tsuchi(40代) 息子小5 四谷進学くらぶ BとCを行ったり来たり。 2023年中受予定 自宅でオンライン中学受験ブログはじめました。 楽しく中学受験頑張ってます!
こんにちは、tsuchiです。最近いろいろあってブログが滞っておりました。結局6月中国転勤が決まってしまいました。あちゃ~まだ半年後なのでまだ全然わきません。ただ、今までやってきた中学受験は卒業することにしました。12月末で終わってもよかっ
こんにちはtsuchiです。2月の勝者でみんな大きい深呼吸で緊張を和らげていましたね。週テストでも組み分けテストでもそうですが、「どうか落ち着いてテストが受けられますように」って、心から思いますよね。これが実際の入試だとなおのこと。緊張で焦
こんにちは、tsuchiです。実を言うと息子のクラスは絶賛荒れまくっております。もともと荒れている学年で、たぶん今までに何度も学級崩壊してるんじゃないかな。うちの息子も一度学級崩壊のクラスに入ってしまい大変な目に合いました。そして今現在もハ
こんにちはtsuchiです。今日は息子の公立小学校の過ごし方について書きたいと思います。公立小学校の勉強と中学受験勉強のレベルの違いに「レベルが低い勉強で退屈だろうな…なんとかならないものかね」と、思わずにはいられませんよね。中学受験勉強前
こんにちは。tsuchiです。中学受験勉強の並走をきっかけにブログとツイッターをはじめました。ツイッターを見ていると皆さん一生懸命お子さんと向き合っている姿に、私も頑張らないとなと思わせてもらってます。また、モチベーションが上がらないお子さ
こんにちは、tsuchiです今週末が組み分けテストということで息子自身もやる気に溢れています。日曜日がめずらしくサッカーもなく、特に予定もありませんでした。「公園にサッカーの練習しにいく?」と、旦那が声をかけると「組み分けテストの勉強がある
こんにちは、tsuchiです。昨夜、息子に伝えてみました。「中国転勤になりそう」旦那 「まだ決定ではないんやけど、半年後に中国転勤になりそう!」ボク 「えーーー!」旦那 「どう?」ボク 「え、ボクは行ってみたい!そんな経験できることないし」
中国転勤かも。半年後。期間3-4年。今までも何度かそういう話がありましたが今回確率は低くない。ただ、まだ正式に辞令が出ていないから今のところ100%ではない。転勤となったときは家族で帯同するつもりですが、コロナの関係で帯同できる可能性も10
こんにちは、tsuchiです。今日はおやつの話。息子のラムネライフうちの息子はお菓子をあまり食べません。チョコもポテトチップスもおかきもほとんど食べません。ジュースも好きじゃなくて飲み物はミネラルウォーター。そんな息子が唯一食べるおやつがラ
こんにちはtsuchiです。歴史の勉強が始まって3か月。毎週自作の年表を作ってきました。計A4の紙15枚。全部トイレに貼っているので、あんまり中学受験感がない我が家ですがトイレだけ"ガチ中学受験生"気分です。学校から持ち
最近やる気があがっている息子。今週の息子。一週間のスケジュール月曜日朝 学校の宿題15:00帰宅15:30-17:30 算数の授業18:00-18:30 夕飯19:30-21:30 算数の授業火曜日 朝 学校の宿題 15:...
「ブログリーダー」を活用して、tsuchiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。