15日(火)晴れ。昨日は大学病院で術前説明を受けた。癌がいくらか大きくなっているが、予定通り21日入院、23日手術は予定通り。昼頃から始まり夕方には終わると。その後入院に関わる事前指導を看護師と担当事務員から受けた。「入院のご案内」という40Pもあるガイドブ
元中学校社会科教師。退職後ニュージーランドを皮切りに長期滞在したタイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、台湾の体験を踏まえ日本の教育や政治のおかしさを告発し続けている。立ち寄っていただければありがたい。
アベ派の激減が何よりだ 30日(水)曇り。国民民主党がにわかに脚光を浴びている。私の同党への認識は「第二自民党、憲法改正に積極的、連合べったり」といったものだが、選挙中、上の娘から「共産党ばっかり見てないで国民民主党がネット上で人気だよとYouTubeの「たまき
国民民主が自民にすり寄るなら先ずこれを実現 29日(火)晴れ。今日も4人でテニス。テニス仲間のSさんが、「今回の選挙はみんな勝った勝ったと言っているけど、今回の争点・裏金、2000万円支給問題、みんなしんぶん赤旗の記事がきっかけじゃないの?」それなのにどの党も
憲法改正発議阻止! 28日(月)雨のち曇り。昨夜は選挙結果にくぎ付けになると予想していたのだが、「結果がどうであれ、私にできることはない」と思ったら急に冷めてしまい、9時過ぎには寝てしまった。今朝結果を新聞とネットで確認。予想を超える結果に久しぶりに歓喜。
クチトンネルの入口の一つ 27日(日)快晴。今朝はネット情報をチェックしながらドジャースを応援している。今晩は選挙特番があるから日本シリーズと掛け持ちで観ることになる。何が何でも自民党の単独過半数割れは勿論、維新を含めた改憲勢力を一掃したい。原稿書きが進
マスコミの追及が甘い! 26日(土)今日もドジャースの勝利の後、夜は日本シリーズを観ながら晩酌をやっている。勿論DENA応援だが、、その間にも選挙情勢がいろいろ入る。シンガポールの教え子たちが6人でプチ同級会をやっていると。私は「元社会科担任として最後のお願い
自公を過半数割れに! 25日(金)快晴。朝ドラが変わったから見ないが、妻はモーニングショーを観る。玉川氏ファンだから。しかし、堕落したテレビ朝日はもはやスポーツと強盗事件など3面チャンネルになり下がった。延々と大谷君を取り上げジャイアンツの敗退さえ伝えない
我々が裏金議員を落とすのだ! 24日(木)曇り。今日も4人でテニス。テニスは何とかできるのに、山登りの自信が全くなくなった。来月5日登山の予定があるのだが怪しい。それにガイドがすべて終わって今度こそ暇になるぞと思ったら、某所から3000字の原稿依頼が。来月9条の
三菱重工には防衛省から情報は豊富だろうな 23日(水)曇天。アベ政権下で日本の教育を破壊し続けた元凶はアベを筆頭にその意を受けて暗躍したのが下村博文、義家弘介、山谷えり子らだが、ここでは下村と義家を取り上げる。下村の最も許しがたいのは、統一教会から世界平
この発言だけで落選候補だ、福井県民よ! 22日(火)曇天下、5人でテニス、快適だった。昨夜は少々飲みすぎたドジャースの勝利に続き、CS戦で巨人がDENAに敗れ下剋上を許した。巨人は原が退場し、阿部監督になっていきなりリーグ優勝。その功績は認めよう。アベになって若
稲田の揮毫だという諸悪の根源内閣人事局 21日(月)快晴。今朝南魚沼市の欅苑という宿で目覚めたが、この宿は江戸時代の割元庄屋だったのではないかと思われる茅葺の古民家を改装した味わいのある宿だった。何より料理が自然の山の幸を生かした上品な料理だった。魚は昨
日本の公選法はおかしなことだらけ 19日(土)明日は家族で一泊の紅葉・温泉行なので書き溜める。新潟は最後の5区を見てみよう。梅谷守、学生(早稲田)のころから政治に関心を持ち、義父・筒井信隆や黒岩宇洋の政策秘書を経て、県会議員を2期務める。前回選挙で130票差で
今日現在の私だ 19日(土)雨でテニス中止。新潟4区は元知事の泉田裕彦と前知事の米山隆一、鷲尾英一郎の3名の対決である。泉田は自民党の支援を受け、中越沖地震の経験に学び、福島原発に免震棟を作らせた功績は高く評価されている。あれがなければ東日本大震災はどうな
自民、維新にゴロゴロ 18日(金)曇天。今日は午後から年一回の年金者一揆。その後仲間と飲む。楽しみだ。新潟3区は立憲の黒岩宇洋、自民の斎藤洋明、維新の吉村祐一郎だ。今回の選挙の特徴の一つは日本維新の会が1,2,3区に候補を立てたこと。自民党の票を食ってくれる
落選させるのが有権者の義務 17日(木)快晴。4人でテニス。2区の細田健一は自民党本部の非公認決定。564万円の派閥からのキックバックを受けたにもかかわらず不記載。立派な犯罪で戒告処分を受けた。当初は悪びれもせず、たいしたことではないかの如く振る舞い、修正した
この人こそ本物の俳優 16日(水)雨曇り。今日は依頼された護国神社の満蒙開拓青少年義勇軍の慰霊碑及び護国神社の歴史、新潟港の歴史まで日本の近現代史について解説した。3~40代の女性活動家15名程度との話だったが天候や選挙のせいで8名程度。初めて聞く話とかで熱心
想像力の欠如 15日(火)。4人でテニス。衆議院の解散に伴う総選挙公示。12日間、こんな短い選挙運動期間。おそらく世界一短いだろう。なぜマスコミがこのおかしさを言わないのだろう。私が選挙のたびにおかしいと言っているが誰も反応しない。新人が12日間でどうやって?
ホテルの女社長とスタッフとコナン君 14日(月)快晴。いい天気が続く。ダラットと言えば、行く前に作家の林芙美子が戦時中に滞在していたことを知ったので、その作品「浮雲」を持参していた。ダラット到着後すぐに読み始めたのだが、じめじめとした男女関係のストーリー
出迎えてくれたコナン君 13日(日)快晴。午前中はサンデーモーニング、イタリアの小さな村の物語を見て過ごし、午後からはこのブログと16日の護国神社ガイドの準備にあてる。ブログは再びベトナム戦跡巡りの話に戻そう。ハノイを出発してフエ、ダナン、ホイアンを経てダ
サヨナラ・杉田水脈 12日(土)快晴。炎天下のテニスは疲れた。国会議員の資格なし、日本の恥を世界にさらし続ける悪党議員。そんな国会議員が今の日本の国会にゴロゴロいる。裏金議員(脱税の犯罪集団)をはじめ、ざっと名前を思い出すだけでも、高市早苗を筆頭に杉田水
こんなに少なくては意味がない 11日(金)晴れのち雨。国会が解散されいよいよ選挙戦が始まる。自民党内は12名の非公認でてんやわんやだ。こんな茶番に騙されるようではいつまでたっても日本の有権者は成長できないことになる。非公認より比例との重複立候補を認めない方
日本会議はいらない 10日(木)晴れ。テニスなし。午後から会議。日本の地方自治は3割自治と揶揄される。東京・大阪のように豊かな財政を誇る都府県はともかく、例えば新潟県のような中央からの補助金に頼る県は常に政府の顔色を窺わざるを得ず、副知事や部課長さえ押し付
落とすのは裏金だけじゃない日本会議もだ 9日(水)曇りのち晴れ。今朝の日報一面の記事にどうにも怒りが収まらないのは検事総長・畝本直美の言葉だ。再審で裁判所が捜査機関の「捏造を認定した」ことに対し「強い不満を抱かざるを得ない?」この期に及んで、全く反省の気
私もそういう党があれば支持したい 8日(火)曇天。雨予報でテニスを中止にしたのに、降り始めたのはテニス終了時刻の1時過ぎだった。今日のニュースで良かったのは袴田さんの無罪が確定したこと。この再審裁判で最も重大なことは警察・警察の証拠改ざんを認めたことであ
7日(月)雨。山形への旅から帰宅したのが午後7時。車中で友人と飲みすぎて、ブログを書く意欲を失った。365日休まず書き続けるのをポリシーとしてきたのに、初めて意欲を失った。それで、明日は初めてお休みをいただく。悪しからず。
5日(土)明日から年金組合の一泊2日の旅行で山形県に行くので書き溜める。今日出かけるまでにどうしても報告しなければと思ったのは、01年10月13日、衆議院のテロ対策特別措置法案審議に7人の参考人の一人として出席した中村哲医師の発言のことである。 9・11事
自衛隊のアフガン派遣は有害無益だと 5日(土)晴れ。今日一日は充実した一日になった。11時から万代市民会館で「医師・中村哲の仕事・働くということ」と題するドキュメント映画を観た。チラシには「人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。結局はそれ以上でもそ
裏金は勿論こっちがもっと重大 4日(金)雨。新潟の場合今年は恵の雨となっているのは幸いだ。京都府警の本部長がパワハラ疑惑(殺すぞその他)で事実上更迭されたとのニュースが流れている。兵庫県知事の例もあるが、更迭して長官官房付きとなったようだが、懲戒免職も
ホイアンのホテル1泊2人朝食付き2000円余 3日(木)曇天。5人でテニス。快適だった。ダラットに入る前にニャチャンという海沿いの街に3泊したことを思い出した。ホイアンから海岸沿いに南下、戦争の被害をあまり受けなかったという海の観光地だ。ここではIsland Tripとい
フエで出会ったシックロの運転手さんたち 2日(水)曇天。西日本はまだ30度越えらしいが、新潟は15時現在23度しかなく快適。終日在宅でガイド等の資料の読み込み。15年も前のブログを読み返していると懐かしさがこみ上げ、改めて素晴らしい旅をしたのだと感慨にふける。ベ
地図を参照に頭に焼き付けてください 2024年10月1日(火)炎天下5人でテニス。膝の調子が万全ではなく家の中でヨタヨタしているのにテニスになるとそれなりに動けるから不思議だ。88歳の先輩が一人いるから負けてはいられないという気になる。今日は石破総理大臣誕生と
*写真が拡大できるようになりました一番さもしいのは貴女でしょうに 30日(月)晴れ。9月最後の日なのに暑い。最初に下車したフエについてみておく。ベトナムは南北に長い地形でおよそ1850キロ。最も細くなっている中央部に位置するのがフエだ。西部はカンボジア、ラオス
「ブログリーダー」を活用して、makochan16さんをフォローしませんか?
15日(火)晴れ。昨日は大学病院で術前説明を受けた。癌がいくらか大きくなっているが、予定通り21日入院、23日手術は予定通り。昼頃から始まり夕方には終わると。その後入院に関わる事前指導を看護師と担当事務員から受けた。「入院のご案内」という40Pもあるガイドブ
裏金議員を公認する政党はいらない 14日(月)今日は午後から術前の説明を聞くために大学病院に行く。参院選では何が最大の焦点なのかはっきりしない。急に騒ぎ出したのが参政党の神谷が言い出した外国人が優遇されすぎている、外国人排斥の話題だ。おかしなことにすべて
有権者はよく読むべき 13日(日)快晴。暑いが昨日もエアコンなしで過ごしている。と思ったら、妻がエアコンをつけた。私は自然の風のほうがいい。さて、11日の東京での最終日は新橋演舞場で歌舞伎を観た。人生最初で最後の観劇だった。新橋演舞場というから妻も私も新橋
ラムセス2世 12日(土)快晴。昨夜、何十年振りかの東京見物を終えて7時前に帰宅した。流石に疲れた。今回のプランは私の癌発覚の前に計画されたもので、実行するかどうか迷ったが、術後に行ける保証もないし、動けない体調でもないので決行することに。ホテル3泊はとても
田中角栄氏を再評価しよう 7日(月)晴れ。私が中川・安倍によるNHKの従軍慰安婦特集に対する介入事件を何故重視するかというと、この事件こそが権力によるマスコミへの圧力の本格的介入であり、この事件を他のマスコミが一致結束して抗議すべきだったにも関わらず、そう
こういう人が政治家になるのは大歓迎だ 6日(日)曇天だが暑い。日曜日の朝はBS4で「小さな村の物語・イタリア」を観る。この番組はいつも書いているように、普通の人間が出世とか名誉とかには無縁で自然の中で村の共同体の一員として、家族との絆を確かめ合いながら人生
参政党の正体が見えないのか 5日(土)曇り。日中は風が吹き抜けエアコンはいらない。参院選挙が公示され選挙戦が始まっているが、なぜ参政党という政党が若者の支持をうけるのかがわからない。国民に主権はなく天皇を中心に国家にあるとか、天皇は側室を持てば後継問題は
政権交代こそが政治改革 4日(金)曇天。暑い日が続いている。夏が一か月前倒しをしたような。この感じで秋が早く来ればいい。農家は毎日悩ましいだろう。さて、この項は、警察・検察・裁判のおかしさから入ったのだが、今や話題はメデイアに移っている。機を見て移行した
このチャンスを逃すな 3日(木)今日も午後、最後の検査があるのでテニスは欠席。昨日は新大病院で組織を取っての病理検査。息子ではないがその病理検査の結果を見て「癌」と確定するんじゃないの?私もその解釈だったが、私のS担当医は、すでに癌を前提したにした口ぶり
れいわは有望だ 2025年7月1日(火)曇。今日はテニスも休み、終日いえにあって、安静を保った。明日は生体検査がある。PC上にストレージが一杯と表示メールその他の機能が使えなくなります。無視して使い続けてきたが実際「自動保存は使用できません」やむを得ずUSB購入。
労働組合に加入しただけで解雇はあり得ない 30日(月)晴れ。30度越えの予報。今日は新大病院でPET・CT検査。我妻は2度の経験者なので様子は聞いていた。県内に数か所しかない機械だとかでがんの転移を調べるのだと。今日初めて経験、注射器で放射能を体内に取り入れCT機
世界一危険な六ケ所村再処理工場 29日(日)晴れ。さて、すぐに六ケ所村の実情に入る。「再処理工場は原発で発電を終えた使用済み核燃料を科学的に処理してプルトニウムとウランを取り出す施設である。放射能を原料とした巨大なプラントだから、核施設としての臨界事故、
六ケ所村再処理工場 28日(土)晴れ。久しぶりにテニスに参加。4人、私の事情を話し、来週から参加できないと。今後は時々できなくなる日が出てきそう。申し訳ないがやむを得ない。いつものように終わるとがっくりきて昼寝が必要になる。意図的に足を鍛えないと歩けなく日
裏金のトップがJOC会長になると 27日(金)曇りのち晴れ。いやな報告をしなければなりません。口の中が腫れて歯科に通っている話は書いたような。なんとそれが癌化していたとは!口腔ガンというのだそうで、毎日検査漬けで今日も行ってエコー検査。幸い今のところ首やあご
もうこういう政治家は出ないのか 25日(水)曇天。使用済み核燃料の危険からの引用を今回で終了する。ガラス固化体は現在青森県の六ケ所村の日本原燃(株)高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センターに(キャニスター2880本収容可)ではこれまでに英仏に送った使用済み核燃料
東京が変わらなければなあ 23日(月)曇天。歯茎が化膿し歯科へ。今日は沖縄戦終結の日になっているが、昨日観た新藤兼人脚本の「激動の昭和史・沖縄決戦」でも散々沖縄県民を犠牲にしながら司令官の牛島満が豪内でかっこつけの自決をやった日に過ぎない。沖縄戦が9月まで
韓国を見下すのは止めよう 22日(日)先週の金曜日、新潟県日韓親善協会(会長・片桐奈保美)の総会に誘われるままに参加した。講演は静岡県立大教授・小針進氏。講演内容は様々なデータを駆使し日韓関係の現状を解明する内容だった。当然、政権交代を果たした新大統領・
騙されてはダメだ!消費税を争点にせよ! 21日(土)猛暑。熱中症警戒アラートが出たことでテニスは中止。6月で最高気温予測が33度とは。今年初めてエアコンをつけた.こういう日は買い物以外は外出しないことだ。さて、中川・安倍によるNHKへの圧力によって改変されたテ
自民・参政だけはゴメン 20日(金)晴れ。今日は午後4時から駅前で「新潟県日韓親善協会」主催の講演会に参加する。出かける前に書き上げる。NHK番組改変が舞台裏で壮絶に行われていることも知らずにこの番組を見て、ダビングした。それをそのまま教室に持ち込んで2,3
頭が腐れば尾っぽも腐る 19日(木)晴れ、炎天下5人でテニス。風のおかげでそれほどきつくはなかった。さて、NHK松尾総局長がカットを命じた3か所とは。①中国人の強姦被害者の紹介と証言。ナレーション中国山西省で抗日運動に参加していた万愛花さんは43年日本軍にとらえ
再掲・日本会議の正体 16日(火)曇り時々晴れ間。今日も5人でテニス。終わるとぐったりでシャワーを浴びて昼寝を1時間。前号で触れた日本会議や自民党に大きな影響を及ぼしている生長の家について、この際少し詳しく取り上げておこう。日本会議の現在の中心にいるのは元
AI画像は恐ろしい 15日(月)晴。蒸し暑い。橋下徹という顔も観たくない元政治家がいるが、なぜこの男をマスコミが重用するのかが理解できない。話題を提供する都合の良い人物?。数日前から「大学教授はなんであんなに偉そうにしてんだ!」とFbやXで噛みついているのだが。
自民党改憲草案Q&A 14日(日)曇天。トランプが銃で撃たれたニュースが世界を駆け巡り、私も観たがアベの銃撃事件を思い出した。トランプは間違いなくこれを選挙戦に悪用するはずだ。アベも生きていれば同じようにするであろうことは疑いない。アメリカの民主主義も危機的だ
なぜ中央紙でないのか 13日(土)晴れ。新入メンバーを加えて5人でテニス。蓮舫落選にまつわるニュース報道に異議ありだ。石丸候補が馬脚を現すと同時に、石丸氏に対する批判が大きくなっていることに違和感はない。私の見解は蓮舫氏に対する批判の視点がどうも怪しい。偏っ
連合はもはや労働組合ではない 12日(金)曇天。西日本が大変なことになっているのに、新潟は暑くもなく寒くもなく、さわやかな風が吹き抜ける快適な一日だった。今日後期高齢者用の被保険者証が届いた。いつも思うが立派な保険証でこれを毎年更新する意味は何なのか。邪推
これも授業中の風景、机がない 11日(木)晴れ。午後年金組合執行委員会。ポンチャルン中高校での体験を続ける。正確な位置関係を確認していないが、メコン川に近かったことは確かだ。川を渡ればラオスである。こんな僻地に4階建ての立派な学校あったことに驚いたがタイ政
立派なバイクで通学する高校生 10日(水)曇り時々雨。終日家にあって20日に地域9条の会の学習会でレポーターに指名されたので、そのレポートづくりに励んだ。まだまだ時間があると思っていたら、来週の土曜日に迫っていた。慌てて取り掛かった。タイトルを「自民党改憲案を
日本の今がそうではないか 9日(火)曇天。大雨警報が出ても降らない。ずっと雨予報だったのでテニスを中止にしたのに。膝の休養日だ。都知事選の余韻は続いている。早速、石丸が維新にステルスでの支援を二回も申し入れたと、維新の政調会長・音喜多がばらした。政策協定を
再掲・再確認した 8日(月)雨。昨夜は夕食を食べながら、開票と同時に小池当選などと聞きたくないねと話した直後その通りになった。がっくり、しかも2位に前安芸高田市長の石丸伸二が蓮舫をもリードしているという。そのことをめぐって娘と孫娘としばらく評価をめぐり激論
何をされても怒らない有権者 7日(日)曇天。蒸し暑い。新潟はまだいい方らしい。ここ数日厚くて日中水風呂に浸かっている。実に気持ちがいい。暑さのせいか気力がわかず苦労している。外に出れば暑いから買い物以外は自宅にあってニュースのチェック。都知事選は祈るばかり
小池に投票して後悔なきよう祈る 6日(土)曇天。4人でテニス。4人はやはり疲れる。さて、NZからの報告をそろそろ終わりたいのだが、なかなか去りがたい。最後に旅したダウトフルは未開というか意図的に手を付けない深淵の観光地だ。ミルフォードとともにNZが誇る二大観光地
小池を落とすことだ 5日(金)晴。日本の右傾化の流れは止まらないようだ。今号でこの項を閉じる。コメントにも指摘した人がいるが日本の自衛隊をめぐる全保障についてアメリカとすり合わせの上で最高裁は国の裁量権に属するとして判断をしない=統治行為論を砂川判決で示し
小池を落とす! 4日(木)炎天下のテニス。台湾政府はとうとう国民に対し、大陸本土、香港。マカオへの不要不急の旅行を控えるよう呼び掛けている。というのも依然として中国政府が台湾に対する嫌がらせを辞めず、台湾人旅行者を逮捕したり一時拘束、金門島で漁船の拿捕。
事故の翌年にはこれだけの熱気があった 3日(水)雨。さて矢部氏の著書は事の本質を深く考えさせてくれる。普通の日本人は日本国憲法が最上位にあり、その下に条約、国内法があると考える。ところが、憲法の上に安保法体系があり、さらにその上に安保法体系にも明記されてい
このすべての基地の撤去を求める 2日(火)晴れてテニス。今朝の日報4面に核ごみ(使用済み核燃料からウランやプルトニウムを取り出す再処理で出た廃液をガラスと混ぜ固形化した高レベル核廃棄物=人間が近づくと数時間で死亡する)の最終処分場が見つからず地質調査にすら
これがNZの湖 2024年7月1日(月)曇。今日は妻が孫に会いに上京した。テレビのない静かな一日で、都知事選にはネットでの応援しかできないので、FbやXを使ってコメントを入れまくった。同時にこの項を終わらせるために「日本はなぜ基地と原発を止められないのか」を再読。
何が何でも小池を落としたい 30日(日)終日雨。ネットニュースを追っていると、都知事選は小池が圧倒的に優勢で下手をすると蓮舫は石丸に追い上げられ3位に甘んじる恐れさえあると。一体都民の意識はどうなっているんだ!都民と言わず、日本人は変化を望まず恐れを抱くだけ
わかるのかなあ 29日(土)快晴。風はさわやか。頭痛のためにもらった薬が、膝痛にも効果をもたらしているようで、膝の調子がすこぶる良い。4人でテニスができた。こんなうれしいことはない。1週間飲み切って安達先生に膝のことも話し、薬を継続していただこうと思っている
なぜこんな女に人気があるのか 28日(金)検察の腐敗ぶりを暴き出すとすれば、マスコミか政権交代によって新しい政権が公開を命じるかだが、マスコミに期待するのは無理のようだ。アベ政権が犯罪もみ消しを意図し、検事総長に起用しようとした直前に黒川弘務が賭けマージャ
現状を変えるのは選挙しかない 27日(水)晴れ。2日間の頭痛がたった3回の服薬で噓のようにすっきり。おまけに膝の調子迄良い。だから、昨日の段階で今日のテニスはあきらめていたのにできた。勇んで行ったら、仲間の一人が脳梗塞で倒れたと。この仲間は9条の会の仲間でもあ