2021/10より株をはじめてみました。 完全に見きり発車のためマイナスでしたが、1年目の終わりになんとかプラスにできました。 2年目に突入です。 米国株、ETFなんかにもてを出したり。初心者主婦の株式投資ブログです。
株をスタートして3ヶ月が過ぎました。本日は年内最終みたいです。本当に初心者で「指値」もわからないまま最初の株を買ってしまいオミクロンショックで急降下。追い討ちは岸田ショック笑一次はマイナス13万まで逝ってしまいましたが
サンタはやってこなかった…。マイナスだけど悲観していない株1年生主婦
私のところには株サンタはやってこず。マイナス街道を走っています。株を初めて3ヶ月。早くも損切りをした株が多数…。その結果こちらです。最初に適当に買った株達です。その残骸。損切りしたことに後悔はなくむしろスッキ
2021.10.に無知のまま株を始めて3ヶ月ほど。始めてすぐにオミクロンショックに遭遇。アメリカにもやられこんな感じでした。(ToT)(ToT)(ToT)マイナス12万越えしましたが本日ここまで回復しました🎉(ToT)(ToT)(ToT)嬉
2021/10 にノー知識で株を始めてしまって現在1円も稼げていない専業主婦です。(ToT)(ToT)(ToT)マイナス街道まっしぐら。お先真っくら…。なんてことはなく一時はマイナス12万越えましたがそこは乗り越えて現在はこんな感じです
毎日、いくらみても減らない含み損…。見なきゃいいのにみてしまう😅含み損のオンパレードたちは取り敢えず置いておいて残り&追加の資金をどうしようかと悩み中。微々たる資金なので使い道が限られます。①アメリカET
日本株の含み損がすこーーーーし減ったと喜んでいたらアメリカがやってくれました。(ToT)(ToT)(ToT)含み損増えました。(ToT)(ToT)(ToT)アメリカ株を始めた理由。買った日本株が毎日下がっていったから。アメリカ
雑巾掛けの成果でしょうか?トイレ掃除を念入りにしたから?含み損がかろうじて1桁万円に。でもまだまだタップリ含み損をかかえています。(ToT)(ToT)(ToT)これに損きりを無事済ませてしまったサンマルクの分が。サ
毎日、含み損が過去最高を更新中♪(ToT)(ToT)(ToT)2021.10スタートの初心者主婦はマイナス12万越えの含み損を更新!(ToT)(ToT)(ToT)そして本日サンマルクHDの株価が1400円をきりました。前々からどんどん下がるサンマル
今日はすこーーーーしあがったみたいです。でもどうせ2021.10スタートでマイナス10万越えですよー。天城越えですよー。(ToT)(ToT)(ToT)今はまさに買場らしいのですが、買う資金がないのです。最初に適当に
「ブログリーダー」を活用して、hacoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。