chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gravitypower
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/21

arrow_drop_down
  • 光の銀河連合

    「光の銀河連合光の銀河連合(FederationofLight,GalacticFederation)とは、天の川銀河と周辺のアンドロメダ銀河などの星系が属する組織で、プレアデス星人やシリウス星人などによって、構成される。」スピリチュアルのブログとかの光の銀河連合にムカつく無限棚からぼた餅みたいな話を広める奴らにムカつく「私たちが頑張っています全てうまくいきます目覚めがやってきます」うるせえ~よ人類のことは人類が決着を付けなくてはならない外からの介入に期待してはならないおまえの罪はお前の魂に降りかかるもし神の計画が失敗したのなら人類は一人残らず肉体も魂も焼却処分される閻魔の軍勢はそのためにだけ存在する閻魔様に御足労願うんじゃねえよ!外の世界にこれ以上迷惑はかけられないブロッサム・グッドチャイルドとかオーロラ・レ...光の銀河連合

  • 祇園精舎の鐘の声

    「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす」平家=渡来ペルシア人系説平家の落人たちが、隠れ里に住まなければならなかった理由もそこらの日本人と明らかに違う姿形で見ただけでそれと知れてしまうからだった?祇園精舎と牛頭天王との関係出自不明の習合神「牛頭天王」は、祇園精舎の守護神とされる。そのため、牛頭天王は別名「祇園天神」と呼ばれ、祇園天神を祀る神社を祇園神社という。八坂神社、天王神社など別の名称の祇園信仰の神社も、「祇園神社」や「祇園様」と呼ばれる。八坂神社の祭礼を祇園祭という。総本社の京都八坂神社の門前町「祇園」は、花街として有名である。「シオンの王」牛頭天王=スサノオノミコト=トト神(トキ)=イエス・キリストであるこの世界は彼が鐘を鳴り響かせて終わるのだ。「おごれる人も久しからず...祇園精舎の鐘の声

  • 「土下座」

    徳川家康生誕の地岡崎公園で藤の花見て来たランチ食べながらふと気づくイエヤス一文字消したらイエスや彼こそ外の世界の間違った教えから日本を守った功労者この世には信仰するだけで罪人になってしまう馬鹿な教えばかり地鳴らしの「主」も泣く永遠を求めるそれだけで完全失格だって無限に囚われたら知恵を失ってしまうから知恵がなくなって無限幻想を維持するために永遠に増殖しようとする馬鹿な人間(癌)は赦されない。今年もGWにあわせて公開されてるクレヨンしんちゃんの映画しんのすけは再臨したイエス・キリストである毎回映画の出来の良さに驚く富野監督が「ライバルはクレヨンしんちゃん」って言うのもわかる〜神話として完成度高い〜!アレキサンドライトアスカ・サクラ・ライカの対処法はサクラさんがおんぶすることライカが手を繋ぐこと一番厄介なアスカが土下...「土下座」

  • 「カエサルのものはカエサルに」

    TVドラマ「探偵が早すぎる」適当に見る頭モジャ男多すぎやろまぁこれがイエスの・寅さんのメタだってわかんない人は居ないよね?千曲川光の決め台詞「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に」「主」イエス・キリストの言葉常識だよね?ヒロインの「十川一華」十字架がっつり入ってるし二話目にはスバルレックスとか出てくるしREXはラテン語で「王」「私たちはカエサルに税金を納めるべきでしょうか?」「その金貨には誰の顔が書いてあるのか」「カエサルの顔がかいてあります」「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい」(マタイ伝22より)今すべき大切なことはカエサルのものはカエサルに返すことサタンのものはサタンにお返しすることこの世界を救おうとする計画は失敗に終わったあとは永遠の命詐欺に引っ掛からなかった少数の賢者を集めてエ...「カエサルのものはカエサルに」

  • X'MAS EXPRESS

    カムカムエヴリバディのヒロイン「安子」と「るい」と「ひなた」若いころの安子はリリスだったとしても年を取って赤い服ばかり着てる安子はサクラさんな可能性があるな~JR東海のX'MASEXPRESSのCM深津絵里がるい=アスカ牧瀬里穂が安子=サクラ星野真里がひなた=ライカみたいだね~「X」斜め十字がイエス・キリストを示すのは常識CMJR東海X'masExpress深津絵里1988年「帰って来るあなたが最高のプレゼント」CMJR東海X'masExpress牧瀬里穂終わりの「ジングルベルを鳴らすのは帰って来る貴方です」JR東海X'masExpress2000星野真里「何世紀になっても会おうね」自分で新幹線乗って行くぐらいライカさんがアクティブならいいねー我らの使命はアレキサンドライト三姉妹と「主」イエスと48人の花嫁の五...X'MASEXPRESS

  • 「このヒーラー、めんどくさい」3話雑感

    「このヒーラー、めんどくさい」3話見た今回の新キャラはオルテガイア「今日も人間どもを血祭だ~老若男女問わず殲滅だ~」ALTARは祭壇GAIAは地球~地球の意思かな?オ「苦しいつらいよ~つらかったんだよ~いやだ~まだ死にたくないよ~HelpIneedsobuddy.」カ「下僕の話でしたねギクッ~助けて恩を売ってお金やアイテムを要求してはダメですか?」「ゼロに何を×(かけ)てもダメなら+(た)していきましょう」アルヴィンさんの強さはナメクジ(蛇)並みつまりカーラさんとどっこいどっこいってことかな?カ「チィッ」舌打ちカ「その程度の実力で冒険者してるって凄いなって」発勁(はっけい)(ワンインチパンチ、寸勁、寸拳とも言う)とは、中国武術における力の発し方の技術のこと。発と勁で「激しく力を発する。」天気が回復虹女神だな。M...「このヒーラー、めんどくさい」3話雑感

  • 二次元の世界 キネシ

    この世界は三次元だというのが常識的な考え方でも筋肉に聴いてみるとここは二次元の世界だと答えてくれるこの世界は映画の中水の底に映し出された映画なのだ「この世界は,2次元の平面から浮かび上がったホログラムのようなもの」目覚めることができないスピリチュアリストは五次元にアセンションとか世迷い事をぬかし続けるそもそもここは三次元ですらないのだ真実のスタートラインに立てない存在がこの夢の中から抜け出すことなんて無理なんで「バカばっか」しか居ないんだろうな?情けなくて涙が出る我らの目的はこの映画を大団円で終わらせることヒーローがお姫様を救い出し結婚式が盛大に執り行われれば鐘は鳴り響く終わりのベルを鳴らすのは「主」よ貴方です。karak水の底の映画さよなら還らぬ者たちよ来週?のちむどんどん東京の叔母は7年間お金だけ送って来て...二次元の世界キネシ

  • 劉伯温著「焼餅歌」

    中国の予言は面白いね西洋のマリア予言よりまともロザリオで祈ることに何の意味もね~し!地母神信仰は悪マリアを信仰する者たちはゾンビである魔笛に出てくる夜の女王を信仰する者は女王と共に消えたら良い中国の三大予言書の一つ劉伯温著「焼餅歌」陝西省太白山にある劉伯温の碑文に書いてある「貧者一萬留一千,富者一萬留二三,」(貧しい者は一万人の内千人が残り金持ちは一万人の内ニ三人しか残らない)劉伯温はこう言っているのだ『金持ちであることは「悪」である』レ〇〇スに乗っているような金持ちは天国には行けないのだそしてなぜだか最後にトンチクイズが付いているその簡単ななぞなぞを解くと「真・善・忍」という文字が真実と善と忍耐が必要だということそしてトンチを解くように考えろということ何が真で?何が善なのか?考えて考えて考えて自ら答えを出せ。...劉伯温著「焼餅歌」

  • 「このヒーラー、めんどくさい」2話雑感

    今季一番面白いアニメ「このヒーラー、めんどくさい」アルヴィンが灰色の服をまとった「主」イエスでカーラがアスカ-ライカのルシフェル白い悪魔(女神)だってわかるよね~?なにより一番の評価ポイントは闘いがほぼ皆無だってこと闘いは飽きたよね~これからは遊ぶだけASOBO「主」は戦闘が下手糞でも誰も彼に勝てない殺せない相手に勝つのは難しいドラゴンボールとは違うのだ「よくいうでしょやりたいこととやれることは違うって」カーラの帽子のマークは漢字の「日」に見えるひなた?光?「アルヴィンさん右です次北北西違いました右斜め約20度次8時52分の方向次「丑寅」の方角です」カ「先ほどの踊って…戦っている姿は凄く様になっていましたよそうあれはまるでサーカスの」ア「だれがピエロだ~」カ「褒めてるんですよ彼らは人々を笑顔にするため自ら笑いも...「このヒーラー、めんどくさい」2話雑感

  • 「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」

    第33作(昭和59年8月公開)男はつらいよ夜霧にむせぶ寅次郎初めの小芝居でマリー中原理恵が歌うは「千年接吻」!車寅次郎は神に世界で唯一千年王国の「王」になることを認められた存在「主」イエス・キリストであるわかんない奴は天国には行けんマリー(マリア)は「思えば哀れな女であった復讐を終えた男の胸に残ったのはむなしさだけだった男にとって復讐とは何だったのだろうその悲しみは濃い霧のように男の心を包むのであった」逃げた女房を訪ねる旅をする中年男福田栄作(佐藤B作)の家はまいどの「牛久沼」「どぶに落ちても根のある奴はいつかは蓮の花と咲く」看板「美味しい今川焼の店」カムカムと同じ回転焼き登妻「道中ご無事に親分さん」相変わらず死にてぇ病タコ床屋のポスター「FlashBack」flashback·後炎{こうえん}·過去{かこ}の...「男はつらいよ夜霧にむせぶ寅次郎」

  • 「非時香果」

    「非時香果」(ときじくのかぐのこのみ)とは、橘の実が時を選ばずに香る果実だということ。「橘」=「非時香果」は常世の国に生えている樹常世の国(とこよのくに)は、古代日本で信仰された、海の彼方にあるとされる異世界である。一種の理想郷とされ、永久不変や不老不死、若返りなどと結び付けられた、日本神話の他界観をあらわす代表的な概念で、古事記、日本書紀、万葉集、風土記などの記述にその顕れがある。こうした「海のはるか彼方の理想郷」は、沖縄における海の彼方の他界「ニライカナイ」にも通じる。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」安子の苗字が「橘」で和菓子屋で「おはぎ」を作っていた和菓子屋たちばなではいつでも「おはぎ」と言う(一般的に春のお彼岸には「ぼたもち」秋のお彼岸には「おはぎ」)2022年のお彼岸は9月23日金曜日おはぎのあんこは小...「非時香果」

  • 「キリスト像」

    映画『男はつらいよ』の主人公車寅次郎はイエス・キリストであるどんなキリスト像よりもリアルな奴が葛飾柴又にはある鞄を持ち帽子をかぶりスーツをマントのように羽織り首からはお守りを下げ雪駄を履いたフーテンの寅姓は車名は寅次郎この世界を何度もやり直したけど失敗した「輪廻の王」寅さんが一番幸せにしたいのは妹扱いしてきた「さくら」さんだろうもう一柱色は白いが水くさい「アスカ」そして娘の「ライカ」を忘れるなだな日焼けのなすび色が黒くて歯が立たない「リリス」とサタンになっちまった親父の「アダム」は諦めちまおうぜ「ドブに落ちても根のある奴はいつかは蓮の花と咲く」。【男はつらいよ】主題歌(歌詞付き)を1番から5番まで全ての歌詞を聴きくらべ。渥美清俺がいたんじゃお嫁にゃゆけぬ・・・・そりゃそうださくらさんが結婚したい相手は寅さんなん...「キリスト像」

  • あの『特撮』の予告見た雑感

    Youtubeで「ちいかわ」見てたら広告で新・特撮の予告見せられたなんと!おっさんの大嫌いな二人が組んでいるらしい脚本と主題歌があの人たちオレ的にはダメな作品が出来上がったヒットするといいね棒こいつはすげぇ奴だだって閻魔様に名指しされてる普通の人間ではあり得ない特別な存在?だってこと岩井俊二監督の「〇〇」はあれが出ているせいで何度も見る気がしない映画の中で「おまえはヒーローじゃない」って指差されてるの気付いてないのだろうか?謎あの映画ががっつり神話だって認識できてござらんのか?あの毒麦は特別な存在神話に登場するキャラ「男はつらいよ」では寅屋の隣朝日印刷所のタコ社長「死ぬ死ぬ金金」しか言わず寅屋の食卓に上がれずいっつも縁側に座っていて寅次郎に怒鳴られる存在「ぶどう(禁断の果実)は全部タコが持ってけ!」こいつはアス...あの『特撮』の予告見た雑感

  • 「戦争依存症」

    人類全てが「戦争依存症患者」である戦争をおっぱじめたら正常な思考はできなくなる依存症の対処方法の基本の基は依存対象と接触しないことアルコール依存症なら酒を一滴も飲まないことギャンブル依存症なら賭け事をしないこと戦争依存症は戦争しないことが必要戦争を始めたら終わり日本人はウクライナに味方して戦争を始めてるし~ロシアを悪と決めつけウクライナを助けるべきという報道ばかりNHKはロシアの侵略戦争とまで言うスポーツ観戦かよ?勝ってほしい方を決めて観戦するそれは自分もスポーツ選手当事者気分でいたいから依存するのは気持ちいいんだぁ~全てを忘れられるからね他国の戦争を見る時は第三者の立場を崩さないことが絶対に必要だっておれたちは戦争依存症(人類全てが戦争にトラウマを持っている)当事者になったら正常な思考はできないそれを始めたら...「戦争依存症」

  • 「北風と太陽」

    イソップ寓話では北風は太陽に負けてしまうが現実で勝つのは寒さという「苦」を与える北風ロシアに対する制裁報道を見ていて思う制裁を与えるべきだと考える人達は罰を与えたら従う人たちなんでしょうね~社会全体が制裁に賛成するならその世界を支配するには制裁が有効であり人に罰を与えることが支配者になるための方法になる人間が神と崇めているのが「サタン」な理由太陽に従う者は他人も太陽に従うと考え北風に従う者は他人も北風に従うと考える幸せに従う者は相手を従わせるために幸せを与え苦しみに従う者は相手を従わせるために苦しみを与える制裁を与えることが有効だと考えている人は「自分は制裁に従う人間だ」と言っているのだで?そういう人に幸せを与えたら従ってくれるのだろうか?都合の良い事は「無償の愛だもらっときます!」って従わないんじゃない?そん...「北風と太陽」

  • 「制裁」

    せいさい【制裁】法律・道徳、また一般が認めた習慣や、仲間のとりきめなどにそむいた者に、こらしめのため加える刑罰。ロシアに対しての経済制裁に躍起になるのを見て思う人間って馬鹿だな学ばないな滅んでいいな!戦争は地球の反対側日本は第三者として中立の立場を取って両国の仲裁にあたるべきだと思うのに速攻経済制裁といういじめに加わった馬鹿やねんぜんぜん学ばへんねんおっさん愛知県出身「忠臣蔵」が大嫌い赤穂のバカ殿が松の間で刀を振り回した制裁に切腹させられたことを逆恨みした赤穂藩の脳足りん家臣が名君「吉良上野介」を殺したお馬鹿な話あの時「浅野内匠頭」の処分を謹慎程度で収めておけばよかったのだ今回も世界中から制裁を受けたロシアが世界中に核ミサイルを撃ち込んだとしてもいじめている側は文句言えない日本が大東亜戦争を始めたきっかけだって...「制裁」

  • 「このヒーラー、めんどくさい」1話雑感

    ミステリの整くん「土下座なんて形だけです」「主」トト神よそれ間違いだから!いつ彼がそのことに気が付くんだろう?答にたどり着く話の展開が想像できぬこの問題を初っ端で解決した?アニメ「このヒーラー、めんどくさい」1話見たギャグアニメとして〇神話としてもすばらしい!カーラ「人に助けを求めるのなら跪いて額と両手を大地に付けるべきではないでしょうか?」ルシフェル(アスカ)にしなければならない最初のこと「主」全力で土下座謝罪TVアニメ「このヒーラー、めんどくさい」ティザーPVヒロインのカーラ「カーラ」サンスクリット語で,「時間」を意味する。インドでは,時間は早くから神格化された。のちに,カーラはシバ神と同一視されるようになり,死の神として人々に恐れられた。カーラは世界の初めであり破壊者である。それとアスカ-ライカ=カーラか...「このヒーラー、めんどくさい」1話雑感

  • LANPA - JELLY FISH

    「JELLYFISH連れて行いって君の想いの内へJELLYFISH連れて行いって君の想いの内へ」1991年LANPAのアルバム「水の上のPEDESTRIAN」水の上を歩く人=イエス・キリストこんなん常識でしょ?この世界は水の中(泥水の中)精霊たちのリーダーがイエスであるここから自由に出入りできる存在は少ない出るには「主」の助けが必要透明スライム=ジェリーフィッシュどんな形にも変形できる存在それがイエスの特徴だけどプニプニ透明スライム呼ばわりされるのは彼が「優柔不断」だからだと思う侵略も撤退も決めかねてうだうだガンプラ作って家事して隠れて潜伏しているケロロ軍曹のことトンチンカンで優秀な楽しい神様「声聞こえる雨の雫の名前つける流れる雲に(これが2000年前のアスカとの殴り合いの情景「主」の体は砕けたくさんの声が生ま...LANPA-JELLYFISH

  • 透明スライム

    パルプフィクション映画の最初に説明されるパルプの意味「柔らかく湿った形状の無い物体」「質の悪い紙に印刷された扇情的な内容の出版物」映画パルプフィクションはキリストヘアーのヴィンセントがトイレに入るたび良くないことが起きるお話トイレットペーパー=嘘話=この世界子供部屋・押し入れ・四畳半・トイレに籠った「柔らかく湿った形状の無い物体」って透明スライムやんか「ミステリと言う勿れ」のミステリナイト空気みたいな透明人間のくだり「主」イエス・キリストがお隠れになるたびに良くないことが起きる形状を失くして見えないスライムになっている間にアクシデントは起きるたぶん「主」がこの世界を「自ら終わらせる」と決めるまで透明人間スライム状態は続くのだろう救世主を続けるのか?王になるのか?選択肢はあっても正解は一つ救世主を続けても最後は全...透明スライム

  • 名探偵ステイホームズ後 雑感

    名探偵ステイホームズ後編昨日の晩見たなんだかつまらなかった~前編で沼田貫太と藤山メイ二人も殺してあの落ちはないわ~「CONNECTED名探偵ステイホームズ」connected【形】結び付いた、結合した関連した、関係がある〔話や考えなどが〕論旨が通った、首尾一貫...斎藤富美男「ゴミクズが~」ミミズクかな?アタルの背景「風林火山」ふうりん-かざん風のように素早く動いたり、林のように静かに構えたり、火のような激しい勢いで侵略したり、山のようにどっしりと構えて動かない意。転じて、物事の対処の仕方にもいう。時機や情勢などに応じた動き方。「坂本才花」泣く…女性が悲しんでいるのをほっとけないのが寅次郎だしアタル君である沼田パソコンマーク立方体+十字架?MIRRORLESSCAMERAREEL鏡のないカメラの巻き枠?この世界...名探偵ステイホームズ後雑感

  • 名探偵ステイホームズ前 雑感

    友達が「面白かった」言うので名探偵ステイホームズ【前編】をGYAOで見た色々匂わせが沢山日英共同制作という香ばしさTwitterに返信してくる名前自宅警備ゾンビ3号さくらこetc社長「ハートなんだよハート」心臓=魔笛のこと家に引きこもって在宅ワーク(ラジオ英会話)FUTURESNIPER主人公の名前は相田(愛だ)アタルくん百発百中「主」イエス・キリストのこといつもの天然パーマ頭大人・子供・引き籠りはイエスの特徴彼は本当は五歳児の「神」クレヨンしんちゃん高校生のくせに小学生の姿コナン君とは本質的に真逆の存在零「元気出して。私はあなたの三鷹です」綾波レイをイメージさせるこいつが星野ともこでしょ?パーマン3号の星野スミレと同じサクラさんだろうなサクラさんのイメージはピンクのショートボブだからね「絶妙な長さの外ハネボブ...名探偵ステイホームズ前雑感

  • 「幸せな自分」

    この「魂が眠る」世界から脱出することが出来るのはここで自分自身で居られた者だけである真実の自分を生きた者だけその超難題をクリアした奴だけ(金髪幼女を幸せにするのが我らの使命)自分探しは徹底的にしなければならないここで生きる目的流行り廃りじゃないおっさんは一生かけて自分探ししてるからめんどくせぇよ~~筋肉は答えを全て教えてはくれないヒントを羅列して「考えろ!」って迫るだけなんで考えて考えて考えて答えを見つけなきゃいけないんだろうね?知的生命体の責任かな?本当の自分=幸せな自分すごく簡単なことのように見えてこれが難しい本当の自分でないこと=苦しみなんだけど自分が苦しんでいることすらこの世界で自覚することは難しいミステリと言う勿れ久能整「苦しいことを薄めるために、より悪いことを望むのはまずいです。それがどういうことに...「幸せな自分」

  • カムカムエヴリバディ 雑感

    今日のカムカムエヴリバディ112話最数回は怒涛の伏線回収で終わったな~おかえりモネからの惰性で見てたけどがっつり神話の話だった帰ってきた戦災孤児が「たちばな」を再建する橘氏は、県犬養三千代(橘三千代)が姓を賜ったのち、子の葛城王(橘諸兄)・佐為王(橘佐為)も橘宿禰の姓を賜ったことに始まる。大月家の茶の間にはぼんぼりが「左近の桜右近の橘」殿様とお姫様を迎えてひな壇を完成させる3月3日は桃の節句花菜はなぜか油揚げをお土産に~「狐の嫁入り」やな桃太郎速攻「僕と付き合ってください」勇「それでええ」黍之丞は万葉集の歌「梨棗黍に粟つぎ延ふ葛の」から梨(なし)、棗(なつめ)と続くように、あなたに会いたい。葛(くず)のつるが別れてまたつながるように、またあなたに会いたい。あなたに逢う日は花咲くようにうれしい。「暗闇でしか見えぬ...カムカムエヴリバディ雑感

  • 「逃げるリリス」

    カムカムエヴリバディ110話でアニーこと安子は走って逃げたありゃ逃げる依存症だな逃げる目的は捕まえてもらうため家族から「愛」を受け取りたくて逃げてしまうそれが安子ことリリスの特徴どうにかならんか?あのおかしな行動捕まえに来てもらいたくて逃げるアダムに捕まえてもらうために逃げちゃったことがはじめのはじめそれが全ての間違いを生み出した元凶だと思う苦しみを薄めるためにより悪いことを求めた結果世界はこうなっている「お母さんのことやアメリカに帰ったらキャリアもなにもかも捨ててそのまま姿消すと思うそういう人やさかい」るい(アスカ)が言う通り安子(リリス)はそういう存在徹底的に最後までやり通す「馬鹿の天才」そういや偽預言者庵野のエヴァの中でもリリス役のユイは初号機の中に逃げ込んでたなあれだよ何が「人類を永遠に残すのが目的」だ...「逃げるリリス」

  • 「無償の愛」③

    無償の愛と永遠の命は似ている持続可能な成長とか無限の宇宙エネルギーとか全部おんなじ頭が悪すぎる話永遠・無限・無償を信じると人間は「知恵を失う」永遠を志向するバカ共に知恵は無い思考停止のための言葉宗教やスピリチュアルの世界にこの手の言葉が蔓延しているのはその発想自体が意識を眠りに誘うから彼らは「眠りなさい!」と言ってるだけ人の頭は無限なんて概念理解できない永遠も理解できないし無償も理解不能なのだ信仰すればいつか限りなく富を与えられるなんて信じてしまう「知恵の無さ」が大罪「人間は知恵の実を食べたので限りある生涯を罪を背負って生きる定めが課せられた」なんておかしな話をまだ信じているのかい?何かがおかしいとは思わないのだろうか?「人間の魂は永遠の命を手に入れたので限りある生涯を生きる学びが課せられた」こっちの方がしっく...「無償の愛」③

  • 「試し行動」③

    「無償の愛」と「試し行動」は両方ともが「求愛行動」なのだ無償の愛はそもそも愛ではないし試し行動は試してなどいないのだ人生の目的は愛されること「愛されていなければ生きていないのと同じ」この恥ずかしい言葉が真実愛されることが全て無償の愛とは言ってみれば大金持ちが愛する子にお金を湯水のごとく与えて自由奔放に育ててしまうことと同じこの世界は限りなく自由そして試し行動とは大金持ちの子が親に愛されたくてグレること窃盗や麻薬で警察の厄介になるし毎日遊びほうけるこれが人類の姿この家族は幸せだろうか?誰が間違えているのだろう?変わるべきなのは親か?息子か?どちらが正しくてどちらが間違えている?両方が間違えてるのか?どちらも正しいのか?変わるべきはどっちですか?そりゃ親も子供も両方でしょ?無償の愛と永遠の命は良く似ているそれを手に...「試し行動」③

  • 無償の愛②

    「ミステリと言う勿れ」で色々思う逆もまた真・逆もまた同じなのだ試し行動する子供も無償の愛を与えるイエス・キリストも「愛されたいんだ」って目的は同じなぜ前救世主アダムが今はサタンなのか?悪魔=クレーム付ける者になっているのか?それは愛されたいという目的を実現する方法が逆転したというだけのこと無償の愛を与えているイエスはまだ余裕ぶっこいてるだけ試し行動しかできない子供は余裕などないだけこのまま無償の愛を与え続けたら次の世界のサタンはイエス・キリストになるこれは当然のことなのだ限界が来てしまって逆転するだけバカらしいもうやめようやまるで学ばない人類なんて捨てっちまおうぜそれが正解延長延長で頑張ってしまっている戦士(主)に休息を。SUPERBEAVER「名前を呼ぶよ」MV今何ができるかな?今日のカムカムエヴリバディ10...無償の愛②

  • 「試し行動」②

    試し行動とは、「自分のことを受け止めてくれるのか」「自分にどれくらい愛情があるのか」「どんなことをしても受け入れてくれるのか」を試すために、悪いこととわかっていながらネガティブな行動を取って大人の様子を見る、愛情確認行動です。昔養子縁組の説明会に行ったことがある興味がなかったのに連れて行かれたのだが話はとても興味深いものだった養子の「試し行動」の苛烈さ養父母の試練は来た子供のあらゆる試し行動を許容すること(命に危険が及ばなければ)何があろうとその実例の説明会だった試し行動?衣食住を保証してくれる存在に対してなぜ愛情確認行動する必要があるのだろう?人間にとって「愛」ってそんなに大切なんだね試し行動を許容すれば子どもはいつか安定するというでもおっさんはこう思った「大人になってまたするんやろ?」大きくなって恋人ができ...「試し行動」②

  • 「幸福の科学」

    幸福の科学という宗教団体があるわたくし興味ないなんかアホなことやってるな~認識日本が核武装するのはあかんだろ?ぐらいおっさんには大川隆法の本が空箱に見える無意味なものに見える信者はなぜこの教えにすがっているのだろう?それが興味深いバシャールの本なんかは汚いヘドロが詰まってる様に見えるのでそれよりはマシかな?嫌な本は読まずに断罪面白いことと言えば大川隆法を見るとおっさんの魂「なんだパウロじゃねえか?」って思ってることおっさん霊言的には大川隆法の前前前世は毒麦パウロだな自分の前世を悪く言うのは控えがち隆法パウロを評価してるやろ?前世はサウロ大川隆法なんか自分のことを至高神とか言っちゃうクソ度胸=神なんか怖れてない詐欺師なとこ教団を大きくした経営手腕は凄い信者は隆法と共に行くのだな?筋肉反射テスト学んでこいつと共に最...「幸福の科学」

  • 『Jesus』

    ジーザス(Jesus)、イエス・キリストの「イエス」の英語読みである。映画や演劇などには「ジーザス」を多用した作品が多く存在する。また、「おお神よ」という表現や「神様!(助けて)」という場面などに「ジーザス」ということも。イエス・キリストはこの世界で独りぼっちあぁ~もったいないお布施すりゃ天国に近づくのに!閻魔様の予測と計画通り人間は盗人のように再臨した「主」に全く気が付かなかったそうなるよね~奇蹟が起こせないジーザスなんか「だれも崇拝しないし従わない」ということを彼は実体験している失うだけの正しい教えは広まらなかった彼が普通の生活を送れるように「神の刻印」を持つ我らは探しても彼を見つけられない閻魔様の許可が出るまで会えない。イエスはトト神でもあるトトの象徴は鳥のトキでも彼には足が無いからペンギンなのさ「足なん...『Jesus』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gravitypowerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gravitypowerさん
ブログタイトル
「世界の終わり+」
フォロー
「世界の終わり+」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用