前回▶【ゼノブレイドクロスDE】死亡するキャラクターPart3 ゼノブレイドクロスDEでは、次から次へとNPCに死亡フラグが立つ。 いい加減そろそろ被害も落ち着いてくるころかな、なんて思っていたけど、ぜんぜんそんなことはなかった。むしろこれ...
惑星ミラにはたくさんの洞窟がある。ありすぎて場所をおぼえられない。しかし、それではあとあと「あの洞窟に行きたい!」となったとき困るので、これまでの探索で見つけた洞窟の場所を記録しておく。 あくまでぼくが見つけられた場所に限るので、未発見の洞...
『ゼノブレイドクロス ディフィニティエディション』を遊ぶなかで、便利だけど見落としそうだと感じた機能を忘れないために書いておく。アバターメイク 主人公のアバターは、ストーリーを進めることであとから変更ができるようになる。パーツだけでなく性別...
『XenobladeX Definitive Edition』(ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション)を遊んでいる。タイトルが長いので以下ゼノクロDEと略す。 2025年3月20日(木)に発売されてから早1週間強。まだ50時間ほ...
【ポケモンSV】最強バンギラスレイドのソロ攻略【ワルビアル立ち回り】
2025年3月27日(木)夜に放送された任天堂公式YouTube配信『ニンテンドーダイレクト』を見て、「ヤナップ、バオップ『Pokémon LEGENDS Z-A』の内定おめでとう!」なんて喜んでいたら、いつの間にか最強バンギラスが『ポケッ...
三猿と行くZ-A予習の旅!#24『VSドラセナ!最後の四天王!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#23『VSガンピ!打倒ギルガルド!』【ポケモンXY】 ついに最後の四天王のもとへやってきた。 竜章の間で待ち受けているのは、ドラゴンタイプの使い手ドラセナ。ドラセナの手持ちはドラミドロ、チルタリス、クリムガ...
三猿と行くZ-A予習の旅!#23『VSガンピ!打倒ギルガルド!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#22『VSズミ!ギャラドスに打ち勝て!』【ポケモンXY】 パキラとズミを突破し、ポケモンリーグもいよいよ後半戦。 四天王の3人目は、はがねタイプの使い手ガンピだ。ほのおタイプのバオップにとって有利な相手だが...
三猿と行くZ-A予習の旅!#22『VSズミ!ギャラドスに打ち勝て!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#21『VSパキラ!四天王戦開幕!』【ポケモンXY】 なんとか四天王のひとりパキラを倒した。 次はみずタイプの使い手、ズミが相手だ。 みずタイプが相手となれば、パキラ戦ではいいところがなかったヤナップの活躍が...
三猿と行くZ-A予習の旅!#21『VSパキラ!四天王戦開幕!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#20『VSセレナ!チャンピオンロードの決戦!』【ポケモンXY】 チャンピオンロードを抜け、いよいよポケモンリーグにやってきた。 四天王が使うのは、ほのお、みず、はがね、ドラゴンタイプのようだ。リーグにいるN...
三猿と行くZ-A予習の旅!#20『VSセレナ!チャンピオンロードの決戦!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#19『VSウルップ!最後のジム戦』【ポケモンXY】 ジムバッジをすべて集め、ついにポケモンリーグへの挑戦権を得た。 ひでんわざを駆使しながらチャンピオンロードを進んでいくが…… 道中のポケモントレーナーが強...
三猿と行くZ-A予習の旅!#19『VSウルップ!最後のジム戦』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#18『VSつり橋の死闘!勝ち抜け3連戦!』【ポケモンXY】 エイセツシティへやってきた。さっそくポケモンジムに挑戦したいところだが、ジムリーダーは不在の様子。関係者の話では、20番道路の迷いの森にいるらしい...
三猿と行くZ-A予習の旅!#18『つり橋の死闘!勝ち抜け3連戦!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#17『絶望!立ちふさがるライバルたち!』【ポケモンXY】 ライバルたちとの連戦という、思わぬ壁にぶち当たった三猿一行。 サナ、ティエルノ、トロバの手持ちはそれぞれ3体。つまり合計9体のポケモンと連続で戦わな...
三猿と行くZ-A予習の旅!#17『絶望!立ちふさがるライバルたち!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#16『VSフラダリ!メガシンカを乗り越えろ!』【ポケモンXY】 ヒャッコクシティから18番道路を進み、レンリタウンへやってきた。 ここではプラターヌ博士との2度目のバトルが待っている。博士がくり出すポケモン...
お疲れさまです。無職です。 ぼくは承認欲求が強いので、ブログのPV(ページビュー)数を毎日眺めている。といっても、ポケモン以外の記事の日間PV数は0か1なので、ぜんぜん欲求は満たされないけど。むしろ毎日心が折れかけているけど。日本には1億人...
三猿と行くZ-A予習の旅!#16『VSフラダリ!メガシンカを乗り越えろ!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#15『イベルタル捕獲作戦!』【ポケモンXY】 イベルタルが仲間に加わった直後、フレア団ボスのフラダリがまたもや勝負をしかけてきた! フラダリラボ、フレア団秘密基地に続き、フラダリとのバトルは3回目。しかも恐...
三猿と行くZ-A予習の旅!#15『イベルタル捕獲作戦!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#14『明かされるAZの秘密』【ポケモンXY】 現代によみがえった最終兵器を止めるため、空を飛んでセキタイタウンへ。フレア団秘密基地で再びフラダリをバトルで下し、奥へと進む。そこには、最終兵器のエネルギー源に...
三猿と行くZ-A予習の旅!#14『明かされるAZの秘密』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#13『VSゴジカ!かみくだくで粉砕だ!』【ポケモンXY】 フラダリの野望を食い止めるべく、ミアレシティにあるフラダリカフェへ向かう。いよいよストーリーも佳境に入ってきた。 ウェイターとウェイトレスに扮したし...
三猿と行くZ-A予習の旅!#13『VSゴジカ!かみくだくで粉砕だ!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#12『フレア団幹部より強いぞカラテおう』【ポケモンXY】 フレア団の陰謀を阻止し、ヒャッコクシティにやってきた。大きな日時計がシンボルの町だ。 一通り探索したあと、ポケモンジムの前でセレナとバトルすることに...
【ポケモンSV】最強ウェーニバルレイドのソロ攻略【ヤドラン立ち回り】
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおけるパルデア御三家最後のテラレイドバトルは、最強ウェーニバルが相手だ。テラスタルタイプはみず。 ソロ攻略してきたので対策と立ち回りを載せておく。おすすめポケモンはヤドラン 今回の最強ウェーニ...
三猿と行くZ-A予習の旅!#12『フレア団幹部より強いぞカラテおう』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#11『VSマーシュ!妖精に打ち勝て!』【ポケモンXY】 むっつ目のポケモンジムをクリアした。 三猿との旅が順調に進むなか、フレア団も活発に動き始める。カロス発電所から電気を強奪した彼らの次の狙いは、ボール工...
三猿と行くカロス地方の旅!#11『VSマーシュ!妖精に打ち勝て!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#10『VSシトロン!プリズムタワーの戦い!』【ポケモンXY】 ミアレシティジムのシトロン戦を制した三猿たち。 プラターヌ博士に会うため、フラダリカフェへやってきた。 相変わらず思想が強いな、この男。 フラダ...
三猿と行くカロス地方の旅!#10『VSシトロン!プリズムタワーの戦い』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#9『VSフクジ!心を燃やせ!』【ポケモンXY】 以前ミアレシティを訪れたとき、停電の関係で半分以上のエリアが立ち入り禁止になっていた。その原因は、どうやら13番道路にあるカロス発電所がフレア団に乗っ取られた...
三猿と行くカロス地方の旅!#9『VSフクジ!心を燃やせ!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#8『VSコルニ!三猿の逆襲!』【ポケモンXY】 ジムリーダーのコルニとのバトルを制し、ファイトバッジを手に入れた。しかしなぜかマスタータワーに呼び出されてしまう。 メガシンカを使える者同士のポケモンバトル…...
三猿と行くカロス地方の旅!#8『VSコルニ!三猿の逆襲!』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#7『死のコンボを乗り越え次の町へ』【ポケモンXY】 メガシンカに必要なメガリングを手に入れるため、シャラシティのポケモンジムに挑む。 ジムリーダーのコルニは、かくとうタイプの使い手だ。ヤナップたちとの相性は...
三猿と行くカロス地方の旅!#7『死のコンボを乗り越え次の町へ』【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#6『VSザクロ!岩をうがて!』【ポケモンXY】 ふたつ目のジムをなんとか突破し、ウォールバッジをゲットした。 意気揚々と10番道路を進んでいくも、道中いきなり現れたフレア団のしたっぱのゴルバットに苦しめられ...
【ポケモンSV】最強ラウドボーンレイドのソロ攻略【ハピナス立ち回り】
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、最強ラウドボーンレイドをソロ攻略してきたので対策と立ち回りを載せておく。 前回の最強マスカーニャと比べて難易度は少し高め。 「フレアソング」を常に使ってきたら嫌だなあと思っていたら、案...
三猿と行くカロス地方の旅!#6[VSザクロ!岩をうがて!]【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#5【ポケモンXY】 ビキニのおねえさんから「ダウジングマシン」をもらった! 隠しアイテム要素か、懐かしい。『スカーレット・バイオレット』では、拾えるアイテムがすべてマップ上に表示されていたからな。 ビキニの...
三猿と行くカロス地方の旅!#5[暗躍!フレア団!]【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#4【ポケモンXY】 研究所の1階に降りると、逆立った赤い髪の男がジーナと話していた。彼の名はフラダリと言うらしい。プラターヌ博士が注目する主人公に、興味を持っているようだ。 ただ、なんかちょっとうさんくさい...
三猿と行くカロス地方の旅!#4[到達!ミアレシティ!]【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#3【ポケモンXY】 ハクダンジムをなんとか突破した三猿一行。 ジムリーダーのビオラを倒したことで、4番道路へ進めるようになった。 4番道路は別名パルテール街道とも言う。今作は、各道路にオシャレな名前がついて...
三猿と行くカロス地方の旅!#3[VSビオラ!初のジム戦]【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#2【ポケモンXY】 ハクダンジムのトレーナーにボコボコにされた前回。なんとか雪辱を果たし、ジムリーダーのもとを目指す。 ハクダンジムのジムリーダーはビオラ。むしタイプの使い手だ。 どうやらカメラで写真を撮る...
三猿と行くカロス地方の旅!#2[強敵出現!?]【ポケモンXY】
前回▶三猿と行くカロス地方の旅!#1【ポケモンXY】 ヤナップ、バオップ、ヒヤップを手持ちに加え、三猿との旅がはじまった。ケロマツは縛りプレイが終わるまでボックスにお預けだ。 隣人のセレナや町のNPCの情報によると、どうやらここハクダンシテ...
三猿と行くカロス地方の旅!#1[旅立ちと出会い]【ポケモンXY】
ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスターY』を手に入れた。 なぜ10年以上前のソフトに興味を持ったかというと、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を遊んでポケモンの楽しみを思い出したから、というのもあるが、最大の理由はほか...
「ブログリーダー」を活用して、らいむさんをフォローしませんか?
前回▶【ゼノブレイドクロスDE】死亡するキャラクターPart3 ゼノブレイドクロスDEでは、次から次へとNPCに死亡フラグが立つ。 いい加減そろそろ被害も落ち着いてくるころかな、なんて思っていたけど、ぜんぜんそんなことはなかった。むしろこれ...
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、最強ボーマンダのイベントレイドをソロ攻略してきたので、対策と立ち回りを紹介する。ボーマンダのテラスタルタイプはひこう。 最強の名に恥じない強さだった。おすすめポケモンはシビルドン 今回...
前回▶【ゼノブレイドクロスDE】死亡するキャラクターPart2 ゼノブレイドクロスDEでは、ストーリークエスト中でも容赦なく人がお亡くなりになる。 こんなにNPCがぽんぽん死んでいくRPGを遊んだのは初めてだ。いまは10章を終えたところだが...
前回▶【ゼノブレイドクロスDE】死亡するキャラクターPart1 ゼノブレイドクロスDEでは、しょっちゅうキャラクターに死亡フラグが立つ。 今回も、ゲーム中に命を落とす、または落とす可能性のあるNPCたちを紹介していく。死亡フラグを折りたけれ...
ゼノブレイドクロスDEでは、しょっちゅう人がお亡くなりになる。 理由はさまざまだ。原生生物に襲われたり、人の悪意に飲み込まれたり。正しい選択ができれば死亡フラグを回避できる場合もあるが、なかにはクエストをはじめた時点で死亡が確定してしまう人...
都道府県の力関係を擬人化した絵がおもしろかったので、つい集めてしまった。都道府県同士のいろいろなイメージを見ることができて、たいへん興味深い。 こういうポストが流れてくるから、X(旧Twitter)はやめられないんだ。元祖pic.twitt...
『Pokémon LEGENDSZ-A』の予習のため、先月から『ポケットモンスターY』の縛りプレイをはじめた。チャンピオン戦の前で更新が止まっている理由については察してほしい。勝てないからだよ! さて、カロス地方をめぐる旅に出たはいいが、ひ...
西暦2054年7月——謎の異星文明同士の戦いに巻き込まれ、焦土と化した地球。 恒星間移民船「白鯨」に乗って宇宙へ脱出した主人公たちだが、異星文明の追撃部隊の攻撃を受け、未知の惑星ミラに不時着する。 からくも生き残った人類は、この星を第二の故...
ゼノブレイドクロスDEには数多くのサブクエストが用意されている。 幸いにもナビゲーションシステムがあるので、アイテムだろうが原生生物だろうが基本的には目印が表示されるのだが……なかにはおおまかな範囲だけしか表示されず、具体的な場所は自力で見...
惑星ミラに生息する原生生物のうち、反応して襲ってくるタイプは2種類いる。プレイヤーの姿が視覚に入ると反応する視覚タイプと、プレイヤーが近づくと反応する気配タイプだ。 惑星ミラにはところ狭しと原生生物が配置されているので、見つからないまま駆け...
タイトル詐欺をしてしまった。無職5年目なんてぜんぜんうれしくない。なにが祝だ! 呪の間違いだろ! おそろしいことに、社会をドロップアウトしてから今日で4年の歳月が経過した。こんにちは、無職5年生です! 学生のころは、まさか大人になってからこ...
惑星ミラにはたくさんの洞窟がある。ありすぎて場所をおぼえられない。しかし、それではあとあと「あの洞窟に行きたい!」となったとき困るので、これまでの探索で見つけた洞窟の場所を記録しておく。 あくまでぼくが見つけられた場所に限るので、未発見の洞...
『ゼノブレイドクロス ディフィニティエディション』を遊ぶなかで、便利だけど見落としそうだと感じた機能を忘れないために書いておく。アバターメイク 主人公のアバターは、ストーリーを進めることであとから変更ができるようになる。パーツだけでなく性別...
『XenobladeX Definitive Edition』(ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション)を遊んでいる。タイトルが長いので以下ゼノクロDEと略す。 2025年3月20日(木)に発売されてから早1週間強。まだ50時間ほ...
2025年3月27日(木)夜に放送された任天堂公式YouTube配信『ニンテンドーダイレクト』を見て、「ヤナップ、バオップ『Pokémon LEGENDS Z-A』の内定おめでとう!」なんて喜んでいたら、いつの間にか最強バンギラスが『ポケッ...
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#23『VSガンピ!打倒ギルガルド!』【ポケモンXY】 ついに最後の四天王のもとへやってきた。 竜章の間で待ち受けているのは、ドラゴンタイプの使い手ドラセナ。ドラセナの手持ちはドラミドロ、チルタリス、クリムガ...
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#22『VSズミ!ギャラドスに打ち勝て!』【ポケモンXY】 パキラとズミを突破し、ポケモンリーグもいよいよ後半戦。 四天王の3人目は、はがねタイプの使い手ガンピだ。ほのおタイプのバオップにとって有利な相手だが...
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#21『VSパキラ!四天王戦開幕!』【ポケモンXY】 なんとか四天王のひとりパキラを倒した。 次はみずタイプの使い手、ズミが相手だ。 みずタイプが相手となれば、パキラ戦ではいいところがなかったヤナップの活躍が...
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#20『VSセレナ!チャンピオンロードの決戦!』【ポケモンXY】 チャンピオンロードを抜け、いよいよポケモンリーグにやってきた。 四天王が使うのは、ほのお、みず、はがね、ドラゴンタイプのようだ。リーグにいるN...
前回▶三猿と行くZ-A予習の旅!#19『VSウルップ!最後のジム戦』【ポケモンXY】 ジムバッジをすべて集め、ついにポケモンリーグへの挑戦権を得た。 ひでんわざを駆使しながらチャンピオンロードを進んでいくが…… 道中のポケモントレーナーが強...
最近、ブログの更新が滞りがちである。理由の半分は朝から晩までオリジナルRPG制作に勤しんでいるからだ。残りの半分はネタが思いつかないからである。 RPGの花形と言えばダンジョン、そしてダンジョンと言えばギミックだろう。異論は認める。 『ポケ
ゲームに欠かせない要素のひとつがBGMである。感動的なシーンや緊張感のあるシーンなど、心に深く刻まれる印象的なシーンが生まれるのはBGMがあってこそだ。BGMがなければゲーム体験の思い出も薄いものとなってしまうだろう。 そこで今回は、ポケッ
ぼくはブログで商品リンクを作成するとき、『ポチップ』を利用している。Amazonや楽天などのリンクボタンをいっぺんに表示できるので、愛用しているブログ運営者も多いだろう。 これのことである。 そんな『ポチップ』だが、商品を検索したとき、目当
ポケモンが持つタイプは最大ふたつ、特性はひとつ、そう決まっている。 おそらくバトルをやりやすくするためだろう。さすがにタイプがみっつもあったら、弱点計算がものすごく面倒になることは想像にかたくない。特性がふたつあったら最悪だ。体力満タン時に
ぼくは無職である。 今年の4月に無職4年目を迎えた。心躍らない3周年だ。世界中探しても、これほどめでたくない周年記念はなかなかないだろう。あなたにとっては新たな門出となった素晴らしい日かもしれないが、ぼくにとっては無職歴が更新された不名誉な
DLsite(ドスケベカンパニー)でRPGをあさっていたら、気になるゲームを見つけた。 その名は『ビート・チェリー・クエスト!』。作品内容によると、男の乳首を鍛える【全年齢】RPGらしい。 ……ちょっとなにを言っているのかわからないだろう。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで野生ポケモンを観察していると、おかしな点に気づく。 ひこうタイプのポケモンが空を飛んでいるのはわかる。とくせい「ふゆう」を持つポケモンが宙に浮いているのもわかる。 だが、ひこうタイプを持ってい
春の風物詩といえば……そう、コナン映画だ! 季節イベントに疎いぼくだが、名探偵コナンの映画は毎年必ずチェックしている。 アクション8割、謎解き2割(体感)のミステリ映画! これを見なきゃ新年度がはじまらない! と言いつつ、前回は公開からだい
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの舞台となるパルデア地方には、ぜんぶで12の町がある。 今回は、そんな町の中から、住みたい町・住みたくない町ベスト3をそれぞれ発表していくぞ! 住みたい町 独断と偏見で選んだ、住みたい町。 第3位
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのDLC『藍の円盤』で登場するどうぐプリンター。 テラピースやオシャレボール(以下オシャボと表記)をランダムでゲットできることで有名だが、このどうぐプリンターにとんでもない仕様が隠されていること
「いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、当店は○○日をもちまして閉店させていただきます」 問い:意気揚々と書店に足を運んで目にしたのが、閉店を予告する張り紙だったときの心境を50文字以内で説明せよ。 答え:はああ
2022年11月に『ポケットモンスター バイオレット』を購入してから、はやくも1年と4か月が経過した。 ストーリーを進めずにどれだけ図鑑を埋められるかというゆるすぎる縛りプレイからはじまり、いまは色違い厳選に精を出している。 正直、購入した
星7レイド「最強のメガニウム」をソロ攻略してきたので、立ち回りを備忘録がてら載せておく。メガニウムのテラスタルタイプはエスパーだ。 使用ポケモン 今回のメガニウム戦では、コノヨザルを使用した。 ゴーストタイプにテラスタルすることで、エスパー
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、シルシュルーの色違いを入手する方法を紹介していく。 シルシュルーをレベル28に上げると、タギングルに進化。 色違いのタギングル シルシュルー色違いの入手方法 南2番エリアに移動
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、ザングースの色違いを簡単に入手する方法を紹介していく。 きのう紹介したハブネークとは因縁の間柄である。 ザングース色違いの入手方法 南5番エリアに移動 おまかせレポートをOFF
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット において、ハブネークの色違いを簡単に入手する方法を紹介していく。 ハブネーク色違いの入手方法 南5番エリアに移動 おまかせレポートをOFFにする 手動でレポートを書く サンドウィッチ作
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット において、「ウソから出た実」でお馴染みのウソッキーの色違いを簡単に入手する方法を紹介していく。 進化前のウソハチの色違いは、キタカミの里で厳選するのがおすすめ。 ウソッキー色違いの入手
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット のDLC『ゼロの秘宝 前編・碧の仮面』において、ウソハチの色違いを入手する方法を紹介していく。 ウソハチに「ものまね」をおぼえさせた状態でレベルを上げるとウソッキーに進化する。 パルデ
スマホゲーム『パズドラ(パズル&ドラゴンズ)』では、現在10000体以上のモンスターが登場中だ。これだけの数がいたら、スポットライトが当たりまくっている人気キャラがいる一方で、日陰に追いやられて人々の記憶から忘れ去られるモンスターが出てきて
今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット において、カラミンゴの色違いを簡単に入手する方法を紹介していく。 カラミンゴ色違いの入手方法 オージャの湖に移動 おまかせレポートをOFFにする 手動でレポートを書く サンドウィッチ作