数年前、外出先で突然具合が悪くなって以来、体調が悪化。倦怠感や吐き気、大なり小なりの不安感などをを常に抱えています。 とくにメンタル面は、以前はそこまで神経質ではなかったのに、音に過敏になったり、不安でザワザワしてしまったり。 なんとかメン
2014年から不安感、倦怠感、寒気、喉のイガイガなど謎の体調不良と格闘している30代女性です。西洋医療や民間療法・食事療法・サプリメントなど色々試した治療法の体験談を書いています。
「不安に強くなるNPYとは?」体調不良を改善する運動について本気で調査!
数年前、外出先で突然具合が悪くなって以来、体調が悪化。倦怠感や吐き気、大なり小なりの不安感などをを常に抱えています。 とくにメンタル面は、以前はそこまで神経質ではなかったのに、音に過敏になったり、不安でザワザワしてしまったり。 なんとかメン
この痛み、歯が原因ではない?根管治療後の非歯原性歯痛に悩んでいます。
こんにちは、ちよこと申します。 5年前から、虫歯の治療をきっかけに歯の痛みに悩まされています。 歯医者さんを転々とし、自費の治療を繰り返し、それでも原因不明で途方に暮れつつ調べていたところ、【非歯原性歯痛】(非定型歯痛)というものではないか
こんにちは、はじめまして。2022年12月末から、身体の痒みに悩まされました…。一時期は手足に湿疹が広がりひどい状況だったのですが、現在はかなり落ち着きました。皮膚科に行って強めの薬(抗アレルギー剤・ステロイド)をもらったのですがなかなか改
子宮内膜症(チョコレート嚢腫)にいいことをまるっとまとめました
2010年に子宮内膜症と診断された、30代女性のちよこと申します。この記事では、「子宮内膜症に良い」とされることをまるっとまとめてみました。私は中学~高校生のころから生理痛が重かったのですが、社会人になってから吐き気やめまいも伴うようになり
2014年頃、ある日突然体調を崩し、インターネットや医療機関を転々として「私は副腎疲労なのかも」ということがわかりました。そこから、医師や栄養士さんに言われるがまま糖質制限を実施。同時に、グルテンフリー・カゼインフリー食、高タンパク質食、カ
ピル・ジエノゲストの世代・種類の違いや、病院では教えてくれない副作用
30代なかば(2022年当時)女性のちよこと申します。私は子宮内膜症(チョコレート嚢腫)があり、ジエノゲストや超低容量ピルをいくつか試してきました。種類を変えるたびに副作用に悩まされ、ネットの情報をかき集めています。備忘録も兼ね、ホルモン薬
5,980円で栄養検査ができる?VITANOTE(ビタノート)を試してみました
栄養療法の病院で栄養検査をすると、だいたい1万円~2万円以上かかりますよね。診察代を含めると【初診料3万円】…なんていう病院もあるので、「栄養検査をとりあえず受けてみたい」という方にはとてもハードルが高い気がします…。じつは私も、費用対効果
2010年、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断された30代女性(2022年2月現在)です。2021年10月に、チョコレート嚢腫のみ腹腔鏡で切除する手術を行ないました。前回の記事、子宮内膜症治療記録3:手術当日のこと では、実際の手術当日の
2010年ごろ子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断され、以来内膜症と付き合っている30代女性(2022年1月現在)です。前回の記事、子宮内膜症治療記録2:手術決意。MRI検査と入院の準備 では、検査についてや入院の準備・持ち物について記載し
2010年ごろ子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断され、以来内膜症と付き合っている30代女性(2021年現在)です。前回の記事、子宮内膜症治療記録1:ディナゲスト、ヤーズの副作用と病状の悪化 では、治療や投薬への副作用について記載しました。
お米を食べたあと、なんだか胃がもたれる。 お米を食べたあと、やたら眠い。なんだか調子が悪い。……こんなふうに感じたことがある方、いらっしゃいませんか?私は胃腸が弱めなので、お米を食べたあとの胃もたれは少し気になっていました。また、低血糖症
病院へ行き触診をされたり、レントゲンを撮影したりすると、私はいつも「ガスが溜まっているね」と言われます。SIBOなのか厳密にはわからないのですが(FODMAP食でもいまいち改善しなかったので)、ガスが溜まりやすいのはたしかなのでSIBOの可
子宮内膜症治療記録1:ディナゲスト、ヤーズの副作用と病状の悪化
私は2011年に子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と診断されました。当時から左右5~6cmと比較的大きな嚢腫がありましたが、10年間ピル→自然療法 でコントロールしてきました。が、改善していたことをいいことに、2021年8月にチョコレート嚢胞が
子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と格闘中の30代半ばのちよこと申します。子宮内膜症と診断された2010年当初、まず初めに試したのがディナゲストというお薬でした。子宮内膜症治療でおそらく第一選択になるであろう薬です。エストロゲンを含まないため、
藤川理論でプロテインを摂取しはじめて数ヶ月、なんとなく不安感やだるさなどが減った気がしています。一方で、持病の子宮内膜症が悪化。プロテインが原因とは言えません。でも、藤川理論とは?体調不良に効くのか!?という記事でも書いていますが、たんぱく
2021年8月、子宮内膜症が悪化していたため、やヤーズフレックスというピルを開始。服用5日目で血栓症?が疑われる症状が出て、中止しました。あらためて「ピルの服用のリスク」についていろいろなことを調べたため、その内容をまとめています。ピルは、
2021年8月、子宮内膜症が悪化していたため、やむを得ずヤーズフレックスというピルを飲み始めました。服用5日目で血栓症?が疑われる症状が出て、中止。あらためて「ピルの服用のリスク」についていろいろなことを調べたため、その内容をまとめています
前回、藤川理論とは?体調不良に効くのか!?という記事を書いたところ、闘病仲間さんから「私も藤川理論実践中なんです!」というお声を何件かいただきました。そんな旬(?)な藤川理論、前回はプロテイン摂取について記事をまとめましたが、今回は鉄につい
コンタクトのBC(ベースカーブ)ってご存知ですか?BCの数字が違うコンタクトに替えたときの体験談を記事にまとめました。BCを変えるときに「BCが違う種類のものに替えても大丈夫なのかな?」といろいろ調べたので、参考になれば嬉しいです。コンタク
「ブログリーダー」を活用して、ちよこさんをフォローしませんか?
数年前、外出先で突然具合が悪くなって以来、体調が悪化。倦怠感や吐き気、大なり小なりの不安感などをを常に抱えています。 とくにメンタル面は、以前はそこまで神経質ではなかったのに、音に過敏になったり、不安でザワザワしてしまったり。 なんとかメン
こんにちは、ちよこと申します。 5年前から、虫歯の治療をきっかけに歯の痛みに悩まされています。 歯医者さんを転々とし、自費の治療を繰り返し、それでも原因不明で途方に暮れつつ調べていたところ、【非歯原性歯痛】(非定型歯痛)というものではないか
こんにちは、はじめまして。2022年12月末から、身体の痒みに悩まされました…。一時期は手足に湿疹が広がりひどい状況だったのですが、現在はかなり落ち着きました。皮膚科に行って強めの薬(抗アレルギー剤・ステロイド)をもらったのですがなかなか改
2010年に子宮内膜症と診断された、30代女性のちよこと申します。この記事では、「子宮内膜症に良い」とされることをまるっとまとめてみました。私は中学~高校生のころから生理痛が重かったのですが、社会人になってから吐き気やめまいも伴うようになり
2014年頃、ある日突然体調を崩し、インターネットや医療機関を転々として「私は副腎疲労なのかも」ということがわかりました。そこから、医師や栄養士さんに言われるがまま糖質制限を実施。同時に、グルテンフリー・カゼインフリー食、高タンパク質食、カ
30代なかば(2022年当時)女性のちよこと申します。私は子宮内膜症(チョコレート嚢腫)があり、ジエノゲストや超低容量ピルをいくつか試してきました。種類を変えるたびに副作用に悩まされ、ネットの情報をかき集めています。備忘録も兼ね、ホルモン薬
栄養療法の病院で栄養検査をすると、だいたい1万円~2万円以上かかりますよね。診察代を含めると【初診料3万円】…なんていう病院もあるので、「栄養検査をとりあえず受けてみたい」という方にはとてもハードルが高い気がします…。じつは私も、費用対効果
2010年、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断された30代女性(2022年2月現在)です。2021年10月に、チョコレート嚢腫のみ腹腔鏡で切除する手術を行ないました。前回の記事、子宮内膜症治療記録3:手術当日のこと では、実際の手術当日の
2010年ごろ子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断され、以来内膜症と付き合っている30代女性(2022年1月現在)です。前回の記事、子宮内膜症治療記録2:手術決意。MRI検査と入院の準備 では、検査についてや入院の準備・持ち物について記載し
2010年ごろ子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と診断され、以来内膜症と付き合っている30代女性(2021年現在)です。前回の記事、子宮内膜症治療記録1:ディナゲスト、ヤーズの副作用と病状の悪化 では、治療や投薬への副作用について記載しました。
お米を食べたあと、なんだか胃がもたれる。 お米を食べたあと、やたら眠い。なんだか調子が悪い。……こんなふうに感じたことがある方、いらっしゃいませんか?私は胃腸が弱めなので、お米を食べたあとの胃もたれは少し気になっていました。また、低血糖症
病院へ行き触診をされたり、レントゲンを撮影したりすると、私はいつも「ガスが溜まっているね」と言われます。SIBOなのか厳密にはわからないのですが(FODMAP食でもいまいち改善しなかったので)、ガスが溜まりやすいのはたしかなのでSIBOの可
私は2011年に子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と診断されました。当時から左右5~6cmと比較的大きな嚢腫がありましたが、10年間ピル→自然療法 でコントロールしてきました。が、改善していたことをいいことに、2021年8月にチョコレート嚢胞が
子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と格闘中の30代半ばのちよこと申します。子宮内膜症と診断された2010年当初、まず初めに試したのがディナゲストというお薬でした。子宮内膜症治療でおそらく第一選択になるであろう薬です。エストロゲンを含まないため、
藤川理論でプロテインを摂取しはじめて数ヶ月、なんとなく不安感やだるさなどが減った気がしています。一方で、持病の子宮内膜症が悪化。プロテインが原因とは言えません。でも、藤川理論とは?体調不良に効くのか!?という記事でも書いていますが、たんぱく
2021年8月、子宮内膜症が悪化していたため、やヤーズフレックスというピルを開始。服用5日目で血栓症?が疑われる症状が出て、中止しました。あらためて「ピルの服用のリスク」についていろいろなことを調べたため、その内容をまとめています。ピルは、
2021年8月、子宮内膜症が悪化していたため、やむを得ずヤーズフレックスというピルを飲み始めました。服用5日目で血栓症?が疑われる症状が出て、中止。あらためて「ピルの服用のリスク」についていろいろなことを調べたため、その内容をまとめています
前回、藤川理論とは?体調不良に効くのか!?という記事を書いたところ、闘病仲間さんから「私も藤川理論実践中なんです!」というお声を何件かいただきました。そんな旬(?)な藤川理論、前回はプロテイン摂取について記事をまとめましたが、今回は鉄につい
コンタクトのBC(ベースカーブ)ってご存知ですか?BCの数字が違うコンタクトに替えたときの体験談を記事にまとめました。BCを変えるときに「BCが違う種類のものに替えても大丈夫なのかな?」といろいろ調べたので、参考になれば嬉しいです。コンタク
こんにちは、はじめまして。2022年12月末から、身体の痒みに悩まされました…。一時期は手足に湿疹が広がりひどい状況だったのですが、現在はかなり落ち着きました。皮膚科に行って強めの薬(抗アレルギー剤・ステロイド)をもらったのですがなかなか改