chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lotus Lab Thailand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/25

arrow_drop_down
  • タイの夏バテ対策

    まだアジアでのフィールドワークの途中でバンコク空港をトランジットで使っていたころのこと。 フィールドワークの合間に、短いときは数日、長くて1ヶ月ほどバンコクに…

  • 気候変動サギ

     大気中の二酸化炭素量に関する記事を読んだ。  【気候変動サギ】 大気全体に占めるCO2は0.04% 人類が生み出すCO2はそのうちの3%のみ そんな微量を削…

  • ひさびさにプールで新発見が

    スイミングをはじめてほぼ1年になる。 100メートルからはじめて、今ではやっと1キロほど泳げるようになった。 実は最近はちょっとした実験をやっている。 平泳ぎ…

  • やっと回復

    あちこち痛むので五日前についにお休みを取った。 それから、すぐに自分を追い込んでいって悦にいる悪い癖をちょっと反省した。 作業量も、疲労せずにこなせる量まで減…

  • 【悲報】ブログ村 性サービスを始める

     マイページを開くと、 びっくし!なんやこりゃ!?

  • ””こりゃあかん(゚∀゚)” つづき” の続き

     別途書き残しているが、サンチャゴ巡礼でも似たようなことがあった。 旅行記:スペイン巡礼2005(カミーノ・フランシス編)|earth💣ound パブリッシ…

  • ”こりゃあかん(゚∀゚)” つづき

     無理が効かない歳になってきた。そう感じた一件だった。 昨日は公言したとおりひさびさに休みをとった。プールもやめた。 一日たった今日はあちこちの痛みもだいぶ引…

  • もうあかん

    やっと個人のコロナロックダウンが開け、4月頭には香港の先生とあえて、以前のようにミッションをもち、1ヶ月ほど走り続けてみたが、体のあちこちに疲労が溜まり、一昨…

  • ”疲れる事務員” ← 確かにこんな人ばっか

     ブログを読む。 ブログ主、「人の質問に答えられへんタイ人のなんと多いこと。それと以前から愚痴ってるように言い訳とウソの嵐。」 100%同意。 これに耐えられ…

  • ”坂本龍一さんを偲んで” その2

     彼の「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」は昨年の新潮7月号から連載がはじまり今年1月号で完結した。というかもう体力がなくなっていたのではないかと推測する。 …

  • 坂本龍一さんを偲んで

     ツイッターに貼られている写真。多分彼のNYの家の庭だろう。NYは北海道の旭川ぐらいの緯度にあり冬は寒さが厳しい。  ツイッターには彼がお葬式に流して欲しいと…

  • ひさびさのおにぎり と

    落ち着く〜 ٩(^‿^)۶ やはりこれが一番。海苔を巻いたおにぎりと青さ入りのお味噌汁。 先日セブンでやっとのことで韓国製の海苔(ちょっとあぶらでテカッている…

  • ウエルネス ー あわてる乞食はもらいが少ない

    前回のおはなし  ちょっと焦りすぎた。というか捻りすぎた。 数日経って、あんまり工夫しすぎない方がいいだろう、と反省している。もっと自然に。 朝練、昼練とやる…

  • 毎日朝起きると何かが虹色に輝いている

     前回のはなし 今日の朝もだった。 まだ薄暗い中起き上がってトイレに行ってLED卓上ランプをつけた。十数秒するとランプのまわりにまた虹色の光が浮かんできた。 …

  • きょうは日の出が虹色に輝いていた

     それはネットでみつけた、この太陽に近かった。 晴れ渡った空にあがろうとしている太陽が放つその同心円の虹彩はもっと艶やかだった。 日の出すぐの虹は同心円で綺麗…

  • そうだ!上体を微妙に振動させてはどうだろうか?

    昨日、朝練をやっていて閃いた。 ・床に座っていると同じ姿勢でいるのがだんだん辛くなる。 ・座っていても、人形のように固まっている訳ではない。人間だから息をして…

  • 近くに食堂ができて喜んだのも束の間

    たまたま少しアパートへの道を少し遠回りしていたら近くに新しい食堂ができていた。 これから雨期になる。食事どきに土砂降りのときには近場に食堂が欲しいなと思ってい…

  • 近くに食堂ができて喜んだのも束の間

    たまたま少しアパートへの道を少し遠回りしていたら近くに新しい食堂ができていた。 これから雨期になる。食事どきに土砂降りのときには近場に食堂が欲しいなと思ってい…

  • キター ٩(^‿^)۶

     ついにここホアヒンにもすごいやつがキター✌️ 8時から1時間程だったが結構横降りの強いやつだった。大満足極暑の3月4月から今まで待ちに待った雨だった。 その…

  • めずらしく夜中に虹色の月をみた

    ちょっと吉兆だ。 数日前の晴れた満月の夜だった。 ベランダから差し込む月の光がまぶしくて外に出た。 すると虹の光彩をまとう月が夜空に浮かんでいた。 ネットで調…

  • ウエルネスへのマイルストーンとは

     続き 人生80年(100年は盛り過ぎ!)、どうウエル(健やかに)に生きるか?大きな問題だ。 そして進んでいるウエルネスへの道が、果たしてあっているのか、外れ…

  • あ〜めよ来い!は〜やく来い!☔︎

    ここホアヒンも、もうそろそろ雨期に入る。早朝も海沿いに大きな入道雲が発生していた。  タイ全体の雨予報をみると雨雲があちこちで発生している。 でも、だいたいの…

  • 果たしてウエルネスの扉は開くだろうか

    今日は午前中ちょっといいことがあった。 この先の見通しが立つようなことが起こったのだ。 香港の先生から一ヶ月ほど前にある資料を手渡された。西蔵で200年ほど前…

  • ”バナナを美味しくする方法” おまけ

     以前、以下を書いた。 青い房のバナナをどうするか? ① もちろん以前書いたようにバナナの房の切り口のところにはビニールを巻いて空気の出入りを遮断する。これが…

  • タイのアパートの暑さ対策 _φ(・_・

    10年弱の経験から。(部屋は南向きと仮定) ・屋上階の部屋は、屋上が日光で焼けてコンクリートを通して部屋が熱くなるので避ける(すると10階のアパートなら9階の…

  • むかし取ったと思った杵柄(きねづか)は意外に危ない

    以前、ネパールだったろうか、で会ったご婦人が次のようなことを言っていた。 ・初めて登山するというので何ヶ月もかけて事前トレーニングをしていた・同じ登山グループ…

  • 夜中に起き上がるとクラクラ

    何なんだろうか? 香港から帰って以来、ほぼ毎週のように体調悪化が起こっている。この20年ぐらいで初めてのことかもしれない。 のでちょっと当惑。 ・大気汚染物質…

  • 夜中に起き上がるとクラクラ

    何なんだろうか? 香港から帰って以来、ほぼ毎週のように体調悪化が起こっている。この20年ぐらいで初めてのことかもしれない。 のでちょっと当惑。 ・大気汚染物質…

  • ウエルネスって???

    何やねそれ、となりそうな言葉。 ぼくのブログタイトルに使った。 ネット検索をすると次のようなものが出てきた。  すると世界保健機関(WHO)や厚労省の名前が出…

  • NASAアストロノートの宇宙活動映像はフェイクだった

     本当に毎日が驚くの連続です。 あのNASAがこんなことしてたなんて。がっくし。 【悲報】 米フロリダ州郡委員会でNASAによる宇宙活動映像が捏造であることが…

  • コーヒーを美味しくいれるこつ

    当たり前のことだが。 美味しい水を使うこと。 そのことを最近、再確認した。 最低、浄水器を通して不純物を減らした水を使うことだ、と最近気づいた。 飲み水に近所…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lotus Lab Thailandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lotus Lab Thailandさん
ブログタイトル
南国タイでヘルス&ウエルネス
フォロー
南国タイでヘルス&ウエルネス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用