今日も1日在宅で、うちの中の修復が終わるのを待って、そこから大掃除してやっと一段落。1日エアコンなしでまた過ごしたので、夕方エアコンを強にしても涼しく感じら…
2025年7月
今日も1日在宅で、うちの中の修復が終わるのを待って、そこから大掃除してやっと一段落。1日エアコンなしでまた過ごしたので、夕方エアコンを強にしても涼しく感じら…
この頃、毎週、一杯飲み屋でひっかけてから家路に向かう昭和のおやじのように、クリニックの近くのKiara Bayのカフェに寄ってしまう。ショッピングセンターな…
泥沼にはまって出て来られないような…いいや、それはだいぶ大げさな言い方!お昼近くから、眠気があってガマンして。でも今晩は、絶賛時差ボケ中の夫も私も居眠りしな…
この間のこと。中華系マレーシア人の良き友人が、誕生日をお祝いするから好きなレストランに行こう!とお誘いが。その時にはメキシカンが食べたかったので、久々にLa…
ドイツから送られて来た海辺の画像を見て現実逃避をしているところ。なんか、海辺もオシャレ!カモメも良い被写体になってるじゃないの!と言いながら、自分の非力であ…
バリ島の4日目は1日観光。乾期なのに今年のバリ島は雨が多いとのこと。この日も朝早くは雨が降っていた。今日はみんながお待ちかねだったムルカット(水の禊)を朝の…
3週間も一時帰国をしている夫。まあ今は2年に1度しかフランスに戻らないから、目いっぱい夏休み利用で、実家や旧友たちとの時間を楽しんでいる模様。私がバリから戻…
どれくらいの人々にコンタクトを取っただろう?よく知っている友人から、この間知り合いになった人まで… 同じ地域に住む人たちにコントラクターやハンディマンを尋ね…
毎年2回(今年はすでに2回)、日本の友人から食料品が届く。それも善意のプレゼントなのであります。もうすぐ誕生日が来るのもあって、プレゼント入り。ありがたいも…
1週間ぐらいマレーシアを離れていただけで、浦島太郎子になっていた!マレーシア人の友人から、「今日から電気代が値上げだよ」とお達しがあって、ビックリした。えっ…
バリ島のウブドから移動して北部のシンガラジャに3泊してから、今朝一路、デンパサールの空港へ。片道3時間半かかった~!長い長いドライブ。バリ島はとても大きいの…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、minouさんをフォローしませんか?
今日も1日在宅で、うちの中の修復が終わるのを待って、そこから大掃除してやっと一段落。1日エアコンなしでまた過ごしたので、夕方エアコンを強にしても涼しく感じら…
この頃、毎週、一杯飲み屋でひっかけてから家路に向かう昭和のおやじのように、クリニックの近くのKiara Bayのカフェに寄ってしまう。ショッピングセンターな…
泥沼にはまって出て来られないような…いいや、それはだいぶ大げさな言い方!お昼近くから、眠気があってガマンして。でも今晩は、絶賛時差ボケ中の夫も私も居眠りしな…
この間のこと。中華系マレーシア人の良き友人が、誕生日をお祝いするから好きなレストランに行こう!とお誘いが。その時にはメキシカンが食べたかったので、久々にLa…
ドイツから送られて来た海辺の画像を見て現実逃避をしているところ。なんか、海辺もオシャレ!カモメも良い被写体になってるじゃないの!と言いながら、自分の非力であ…
バリ島の4日目は1日観光。乾期なのに今年のバリ島は雨が多いとのこと。この日も朝早くは雨が降っていた。今日はみんながお待ちかねだったムルカット(水の禊)を朝の…
3週間も一時帰国をしている夫。まあ今は2年に1度しかフランスに戻らないから、目いっぱい夏休み利用で、実家や旧友たちとの時間を楽しんでいる模様。私がバリから戻…
どれくらいの人々にコンタクトを取っただろう?よく知っている友人から、この間知り合いになった人まで… 同じ地域に住む人たちにコントラクターやハンディマンを尋ね…
毎年2回(今年はすでに2回)、日本の友人から食料品が届く。それも善意のプレゼントなのであります。もうすぐ誕生日が来るのもあって、プレゼント入り。ありがたいも…
1週間ぐらいマレーシアを離れていただけで、浦島太郎子になっていた!マレーシア人の友人から、「今日から電気代が値上げだよ」とお達しがあって、ビックリした。えっ…
バリ島のウブドから移動して北部のシンガラジャに3泊してから、今朝一路、デンパサールの空港へ。片道3時間半かかった~!長い長いドライブ。バリ島はとても大きいの…
デンパサールの空港からウブドに向かう道すがら、スーパーとか両替所とか寄ってから、Kembur Butterfly Parkでミニ観光を。スケジュール的に観光…
気功のグループと別れて、今はのんびりとひとりで寂しく(?)高原で過ごしています。どこにいるかって?東南アジアのリゾート地。もうすぐマレーシアに戻るけれど、最…
買い物に行くついでに、冷蔵庫が空っぽだからランチを外で済ませることにした。韓国料理屋さんへ行く算段。ところが、みんな家族や友人たちと仲良くご飯を食べている……
マレーシアの西海岸は海が汚いので知られているけれど…でも、クアラルンプールからそれほど遠くない場所に海が美しいところがある!それはポート・ディクソンから20…
今朝は土砂降りの中を運転して無事にヘアサロンへ。なんと途中、3台の玉突き事故。大雨の中、運転手同士が話し合っていた。雨の中は一層注意して運転しなくちゃと心を…
夫の実家のキッチンの窓からの風景。東向きなので、朝日が昇って来るのを眺められる。こんな田舎だから、村に一軒ある小さな商店は、何でも屋さんだ。後は何もない。…
レンタル物件で、まさかキッチンリフォームをすることになるとは思わなかった。いや、いつかは一部分を交換する必要があるのは分かっていたけれど、一部交換はマレーシ…
夫と前に朝食を食べたTimothy'sで今回は女子会で。美味しかったネパール料理の後に朝から2次会は、向かい側にあるティモシーへ。入ったら、とても混んでいて…
初めて食べた本格的なネパール料理。日本やフランスで食べたネパール料理は、まるでインド料理のようだったけれど、ここのお店で食べたのは、「これがネパール料理なの…
知床半島のウトロから、その日の午前中はガイドさんと一緒に知床五湖をハイキングした。ランチはウトロに戻って。そこでショックな知らせが届いた!乗船1時間前にルシ…
前回のオーブンに続いて、今回は洗濯機をLazadaのショップで注文。注文からデリバリーまでの迅速さとサービスにビックリして、マレーシアらしからぬ仕事ぶりに大…
トイレに行っていた夫が戻るなり、興奮した面持ちで、「今、オールブラックスの選手を見たよ!」と言って来た。6月の一後半のできごとだった。あれよあれよと、三々…
オシンコシンの滝を横目に見て…ドライブした清里の町から知床半島はウトロまで。天気は良くない。と言うか、曇りから霧雨。それも濃霧だった2日間。これによって、私…
ペンションをチェックアウトして、向かったのは屈斜路湖。宿のおかみさんが、美幌峠の様子をチェックしてくれて、濃霧で何も見えないことが分かったので、岸から屈斜路…
北海道に行くまで、こんなにたくさんの温泉と地殻活動を見たことがなかったので、心底ビックリ!あちらこちらで、膨大な地球のエネルギーを感じて、そのすごさに感動。…
マレーシアで野生動物を見るとしたら…一番多いのは、サル。いまだに象も、クロヒョウやバクやトラ、サンベアにも遭ったことはない。象のウOチは見たことがあるけれど…
昨夜の深夜便で来馬しました。ただし、うちに戻った時には午前1時を過ぎて…今朝到着。数時間寝て目が覚めて、そこから1日の開始。ただ、とても疲れていて、旅支度を…
久しぶりの羽田。それもJALに乗ったのはいつ?というぐらいに、極久しぶり。向かったのは旭川。フライトは行きは遅れたけれど、無事に到着した。羽田空港は本当に充…
紫陽花のたくさん咲くお宅で、ディナー会。一時帰国前に約束していて、うちの夫が夕食を作ることに。それに合わせたワインがあるということで、帰国2日目には歯医者の…
歯のクリーニングに以前住んでいたところへ。そこには私たちの第2の両親(年齢的に)な友人がいて、成田まで迎えに来てくれたばかりではなく、夕ご飯もすでにセッティ…
昨日は大雨だった関東地方。成田上空では多少揺れたけれど、問題なくスムーズに美しいランディングを決めたANAのパイロット。でもかなりの雨でビックリ!しか~し!…
久しぶりにこんなに疲れた。日本に一時帰国して癒されたい。飛行機の中では眠って行こう。あれもこれもと、すでに詰め込んであるけれど、休める時には休んでゆっくりし…
今週末は3日間のワークショップのヘルパー参加。明日月曜日の夕方まで。そこから仕事を3時間して、荷造りして火曜日の早朝に日本へ発つ。忙しすぎるけれど、これが終…
クアラ・セランゴールに行ったら、お昼は漁村になるのが自然の成り行き?Pasir Penambangの標識を目指して…まずはレストランへ。ここはセランゴール川…
私が興味あるのは、イギリスの統治国だった頃の第2次世界大戦前のマラヤ。その時代にタイムスリップしてみたら楽しいだろうにと思う。古い建物が残っている街は意外と…
このChery Omodaという車、私の目の前に今日は3回も現れた。でも、同じナンバーでないのが不思議なところ。マレーシアでも、まだそんなに普及していない車…
日本人会のギフトショップが良いだろうけれど、会員ではないので… 1度にバッとお土産が揃うところと言えば、やはりセントラルマーケットか?と思い、今朝行ってみた…
ごくたまに、夢遊病のように鰻のかば焼きを食べたくなるんですよね~!そうすると、居ても立ってもいられず。レストランに行ったら高いっ!それもちょこっと食べれば良…
今日は旧暦の端午の節句だったようで… 例年のごとく、Dumpling Dayのお祝いの言葉が送られて来た。Dumplingはちまきのことで、三角形。大きなも…