chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 時間を停止させてしまいたい

    山を歩いていると、この場で時間を停止させてしまいたい、という衝動に駆られることがあります。 景色のよい場所ではなく、あまり日の当たらない、ジメジメしたような場所。 そこは決して牧歌的な雰囲気ではないので、一般の人だったら足早に通り過ぎてしまうでしょう。 でも自分は、そういう...

  • 2025.6.29.(Sun) 黒岳~越前岳~呼子岳・周回ルート

    今日は約1ヵ月ぶりの登山に行って来ました。 お目当ては愛鷹山系の、黒岳、越前岳、呼子岳を踏破する周回ルートです。 6:00に家を出て、愛鷹山登山口に向かいます。現地には6:40頃に着きました。 もうかなりの登山者が登り始めているようです。私で10台目ぐらいでした。 入り口の...

  • 日本と中国と韓国の最近の関係性

    反日を世論の扇動材料として利用して来た韓国ですが、若い人の間ではそのような感情は無くなって来ている、ということです。 日本の文化に親しみを持ち、憧れている若者も出て来ているのだとか。 最近は韓流に押され、停滞しているとされる日本の芸能文化ですが、その歴史は長く、地力のような...

  • さわやか

    仕事をやり終えたご褒美に、県内で人気のレストラン『さわやか』に行って来ました。 向かったのは家から近いところにある御殿場店ではなく、沼津市にある沼津学園通り店です。 御殿場店は連日県外からの客でごった返しており、入るのが躊躇われます。すこし距離は遠くなりますが、沼津市まで行...

  • 家は平らなところに建てた方がいい

    検針の仕事は終わりましたが、新しい区域も、本当に空き家状態の家が多く、改めて我が町の惨状を思い知らされました。 古い住宅街なんかは、三軒に一軒は空き家という感じで、家のなかには物が転がり、外には雑草が生い茂っているという始末です。 私の町は坂が多く、その坂の上に何軒か固まっ...

  • 元アイドルとその仲間たち

    先日の元アイドルが起こしたセクハラ・パワハラ騒動で、その母体であるグループが一丸となって、迷惑を掛けた関係者に謝罪行脚をするという報道が流れました。 この記事のなかで気になったのは、「なにが問題なのか」わかっていないのではないか、ということです。 まず、当事者である元アイド...

  • 卑劣漢

    元アイドルがコンプライアンス違反により無期限の活動休止に入るというニュースが流れました。 情報は極めて限定されていますが、どうやら出演している番組のスタッフに対する、セクハラ、パワハラなどの事案があったようです。 いちばん真相を伝えていると思われる記事によると、『スタッフに...

  • あと一息

    いま新しい区域の検針をやっているのですが、なかなかに手強いです。 地図から場所を確認し、そこに向かうのですが、入り組んでいたり、メーターがとんでもないところにあったりで、ひとつひとつが謎かけになっているようです。 新しい住宅地はすべてわかりやすい所へ設置されているので、そう...

  • 取引先に品出し作業を強制

    食品スーパーのロピアが、2022年頃から取引先の業者に商品の陳列作業を無償でやらせていたというニュースが出ました。 ・・・私もそういう現場に遭遇したことは幾度もあるし、しかもほかのディスカウントストアでも見たことがあります。 ド〇キの売り場でもそんな光景は日常茶飯事になって...

  • G-TENSHA

    バイクの免許を取得し、候補となるバイクがなかなか見つからずに来ているのですが、先日ネットで電動バイクの広告があり、思わず見入ってしまいました。 G-TENSHAという会社のレンタルサービスで、電動バイクをリース形式でレンタル出来るというものです。 中国製で、リチウムバッテリ...

  • 感謝しなければ

    町を仕事で回っていると、老朽化した町営の住宅に入ることがあります。 それらはおもに生活保護や、補助などで暮らしている方々の住居となります。 私の町がとくに目立つのかも知れませんが、それらの外観は、オバケ屋敷のようです。 敷地内に入ってみても、ムワッとした空気に包まれます。 ...

  • 偏光サングラスの購入

    仕事にも趣味にも、偏光サングラスをよく使うのですが、なかなか気に入ったデザインのものには巡り合えません。 そして気に入ったものが見つかったとしても、優先的に使うため、落として壊したり、紛失したりして、気に入ったものほどロスしてしまうことになります。 そして手元に残るのは、サ...

  • ラーメンを食べなくなった

    そういえば、ラーメンをめっきり食べなくなりました。 以前はたまに食べたくなるときがあり、そういうときは心の声に従って食べに行ったりしていたのですが、最近はそういう機会もなくなりました。 唯一食べるのは、日高屋の中華そば(420円税込)ぐらいです。 家系などの凝ったラーメンは...

  • 町の現状を目の当たりにする

    現在の仕事は、町の現状を目の当たりにする仕事、ともいえます。 私の町は典型的な過疎の町で、人口がどんどん減って来ています。 仕事をやっていると、その問題をまさに肌身で実感することになります。 前回まだ人が住んでいた住宅に、今回はいなくなった、ということがざらにあります。 そ...

  • 企業はカネを落とさない

    雨で時間が出来たので、記事をまとめて書き溜めてしまいました。 我が町には企業を誘致するための工業団地のようなものがあり、町はそれを町の活性化のため、とこれまで盛んに推し進めて来ました。 まだ日本経済がこのように停滞していない頃、工業団地内にはいくつもの企業が入り、そのなかで...

  • 休養日

    今日は雨で、仕事の方も様子見しています。 昨日まででいままでのエリアを全部やり切ってしまい、新しいエリアに入る前のひと休みと捉えています。 これから新しいエリアに入るのですが、メーターを見付けて全部位置を把握するという手間が発生するので、自分の思うように動ける段階になるまで...

  • 更新の停滞のお知らせ

    今週から検針の仕事が始まります。 今回から請け負う区域が多くなり、ほぼ3倍となります。前任の方が出来なくなり、その区域をそのまま受け持つ形となりました。 いきなり3倍ですので、最初は探すのにも大変だと思います。田舎の古い家はとんでもないところに水道のメーター器があり、まるで...

  • 韓国の大統領に李在明氏

    韓国の大統領が、共に民主党の李在明氏に決まりました。 前大統領の尹錫悦氏は親日路線を取っていたので、比較的平穏な日々が続いていましたが、今度はまた左派の政権になるということで、なにかと騒々しくなる可能性があります。 前の文在寅氏のときは、ここぞとばかりに反日路線に傾きました...

  • サンショウバラを愛でる 2025.6.4.(Wed)

    身体作りのために不老山に行って来ました。 この時期はちょうどサンショウバラの見頃となります。運が良ければ咲き誇っている野生の個体を画像に収めることが出来るかもと思い、行ってみました。 しかしそれと同時にヤマビルの活動時期にも当たります。サンショウバラの見頃とヤマビルの活発化...

  • 友釣りが最良か

    昨日のアユ釣りで、ルアーで釣っていた私の向こう岸に、友釣りの方が入って来ました。 オトリアユを使った友釣りは、アユの代名詞ともいえる釣り方で、アタリの出方や釣り感が、堪らないということです。 釣りをやっている人に話しを聞くと、アユの友釣りというのがいちばん刺激的で、なんでい...

  • 2025.6.2.(Mon) アユイング釣行

    今年初めてのアユイングに行って来ました。 アユの解禁は6月1日からなのですが、解禁日が日曜ということで、混むというのは容易に想像出来ます。 また、前日にまとまった雨が降ったため、水かさが増しているという恐れもあり、すこし落ち着いた本日に釣行することにしました。 アユイングも...

  • 氷河の崩落と原始共産制

    スイスで氷河が融解崩落し、土石流となって下流の村に流れ込んだ現象で、国際研究チームが、いまのままだと世界の氷河は4分の1になるとの発表をしました。 その結果として、各地で大規模な洪水や災害の発生、飲料水や農業用水の不足など、深刻な状況に陥る恐れがあるとのことです。 結局、現...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、curiosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
curiosさん
ブログタイトル
会社生活を駆け抜ける日々
フォロー
会社生活を駆け抜ける日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用