chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テニスと読書とデッサンと! https://blog.goo.ne.jp/boomooren5933

野に咲く花が好き。晴れた休日はテニス。雨の日は仕事がなければ読書。泳げないけど海は好き。ドライブも好きだけど運転は嫌い。お酒だって好きだけど弱いです。雷と昆虫はチョー苦手。

boomooren5933
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/17

arrow_drop_down
  • 美味しい話。

    最近は週末に限ってですが、朝食のご飯を羽釜で炊いています。日に日に炊き方が上達していて今では庶民米でありながらブランド米の味わい。さらに先日、南部市場でお櫃を見つけ、2合用のものを買ってしまいました。炊き上がったご飯を羽釜からお櫃に移し替える時に立ち昇る香りが芳しく小さな幸せを感じています。ラップに包んで冷蔵庫に保存するのと違ってお櫃だと冷めてからのご飯の美味しさも長持ちします。これに味をしめて炊飯ジャーで炊いたご飯もお櫃に移し替えるようになりました。だけど私が子どもだった頃の我が家ではこれが当たり前だったんだと懐かしく思い出しました。ご飯が美味しいのは幸せ・・・というよりご飯が食べられること自体が幸せ。羽釜とお櫃の有り難さを噛み締めています。美味しい話。

  • あの歌が聞こえる。

    ぼくは20代の頃、村上春樹さんの本をよく読んでいました。当時は本当に貧乏で単行本が買えずそのほかの本も含め手が届いたのは文庫本ばかりでした。初めての長編小説”風の歌を聴け”は一人暮らしを始めた泉岳寺の狭い部屋の中で読んだのを覚えています。しかもそれはぼくが買ったものではなく、大学時代の友だちが時間を潰すためにぼくの部屋にやって来て読んでいる途中に突然なにか大切なことを思い出したみたいで慌てふためいて出て行ったために忘れていったたものでした。その時彼が忘れていったものはもうひとつありました。それはTDKのカセットテープ。その90分テープの中身はどういうわけかチューリップの”サボテンの花”1曲が延々と繰り返されて入っているのです(笑)。ぼくはそれをウォークマンで再生しながら友だちが忘れていった”風の歌を聴け”...あの歌が聞こえる。

  • 不自然からの脱却。

    きれいに歳を取るというのは簡単なことではなさそうに見えてそれほど難しいことではないのかもしれない。若く見られると嬉しくなりますし、いつまでも若く見せたいと願うのは多くの人の素直な気持ちなのかなと。でもその気持ちが先走りしすぎるとどこかに不自然さが現れてしまう。そしてとても怖いのはその不自然さに自分自身が気付けなくなってしまうこと。ぼくは若い頃から白髪がありました。それがとてもイヤで染めているうちにいつのまにかもっと黒くもっと艶やかにを追い求めるようになり、ある日、家人からルパン3世みたいって言われちゃいました(笑)。それからはもう少しナチュラルな感じに仕上がるようにとおとなし目のヘアカラーを使うようになったのですがあまり自然な感じにはなりませんでした(もちろんぼくの場合に限ってのこと)。以来、"若返ること...不自然からの脱却。

  • どうしてしまった?

    ”われわれにもスーツはあります”というタイトルがついた何枚かの写真をウクライナ外務省がインスタグラムに投稿。血に染まった手術服を着た医師、建物から民間人を救い出す救助隊員空を守る戦闘機の操縦士、救急箱を持った医務兵、爆撃を受けた発電所で働く労働者・・・インスタのキャプションには以下のような文言が添えられている。“何十万人ものウクライナ人が家と家族を守るためにスマートなオフィス服を軍服に着替えた。他の人々にとっては日々の服装が生涯の使命、犠牲、人命救助の象徴となった。戦火の中、ウクライナのスーツは様々に見えるかもしれないが、どれも究極の威厳を持って着用されている。大統領執務室のあの出来事は極めて不自然であり、あのような結果に仕向けるための大国の謀略だったのではという推論は的を射ているような気がしてならない。...どうしてしまった?

  • 貴重なひととき。

    ざわついていた気持ちが静寂を取り戻していくような濁っていた心が澄んでいくようなそんなリセットに近い感覚よく晴れ渡った空を眺めていると深呼吸をするたびに空と海のまっ青な色が胸の中に飛び込んできて焦燥とかストレスとか不安とか厄介なものが身体の外に吐き出されてゆく太陽、雲、船、時間・・・空と海の世界では目に映るいろいろなものがゆっくり動く日常の移り変わりの速さに惑わされることなく自分のリズムを取り戻すために時にはこんなふうな景色の中に自分を置いてみるそれは私にとってとても大切なこと週明けからは天気が崩れ寒くなるとの予報が出ていたのでその前の暖かな週末に海の道をラン&ウォーキングして来ました。すごく気持ちよかったです。下の写真は磯の潮溜り。小さな生き物たちの小宇宙のようでした。一転して本日の横浜はときどき雪混じり...貴重なひととき。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、boomooren5933さんをフォローしませんか?

ハンドル名
boomooren5933さん
ブログタイトル
テニスと読書とデッサンと!
フォロー
テニスと読書とデッサンと!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用