chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱 https://nodokanakurashi.hatenablog.com/

キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。

2人でソロキャンプやってます。 ギア沼にはまりかけ。面白いことやキャンプ飯を考えることが好き。 時々自分で珈琲焙煎します☕

のどか(長閑)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 主導権を自分に戻す

    絵を描いたりピアノを弾いたりすることができるようになってきています。 メンタルが影響するため何度も挫折しました。 弾きたくても弾けない、描きたいのに描けない。 自分の人生を他人にコントロールされ、私の良い部分を全部否定されるという数年があって「私は今生はこの人に人生捧げて終わるんだ…」なんて思っていました。 そこから逃げれば良かったのだけどマインドコントロールのせいで逃げることができませんでした。 他人に捧げる人生なんてないです。 他人に尽くす、家族に尽くす人生は、あなたの人生ではないです。 尽くすことが美学ではない。 なんでも美談にしたがるけど、そんな美しいものじゃないです、ドロッドロです。…

  • 想い、重い

    作業所から封筒を渡されて・・・ え、、、え、、、何ですかこれは。 何かやったかなワシ。 何かの警告だったらどうしようがくがくぶるぶる。 電車内でこっそり開けてみる。 おめでとうございます賃金アップしましたー!! ンじゅうえんだけど・・・重い。 ちゃんと継続できたんだな~ということと、仕事ができていると認めてもらえたんだな~という想いと。 重みがある。 A型作業所は雇用保険に入るしお給料が発生するけど、B型はお給料ではなく「工賃」です。 B型作業所の賃金ってね、1日で何百円とかの世界なんですね。 知的しょうがい者施設で支援員していたときの利用者さんのお給料は(ちゃんと働く場を提供し、働いてもらう…

  • 疲労MAXだけど生活リズムが戻ってきた

    よく眠れました。 夜中まで起きていたのが疲れのおかげで早く寝るようになりました(笑) 疲労はMAXですが、何もしなくても疲れは変わらないのでいつもと同じように動いています。 通所もできたし、買い物や料理、洗濯、掃除もできてるし、これができるようになっただけありがたい…。 4年かけて、やっと日常生活が送れるようになってきました。 あとは社会に出たときのストレスにどう対処するか。 今は安全な場所(家)にいるから回復できているけど外に出たらストレスが半端ないと思うので、それに負けないくらい耐性をつけていきたいです。積み上げてきたものが一気に崩れてしまうので。 そういえばサービスエリアにピアノが設置し…

  • 一気に進んだ気がする

    月1通院日。 いつも車の時は送ってもらっていたのですが、今回運転してみることに。 高速を走ったあとということもあり、運転がすごくラクに感じました^^; 診察はスムーズでした。疲れはあるけど調子は安定しているということで、次回は2か月後でOKもらえました! なんだか一気に前に進みだした気がします。心が軽いです。 相方さん家に長期滞在で少し自信がついたのかも。 うつの疲れと肉体疲労は別なんですね。 うつの場合、「これ以上はやばい」「症状が出る」という疲れ方ですぐ横になりたくなります。 精神的な疲れともまた違うんですよね・・・どちらかというと脳疲労かな。 だから精神的にもっとがんばれとかいう次元じゃ…

  • 無事帰宅

    やっとさきほどおうちに帰ってきました… あーやっぱりほっとするマイホーム。 つ、つかれたぁ。 片道休憩はさんで9時間くらいかけて高速走ったので…疲れないわけないよね。 黄砂の影響?なのか咳が止まらなくなったり環境の変化で夜中何度か目が覚めてしまったけどうつの症状はほぼでることがなく、思っているよりも緊張せずに過ごせました。 今回遠出したのは身内の不幸(相方さんの)があったのでした。急遽予定変更で一度家に戻ってきてお手伝いや葬儀に参列するために戻りました。 私なんぞがいっていいものか(籍入れてないので)と思ってたけど、相方さんにいつもお世話になっているからなんらかの形でお礼したかったし、お手伝い…

  • 少しは成長してるかな

    1年前こんなことを書いていたらしい。 https://nodokanakurashi.hatenablog.com/entry/2023/04/14/131647 ここから少しでも前に進めているだろうか。 今日は相方さんと交代で運転し高速を走りました。無事目的地に到着できてほっとしています。 慣れない道で車線変更してくる車が多くてちょっと緊張しました。でも運転できたぞー! 手汗がすごかった(笑) 明日は普通にリモートの仕事なのでゆっくりします。お風呂入ったらそのまま寝てしまいそう。 昨日思うままに描いた絵。 これくらいならささっと描けていいかも。 また落ち着いたら1枚絵を仕上げてみたい。

  • 大泣きした

    明日運転するので寝なくちゃなんだけど、久しぶりに大泣きしたので記録として残しておきます。 ○自由は怖いもの という唐突な相方さんの発言により、頭が混乱(何段階か飛ばして思わず口に出してしまったらしい) 環境が変わってこれからのことが楽しみ、という話をしたらこんなことを言われた。 自分の人生は自分で選択し、決めて、行動する。責任を伴うもの。頭では理解しているが、正直今の自分は相方さんありきの部分があって、相方さんの行動に影響されている。 もちろん自分で選択して行動しているつもりだし、相方さんに人生を委ねて依存するつもりはない。でも自分の人生に責任をもてているかといえばもてていない。 ○頭が錯乱→…

  • めためたに太った

    相方さんのお家にお邪魔したときに体重計があったので借りたんですが、測ってびっくり! 4年で20キロも太っちゃった(@_@;) もともと痩せ型で食べても食べても全然太らなかったんですよ…。 相方さんと出会ったときは40キロくらいだったかな(^_^;)ストレスのせいか食べても栄養が吸収されない感じ。脂肪がないから座るとお尻が痛い。鏡を見るのも怖かったです。 相方さんと出会ってからは相方さんが酒飲みなので、私もお酒飲むようになって。お酒飲むとよく食べるようになるのでそれが原因かな〜と思ってます。あとは間食が増えましたね…。落ち着かないときに珈琲を飲んだり甘いものを食べたりしていたので。 運動量が足り…

  • バタバタしてます

    一旦帰宅しました。 部屋を片付けておいたおかげで、帰ってきたーとほっとしました。ごちゃごちゃしたままだと空気が悪いし疲れがとれませんからね(^_^;) 今は詳しいことを書く余裕がないんですが、来週からまた家をあけることになりバタバタしています。 会社勤めだと厳しいけど、今は自由に動ける身だし拠点が変わってもテレワークで仕事が続けられるので特に問題はなし。 久しぶりに高速を走ったので疲れました。 時間はかかるけど車だと休憩しながら行けるので新幹線より便利で楽なんですよね。 あと外食が続くとお家ごはんが食べたくなります。 疲れてるときは仕方ないんですけどやっぱり手料理のごはん、おかず、お味噌汁がす…

  • 拭き掃除で心を整える

    数日家をあけることになるので、準備ついでにあちこち片付けや掃除をしました。 物が乱雑に置かれた状態だったので一つ一つ、しまっていきました。 すごく散らかってるーと思っていたんですが、片付けていくとそれほど物がないんですよね。 ちゃんと元の場所に戻せばきれいになるんです。 乱雑に置いてあると掃除するときにどけないといけないので、掃除もする気が起きなくなってしまうんですね。 まずは物を片付ける。それだけでも部屋はスッキリします。 それから掃き掃除かフローリングシートで拭く。 私は床も雑巾で拭いています。拭くだけで部屋の空気感が全然違うんですよ。 花粉や埃で空気が悪くなっているので拭くとスッキリする…

  • 春の陽気

    ちょっとだけお出かけして、桜を撮ってきました。 カメラのバッテリーがきれたためスマホで カメラもしばらく触らないと使い方を忘れてしまいます。 散らないうちにまた撮りにいきたいなぁ。 疲れが溜まってるようで最近お昼とかによく寝ます。一気に気温があがったせいかもしれない。 とにかく眠いです。 今日はゆっくりお湯につかりました。毎日お湯につかる派だったんですが、相方さんが暑がりでシャワーだけでもOKの人なので、私もシャワーだけで済ませることが増えました(^_^;)浴槽毎日洗うのもめんどうですしね…。でもやっぱり疲れがとれないんですよね。なのでなるべくお湯をはるようにしています。 寝る時間は少しずつ早…

  • 不安にとらわれない、のみこまれない

    朝起きたら胸のあたりがきゅーっとなりました。午前中ずっと続いていてなかなか落ち着かない。 何か原因があったかな?と思うのですが、心当たりがなく。 昨日はお出かけしてすごく調子が良かったのになぁ。 たまにこういう日があります。 そういうときは深呼吸したり、体を動かしたりしています。 不安感がでているときはだいたい体が冷えています。 酸素が行き渡らなくて血流が悪くなるんですね。 うつ病は特に血流悪くなります…不安感や緊張で息が浅くなると過呼吸みたいになってきます。 手や足をぶらぶらさせるだけでも◎ 体を撫でるだけでもいいみたいなので気づいたときはささっと撫でています。 冷たいものは極力摂らない。 …

  • 春を感じよう

    4月が始まりましたね! 新しいことが始まる季節。春っていうよりもう夏みたいな気候の時もありますが;イベントが多いので怪我や事故なく過ごしたいですね。 今日は気持ちが軽やかです。うつ病の症状が落ち着いているなぁと感じます。 金曜日、レイトショーを観に運転して映画館に行ってきたんです。 以前は運転が久しぶりで映画の迫力と疲れでしばらく興奮気味だったんですが、今回は2回目だったこともあり疲労感もなく落ち着いて観られました。 土日はゲームしたりお昼寝したり・・・と過ごしていたんですが、お昼寝がとっても気持ちよくて^^ あれやらなきゃーこれできなかったーとかもなく、のーんびり過ごせました。 ここに家事も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のどか(長閑)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のどか(長閑)さん
ブログタイトル
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱
フォロー
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用