東京都大田区本羽田に羽田山長照寺という日蓮宗のお寺があります。創建は1550から98年といわれている古刹です。ふうちゃんの菩提寺です。このお寺の墓地の3分の1が「伊東」家なのです。羽田空港のある大田区羽田には「伊東」という姓が多いのです。友人が校長をしていた大田区羽田小学校(ふうちゃんの両親の母校)では伊東姓の子どもはファーストネームで呼ばれています。 一般に、「お名前は」と聞かれて「いとう」と答えると「伊藤」と理解されることが多いです。わざわざ「東」の「いとう」ですと言わないと「伊東」と理解してもらえません。 このお寺を訪問し住職さんから羽田の伊東のルーツ「ふうちゃんのルーツ」についての話を聞きました。 住職さんの話を聞く前の羽田の「伊東」についてのふうちゃんの理解は以下の通りです。半島半島にある伊東の...第65回ふうちゃんのお城ブログーふうちゃんのファミリーヒストリー(江戸城の石垣)