chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lotus Lab Thailand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/25

arrow_drop_down
  • バンコク都民は2022年にタバコ1,224本のPM2.5を吸いこんだ

    今日も朝、散歩しながら空気悪いな〜と思っていた。 さっきタイ関連のブログを読んでいたら、上記の記述。汗 外を歩こうものなら年齢関係なく毎日3、4本タバコを吸っ…

  • 昔お世話になった上司にコンタクトした

    昔やっていた仕事のことを思い出していて、気まぐれで、ツイッターでそのときの上司の名前を検索してみた。 ありゃ。あった! ちゃんと名前も顔写真もまんま入れてあっ…

  • これで大気汚染がなければ天国なのにね〜

    とっても安らげる、お家が最高ー! タイ(ホアヒン)のアパートに帰ってきての感想だ。 僻地の住宅地だから夜中も昼間も比較的静かなのだ。それに、必要な日用品や食品…

  • はじめてのフィリヒン航空、利用感

    フィリピンに行く用事がある以外はたぶんもう使わないと思う。 わざわざ使う必要がないと判断した。 タイ・日本間にはたくさんの航空会社の直行フライトがあり、それを…

  • やっぱりボケはじめた(^◇^;)

    いや〜まいった。汗 買ったばかりのiPhoneが見当たらない。昨日夕方、散歩に持って出たきりその存在すらすっかり忘れていた。iPadでそのiPhoneの位置情…

  • 今回の帰国旅行をふりかえって

    2年ぶりの日本だった。 日本はいいな〜と思った。何が良いって? ・思いやりがある・譲りあう精神がある・親切丁寧(な人が多い)・安全、安心・衣食(住)が豊富でサ…

  • 根付けの紐をさがしに出かける

    だいたいいつも5時ごろに目を覚ますw なぜだかタイにいるときよりも1時間も早い目覚めだ。外はまだ真っ暗だ。 軽くストレッチをやって体をととのえ起き上がる。 6…

  • コロナ前にもどった門前町

    今日も運動を兼ねて朝5.3キロほど歩いて銀行に行った。 都心の街並みは掃除されていてとてもきれいだと思った。後、歩行者のみなさんお行儀が良い。車が走っていなく…

  • やっとオフに入った ☕️

    今日は6時に起きて6時半に魔のお宿をたった。さらなる災厄がふりかからないように出立は早い方が良いw やはり地方各地から予算をせしめにやってくる、金と欲の渦巻く…

  • 違う気候に適応するには最低3週間かかる

    このことをドイツ人医師から聞いたのはもう30年ほど前のことだ。 場所はモルディブだったと記憶する。 日本だと37.5度の熱を出すと飛行機に搭乗できなくなると聞…

  • 親切丁寧確実な日本の銀行員

    タイのような異文化に触れて帰ってくると驚くなようなことを再発見する。 今日もとある銀行に言って銀行員の優秀さに驚いた。 ・オンラインバンキングをはるか昔に申し…

  • 夕闇せまる日本社会

    日本に住んでいると当たり前なのだろうか? と思うことが幾度かあった。 ・人のあまり乗っていないバスでマスクを外していると、睨みつけられ、車内ではマスク着用必須…

  • やっぱり最悪のお宿

    昨日夕方、iPadのネット接続がとまったのでフロントに連絡を入れたが、改善されなかった。クレイムを受け付けた担当者は何もいわずに帰ってしまった。夜になってiP…

  • 離日もあと1週間にせまって

    ほぼほぼスケジュールを消化し、離日がせまっている。大きな変更はなく進んだ。 呪いのオーメンがなん度も浮上したが、なんとか切り抜けてきた。昨夜もお宿のWi-Fi…

  • 電池交換しようと思ってバナナストアに行ったら

    サルでも使える情報機器でうりの例のストアにタブレットの電池交換に行ったら、こう言われた。 ・お客様の電池使用サイクルの残量は83%・通常の電池交換サービス(1…

  • はじめて知った!驚いた!感動した!

    ● たまたまだが、自分の名前でどれだけグーグルDBにデータが残っているだろうと思い検索していた。 15年前のデータがまだ残っていた。 それはスノーデンのいうパ…

  • 唖然、まただ

    土日の休みを終えてまた例の"変なホテル"に戻ってきたw 通勤電車の中でワクチンシェディングを浴びたくないので職場まで歩いていけるお宿を選んでいる。 このお宿は…

  • あの世界の坂本があぶない

    要するにガンだ。 とってもとっても転移してダメだそうだ。まだ71歳でお若いのに。 それでか、月刊「新潮」に昨年央から自伝めいた連載記事を書いていた。タイトルは…

  • 後半戦に入りいきなりエンスト気味

    普段なら10時ごろには寝てしまうのに、昨夜はいきなり物欲がムラムラと起こり、新しくスマホを買おうという気になった。 確かに今持っているiPhone6では、新し…

  • すごい発見をした

    今日の朝、突然気づいた。 この歳までずーと自覚がなったことだ。 それは自分が「(超)心配性」だということ。 何となくいろいろなことに細かいということは知ってい…

  • ”お化けの話が好きなタイ人”

     やはりこの人のタイ現地話はおもしろい。 昔は日本人も見えていたのだが、すっかり現代化されて鈍感になったようだ。 アチキも見えない。でも見えない方が幸せかも。…

  • 分断の片鱗をみる

    あの文化大革命を暗く思い出したくない時代だったとある共産党員が言っていた。青春時代に下放された経験のある上海の方だ。 あの時代の中国は、親子から始まってお互い…

  • かなり傷んでいるようだ

    昨日は祝日の電車に乗ってお宿を移動。 2年ぶりに地下鉄を使っている。 今回はどんなバイブレーション(体感)を受けるのだろうかと思った。 タイガーズゲート駅あた…

  • 都内のダイソーに行って考えた

    2年ぶりのジャパン。 何もかもがちょっと新鮮だ。 都内にあるダイソー。狭い狭い。土曜日なのでか開店してすぐお店はお客さんでごったがえした。棚と棚の間は一人が通…

  • ”変なホテル"と"まともなホテル"

    前回の話:今日の話: 今日は建国記念日だ。 土日は気分転換のため職場近くの例の変なホテルを離れて大きなお寺さんの近くに宿をとった。 この町は大勢の外人観光客や…

  • 期待したわたすがバカだった

    こりゃダメだなと思った。 新しく買ったランニング用の○ロモンシューズのことだ。 試しに少し歩くだけで左足のくるぶしあたりに当たって痛くなる。走るどころか歩くの…

  • ”タイのお葬式”

     タイのお葬式の様子が書かれた貴重な記事。 民俗学的にも興味深い。 最後は、川へ散骨どころか骨壷ごとドブンと放り込まれる。いいな〜。墓とかいらんからひとおもい…

  • これからは老眼鏡なくてもすみそうだ

    前回の話昨日はうっかり老眼鏡を忘れていった。それで老眼を治すヨーガをやってなんとか乗り切った。(前回の話) もしかしたら、このヨーガを洗練させていけば老眼から…

  • 昨日はよく眠れた。ホッ

    帰ってきて何度か3時ごろ目が覚めて眠れなくなることがあった。10時ごろ寝てだ。 日本の午前3時はタイだと午前1時だ。 つまり午後8時という早い時間にうとうとし…

  • 老眼鏡を忘れてきた

    今回の帰国ではそそっかしいことばかりやっている。今日も ・朝3時に目を覚ます・6時半に朝定食べに出たが、持っていった水筒を忘れて帰る・職場に着いたら老眼鏡を忘…

  • あまり知られていない話だが

    南国タイに来ると使えなくなる日本製や外国製のボールペンが多い。 暑さのせいでインキがダメになるようだ。 タイでは、それをわざわざ売るために冷房の効いたスーパー…

  • 変なホテル

    東京にそんな名前のホテルチェーンができているようだが、そっちのホテルの話ではない。 これは都内ではじめて使ったあるホテルの話。 ここのホテル客室には使いふるし…

  • 呪いかかってるかも

    というか起こってくる不祥事のほとんどは日本のこの寒さのせいだと思う。 タイ30度、日本5度。いきなり日本に帰ってくるとこの寒暖差の25度はかなり体にこたえる。…

  • 不思議なこと

    これまでこんなこと考えてもみなかった。 今回は2年ぶりの帰国のせいか、そんな考えがポコポコと浮かんでくる。 不思議の多い国ニッポン。 その一つは洋物の音楽。 …

  • 恐ろしい時代になったものだ

    日本のこと。 今ではタイでは風邪扱いのコロナ。昨年の10月からだ。 日本ではSARSやエボラ熱に匹敵する伝染病としてまだ分類されている。 PCR検査で陽性とな…

  • 聞きしに勝る地方の「高齢化」「過疎化」「無縁化」

    空港からバスで数時間かかるある町を訪ねた。 日曜だというのにほとんど人が歩いていない。しかも、そのあたりはシャッター街。 お昼前にある食堂に入ったら、おじいち…

  • かなりルーズになっていた日本の空港の手荷物検査

    いいことだ。 そもそも厳格な手荷物検査は、911偽装テロが発端。 平和ボケ大国「日本」には関係のないことだ。 奴ら巨大テロ保険市場を作りたかっただけだ。 事故…

  • かなりルーズになっていた日本の空港の手荷物検査

    いいことだ。 そもそも厳格な手荷物検査は、911偽装テロが発端。 平和ボケ大国「日本」には関係のないことだ。 奴ら巨大テロ保険市場を作りたかっただけだ。 事故…

  • アタオカ警察官とすれ違う

    もう日本の警察官てかなり壊れているじゃないだろうか? 昨日夕暮れどきのことだ。 仕事を終え、食事を終え、宿に戻ろうと夕暮れの街を歩いていたら二人の警察官とすれ…

  • うるわしき日本人 その2

    今日は移動日だった。 3時間ほど前に宿に着いた。 やっぱりうるわしい。日本。 今日は、こんなことがあった。 ① 早朝の空港の旅客機到着発着ゲートでのこと。 出…

  • タイ人と日本人の歩き方の違い

    朝マックにきて、歩道向きのウインドウから通勤で歩いているたくさんの日本人の歩き方を見ていてふと思った。 違う。違うぞ! タイには数年住んでいて、たまに日本にも…

  • 帰国序盤はまずまず

    今回の故国への旅は思わぬ展開になってきた。 先急ぐ人もいるので困ったものだ。単にお見舞いに行こうと思っていた人がちょっと誤った。お見舞いの言葉変わるし、できた…

  • ひさびさに都心の満員電車に乗ってみた

    ぎちぎちでもなかった。 でも5時台でも7割は乗っているだろうか。 咳してる人もいる。人の間を1メートルもあけらるわけもないw 立っていると電車が揺れるので金属…

  • うるわしき日本

    2年ぶりに飛行機に乗った。そして、冬晴れの成田に午後一で着いた。 最後部座先に座っていたので思わぬ光景をみた。 JALの荷物担当職員がスーツケースを機内格納庫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lotus Lab Thailandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lotus Lab Thailandさん
ブログタイトル
南国タイでヘルス&ウエルネス
フォロー
南国タイでヘルス&ウエルネス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用