を見つけました。まだ根付いていないと思いますが、いっぱい付いています。さて、次は追肥?寒肥?今夜、カーメン君(ユーチューバー)に聞いてみます。(笑)感謝🌹春近し

  • ヱビス会会長

    私の部屋の冷蔵庫が、大変な事になっています。ジャ〜ン!!幸せな絵面です。(笑)「ヱビス会」会長をしていましたので、当然なのですが…(笑)息子が勝手に入って飲むので、直ぐに無くなってしまうでしょうね。ちなみに、ドアポケットにはワインと炭酸。冷凍室にはカチ割り…どんだけ飲兵衛やねん!と突っ込まれそうです。でも、非常に便利です。いつかは会社の部屋にも冷蔵庫を・・・冗談です(笑)感謝ヱビス会会長

  • 籾殻くん炭

    思いもよらず、「籾殻」を頂きました。米ぬかに続いて、SNS恐るべしです!(驚)次は・・・キャッシュがあれば良いな〜〜!さあ、来るか?(笑)「籾殻くん炭」(もみがらくんたん)なるものが良いらしいです。何に良いのか分かりませんが、とにかく良いみたい。早速、YouTubeで調べると、作り方が幾つも紹介されています。チャレンジャーなので、やってみるか?と思いましたが、「これで何で燃えてしまわないの?」…私、灰にしてしまう自信があります。ってか、それしか無いでしょう!?(汗)で、プロのお袋に聞いてみると…そのままでも、土に混ぜ込めば、それなりに効果があるだろうと言っていました。そうでしょう!そうしましょう!言われなくても、そうするつもりでしたが…(笑)どんどん詳しくなっていきます。先入先出法で、どんどん忘れていって...籾殻くん炭

  • ム〜〜ン…

    外気温度18℃…寒くないどころか、ム〜〜ン(?)とするなと思っていたら…雨が降り出しました。(汗)乾燥していたので、「良い雨」となるのでしょうか。土日も雨予報…都合のいい話ですが、夜中に降って日中は晴れて欲しいですね。それも、気温20℃ぐらいで・・・人間は贅沢な生き物です。えっ、私だけ・・・?(笑)感謝ム〜〜ン…

  • 神事

    今日は所属するライオンズクラブの神事でした。喜寿四名、古希一名、還暦一名。皆さん、いつの間にかお年を召されましたね〜。私は一向に変わらないのに…(笑)しっかりお詣りしましたので、皆さん健やかな一年を過ごされる事でしょう!ついでに私の厄も祓っていただきました。今年は(も)良い事ありそうです。(笑)感謝🙏神事

  • 神頼み

    昨日は十日恵比寿神社へお詣りしました。例年の事ですが、「神頼み」・・・大事です。(笑)一度、昼間に家族を連れてお詣りした事がありますが、お詣りだけで3時間待ち…(汗)それからは早朝にお詣りにする事にしています。5時に家を出て、お詣りをして9時には出社する。バタバタはしますが、これで安心できます。もちろん、神頼みだけで商売が上手くいく訳ではありませんが、頑張った上で、最後は「神頼み」って訳です。今年も気張ります。神様、よろしくお願いします。(笑)感謝🙏神頼み

  • ピエール・ドゥ・ロンサール

    1日を、ゆっくりスタートさせたいと考えて迎えた日曜日…9時過ぎの宅配便。ネットで注文していたつるバラが届きました。その10分後には、ゆうパック…こちらは、米ぬか15キロ!(驚)一気に予定が変わりました。(汗)篠宮バラ園のYouTubeでチェックして、最終的に決めた「ピエール・ドゥ・ロンサール」早速、苦労して建てた支柱の前に定植しました。お隣との間の壁で、陽が当たらないのが難点ですが、強い品種だというので、どうにか咲いてくれるでしょう!ついでに、鉢植えしていた「ダブルデライト」も定植する事にしました。1番好きな薔薇です。後は、芝生を張ればひと段落なのですが…これが一番の山場です。カーメン君と松尾さん(ユーチューバー)に教わりながら、頑張って仕上げます。(笑)その後は、家庭菜園用の畑にゆっくり取り組みます。感...ピエール・ドゥ・ロンサール

  • 目がゴロゴロ…

    今日は遠くの山々がモヤってましたね〜?風呂に入って、「なんでこんなに目がゴロゴロするんだろう?」って、思って天気予報を確認したら…やっぱり「PM2.5」でした。そんな中、一日中外で仕事…歳で目も小さくなったような気がしますが、それでも、これだけゴロゴロですから、若い頃のあの大きな目だったら、どうなっていたことか…(汗)瞼が下がってくれていて良かったです。・・・ん?良かったのか?笑。感謝👀目がゴロゴロ…

  • 納豆菌

    相変わらずの腐葉土作りです。今回は気合が入っています。これまでと何が違うか…?ブログへ頂いたコメントから入手した米ぬか約3キロ!(驚)これはテンションMAXです!それに今回は、実家から貰ってきた「藁」が有ります。藁と言えば「納豆」。納豆菌では有りませんか!(間違ってない?)発酵したら納豆菌が腐葉土を作ってくれるはずです。(間違ってない?)それに実家から持ってきた先っぽが三つに分かれた鍬(?)みたいなやつ。仕事も捗ります。私の中では、ほぼ完璧です。写真は、中に米ぬかの層が2層あります。これにタップリと水を掛けて、後は土を被せて蓋をする。素晴らしい!さすが農家の長男です。DNAは裏切らない!(笑)夏のミニトマトには間に合いそうです。感謝納豆菌

  • 持つべきものは・・・

    SNSって凄いですよね!私が「米ぬか」を探しているとブログに書いたら、直ぐに反応して頂きました。天満町の某・小森ふとん店の先輩からは「家に有るば〜い。取りに来んね〜。」と…(驚)泉町の某・理容ハシモトの橋本さんからは「○○のコイン精米機は貰えますよ。」と情報を頂きました。本当に貰えました。(驚)他にも髙○さんからも情報を頂いて…いや〜、持つべきものは「ふとん屋さん」と「床屋さん」です。(笑)それと、ブログで繋がっている皆さん。皆さん、本当にありがとうございます。で、このブログを書いている最中にメールが入りました…ネットで注文したのに受付の返事が無かったので、ダメだったんだと思ってた茨城県のお米屋さん、「商品を発送しました。」と・・・・・(驚)やっぱりネットは凄いです。(笑)感謝持つべきものは・・・

  • コネクト

    弊社の執行役員常務であった、林智博が独立いたしました。本日付で「保険のコネクト」という保険代理店を立ち上げました。厳しい業界ですので、反対しようと思いましたが…彼が口にした「夢にチャレンジしたい!」という言葉に負けました。それで私も今があるのですから…それに、奥様も賛成してくれたというので、私が言うことでは無いなと諦めました。大方、「中島に出来るんだから、自分ならもっと出来る!」と思ったのでしょう!?・・・その通りです。正解!(笑)私を15年6ヶ月、支えてくれました。感謝です。これからも、提携会社として厳しく接して行きます。林社長にすれば「独立した意味がない…(汗)」と言うかもしれませんが、そんな事は知った事じゃない。これからも、私の管理下に有ります。(笑)頑張れ、林!!これまで、ありがとう。感謝コネクト

  • 天才画伯

    新年1月の「今月の画伯」です。卯年のウサギさん、上手に描けていますよねー!(驚)シンプルですが、それ故に非常に難しいはずです。ウサギですから、私でも耳を長く描けば「ウサギだよね…」のレベルにはなると思いますが、このウサギさんは無理でしょう!って、私と比べるのが失礼なレベルです。(汗)それに、新年営業初日に間に合わせてくれるところが嬉しいですね。ここまで育てられたご両親の顔が見てみたいです。毎日拝見させて頂いていますが…(笑)素晴らしい!感謝天才画伯

  • おめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。本日、仕事始めです。2023年も、お客様に安心をお届け出来るように、社員一丸となって務めて参ります。どうぞ宜しくお願い致します。感謝おめでとうございます。

  • 腐葉土作り

    初めての腐葉土作りでした。YouTubeのカーメン先生と、松尾先生の動画を漏れなくチェックしているので完璧です。(笑)穴を掘って、枯れ葉を入れて、踏み固めて米ぬかを掛ける。更に枯れ葉を入れて踏み固めて、また米ぬか…その繰り返し。枯れ葉と米ぬかのミルフィーユや〜!(笑)最後に水をたっぷり掛けて土を被せる…多分コレで良し。ミルフィーユの中に、土の層も有ったような気もしますが…まあ良いでしょう!問題は「米ぬか」です。コレがチョ〜貴重!頂き物ですが、量が限られています。ネットで注文もしたのですが、返事がない?まあっ、土を被せればいつかは腐葉土になるのでしょう。山の中に米ぬかは無いけど腐葉土になってるし・・・って事で、枯れ葉だけ大量に埋めてみました。その後でネットで確認すると…やってはダメなやつでした。時間かけても...腐葉土作り

  • お節にあきら…

    昼過ぎのファミリーLINE…発信者は次男坊主。「実家で牡蠣焼きに参加する人〜?」って、「えっ?」実家ってココよね?直ぐに返信があちらこちらから……(汗)結果、長男坊主家族と次男坊主家族が参戦!(笑)俺は知らん!勝手にやれ!のつもりでしたが…「炭がなか」「軍手どこ?」って、完全に私をアテにしています。オマケに、「貝を色々買ってたら9,500円掛かったっさね。」って…オイ!(怒)で結局、一緒に炭火を囲って…プシュッ!お月さんを愛でながら、冷えたルービを震えながらいただきました。…(ルービ…若者はそう呼んでいました。)でも、息子二人と語り合う機会を得ました。今年は二人とも目標があるようです。何でもしゃしゃり出る母親と違って、私はじっと見守りましょう。これまでに、戦うだけの十分なツールと、反面教師としての背中を見...お節にあきら…

  • 上には上が‥

    今朝のブログで、娘からのフライング年賀状を紹介しましたが、上には上が居るものです。宴会の最中に、突然次男の嫁が年賀状を配り出しました。なに???直接、手渡しらしいです。(驚)「初めてだね〜!」と笑って受け取ると・・・宛名は無し!それぞれで書いてください。と…皆んなから、一斉にブーイング!(笑)いやいや、おかしいでしょう!我がファミリーながら、ビックリです。正月から大笑いしました。初笑いでしょうか?いや、その前に何度も腹を抱えて笑わせられました。今年も笑顔溢れる中島家です。感謝上には上が‥

  • フライング

    皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。今朝は早くも年賀状が1枚届いていました。それも、新聞の下にありました。(驚)って事は、郵便局の配達員さんでは無いですね。(笑)年越しして帰る時に投函(?)して行ったのでしょうね。住所も違うし、さすが私の血を受け継ぐ者です。(笑)目覚めと同時に、孫の写真で癒されました。って、大晦日も元日も全員集合で会えるのですが…それこそ1時間後には皆んな一緒です。(笑)今年も賑やかな一年になります。感謝フライング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用