楽譜カバーをつける
100均の包装紙でカバーしてみました 新しい楽譜(本)を購入したらまずやることは、どんな感じでその楽譜を使うか考えて、楽譜に応じてカバーをつけること。 ピアノを習い始めたばかりの頃に「楽譜は大切に使いましょう♪」といくつかのピアノ教室のブログに書かかれていたのを読み、カバーをつけはじめました。 全部の楽譜ではなく、汚れる可能性が比較的高い場合にカバーをつけています。 ◎レッスンで使わず、持ち歩くことがない楽譜(家で楽しむ新しい楽譜) →基本的に何もしません。日本の製本技術はしっかりしていると思うので、そのまま使います。 ◎レッスンで使用している楽譜 →薄手のOPPフィルムのカバーをかけます。鞄…
2023/09/09 22:16