3月に受けてきました。これまで申し込んでも勉強せずに当日欠席(通称、協会への寄付金)。それよりは成長しましたね。電験3種(欠席確定) - 40代 リーマンたけしの日常雑談 例のごとく、直前までやる気は起きず。 全科目は諦め、とりあえず理論のみを勉強して受験です。理論の勉強時間は20時間程度。参考書は、電気書院の『これだけ~シリーズ』と『過去問』です。過去問は時間がなくて、3~4年分のみやってみました。注)電工2、陸特1の時に勉強しているため、レベルは低いですが、『電気の知識は全くのゼロ』ではないです。 なお、機械、電力、法規は受験はするものの、ノー勉強でのぞみます。(時間的関係)試験会場は神奈…