chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トークセン・ビハーラのブログ https://toksenvihara.com/blog/

鹿児島市にあるタイ古式マッサージサロンのトークセン・ビハーラ。トークセンを中心としてブログを書きます。

トークセン・ビハーラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/06

  • 【風の門】え、体の中に風が吹いてる?

    目次 [閉じる]1 体の中のエナジーの通りをよくする風の門の施術1.1 受けた人が思わず「私も学びたい」と言ってしまう【風の門】1.2 風の門とは?1.2.1 最後に 体の中のエナジーの通りをよくする風の門の施術 皆さんおやっとさぁ!トーク

  • 【5月スタート】今月もよろしくお願い致します

    目次 [閉じる]1 ゴールデンウィーク楽しんでますか?1.1 今月は【2024タイマッサージ全国合宿in高野山】に講師として参加します!1.2 高野山→京都でトークセン2のティーチャーを取得に1.2.1 最後に ゴールデンウィーク楽しんでま

  • 【4月ラスト】今月もたくさんのご来店ありがとうございました

    目次 [閉じる]1 新生活とトークセンを学ぶ人たち1.1 5月の予定は盛りだくさん!1.2 ゴールデンウィークはいつも通りではありますが・・1.2.1 最後に 新生活とトークセンを学ぶ人たち 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田で

  • 【整えること】治療は血量(ちりょう)?

    目次 [閉じる]1 血を制すものは治療を制す!?1.1 体の循環を促す為のトークセン1.2 血流を正常化させるケアと生活習慣が大切1.2.1 最後に 血を制すものは治療を制す!? 「昔は治療とは血の量を指す言葉だった」 先日の腱引き総体でこ

  • 【多忙】レッスン、レッスン、レッスンの日々!

    新生活にトークセンを選ぶ!?!? 皆さんおやっとさが!トークセン・ビハーラの折田です ブログご無沙汰しています。4月に入ってから非常にハードワークでバッタバタしています。と言いますのも4人のトークセンを学ぶ生徒さんが来られているので日々トー

  • 【9周年】皆さまありがとうございます!【大感謝】

    2014年にトークセンを手にして2015年からサロンをスタート 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 今日4月8日はトークセン・ビハーラの生まれた日!そしてお釈迦さまの誕生日でもあります。運命の日となった2014年の9月に札幌

  • 【メディア掲載】カゴシマガジンさんに掲載されました

    チェンマイ修行記を掲載していただきました カゴシマガジンさんに2/21〜3/14のチェンマイ修行記を取り上げて頂いて掲載されました。ものすごく楽しかったチェンマイ修行記、取り上げて頂いて感謝! 本場タイでのマッサージ修行報告 11月のロイク

  • 【風の門】メディカルジャップセンとは?

    タイの伝統医療現役医師【Dr.ホン・サティ・チャイワン】より直伝 チェンマイで伝統医療医師ホン先生より伝授いただいたメディカルジャップセン。これがもの凄いのです。練習で受けてくださった方は残らず絶賛してくれるのです 身体中に流れる生命エネル

  • 【4月スタート】今月もよろしくお願いします

    目次 [閉じる]1 気持ち新たにスタート!1.1 4月は腱引き師総体に参加1.2 予定はどんどん埋まっていきます1.3 ゴールデンウィークは??1.3.1 最後に 気持ち新たにスタート! 本日から4月スタート。今月も皆さんよろしくお願い致し

  • 【3月ラスト】今月もありがとうございました

    目次 [閉じる]1 今月は半分休んでおりました2 11月はまたチェンマイに行きます2.1 出張施術会で県外に!2.1.1 最後に 今月は半分休んでおりました 皆さまおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。あっという間に3月もラスト!3

  • 【もう!?】帰国して1週間経ちましたが

    目次 [閉じる]1 気がついたら1週間経っていました1.1 今後メニューに加えるもの、外すもの1.2 来月からは生徒さんもたくさん!1.3 楽しかったチェンマイ、また行こう1.3.1 最後に 気がついたら1週間経っていました 皆さんおやっと

  • 2024チェンマイ修行〜まとめ編〜

    目次 [閉じる]1 タイ古式マッサージとは何か2 タイ伝統医師から学んでみない?2.1 医師の持つ無限とも思える知識と技術2.2 チェンマイ社長の手厚いフォローが海外初めての人にはありがたい!2.3 念願のSALA寺院、シャーマン、そしてガ

  • 【スクール】トークセン生徒様募集

    目次 [閉じる]1 あなたの身近な方へタイの木槌「トークセン」で癒してみませんか?1.1 トークセンとは?1.2 トークセンを皆さまにお伝えしたい1.3 学び方は人それぞれ、今後は出張講習も拡充していきます1.3.1 最後に あなたの身近な

  • 【2024タイ古式修行記】ラストの日〜また来るね、チェンマイ〜

    最高の日々、必ずまたチェンマイ来るからね チェンマイ修行ラスト21日目!本日がラストになります。皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です この記事はこの日記はバンコクのスワンプナーム空港の中で書いてます。なんかもう胸がいっぱいです

  • 【2024タイ古式修行記】番外編7〜Dr.サワット先生のメディカル治療〜

    Dr.サワット先生のメディカルの治療を味わうの巻 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。チェンマイ修行20日目!明日には帰国ですわぁ。゚(PД`q*)゚。やだよぉ〜 とは言えやることもやらないと帰国したら怒られるのでチェンマイ

  • 【2024タイ古式修行記】番外編6〜もうすぐ帰国だなぁ〜

    缶詰でテキストを作り続ける男 チェンマイ19日目!皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。残るは2日・・ヤダよ〜寒い日本に帰りたくないよ〜。゚(PД`q*)゚。 とは言え帰国の準備をしなけりゃならない。生徒さんから頼まれたトーク

  • 【2024タイ古式修行記】番外編5〜急に現実が目の前に現れた〜

    現実が目の前に現れた!どうする?? チェンマイ18日目!トークセン・ビハーラの折田です。修行の全日程を終えてチェンマイに来てようやくののんびりムードになって・・ません ω・`) 3日間で資料を纏めねばならぬ!風の門やシップセン、ここで纏めて

  • 【2024タイ古式修行記】番外編4〜ガネーシャミュージアムを満喫〜

    ガネーシャ様がいっぱい!サイコー 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。チェンマイ修行17日目!昨日までで全ての学びの工程を終えましたので4日ほどバカンスに入ります(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ 今日

  • 【2024タイ古式修行記】その14〜Dr.サワットのグアシャ④〜

    目次 [閉じる]1 グアシャの学びラスト!チェンマイ入りの修行もラスト!1.1 最後までまったりと!ここはタイだなぁ〜1.2 トークセンをさせていただきました1.3 別れの食事会も楽しく! グアシャの学びラスト!チェンマイ入りの修行もラスト

  • 【2024タイ古式修行記】その13〜Dr.サワットのグアシャ③〜

    グアシャで削って足がスッキリぽん! チェンマイ15日目!トークセン・ビハーラの折田です。今日はメディカルグアシャ3日目、足を削る日です(つД-`) すでに受けた人たちからは「足は痛い」「地獄はあった」などとめちゃくちゃビビらされているからも

  • 【2024タイ古式修行記】その12〜Dr.サワットのグアシャ②〜

    食の養生と体の異変の関係性 チェンマイ14日目!トークセン・ビハーラの折田です。メディカルグアシャの2日目となります(`・ω・´) 昨日は背中をガッツリと削られて大ダメージwwでも背中は非常に軽くてスッキリ!グアシャはデトックスに良いと言う

  • 【2024タイ古式修行記】その11〜Dr.サワットのグアシャ①〜

    メディカルグアシャの妙技を学ぶ チェンマイ13日目!皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 チェンマイタイ古式修行も折り返しを過ぎて後半戦に突入(`・ω・´)まあまあ疲れは溜まって来てますよww さて、今日から4日間はチェンマ

  • 【2024タイ古式修行記】番外編3〜チェンマイ観光〜

    目次 [閉じる]1 予定は未定とよくわかる(笑)2 霊峰ドイステープは暑くて人が多くてアップアップ3 お昼ご飯にフォーを食べたらワロロット市場にGo!4 風の門の講習仲間のharunaさんにトークセン! 予定は未定とよくわかる(笑) 皆さん

  • 【2024タイ古式修行記】番外編2〜ラッキー寺で金運爆上げ!?〜

    あの噂のラッキー寺に行く! チェンマイ11日目!皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 昨日Dr.ホン先生の講座を終えて、今日は朝からビール飲んでグダっておこうと思ったんですが、なんとラッキー寺に行けることになり計画変更!飲ん

  • 【2024タイ古式修行記】その10〜Dr.ホンの風の門⑤〜

    風の門を操るセラピストとなったビハーラの折田 チェンマイ10日目〜!みなさんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です ω・`) 今日は風の門最終日、テストがある日です。昨夜は夜遅くまで練習する講座参加者の皆さんが!僕は食べ過ぎで腹が辛か

  • 【2024タイ古式修行記】その9〜Dr.ホンの風の門④〜

    風の門の解放者となるビハーラの折田 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。チェンマイ9日目!今日は風の門の4日目となります! 講座の参加者はたくさんいるのですが、全員めちゃくちゃ熱心でして僕も普段あまり知識とかは言わないのです

  • 【2024タイ古式修行記】その8〜Dr.ホンの風の門③〜

    目次 [閉じる]1 風門の使い手になるのは俺だっ!2 体の中の流れを遮るものは2.1 僕のトークセン施術も【風の門】を開けていたのか!2.1.1 チェンマイの夜はゲストハウスで楽しいタコパ 風門の使い手になるのは俺だっ! 皆さんおやっとさぁ

  • 【2024タイ古式修行記】番外編〜ダオ式トークセン&サラー寺院〜

    目次 [閉じる]1 休みの日は癒されたい2 いざ名門のダオ式の総本山へ!3 時は来た、それだけだ3.1 始まったら写メと動画は不可 休みの日は癒されたい 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 今日はチェンマイ8日目!本日はダオ

  • 【2024タイ古式修行記】その7〜Dr.ホンの風の門②〜

    風の門の使い手になる! 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 チェンマイ7日目!今日は風の門の2日目です。今日も学んでいきますよ〜(`・ω・´) 昨日の感動は今日もまた続く!熱気あふれる授業風景ですよ(;//́Д/̀/)&#

  • 【2024タイ古式修行記】その6〜Dr.ホン先生の風の門①〜

    メディカルジャプセン・エナジーゲートとは?? 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 チェンマイ6日目、本日から6日間レッスン受講となるのはDr.ホン先生によるメディカルジャプセン講座に!待ってましたぁ〜(`・ω・´) 昨日の

  • 【2024タイ古式修行記】その5〜シャーマン〜

    目次 [閉じる]1 精霊信仰が残るタイのスピリチュアルな部分1.1 休みの日もやることだらけ!1.2 いざシャーマンのところへ!1.3 仕事のこと、トークセンのこと、そして婚活(笑)の事を聞く・・!! 精霊信仰が残るタイのスピリチュアルな部

  • 【2024タイ古式修行記】その4〜Dr.サワットのトークセン③〜

    目次 [閉じる]1 頭のトークセン気持ちいい〜んですぅ!1.1 メディカルトークセンは分厚い基礎医学の上に成り立っている1.2 Dr.サワットとトークセン・ビハーラの折田1.3 サタデーマーケットにlet's go! 頭のトークセン気持ちい

  • 【2024タイ古式修行記】その3〜Dr.サワットのトークセン②〜

    サワットスタイルトークセン2日目に突入! 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です チェンマイ3日目、サワットスタイルの2日目がスタートです。独特のリムやコーンに慣れて来たのか、楽しく打てるようになって来ました(´∀`) トークセ

  • 【2024タイ古式修行記】その2〜Dr.サワットのトークセン①〜

    タイ伝統医師の指導するメディカル・トークセン 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です チェンマイ2日目、爆睡から目覚めたおじさんはぐにゃぐにゃになりながらベッドから這い出て来ました・・疲れが抜けてねぇ〜(つД-`) 歳をとるって

  • 【2024タイ古式修行記】その1〜チェンマイに行くでござる〜

    時は来た、それだけだ 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。時が来た〜のネタが分かった人は友達になれると思ってます(`・ω・´) ようやく!チェンマイに行くこととなりました。この為に色々と調整してお客さまにも迷惑かけちゃった・

  • 【研修】本日よりチェンマイ研修に行ってきます

    目次 [閉じる]1 【待ちに待っていたチェンマイに行ってきます】1.1 【メディカルを基とした技術を学ぶ】1.1.1 【医療×伝統×スピリチュアル???】1.1.2 【現地の模様をブログにて】 【待ちに待っていたチェンマイに行ってきます】

  • 【目標は遥か遠く】改めて知る師匠の凄さ

    目次 [閉じる]1 トークセンを手にして10年経つが、目標は遠ざかるのみ1.1 「次元が違う」という言葉の重み1.2 【守破離】1.3 何を狙ってトークセンしてるのか、わからない1.3.1 最後に トークセンを手にして10年経つが、目標は遠

  • 【受講者の声】トークセンレッスン18時間コースの感想いただきました

    目次 [閉じる]1 生徒さんからトークセンレッスンの感想いただきました2 元々はサロンに通うお客さまだった2.1 【Hさんのトークセンレッスン受講の感想】2.2 学んで即実践!第6回鹿児島ビューティマルシェに挑戦する!2.2.1 最後に 生

  • 第6回鹿児島ビューティマルシェ出店します!

    第6回鹿児島ビューティマルシェ出店します 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 いよいよ2/18 来週の日曜日 第6回鹿児島ビューティーマルシェが開催されます! 毎回好評の健康・美容・セッション関係のお試しイベント 一番に行

  • 【スクール】トークセン生徒様募集

    目次 [閉じる]1 あなたの身近な方へタイの木槌「トークセン」で癒してみませんか?1.1 トークセンを皆さまにお伝えしたい1.2 学び方は人それぞれ、今後は出張講習も拡充していきます1.2.1 最後に あなたの身近な方へタイの木槌「トークセ

  • 【レッスン】九九の一の段から覚えていくようにトークセンを学ぶ

    てぃらのい、てぃらのい、ぱややん、ぱややん 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 現在トークセンのレッスンを受けに来られているHさん。5回目のレッスンを終えられて次回はテストになります。緊張が高まっているようですが、テキストも

  • 【2月スタート】今月もよろしくお願いします

    今日から2月スタート!今月も皆さまよろしくお願いします 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です さて、そろそろ冬の寒さも底になる頃です。ここを乗り越えれば暖かな春の気配がやってきます。もう少しの我慢!気張って乗り切っていきましょ

  • 【体のだるさ】トークセンで貴方から盗みます

    目次 [閉じる]1 やつはとんでもないモノを盗んでいきました、あなたの疲れです1.1 人の体は勝手に治ろうとしているが、邪魔モノがいる1.2 トークセンは体の中の詰まりを取り去って元の流れに戻す施術1.3 体の中のエナジーライン「セン」にア

  • 【温活】毎日続けよう!温活の習慣化

    目次 [閉じる]1 温活は1日にしてならず!?継続して頑張ろう2 トークセン・ビハーラ温活指南書!2.1 ●温活は水分不足解消から2.2 ●浮腫むから飲まないは逆効果2.3 ●食べ物にはその地にあったものを2.4 ●小腸と大腸は吸収がメイン

  • 【2024年】はじめましての方ははじめまして、そうでない方はおやっとさぁ!トークセン・ビハーラです

    目次 [閉じる]1 波乱の2024年がスタート1.1 トークセン・ビハーラの折田紘一郎です1.2 少しの間でも痛みがない時間を過ごせれば・・1.3 こんな世の中だからこそ【トークセン】を学んでみませんか?1.4 2024年タイマッサージ全国

  • 【タイ】チェンマイ研修まで後46日!

    目次 [閉じる]1 チェンマイで会いたい人、学びたい事がたくさん1.1 メディカル系の先生に学ぶ1.2 タイ古式マッサージの本質とは何か?1.2.1 4大元素とは1.2.2 風の門とは1.3 タイ古式マッサージを突き詰めていく1.3.1 最

  • 【2024年スタート】新年あけましておめでとうございます

    目次 [閉じる]1 謹賀新年1.1 一年の計は元旦にあり1.2 2024年の前半のスケジュール1.2.1 最後に 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。本年も、より一

  • 【2023年ラスト】今年も大変お世話になりました

    目次 [閉じる]1 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します1.1 雑な一年の振り返り1.2 学びは己の為、皆さまの為1.2.1 最後に 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します 皆さんおやっとさぁ!トークセン・

  • 【2023】ざっくり振り返ると?

    今年も色んなところに行きました! 最近X(旧Twitter)で皆さんがやってるので僕もしてみることに。書き出してみるとこんな感じになりました。今年も色んなところに学びに行ってますね・・来年はチェンマイにもどんどん行きたいですね〜 #1年をざ

  • 【多事多端】怒涛の十日間!チネイザンを再び学びました

    師走は怒涛の十日間から始まる チネイザン講座を再受講しました! 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 11/29〜12/5まで名古屋よりITM名古屋の清水まに先生をお招きしてまにねいざん(チネイザン)講座を開催していただきまし

  • 【寒暖差】冬にする大切な養生とは・・

    目次 [閉じる]1 【秋は肺、冬は腎を養生する】1.1 【冬の養生をして寒さを凌ごう】1.1.1 【冬におすすめの食べ物は】1.1.2 【生活の上で気をつけることは】 【秋は肺、冬は腎を養生する】 皆さんトークセン・ビハーラのブログにゆくさ

  • 【チネイザンの素晴らしい効果】お腹の解放がもたらす5つの効果

    チネイザンは古代中国において、タオに長けた仙人たちが行っていた秘術とされおりました。それがタイの北部のチェンマイへと伝わり、ダオガーデンの謝明徳老師(マンタック・チア)が現代医学を取り入れて再生したのが今皆さんが知っているチネイザンの始まり

  • 【12月スタート】もう師走になりました

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です もう12月になっちゃいましたね。なんと一年の早いことか・・でも今年は本当に激動の2023年でした。喜ばしいこともあり、悲しいこともあり、悲喜交々でしたね・・ 12月の営業スケジュールは下記

  • 【11月ラスト】今月もたくさんのご来店ありがとうございました

    【大感謝!いつもご来店いただきましてありがとうございます!】 今月もラスト!皆さまにたくさんのご来店をいただきまして、本当にありがとうございます 8.9.10月とデスマーチのようなスケジュールでしたので、それに比べたら今月はかなり楽でした。

  • 【ロイクラトン】来年は参加したい!

    【ランタン祭り】ラプンツェルにも出て来たロイクラトン 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 2023年は11月27日に、ロイクラトン祭りが開催されます。皆さんロイクラトンはご存知でしょうか?空にランタンが飛んでいくあのシーン

  • 【レッスン】技術は投資だから・・

    【技術】は自分と未来への投資だから【投資】 皆さんトークセン・ビハーラのブログにゆくさおじゃったもんせ! トークセン学んでみたい!とかハーブボールやってみたい!って話はよく聞きます トークセン・ビハーラでは結構リーズナブルにしているのですが

  • 【コツコツ】積み重ねて行けば結果はついてくる

    【トークセンで少しずつ予備タンクを大きくする】 皆さんトークセン・ビハーラのブログにゆくさおじゃったもんせ! トークセン・ビハーラのサロンに訪れる方は様々な悩みを抱えて来られます。不調の箇所も様々だし、そもそも論としてひたすら癒されたいとい

  • 【更年期】なんで辛くなるのか?って言うと・・

    【女性だけではなく実は男性も更年期障害はありまして】 皆さんトークセン・ビハーラのブログにゆくさおじゃったもんせ! ブログを訪れる方が何の言葉で調べているか?チェックしてみると【更年期障害】という言葉が多いです。更年期障害の原因は、女性の卵

  • 【癒しの蒸気浴】スチームハーブサウナ

    【ハーブスチームサウナとは?】 本来はタイに古くから伝わる出産後のケア【ユーファイ】の1つで、産後の肥立ちを良くするタイ民間温熱療法です。よもぎ蒸しのタイバージョンと言っても差し支えないかもしれません。温活としてとても優れており、冷え性の人

  • 【スピリチュアル】シャーマニックトークセン

    【雷のトークセンとは?】 雷の落ちた木から作られたトークセンの事を指します。雷の落ちた木は焼けてしまったりするのですが、稀に表面のみで中身は無事だったりします。雷の落ちた木には霊力が宿るとされ、現地でも珍重されますが殆ど出回る事はありません

  • 【価格改定】本日より価格の改定を致します

    【価格改定のお知らせ】 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。大変心苦しいのですが一部メニューの価格改定のお知らせをいたします。 トークセン・ビハーラでは常にサービスの向上に努力をしておりますが、物価の上昇に始まりキャッシュレ

  • 【感謝】2024年度全国タイマッサージ講師を拝命しました

    皆さんトークセン・ビハーラのブログにおじゃったもんせ! 【全国タイマッサージの講師を依頼されました】 本日は皆さまに発表です。2024年度全国タイマッサージ合宿の講師を拝命しました。 https://www.instagram.com/p/

  • 【10月ラスト】今月もたくさんのご来店ありがとうございました

    激動の10月を乗り切りまして! トークセン・ビハーラ初となる出張講習があったりして1週間連続で栃木にて行ったりして体力と気力共にダウン(笑)全てを出し切った10月でした。いや〜生徒さんの熱気に巻き込まれてしまいました! とても大変だったけど

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その6〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラです 目次 [閉じる]1 オンスクールトークセン最終日!1.1 午後はテスト!1.2 おかまママとお食事会1.2.1 トークセン・ビハーラ初の出張講習会を終えて2 今回のトークセン及びハーブボール受講

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その5〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラです オンスクールトークセン講習2日目 昨日は1日目に引き続いて横向き、うつ伏せ編です。うつ伏せが難しい方は横向きでしっかりと効かせないといけませんし、うつ伏せはリラックスしたい方には決して外せない

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その4〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 中日は休み・・ではなくなり施術会からのトークセン講習会へ! ハーブボール講座を二日間こなした後は1日お休みにしていたのですが、トークセン施術希望の方が多かったので施術会になりました トーク

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その3〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です ハーブボール講座2日目! 2日目は脈診、うつ伏せ、座位、よもぎを使った和のオリジナルハーブボール作りでした(`・ω・´) 脈診は皆さんもちろん初めて!なかなか経験はないから皆さん四苦八苦し

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その2〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。栃木のサロンあまとさんにてハーブボール講座を開催しました! ハーブボール講習1日目 本日はハーブボール講座からスタートです。ハーブボールは10種類程の(配合や種類は目的や時期によって変わる

  • 【出張講習】栃木にトークセン・ビハーラが来た〜!〜その1〜

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 出張講習in栃木!鹿児島からやって来ました 8月に来た栃木、約束通り10月にやって参りました!今回はトークセン&ハーブボールの出張講習なんです(`・ω・´)事前準備も万端!体調も完璧です

  • 【出張講習】トークセン&ハーブボール出張講習in栃木佐野

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 目次 [閉じる]1 トークセン&ハーブボール講習in栃木1.1 トークセンとは1.2 ハーブボールとは1.2.1 古(いにしえ)からタイに伝わる伝統技法 トークセン&ハーブボール講習in栃

  • 【個人的お勧め】養命酒に秘められた力とは?

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。最近養命酒を飲みだして体調が上がってきたので皆さんにもご紹介しようと思ってブログを書きます。 目次 [閉じる]1 養命酒は厚生労働省が認める第二類の医薬品です1.1 1. 疲労回復と体力増

  • 【やってみよう】秋の体の養生法 

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 秋になり、なんとなく体調を落としてる方・・周りに多くないですか?サロンに来られるお客様にも多く見受けられます。夏から秋になりつつある今、キチンとした体の養生法を心がけていきましょう。 目

  • 【トークセンレッスン】生徒さまからの感想!

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 トークセンレッスンを受講された生徒さんから受講の感想をいただきましたのでご紹介致します。レッスン受講を考えている方は参考にされてみてくださいね。 【受講したコース】トークセン12時間コー

  • 【Airペイ】各種お支払い方法に対応しました

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です キャッシュレス決済端末をAirペイに変更いたしました。これにより主要なキャッシュレス支払いには対応となりました。VISAやJCB、MasterCard。QUICPayにSuica、PayP

  • 【9月ラスト】今月もたくさんのご来店ありがとうございました

    めっちゃ忙しい9月を乗り切りました! 9月はバッタバタの1ヶ月でした。3日はリラクゼーションぽんぽんのこころさんの応援でイベントに参加、9.10日は札幌より佳耀先生が来られての脈診講座(参加された皆さま!めっちゃラッキーでしたね!)、そして

  • 【感謝】Deep Massage & Stretchを千葉のJingjaiさんにて学んできました

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です 15〜20日でサロンはお休みをいただきまして千葉のJingjaiにてDeep Massage & Stretchを学んでまいりました。気になる方は下記のサイトをご覧ください↓ Ji

  • 【受講者の声】トークセンレッスン18hコースの感想をいただきました

    7月からオンスクールトークセンを学んでいたUさんからトークセン講座受講の感想をいただきました トークセンって凄いらしい?? Uさんは彼女さんがトークセン・ビハーラに通われていて、その話を聞くうちにどんどんトークセンに興味を持っていかれて受講

  • 【研修】Deep Massage & Stretchを学びます【千葉】

    目次 [閉じる]1 Deep Massage & Stretchを学んできます!1.1 Deep Massage & Stretchとは?1.2 質実剛健or豪華絢爛どちらも素晴らしい1.2.1 本日15日より20日までお休

  • 【脈診放談会】脈診は挨拶だから

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 9月9.10日で札幌の佳耀弘漢鍼灸院の川村佳耀先生をお招きして脈診放談会を開催していただきました。 【脈診✖️トークセン=トークセン・ビハーラのスタイル】 トークセン・ビハーラでは施術の

  • 【レッスン感想】トークセン3日間集中レッスン開催しました

    長崎から来た生徒さんにトークセン3日間集中レッスン開催しました 長崎よりお越しのPONOさんに3日間のトークセン集中レッスンを開催しました!PONOさんはこちら↓ https://instagram.com/pono_from_rian_m

  • 【10年目】初めてトークセンを手にした日から10年経つなんて

    皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です トークセンセラピスト10年目に入りました! 2014年の9月2日、初めての北海道、初めての札幌、そして初めてトークセンを手にした日・・私の中で人生の転機となった日です。 あれから時は経ち、

  • 【8月ラスト】今月もたくさんのご来店ありがとうございました

    本日で8月もラスト!お暑い中たくさんのご来店ありがとうございました 未だ暑さは続き、暦の上では秋ではありますが信じられませんね・・今しばらくは日中の暑さは続くので気をつけていきましょうね 今月は夏の暑さで水分を摂りまくったことで浮腫んで仕方

  • 【感謝】第5回鹿児島ビューティマルシェご来場ありがとうございます!

    8月最後の日曜日にイベントで燃え尽きました! 皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 昨日はセンテラス天文館の6階センテラスホールにて開催された【第5回鹿児島ビューティマルシェ】に出店してきました! 今回は生徒さん2人がメイン

  • 【タイ古式マッサージ】タイ伝統の至宝タイ古式マッサージ!その魅力とおすすめポイントを解説

    目次 [閉じる]1 タイ古式マッサージは古(いにしえ)から伝わるレガシー(遺産)!1.1 1. タイ文化の象徴としての価値1.2 2. ボディとマインドの調和を促す効果1.3 3. エネルギーラインの調整とバラ

  • 【セン理論】身体中に響け、センのエナジー

    体内のエネルギーライン【セン】を活性化せよ! おやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。 「トークセンは受けると楽になる」多くの方に言って頂けますが、アレはなぜなのでしょう?ご存知ですか? ・筋肉を叩いて緩めているから ・リンパなどの流

  • 【出張施術会】トークセン・ビハーラが栃木に行ってきた!

    目次 [閉じる]1 トークセン&ハーブボール出張施術会in栃木!1.1 トークセン&ハーブボール施術会1.2 栃木は暑い!鹿児島よりも・・かも!1.3 栃木最終日は日光東照宮 トークセン&ハーブボール出張施術会in栃

  • 【トークセン】こってるのは奥なんです!

    肩も腰も、凝ってるのは奥の方なんです おやっとさぁ!トークセン・ビハーラです。 肩こりや腰痛は日本人の国民病とも言えるくらいたくさんの方が経験しますよね。もちろん私も慢性の腰痛持ちです。皆さん体感してると思います。それは・・・ 「凝ってるの

  • 「リラックス&リフレッシュ!女性のための体のだるさを癒す5つのマッサージテクニック」

    目次 [閉じる]1 【体のだるさの原因と理解】1.1 日常生活の要因がもたらす体のだるさ1.2 【マッサージによる体のだるさ解消法】2 基本的な自己マッサージのテクニック2.1 ・首、肩のほぐし方2.2 ・腰、背中のほぐし方2.3 ・手、足

  • 【スマホ】大切な道具だけど、体にあちこち影響も出るものでして・・

    目次 [閉じる]1 スマホ首・猫背、便利な道具の裏には体の負担がある1.1 1. 眼への影響1.2 2. 手への影響1.3 3. 脳への影響1.4 4. 肌への影響1.5 5. 睡眠への影響

  • 【スクール】トークセン生徒様募集

    鹿児島市の鴨池にあるトークセン(タイの木槌による振動療法)サロンのトークセン・ビハーラです。 目次 [閉じる]1 【スクール】トークセン生徒様募集1.1 トークセンはタイ北部(チェンマイ)を中心に広がるタイの伝統的な木槌療法のこと1.2 ト

  • 【タイ古式マッサージと予防医学】健康への扉を開くリラクゼーション体験

    目次 [閉じる]1 タイ古式マッサージとは?1.1 予防医学とは?1.2 タイ古式マッサージがもたらす予防医学の効果とは?1.2.1 1. ストレス緩和とメンタルヘルスのサポート1.2.2 2. 血液循環の改善1.2.3

  • 【ハーブボール】生徒さまから受講感想いただきました!

    ハーブボール講座受講のM様より受講の感想をいただきました ハーブボールも講座の感想をいただきましたのでご紹介致します。レッスンをお考えの方に参考にしていただければと思います。(掲載許可承諾済み) ハーブボール講座12hコースを受講 ハーブボ

  • タイの伝統的なハーブスチームサウナで夏バテをリフレッシュ!

    目次 [閉じる]1 夏に負けるな、暑さに立ち向かおう!1.1 1. タイのハーブスチームサウナの効果1.2 2. タイハーブの夏バテ対策効果1.3 3. ハーブスチームサウナ=サウ活1.4 4. 心身

  • 【夏のおすすめ】夏バテ対策のオススメお野菜

    目次 [閉じる]1 毎日暑くて大変!夏バテ対策のお野菜をお勧めします!1.1 1. スイカ1.2 2. トマト1.3 3. ゴーヤ(鹿児島ではニガゴリ)1.4 4. レモン1.5 5. ミン

  • 【ハーブボール】生徒さまからのレッスン受講感想いただきました!

    ハーブボールのレッスンを受けられたHさんより受講の感想をいただきました。 受講を悩まれている方は参考にされてみてくださいね。(ブログ掲載許可承諾済み) Hさんのハーブボールレッスン受講感想 おつかれさまです 今日まで4日間のハーブボールの講

  • 夏バテに効果的なトークセンとは?

    目次 [閉じる]1 熱い熱い夏がやって来た夏にはトークセンだ!1.1 1. 疲労回復効果1.2 2. 血液循環を改善する効果1.3 3. 筋肉の緊張をほぐす効果1.4 4. 自然治癒力を高める効果1.

  • 【夏にむくむ】3つのやってはダメなことって?

    夏が来て、エアコンで冷えて浮腫む女子たち 「浮腫むんです〜」 そんな人には3つの大きな原因があります。熱中症対策なのはわかるんですが、むくみに悩むほとんどの人がやってること、それは・・ ・水分の摂りすぎ ・冷たいもの食べ過ぎ ・甘いもの食べ

  • プライベートレッスンを受けに生徒さん来られました

    目次 [閉じる]1 更なる学びを得に、生徒さんがやってきた!1.1 気になるプライベートレッスン・・何をするのか!?1.2 プライベートレッスンスタート!1.3 プライベートレッスンを受けてくださったお2人のご紹介!1.3.1 リラクゼーシ

  • 【バランス重視】夏の暑さの心身への影響と養生法

    目次 [閉じる]1 夏の訪れと心身の影響1.1 気の乱れと暑さへの影響1.2 夏の養生法1.2.1 1. 適度な水分摂取1.2.2 2. 食事の軽やかさ1.2.3 3. 適度な運動1.2.4 4. 心

  • 【トークセン】お伝えしているトークセンは・・

    サロンの施術と伝えてるトークセンが違うのは? おやっとさぁ!トークセン・ビハーラです たまに聞かれる質問なんですが・・サロンで受けたトークセンとスクールで教えてるトークセンが違うのはなぜですか?ということ。 確かに皆さん気になりますよね!そ

ブログリーダー」を活用して、トークセン・ビハーラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トークセン・ビハーラさん
ブログタイトル
トークセン・ビハーラのブログ
フォロー
トークセン・ビハーラのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用