台湾 高雄市での展示「糸文」がいよいよ明日と明後日で終了します。
とても居心地のよかった台湾。 また行くかもしれないので覚書。 まず、入国について。 入国カードはオンラインでも可能です。 私は目が悪いので、飛行機の中でメガネかけて文字が書きづらい。 自宅にいる時にオンラインで入国カードを入力しました。
今日は台湾の高雄市 織織人67號 / 67 Textile Studioにて reikomonoさんのワークショップがあります。 お申込くださったみなさま、ありがとうございます。
台湾での展示に伴い、色々とネットで調べていると このバンドにたどり着きました。 youtu.be 何を歌ってるかは分らないけれど、いい感じの音です。 どうやら、日本でもライブしてるみたい。 ベースの女の子、弾いてる姿がすごくかっこいい!声もいい!
住んでらっしゃる方や、台南本を出版されてる「山崎兄弟」のイラストレーターの方などなど 日本人の方も足を運んでくださっているようです。 ありがたいことです。 日本の方だけじゃなく、台湾の方とも少しでもお話できればと台湾華語を勉強しています。 しかし、頭に入らない 笑 でも発見が。文字をみればだいたいどういう意味かわかるということ。 漢字だからなんとなくわかる。 ただ、話されるとまったくわからない。意思疎通できるかな。 台湾で展示とかもみたいなぁと思うんだけど、ネットで検索しても なかなかみつからなくて。 いつも誰かが在廊しています。見てみたいなぁと思って下さる台湾にお住まいの方、
www.instagram.com 台湾で糸紡ぎができます。 講師はREIKOMONOさんです。台湾の方、ぜひー。 申込方法はインスタグラムの@itobumiをご覧ください。 【紡紗課程信息 3/17(週日)】REIKOMONO將首次在台灣舉辦紡紗工作坊🙌✨歡迎大家一起來紡紗😁.ーーーーーーーーー想不想試著紡出屬於自己世上唯一的紡線呢?我們將舉辦紡線工作坊,可選擇自己喜歡的顏色做出100%原創的紡線。.課程中您可自由選擇喜愛的羊毛顏色,透過「紡錘」這個像陀螺的原始工具進行紡線。紡成的線可以製作成髮圈,或是也可以直接帶它們回家。.活動費用中包含了紡錘這個用來紡線的工具,把它帶回家之後您也可以在家…
www.instagram.com 台湾でのREIKOMONO企画展「糸文」、たくさんの方が足を運んでくださっているようです。 ありがとうございます。 主催のREIKOMONOさんが在廊くださっていますが、参加している作家が順次、在廊を予定しています。
「ブログリーダー」を活用して、みけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。