おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です。 先週は母の体調不良で1週間お休みをいただきましたが、今日からまたレッスン再開です。みんなサボらないでちゃん…
おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です。 先週は母の体調不良で1週間お休みをいただきましたが、今日からまたレッスン再開です。みんなサボらないでちゃん…
こんにちは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 この1週間、母の入院で生徒のみなさんにはご迷惑ご心配おかけしましたが、無事昨日退院して自宅療養となりました。またご…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 私事ですが高齢の母が体調を崩し救急搬送されたと実家から連絡があり、今週のレッスンは全てお休みさせていただいて生徒さ…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 先週習い始めて3ヶ月、やっとピアノに興味を持ってくれたと喜んでいた生徒さん。今週はなんだか浮かない顔。な〜んにもや…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 昨日のレッスンは、ハプニングが起こることも無く、平和に終了しました。最初はかすれたような弱い音しか出せなかった生徒…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 今、一生懸命音符を覚えている子達を数名預かっています。小さい子ほど、吸収が良いです。少し大きいと学校で習って中途半…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 今週は嬉しいことが1つ。新1年生の生徒さん。2月の終わり頃始めたのですが、今までピアノに全く興味を示さず、リズム打…
おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です。 最近体調もあまり良くなくいろいろ疲弊することがたくさんあって、ネガティブになっていました。もうピアノ教室も…
こんばんは。鵜沼の小さな教室です。 最近、自分にピアノを教える技量があるのかなと考えることが多々あります。 レッスンは三十分で充分と友達は言うけれど、わたし…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 昨日今日と爽やかに晴れ、絶好の行楽日和でしたね。楽しい思い出はできたでしょうか。連休もあと少し。うんと楽しんでくだ…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 最近、考えること。ピアノが弾ける、と教えるということの違い。自分はどうやって弾けるようになったのか…あんまり記憶が…
おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です。 知人から、レッスンの時間について進言がありました。小さい子供のレッスンは三十分が限界だよって。うーん🤔たし…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 連休にもかかわらず、みなさんレッスンに来てくださってホントに嬉しく思っています。 習い始めて2カ月くらいの生徒さん…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 昨日はわたしの教室で一番小さい5歳になりたての生徒さんが来てくれました。まだ習い始めて1ヶ月経たない女の子です。レ…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 連休に突入しました。幸いお天気も良く絶好の行楽日和ですが、どこも人で大混雑してますね。わたしは、家でのんびり過ごし…
こんにちは。鵜沼の小さなピアノです。 明日からいよいよゴールデンウィークですね。平日を挟みますがお父さんは会社お休みの人が多いかな?楽しいことがたくさんある…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 今日は新1年生の男の子が来てくれました。はじめて2カ月足らずですが、優しい性格で楽しいことも大好き。はじめて触るピ…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 もうすぐゴールデンウィークですね。ちょこちょこ学校があるものの28日を休みにして、三連休にする学校もあるらしく、生…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 今日は習い始めて2回目のレッスンに年長さんが来てくれました。 まだまだ集中が長くは続かず、1つの課題を短く切り上げ…
こんばんは。鵜沼の小さなピアノ教室です。 今日はレッスンもなく、いろんなことを考えながら溜まった家事を片づけてました。 とにかく今私が考えているのは、どうす…
昨日は4年生の生徒さんとディズニーから、眠れる森の美女の連弾をしました。ひとりで練習してても、あまり感動がなかったらしいのですが、わたしと合わせてみると、す…
わたしは、鵜沼の隅っこで、クラシックピアノの基礎から応用まで、しっかりきっちり教えています。 クラシックピアノじゃなくて、もっと流行りの曲が弾きたいわ、とい…
昨日は、亡くなられたフジコさんの追悼番組がありました。亡くなる前の五年間を撮影したものでした。90歳を超えても海外でリサイタルをしてられて、亡くなる少し前に…
毎年の恒例ですが、今年も我が家の山椒の木にアゲハの幼虫を見つけてました。透明の箱に入れてアゲハになるのを観察しています。最初は数ミリの幼虫もやがて青虫になり…
私事ですが、我が家の愛犬が、心不全で入院しました。幸い、先生の処置で一命をとりとめましたが、肺に水が溜まって、いつ急変してもおかしくない状態だそうで、今回は…
今週もレッスン終了しました。みんな、それぞれに頑張っています。中でも4年生の二人は難しい曲に入ったところですが、基本がきちんとできているので優等生です。なか…
わたしが卒業した堀川高校音楽コース。現在は京都市立堀川音楽高等学校と名称が変わり場所も変わりました。私達か行ってた頃は平安神宮の裏にある小さな学校でした。…
昨日は習い始めて2年足らずの4年生がきてくれました。お母さんいわく、気が小さく何に対しても自信のない子です。言われた通り。レッスンしてても、なんの反応もなく…
新しく入会してくれたお友達、先週胃腸風邪でおやすみ。今週は元気になってきてくれるかな?と思っていたら、先程お母さんから連絡があり、症状が長引き学校にも行け…
今、ブログを書こうとしていたら、背後でピーピーと音が…そう、お鍋をかけっぱなしで、テーブルに座ったので、ガスコンロが、もう焦げます!と親切に自動で火を消して…
昨日レッスンに来てくれた4年生、とっても上手に弾けていました。音の間違いと、フレーズで少し手首を使って切り、次のメロディーに繋げることを伝えたくらいで、きち…
今日は結構大変なレッスンでした。双子ちゃんのテキストの次の課題に付点四分音符プラス八分音符のリズムが…最初はタンタタでおしえようとしましたが、5歳の子には理…
いつものことですが、レッスン時間が足りません。練習してきた曲を聞いて、直したいところを一緒に練習、次の課題をこれもまた、一緒に譜読み。おうちに帰って新しい曲…
初めの一歩から教えた生徒さんがハノンやツェルニーを弾く姿を見て、やれやれ、最初の難関はくぐり抜けた、という安堵の気持ちでいっぱいになりました。音符、リズムの…
体験レッスンに来られた方は、ほとんどピアノを持っておられません。買ったはいいけど、すぐにイヤになられては大変なので、ある程度本人がつづけられそうなら、考えま…
今日は、母の日ですね。お母さん方はプレゼントをもらいましたか?わたしはムスメからお菓子が送られてきました。そしてわたしも91歳の母のムスメなので昨日京都に顔…
今週もレッスン終了しました。今日は双子ちゃんと4年生のレッスン。年長さんの双子ちゃんはピアノ弾けるよジュニア1を2週間で終了しました。知ってる曲がたくさんで…
わたしとピアノ、という題で新聞に何名か投稿が載ってました。皆さん、年配の方ばかり。ムスメの置いていったピアノで習ったり、独学で練習したり。中には駅ピアノを弾…
昨日からレッスン再開しました。休みの間、ばあちゃんちに行ったり、ビーチランドに行ったとお話ししてくれました。 昨日は4年生が来てくれました。ハノンもつまらな…
今日からまた日常生活が戻ってきました。なんかダルいなぁーと思っているひとも、いるかな? わたしのピアノ教室も今日からまた、スタートです。たっぷり時間があった…