ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆読書記録◆ 才能の科学/マシュー・サイド
・才能の科学/マシュー・サイド以前読んだ「失敗の科学」と「多様性の科学」、その2冊もおもしろかったので、同じ著者のこちらも楽しみにしていた本でした今回の本は才…
2024/06/03 18:10
◆読書記録◆北欧をこじらせた私の サバイバル英会話/週末北欧部 chika ほか
・北欧をこじらせた私の サバイバル英会話/週末北欧部 chika自分が語学好きってのもあるんですが、他の人の学習記録を読むのも好きな私SNSで何度か紹介されて…
2024/05/12 10:31
◆読書記録◆無印良品と365日/本多さおり ほか
・無印良品と365日/本多さおり久々に本多さんの本推し活の一冊というのに惹かれて読んでみました本多さんが推す無印のアイテムと、そのアイテムを実際にどう使ってる…
2024/05/06 12:08
◆読書記録◆王の綽名/佐藤賢一
・王の綽名/佐藤賢一これはタイトルから心奪われた本でした笑歴史好きとしては気になりますよねこれは歴史の本や教科書などで目にする王たちの綽名。気にはなっていたけ…
2024/04/28 13:33
◆読書記録◆新版 財務3表一体理解法/國貞克則 ほか
・新版 財務3表一体理解法/國貞克則・新版 財務3表一体分析法/國貞克則どちらもちょっと前に読んでいた本です。Xで紹介されてるのを見て、読んでみました。まず1…
2024/04/13 12:55
◆読書記録◆将棋の渡辺くん⑦/伊奈めぐみ
・将棋の渡辺くん⑦/伊奈めぐみ久々の読書記録。ブログをお休みしていた間に読んだ本でしたそして私にしては珍しく、久々に紙の本(なので写真に撮ってみました)もちろ…
2024/03/24 12:47
またまた、
お久しぶりのブログになってしまいました今回はインフルエンザなどではなく、仕事などがバタバタとしていましてこの頃ようやく落ち着いてきたので、またぼちぼちブログも…
2024/03/17 14:54
◆読書記録◆バッグは、3つあればいい 迷いがなくなる「定数化」/おふみ ほか
遅くなりましたが、年末年始〜最近にかけて読んでいた本たちです・バッグは、3つあればいい 迷いがなくなる「定数化」/おふみ・1週間で8割捨てる技術/筆子・一生リ…
2024/01/29 20:55
ようやく、
今年初のブログですお正月はゆっくり過ごせていたんですけど、仕事始めの後、早々にインフルエンザになっておりまして…いや〜、久々のインフルエンザでした…多分大人に…
2024/01/21 09:00
◆読書記録◆AI DRIVEN AIで進化する人類の働き方/伊藤穰一 ほか
・AI DRIVEN AIで進化する人類の働き方/伊藤穰一ChatGPTが気になっていたのもあって、読んでみた本です(我ながらミーハーな理由)AIによって、…
2023/12/29 10:45
◆読書記録◆買い負ける日本/坂口孝則
・買い負ける日本/坂口孝則書評サイトで見つけた本です。その書評を書いていた方が、前に読んだことがある本の著者だったというのもあって、読んでみました半導体不足の…
2023/12/23 13:19
◆読書記録◆異形のものたち 絵画のなかの「怪」を読む/中野京子
・異形のものたち 絵画のなかの「怪」を読む/中野京子また久々に中野さんの本です今回の本は今までの中野さんの本と比べると、タイトルの通り、ちょっと怖い感じの絵が…
2023/12/03 15:31
近況(語学とそのほか)
前回のブログで次はこれをと言っていた本、ついに読み終わりました・中国語文法講義/林松涛読み始めた時から「お〜」ってなる所がたくさんで、読んでて楽しかった一冊で…
2023/11/19 23:40
◆読書記録◆藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑/大川慎太郎
・藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑/大川慎太郎最近このブログで将棋のことをほぼ書いてなかったんですが、冷めた訳ではありません。その証拠となるような読書記録で…
2023/11/12 16:23
◆読書記録◆旅は暮らしの深呼吸/本多さおり
・旅は暮らしの深呼吸/本多さおり整理収納コンサルタントをされている、本多さんの本ブログをメインにされていた時から好きな方で、私が片付けと無印良品にハマったのは…
2023/11/03 12:16
報告と次の計画
久々にこのテーマで。報告というほど大げさなものではないのですが、例の本、ようやく読み終わりました〜これです(使い回しの写真で申し訳ない)今まで読んできた文法の…
2023/10/28 15:25
◆読書記録◆砂糖の世界史/川北稔
・砂糖の世界史/川北稔砂糖という視点から世界の歴史を見ていく、そんな本でした特にイギリスについては、砂糖だけでなく紅茶や食事のことなどについても詳しく書かれて…
2023/10/22 22:23
◆読書記録◆脳科学的に正しい英語学習法/加藤俊徳
・脳科学的に正しい英語学習法/加藤俊徳前回のブログで、次はこれをと言っていた本です。さっそく読んでみました前回読んだ本と同様、脳の働きとそれを活かすような学習…
2023/10/01 15:32
◆読書記録◆ 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方/加藤俊徳
・一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方/加藤俊徳Twitter(いや、Xだっけ?言い慣れていない笑)で見かけて、おもしろそうと思った本大人になっていろいろ…
2023/09/23 10:48
◆読書記録◆ ビジネスエリートの必須教養「世界の民族」超入門/山中俊之
・世界96カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 「世界の民族」超入門/山中俊之歴史の本を読んでると必ず出てくる、民族の話。それついて学んで…
2023/09/19 22:20
◆読書記録◆名画の謎 陰謀の歴史篇/中野京子
・名画の謎 陰謀の歴史篇/中野京子再び、中野京子さんの本この間読んだ本と同じシリーズですが、こちらの方が先に出てた本だったみたいですね中野さんの本はどの本も、…
2023/09/02 17:03
◆読書記録◆稲盛和夫の実学/稲盛和夫 ほか
暑さに負けてたり、バタバタとしていたのもあって、久々のブログになってしまいましたでもちょっとずつですが読書はしてたので、ここ最近で読んだ本、ずらっと並べてみま…
2023/08/12 18:27
◆読書記録◆名画の謎 対決篇/中野京子
・名画の謎 対決篇/中野京子久しぶりに読んだ、中野京子さんの本対決とタイトルにあるので、そういうテーマの絵が多いのかなと思っていましたが、同じテーマの絵を描い…
2023/07/17 22:40
「ブログリーダー」を活用して、サトさんをフォローしませんか?