ジェット (Jett) • アルティメット発動時(味方に): 「Watch this!」 • アルティメット発動時(敵に): 「Get out of my way!」 • キル後: 「Give me those back.」 フェニックス (Phoenix) • ラウンド開始時: 「Let’s turn up the heat!」 • アルティメット発動時(味方に): 「Come on, let’s go!」 • アルティメット発動時(敵に): 「Joke’s over, you’re dead!」 レイナ (Reyna) • アルティメット発動時(味方に): 「They will cower…
Apex Legends バンガロール セリフ 英語 日本語 Bangalore Japanese Voice Lines
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); beaglebeaglebeagle.hatenablog.com Nothing like cold steel on a hot day. 暑い日には鋼鉄の冷たさが堪らない。 Pop the smoke make 'em broke スモークを焚いて敵を掃討する。 Safeties off, weapons free.セーフティーを解除。自由に撃て。 I came here to party, let's rock.楽しむために来たの。遊びましょ! We got this round sq…
Apex Legends・パスファインダーのキャラクターのセリフ【英語版と日本語版一覧】随時更新
クリックで飛ぶことができます。 パスファインダー(Pathfinder) キャラクター選択時 イントロ時 キル時 ジャンプマスター時 エモート ピン この位置へ向かう ここのアイテムを探索 ここを攻撃する アルティメット グラップル使用時 ジップライン使用時 パスファインダー(Pathfinder) キャラクター選択時 I cannot wait to win this match, friend! チャンピオンになるのが待ち切れないね。 The championship is ours! チャンピオンになるのはボク達だ。 Time to win, and stay alive! 必ず勝って生…
セーフティライトカーテン safety light curtain 光線式安全装置 photoelectric safety device 安全柵 safety guard 安全柵で囲まれた作業場 a workspace enclosed with safety guards マテハン機器 material handling equipment 干渉 interference 干渉領域 interference zone, interference region 干渉信号 interference signal 干渉外信号 no interference signal 安全制御回路 safet…
手の内化(内製化) internalization advance internalization of ~ ~の手の内化 insourcing 内製化 shifted to be an in-house operation 内製化 見える化 visualization 現合(現物・現場合わせ) gauging gauging machine part 部品を現合する 三現主義 現地 actual place 現物 actual part 現実 actual situation/experience 現地 actual spot, on-site, actual worksite, actua…
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 圧接法 pressure welding process 後工程 post-process アーク、電弧 arc アーク長 arc length 位置ずれ misalignment 誤った位置に取り付ける misposition 位置を変える、ずらす dislocation 異物付着 foreign matter adhesion 裏打ち backing 裏供給 metal supply on the backside of a weld joint エアー式ガン pneumatic gun エキゾーストマニホールド exhau…
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 圧痕 indentation, hollow 圧入/押し込み indentation 穴加工 hole drilling 異材 dissimilar materials 異物の嚙み込み foreign matter blocking AU軸数 AU spindle 押し込み荷重 indentation load か行 (ねじ)加圧力 pressing force 回転力、トルク torque, spindle speed 回転数 revolutions (rev) ガイドピン/基準ピン/位置決めピン location pin が…
local resident 地元の住人 local laws 地域法 mayor 市長 counsil secretary 市議会議長 Public health inspector 公共衛生監査官 wellness facility 健康施設 energy efficient facility エネルギー効率の良い施設 corporation 企業、法人 corporate headquarters 本社 company mission 企業使命 convention 会議 board meeting 取締役会 board member 取締役員 company car 社用車 compa…
ventilation の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
ventilation 【名詞】換気、風通し、換気状態、換気装置、(公開討議、自由な討議、公表、表明) ventilations 例文 Poor ventilation will cause health problems. 風通しが悪いと健康上の問題が発生する。 Ventilation of the workplace during the coronavirus pandemic is essential. コロナウイルスのパンデミック中の職場の換気は不可欠だ。 He installed a ceiling fan in his house to improve the ventilati…
keynote の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
keynote 【名詞】(政策などの)基調、基本方針、(演説などの)要旨、根本思想、(音楽)主音 keynotes 【形容詞】基調となる 例文 a keynote of the speech 演説の要旨 The keynote of the speech was the influence of social media. 演説の基調はソーシャルメディアの影響力だった。 Future of food was the keynote of the conference. 食の未来が要旨の主旨だった。 a keynote address 基調演説 a keynote speech 基調演説 His…
purveyor の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
purveyor 【名詞】(食料品などの)調達人、販売業者、御用達業者(の人) purveyors 例文 a purveyor of bananas バナナの販売業者 This Japanese restaurant is a purveyor to the Imperial family. この和食料理屋は皇室のご用達です。 a purveyor of fine meats 上質な肉の販売業者 a coffee purveyor コーヒーの販売業者 a tea purveyor お茶の販売業者 a purveyor of celebrity gossip 有名人のゴシップの情報提供者 Our…
commensurate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
commensurate 【形容詞】(…と)ひとしい、同等の、相応の、(…に)ふさわしい、(…と)比例した 例文 Salary is commensurate with ability. 給与は能力に比例する。 Salary will be commensurate with age. 給与は年齢に比例します。 My salary is not commensurate with my abilities. 私の給与は私の能力に見合ったものではない。 I negotiated my salary commensurate with my experience. 自分の経験に見合った給料を交渉し…
attire の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
attire 【名詞】(豪華な・特別の)服装、衣装 例文 I'm seeking appropriate attire for a funeral. 葬式にふさわしい服装を探している。 She was in her elegant attire. 彼女は優雅な服装をしていた。 He wore informal attire. 彼は普段着だった。 work attire 仕事着 business attire 背広 holiday attire 晴れ着、よそ行きの服 peculiar attire くせのある服装 formal attire フォーマルな服装、正装 usual attire いつ…
invigorate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
invigorate 【他動詞】…を元気づける、活気づける、…を鼓舞(激励)する、励ます、刺激する invigorates, invigorated, invigorating 例文 My new Gaming PC will invigorate my life. 新しいゲーミングPCは私の人生を活気づける。 Fresh air will invigorate you. 新鮮な空気があなたを元気づけてくれる。 We have to train our staff to invigorate our team. チームを活気づけるためにスタッフを訓練する必要がある。 The manager c…
fluctuation の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
fluctuation 【名詞】(物価などの)変動、不安定、(精神的な)動揺、変動幅、波動、うねり、(遺伝)彷徨変異 fluctuations 例文 Patient with COVID-19 must report their daily temperature fluctuations to the doctor. COVID-19の患者は、毎日の体温変動を医師に報告する必要があります。 Blood pressure fluctuations may cause heart disease. 血圧の変動は心臓病を引き起こす可能性がある。 Extreme weather caused pri…
sparingly の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
sparingly 【副詞】節約して、控えめに 例文 He spends money sparingly so that he can save money. 彼は貯蓄するためにお金を控えめに使う。 He uses salt sparingly so that he can stay healthy. 彼は健康でいられるように塩を控え身に使う。 Use sugar sparingly to make sure it won't get too sweet. 甘くなりすぎないように砂糖を控えめに使用する。 I use soap sparingly to protect my sensitive …
detour の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
detour 【名詞】遠回り、回り道、迂回路 detours 例文 make a detour 遠回りをする make a detour through~ ~を通って遠回りをする take a detour 遠回りをする take a detour through~ ~を通って遠回りをする A truck driver made a detour to avoid the traffic jam. トラックの運転手は交通渋滞を避けるために迂回した。 A traveler has to take a detour to make the 10:00 train. 旅行者は10時の電車に間に合うた…
perishable の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
perishable 【形容詞】(食物などが)腐りやすい、(物が)滅びやすい 例文 a perishable food 生物、生鮮食品、傷みやすい食品 a perishable commodity 傷みやすい商品 a perishable vegetable 生鮮野菜 perishable goods 生鮮品 The perishable food is frozen hard. 生鮮食品はかちかちに冷凍してある。 Perishable food like fruits and vegetables should be kept in a refrigerator. 果物や野菜などの生鮮食品は…
demeanor の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
demeanor 【名詞】(他人に対する)態度、物腰、様子、ふるまい、品行、行状 例文 Someone who has a calm demeanor is suitable for this job. 落ち着いた態度の方がこの仕事に適しています。 I can't maintain a calm demeanor whenever I'm in trouble. 困った時、いつも落ち着いた態度を保つことができません。 The professor maintains a professional demeanor throughout the academic conference. 教授は学会…
stagnant の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
stagnant 【形容詞】停滞した、沈滞した、不景気な、(水などが)流れない、よどんだ、悪臭を放つ 例文 a stagnant economy 経済不振、停滞した経済 a stagnant market 停滞した市場 The Japanese economy has been stagnant for decades. 日本経済は十年間にわたり停滞している。 Economists are working out the idea of reviving the stagnant economy. 経済学者は停滞した経済を復活させる構想を練っている。 Japanese hotel indust…
gala の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
gala 【名詞】お祭り、祝祭、にぎやかなも催し物、(英)運動競技会 【形容詞】お祭りの、お祝いの、お祭り気分の 例文 a gala dinner 祝賀会、ガラディナー a gala occasion 晴れ舞台、にぎやかな行事 a swimming gala 水泳競技会 Easter is a gala day that celebrates the belief in the resurrection of Jesus Christ. イースターはキリストの復活に対する信仰をお祝いする祭日だ。 The famous musician attended a gala concert at th…
avid の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
avid 【形容詞】(人が)熱心な、(物・名声などを)渇望している(of, for ) 例文 He is an avid reader of mystery novels. 彼はミステリー小説の愛読者だ。 She is an avid collector of comics. 彼女は熱心な漫画収集家だ。 Teenagers and young adults in Japan are avid for money. 日本のティーンエイジャーや若年成人はお金が欲しくてたまらない。 My friend is an avid fan of Detective Conan. 私の友人は名探偵コナンの熱狂…
alleviate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
alleviate 【他動詞】(問題・苦痛など)を(一時的に)軽減する、緩和する、楽にする alleviates, alleviated, alleviating 例文 The bodybuilder has a good knowledge of how to alleviate muscle pain. ボディービルダーは筋肉痛を楽にするやり方の知識がかなりある。 This medicine will alleviate your headache. この薬が頭痛を軽くしてくれますよ。 He underwent heart surgery to alleviate the symptoms…
waive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
waive 【他動詞】(権利・請求権など)を放棄する、撤回する、(要求など)を差し控える、(処罰・刑・期限)を延期する、見送る waives, waived, waiving 例文 I asked the hotel to waive my cancellation fee. ホテルにキャンセル料の免除をお願いした。 The rental shop waived the late charge. レンタル店は延滞料を請求しなかった。 The airline waived the fees for the passenger who unintentionally missed his flig…
infringement の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
infringement 【名詞】(法律上の)違反(行為)、(権利・自由などの)侵害(of, on) infringements 例文 copyright infringement 著作権侵害 infringement of copyright 著作権侵害 copyright infringement lawsuit 著作権侵害訴訟 privacy infringement notice 著作権侵害通知 infringement of privacy プライバシーの侵害 infringement of rights 権利の侵害 infringement of human rights 人権侵害…
proprietor の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
proprietor 【名詞】(企業・ホテル・特許・土地などの)所有者、オーナー proprietors 例文 He is the proprietor of the salon. 彼は美容院のオーナーだ。 a proprietor of a coffee shop コーヒーショップのオーナー a cafe proprietor カフェーのオーナー a proprietor of a restaurant レストランのオーナー a proprietor of a land 土地の所有者 a pet-shop proprietor ペットショップのオーナー a hotel proprietor …
deplete の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
deplete 【他動詞】(金・力・蓄え・資源など)を使い果たす、…を激減させる、…から(…を)枯渇させる(of) 【自動詞】激減する depletes, depleted, depleting 例文 An unexpected expense depleted my funds. 思いもよらぬ出費が資金を使い果たした。 Population growth depleted the world of natural resources. 人口増加が世界から天然資源を激減させた。 Tax payments depleted my budget. 税金の支払いが生活費を使い果たした。 Climat…
nominal の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
nominal 【形容詞】ごくわずかの、しるしばかりの、名ばかりの、名義だけの、有名無実の 例文 Shuttle bus service is available at a nominal charge. わずかな料金でシャトルバスのサービスがご利用いただけます。 He got his guitar at a nominal price. 彼はギターをわずかな料金で手に入れた。 We have to pay a nominal fee to join the tennis team in college. 大学のテニスチームに入るためにわずかな費用を支払わなければならない。 I can't l…
contingency の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
contingency 【名詞】(予期せぬことが起こる)偶然(性)、偶発(性)、(未来に起こりうる)偶然のこと、予期される緊急事態、不慮の出来事、(事件に伴う)付随事故、(不慮の出来事などに対する)備え、対応(for) contingencies 例文 I agree with the government's contingency plan. 政府の代替政策を受け入れる。 I’m against the contingency plan. 代替計画には反対です。 You should identify serious risks to prepare for the contingency…
exemplary の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
exemplary 【形容詞】模範的な、立派な、みせしめの、戒めの、典型的な、好例となる 例文 an exemplary student 模範生 an exemplary behavior 立派な行い He was honored for his exemplary career in the field of science. 彼は科学の分野での立派な経歴を称えられた。 The police officer was impressed by her exemplary courage. 警察官は彼女の立派な勇気に感動した。 If you want to be an exemplary stu…
sleek の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
sleek 【形容詞】なめらかな、流線型の、つやのある、すべすべした、裕福でおしゃれな身なりの、人あたりの良い、口先のうまい、(車・家具などが)洒落た、格好の良い、人目を引く、栄養をたっぷり取った 例文 sleek hair つやのある髪 sleek black hair つやのある黒髪 a sleek design 流れるようなデザイン、おしゃれなデザイン She looked incredible in a sleek black dress. 彼女は光沢のある黒いドレスがとても似合っていた。 He owns a sleek, stylish sports car. 彼は流線型のおしゃれな…
poised の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
poised 【形容詞】まさに~しそうな、(ほめて)(人が)落ち着きのある、構えた、準備のできた 例文 The global economy is poised to grow by 10%. 世界経済が十パーセント成長しそうだ。 The Japanese economy is poised to recover. 日本経済が回復しそうだ。 The economy is poised to rebound. 経済が回復しそうだ。 The stock prices are poised to fall. 株価が下がりそうだ。 The thief was poised to run away fr…
drapery の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
drapery 【名詞】(ひだのついた)厚手のカーテン、生地、優美なひだのある掛け布、(英)反物、服地 draperies 例文 I walked into the drapery store. 生地屋(カーテンショップ)に入店した。 She pulled the blue drapery aside. 彼女は青いカーテンを開けた。 Draperies are window treatments used to cover windows. 厚手のカーテンは窓周りの装飾で、窓を塞ぐために使用されます。 Draperies block out lights. 厚手のカーテンは遮光します。 dra…
outweigh の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
outweigh 【他動詞】(価値・重要性・影響力などで)…に勝る、上回る outweighs, outweighed, outweighing 例文 The benefits outweigh the costs. 利益が費用を上回る。 The benefits outweigh the risks. 利益がリスクを上回る。 The benefits far outweigh the risks. 利益がリスクをはるかに上回る。 The advantages outweigh the disadvantages. メリットがデメリットを上回る。 The benefits outweigh t…
revert の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
revert 【自動詞】(前の状態・話題などに)戻る(to)、(病気などが)再発する、(財産などが)(…に)復帰する、先祖返りをする reverts, reverted, reverting 例文 Try not to revert to the earlier situation. 以前の状態に戻らないようにする。 After a month, this area has reverted to a wilderness. 一か月後、この区域は荒れ地に戻ってしまった。 She has reverted to her old eating habits. 彼女は以前の食生活に戻った。 Goog…
tenure の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
tenure 【名詞】在職期間、終身在職権、保有権 tenures 例文 job tenure 在職期間 employee tenure 在職期間 tenure in current job 今の仕事の在職期間 tenure of office 在職期間 The average tenure for employees aged between 20 and 30 is 3 years. 二十歳から三十歳の従業員の平均在職期間は三年です。 During his long tenure of office, he introduced new ideas to the company. 長期在職…
unrivaled の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
unrivaled 【形容詞】比類ない、比肩できない、無敵の、この上ない、競争相手のない、ライバルのいない 例文 Albert Einstein's influence on science is unrivaled. アルベルト・アインシュタインの科学への影響力はこの上ないものだ。 The United States has an unrivaled economic power. アメリカは比類なき経済力を持っている。 Our product is unrivaled in quality. 我が社の商品は品質で他の追随を許さない。 The mountain scenery in Scot…
intriguing の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
intriguing 【形容詞】(非常に)興味をそそる、好奇心をそそる、魅力ある、(大変)面白い、陰謀を企てる 例文 an intriguing story 興味深い話 What an intriguing story! なんて興味深い話なんだ! an intriguing mystery 興味深い謎 an intriguing book 面白い本 an intriguing problem 興味深い問題 an intriguing movie 面白い映画 an intriguing study 興味深い研究 an intriguing phenomenon 興味深い現象 He gave bi…
definitive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
definitive 【形容詞】決定版の、最良の、(答え・条約などが)決定的な、最終的な、(本の編集などが)権威のある、まったく信頼のおける、限定的な、定義的な、(生物学ぶ)完全に発育した、普通切手の 例文 We received a definitive answer to our question. 我々の問いに対する確答を得た。 There is no definitive answer to this problem. この問題に対する決定的な答えは無い。 There was no definitive evidence to prove him guilty. 彼の有罪を立証する決定…
abrupt の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
abrupt 【形容詞】急な、不意の、突然の、(文が)まとまりのない、たどたどしい、(人・言葉・態度などが)(人に対して)無骨な、ぶっきらぼうな、(絶壁などが)(上から見て)険しい、切り立った 例文 There were abrupt climate changes. 急な気候変動が起きた。 The bullet train came to an abrupt halt. 新幹線が急停車した。 His career came to an abrupt end. 彼のキャリアは突然の終わりを迎えた。 The boy greeted us in an abrupt manner. 男の子は我々に不…
discrepancy の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
discrepancy 【名詞】(陳述・計算などの)不一致、相違、(…の間の)矛盾、食い違い discrepancies 例文 I found a discrepancy between the two statements. 二つの主張の間の矛盾を見つけた。 There are discrepancies between actual and ideal body images. 現実と理想の身体イメージの間には食い違いがある。 The discrepancy between the eyewitness testimonies confused the police officer. 目撃…
demolish の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
demolish 【他動詞】(人・災害・爆弾などが)(建物)を(こなごなに)破壊する、(議論・理論)を粉砕する、覆す、(制度・計画など)を廃止する、取りやめる、(食物)を(がつがつと)平らげる、(対戦相手)を完全に打ち負かす、粉砕する demolishes, demolished, demolishing 例文 The old building is going to be demolished. 古い建物が取り壊される予定だ。 The queen urged to demolish monarchy instead of giving the throne to the prince. 女王…
installment の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
installment 【名詞】分割払いの1回分、(月賦・借金などの1回の)(物の)分割払い込み金、(全集・連載物などの)1回分、分冊 installments 例文 I bought a computer for seven monthly installments of $100. パソコンを月々100ドルの7か月分割払いで購入した。 He finally paid up the monthly installments on the car. 彼は車の分割払いをやっと払い終えた。 If you don't have enough money right now, you can pay …
exquisite の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
exquisite 【形容詞】この上なく優れた、賞賛に値する、立派な、申し分のない、すばらしい、美しい、上品な、(痛み・喜びなどが)強烈な、(感覚などが)鋭敏な 例文 She decorated her house with exquisite flower arrangements. 彼女は家を美しいフラワーアレンジメントで飾り付けた。 Tokyo tower commands exquisite night views. 東京タワーから素晴らしい夜景がよく見渡せる。 New NASA weather satellite delivers exquisite earth view. 新しいN…
outage の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
outage 【名詞】(電力・ガス・水道などの)供給停止(期間)、停電(期間) outages 例文 TV news programs reported widespread power outages affecting 1500 homes. テレビのニュース番組は、大規模停電により1500世帯に影響がでていると伝えた。 The extended power outage will impact the economy. その長時間にわたる予想外の停電は経済に影響を与えるでしょう。 The electrical supply company makes every effort to no…
シールを貼ってポストに投函するだけで送れる!フリマアプリラクマの【ゆうパケットポスト】を使ってみた。
私がいつもお世話になっている楽天フリマアプリのラクマに新しい発送方法「ゆうパケットポスト」が導入されていたので利用してみました! ちなみに、この「ゆうパケットポスト」は他社のフリマアプリのメルカリでは既に導入されていた発送方法みたいです。 ゆうパケットポスト ゆうパケットポストとゆうパケットの比較 自分で梱包する場合の発送料は実質同額 厚さ・大きさについてはほとんど同じ 重いものを送りたい場合、ゆうパケットポストの方がお得 発送方法は圧倒的にゆうパケットプラスの方が楽! ローソンでシールを購入して送ってみた ゆうパケットポスト 新しく追加された発送方法はかんたんラクマパック(日本郵便)の「ゆう…
volatile の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
volatile 【形容詞】(市場・情勢などが)変わりやすい、不安定な、(人・気分などが)変わりやすい、(液体・油が)揮発性の 例文 A highly volatile market is riskier. 変わりやすい市場はリスクが高い。 Traders plan strategies to trade safe in a highly volatile market. トレーダー(投資家)は変わりやすい市場で安全に株取引ができるよう戦略を立てる。 a volatile market situation 変わりやすい市況 a highly volatile political situati…
streamline の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
streamline 【他動詞】(仕事・組織など)を合理化・能率化・簡素化・簡略化する、…を流線形(型)にする streamlines, streamlined, streamlining 例文 The manager found a way to streamline business processes. 経営者は事業プロセスを簡略化する方法を見つけた。 We have to streamline processes to improve efficiency. 私たちは工程を簡素化させて能率を上げなければならない。 They tried to streamline workflows t…
unbiased の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
unbiased 【形容詞】先入観のない、偏見のない、公平な、(統計)偏りのない、不偏の、無作為の 例文 The researchers are looking for unbiased information. 研究員たちは明確な情報を探している。 We want the news media to be unbiased when covering politics. 私たちは報道機関が政治を扱う際、偏った報道をしないことを望んでいる。 You have to examine the issue and make an unbiased decision. あなたは問題を追及して公平な判断…
diversify の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
diversify 【他動詞】…を多様化する、…に変化を与える、…を多角化する、(投資)を分散させる 【自動詞】(企業が)(…に)活動分野(投資)を広げる(into) diversifies, diversifying, diversified 例文 The company may diversify by adding a new car model. 企業は新しい車のモデルを加えることで多角化するかもしれません。 Apple diversified its business by launching mobile phones. アップル(社)は携帯に乗り出すことで事業を多角化した。 Th…
turnout の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
turnout 【名詞】参加者数、来場者数、出席者、人出、実投票者数、(狭い道路における自動車の)避難所 turnouts 例文 a good turnout 多くの出席者、多くの参加者、多くの人出 a large turnout 多くの出席者、多くの参加者、多くの人出 an enormous turnout かなり多くの出席者・参加者・人出 a huge turnout of people かなり多くの出席者・参加者・人出 a poor turnout 少ない投票数、少ない出席者・参加者・人出 a high turnout 多い投票者数 a voter turnout 投票率 a high …
candidly の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
candidly 【副詞】率直に、公正に、腹蔵なく、率直に言えば 例文 He talked candidly about his plan at the meeting. 彼は会議で彼の計画について率直に話した。 The teacher candidly pointed out his mistakes. 先生は彼の間違いを率直に指摘した。 Please tell me candidly. 率直に話してください。 Candidly, I see your behavior as shameful. 率直に言うと、あなたの態度は恥ずべきものと思う。 Candidly, I think there…
mandatory の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
mandatory 【形容詞】義務の、強制的な、命令の、指令の、(…にとって)必須の(for)、(国が)統治を委任された 例文 Wearing a seat belt became mandatory for all passengers. シートベルトの着用は乗客全員の義務となった。 Attendance is mandatory at the meeting. その会議には絶対に出席しなければならない。 It is mandatory to attend the meeting. その会議には絶対に出席しなければならない。 Tax payment is mandatory. 納税は義務です…
inaugural の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
inaugural 【形容詞】就任(式)の、開会(開始)の、落成の、最初の、初開催の 例文 the inaugural issue of a magazine 雑誌の創刊号 I have the inaugural issue of Weekly Shonen Jump. 私は週刊少年ジャンプの創刊号を持っている。 He bought the inaugural issue of the journal. 彼はその雑誌の創刊号を購入した。 The inaugural winner of the award was a famous female musician. 賞の最初の受賞者は有名な女性…
drowsiness の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
drowsiness 【名詞】眠気、うとうと眠いこと drowsinesses 例文 The medicine tends to cause drowsiness and dizziness. その薬は眠気やめまいを引き起こす傾向があります。 The medicine may cause drowsiness and headache. その薬は眠気や頭痛を引き起こす可能性があります。 I got a cup of coffee to overcome the drowsiness. 眠気に打ち勝つためにコーヒーを一杯飲んだ。 If the drowsiness persists, consu…
inadvertently の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
inadvertently 【副詞】軽率にも、うっかり、不注意にも、(当方の)不注意で、偶然に 例文 She inadvertently appointed the wrong person as ambassador to Japan. 彼女はうっかりと不適切な人を日本大使に任命してしまった。 I inadvertently entered the wrong classroom. うっかりと違うクラスに入ってしまった。 I inadvertently sent an e-mail to my mother. うっかりメールをお母さんに送ってしまった。 The student inadver…
Apex Legends・アッシュのキャラクターのセリフ【英語版と日本語版一覧】随時更新
目次をクリックして移動できます。 アッシュ(Ash) キャラクター選択時 イントロ時 キル時 ジャンプマスター時 戦闘時 戦闘開始 敵をダウン・キル フィニッシャー 漁夫 攻撃を受けた・ダウンした 自己蘇生成功 グレネード系 蘇生 回復 バナー・リスポーン 味方がキル・味方がキルされる 味方が散らばっている トライデント リスポーンビーコン クラフト リング ピン 降下場所 この位置へ向かう キャンセル このエリアを防衛する・ここを攻撃する・この位置を監視 何者かの痕跡 ここのアイテムを探索 敵発見 ヴァルキリーのアルティメット(スカイハイダイブ) ホライゾンのアルティメット(ブラックホール)…
proximity の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
proximity 【名詞】(場所・時間・血縁関係などで)(…に)近いこと、近接、近さ 例文 in the proximity of ~ ~のあたりに I live in the proximity of Shibuya station. 渋谷駅のあたりに住んでいます。 The bridge was built in the proximity of the Sensouji temple. 浅草寺のあたりに橋が建設された。 in close proximity to ~ ~のすぐ近くに His house is in close proximity to his high school. 彼…
meticulously の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
meticulously 【副詞】非常に注意深く、細心の注意を払って 例文 He meticulously planned the project along with his colleagues. 彼は同僚と協力して慎重にその計画を立てた。 The tailor meticulously measured him for a suit. 仕立て屋が細心の注意を払って彼のスーツの寸法を取った。 I meticulously read the manual. 細心の注意を払ってマニュアルを読んだ。 Read the contract meticulously in case there's a…
strenuous の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
strenuous 【形容詞】(仕事などが)非常な努力を要する、奮闘的な、骨の折れる、(人などが)非常に活発な、精力的な、熱心な、(反対などが)激しい 例文 a strenuous exercise 激しい運動 You can burn more calories by strenuous exercise. 激しい運動をすると更にカロリーを消費することができます。 Avoid strenuous exercise as your doctor advised. 医者が勧めたように激しい運動は控えて下さい。 a strenuous task 骨の折れる作業 They appointed me …
shortcoming の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
shortcoming 【名詞】欠点、短所 shortcomings 例文 Lack of concentration is his greatest shortcoming. 彼の最大の欠点は集中力の無さである。 He is trying to overcome his shortcomings. 彼は欠点を克服しようと頑張っている。 You must recognize and accept your own shortcomings. 自身の欠点を認識し、受け入れるべきです。 I can't turn my shortcomings into strengths. 私は短所を長所に変える…
5つの動詞のパターンを学ぶ!TOEICの文法問題(パート5)に備えてルールを覚えておこう。五段活用・5文型。
クリックで該当箇所へ飛ぶことができます。 自動詞 intransitive verb(第1文型) 他動詞と間違えやすい自動詞 他動詞 transitive verb(第3文型) 自動詞と間違えやすい他動詞 イコール動詞(第2文型) be動詞以外のイコール動詞 他動詞+目的語 目的語(第4文型) 他動詞+目的語 補語(第5文型) 自動詞 intransitive verb(第1文型) 文型:主語ー動詞 <主語>は<動詞>する ポイント1:主語(名詞・代名詞)の動きや変化を表す動詞 ポイント2:目的語(名詞・代名詞)が必要ない(何を?・誰に?など) ポイント3:文末に使用して文章を完結することがで…
appraisal の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
appraisal 【名詞】(価格・価値の)評価、査定、査定額、価値判断、鑑定 appraisals 例文 The real estate appraiser makes an appraisal of my house. 不動産鑑定士が私の家の査定を行う。 An appraisal of his house identified some major structural defects. 彼の家の鑑定が主要な構造上の欠陥を確認した。 Today is the day of her appraisal. 今日は彼女の人事評価の日だ。 Most of the employees dislike…
jargon の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
jargon 【名詞】専門用語、業界用語、(特定のグループの)用語 例文 You should avoid using jargon and try to think of a different word. 専門用語の使用を避け、別の言葉を考えるようにすべきです。 The professor uses so much academic jargon I can never understand his explanations. 教授がとてもたくさんの学術用語を使うので、彼の説明が全然理解できない。 My friend will translate this legal jargon int…
repetitive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
repetitive 【形容詞】繰り返しの(多い)、単調に反復する 例文 Simple repetitive tasks can be very tiresome. 単純な繰り返しの作業は退屈になることがある。 How do you handle repetitive tasks? 繰り返しの多い作業をどう取り扱いますか? Typing is an example of a repetitive task. タイピングは繰り返し作業の一例です。 I have been swamped with repetitive work all day long. 一日中繰り返しの多い仕事に追われた。 I…
versatile の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
versatile 【形容詞】(人が)(…の点で)多才の、多芸の、(道具・機械・材料などが)用途の広い、何にでも使える、多目的な、融通性のある、気まぐれな、変わりやすい、(鳥の足指・触角などが)可転性の、(葯が)T字形の 例文 Masaki Suda is a versatile young actor who can also sing. 菅田将暉は歌も歌える多才な若手俳優だ。 Tomato is a versatile vegetable. トマトは何にでも使える野菜です。 Kenshi Yonezu is a versatile singer-songwriter. 米津玄師は多才なシン…
imperative の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
imperative 【形容詞】必須の、成さなければならない、避けられない、緊急の、非常に重要な、(態度が)命令的な、断固とした、強制的な、(文法)命令法の 例文 It is imperative that we make the right decision. 私たちは正しい選択をすることが絶対に必要だ。 It is imperative for us to make the right decision. 私たちは正しい選択をすることが絶対に必要だ。 Careful research is imperative for success. 徹底的な調査は成功に欠かせない。 Diligence…
affiliation の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
affiliation 【名詞】(団体などとの)提携、合併(されること)、(特に政治的な)(…との)友好関係、協力関係、加入、加盟、所属 affiliations 例文 This group has no affiliation to any political party. この集団はどこの政党にも属しません。 We have no affiliation with the company. その会社とは提携していない。 a hospital in affiliation with Tokyo University. 東京大学附属病院 professional affiliations 職能…
unsolicited の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
unsolicited 【形容詞】(忠告・贈り物・電話などが)求められていない、未承諾の、望まれていない、余計なお節介の、一方的な 例文 Unsolicited advice made matters worse. 余計なアドバイスが問題をさらに深刻ささせた。 I just got an unsolicited bulk e-mail from an insurance company. さっき保険会社からスパムメールが届いた。 I marked an unsolicited e-mail as spam. 未承諾(迷惑)メールをスパムだと示した(マークした)。 The publishing …
provisional の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
provisional 【形容詞】一時の、暫定的な、仮の、条件付きの 例文 She made a provisional booking over the phone. 彼女は電話で仮予約をした。 How do I make a provisional flight booking online? オンラインの航空券の仮予約はどうやってやりますか? A provisional license allows you to drive a car with supervision from a qualified driver. 仮免許は有資格者監督の下、運転することを許可します。 They re…
newlywed の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
newlywed 【名詞】新婚の人、新婚ほやほやの人 newlyweds 新婚夫婦 【形容詞】新婚ほやほやの 例文 ANA has a special discount rate for newlyweds. ANAには新婚夫婦のための特別割引価格がある。 The newlywed couple spent their honeymoon in Hawaii. 新婚夫婦は新婚旅行をハワイで過ごした。 My newlywed wife wakes me up every morning. 新婚の妻が毎朝起こしてくれる。 I thought you were a newlywed. あなたは新婚か…
acclaimed の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
acclaimed 【形容詞】(公の場で大勢に)絶賛されて、絶賛されている 例文 Akira Kurosawa is a critically acclaimed film director. 黒澤明は批評家から評価された映画監督である。 Byakuyakou, the acclaimed novel by Keigo Higashino, was made into a film last year. 高い評価を受けた東野圭吾の小説「白夜行」は昨年映画化された。 Claude Monet is the acclaimed French painter known for his beauti…
feasible の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
feasible 【形容詞】実現可能な、実行できる、可能な、もっともらしい、ありそうな 例文 a feasible plan 実行可能な計画 a feasible scheme 実行可能な計画 a feasible explanation もっともらしい説明 a feasible theory もっともらしい説 It's not feasible to achieve. 成し遂げるのは不可能だ。 It's not feasible to make a profit by selling stocks. 株を売って利益を得るのは不可能だ。 The engineer is studying whe…
entail の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
entail 【他動詞】必要とする、(物・事が)(事件・行為どな)を伴っている、引き起こす、含意する entails, entailing, entailed 例文 Writing a novel entails a great deal of work. 小説を書くことは大変な仕事を伴う。 Road works entail traffic congestion. 道路工事は渋滞を引き起こす。 The patient entails constant care. その患者はつきっきりのお世話が必要だ。 The development of a vaccine entails much res…
impending の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
impending 【形容詞】(危険・好ましくないことなどが)今にも起こりそうな、間近に迫った、差し迫った 例文 I have a sense of impending doom. 迫りくる運命の時を感じる。 He was unaware of the impending tragedy. 彼は差し迫った惨事に気づいていなかった。 an impending death 迫りくる死、差し迫った死 an impending doom 迫りくる運命 an impending retirement 目前となった退職 an impending examination 目前に迫った試験 an impend…
deliberation の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
deliberation 【名詞】熟考、熟慮、思案、(言葉・考え・動作などの)慎重さ、緩慢さ deliberations (正式の)審議、討議、協議 例文 After deliberation, he decided to rent the house. 熟考の末、彼は家を借りることにした。 She answered the questions with great deliberation. 彼女はとても慎重に質問に答えた。 After five hours of deliberation, they reached closure on an agreement. 5時間の熟考の末、彼らは…
consecutive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
consecutive 【形容詞】(間をおかず一定順序で)連続した、(論理が)一貫した、結果を表す、並行の 例文 for three consecutive hours 三時間連続で for the third consecutive hour 三時間連続で for three consecutive days 三日連続で for the third consecutive day 三日連続で for three consecutive weeks 三週間連続で for the third consecutive week 三週間連続で for three consecutive months…
forge の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
forge 【他動詞】(関係・友情など)を築く、…を偽造する、…を鍛造する、(計画など)を案出する 【自動詞】(…(の中)を)着実に前進する、苦労しながら進む、(競争などで)リードする forges, forging, forged 例文 Japan forged a treaty with the United States. 日本はアメリカと条約を結んだ。 The government forges strong ties with the economist. 政府は経済学者と強いつながりを築く。 He forged his career in the Information techn…
janitorial の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
janitorial 【形容詞】清掃の、清掃員の、ビル管理の 例文 a janitorial staff 清掃員、管理人 janitorial services 清掃サービス janitorial work 清掃業務 a janitorial supply 清掃用具、掃除道具 a janitorial company 清掃会社 a janitorial closet 守衛室 イディオム・慣用句・成句 なし 発音 https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=en&tl=ja&text=janitorial&op=translate 類義語 custodial…
voucher の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
voucher 【名詞】(商品・サービスの)引換券、クーポン券、割引券、(会計)領収証、保証人、証拠(物件)、証拠書類 vouchers 例文 a gift voucher ギフト券、商品券 Participants received a gift voucher. 参加者はギフト券を受け取った。 a $10 gift voucher 10ドル分のギフト券、10ドル分の商品券 a travel voucher 旅行券 a one-way travel voucher 片道旅行券 a luncheon voucher 昼食券(会社が社員などに支給) a discount voucher 割引券 …
portfolio の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
portfolio 【名詞】作品集、有価証券一覧、製品一覧、書類かばん、折りかばん、大臣の地位 portfolios 例文 She spent much time getting her portfolio together. 彼女は作品集をまとめるために多くの時間を使った。 An artist created an online portfolio. 芸術家がオンラインの作品集を作った。 He made his portfolio of his work for the job interview. 彼は就職の面接のために仕事のポートフォリオを作成した。 The total portfoli…
masterpiece の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
masterpiece 【名詞】傑作、名作、代表作、好例、典型的な例 masterpieces 例文 This classical music counts as Mozart's masterpiece. このクラシック音楽はモーツァルトの傑作とみなされている。 Her latest novel is a masterpiece. 彼女の最新の小説は傑作である。 Excellent acting makes a movie a masterpiece. 素晴らしい演技が映画を名作にする。 The statue of David is a masterpiece of Michelangelo…
personalize の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
personalize 【他動詞】(住所・氏名などを記入して)個人の物とする、氏名を記入する、特注にする、(発言など)を特定の個人に向ける 例文 Customers can personalize our product with an additional charge. 顧客は追加料金で商品を特注することができます。 My sister personalized her room with colorful flowers. 私の姉は色とりどりの花で部屋を自分仕様にした。 He personalized his office. 彼は事務所を自分仕様にした。 A kindergarten c…
revitalize の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
revitalize 【動詞】…に新しい活力(生命)を与える、…を生き返らせる、(再)活性する、復興する revitalizes, revitalizing, revitalized 例文 An economist plans to revitalize the economy. 経済学者は経済を再生するつもりだ。 The government is trying to revitalize the flagging economy. 政府は衰弱した経済を再生しようと試みている。 Her words revitalize him. 彼女の言葉は彼を生き生きとさせる。 The research …
vital の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
vital 【形容詞】きわめて重要な、不可欠の、活気のある、生命の、命にかかわる 例文 Preparations are vital to success. 成功するために準備をすることは重要である。 Struggling with environmental problems is vital for our future. 環境問題に取り組むことは私たちの未来にとって重要である。 Water is vital for human life. 水は人間の生活にとって不可欠である。 Repetition plays a vital role in language acquisition. 言…
state-of-the-art の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
state-of-the-art 【形容詞】最新技術の、最も進んだ、最先端の 例文 The new security system uses state-of-the-art technology. 新しい防犯システムは最新技術を使っている。 A state-of-the-art facility enables employees to work more efficiently. 最先端の設備は従業員により効率的に仕事をすることを可能にした。 He spoke of his state-of-the-art design. 彼は最先端のデザインの話をした。 I paid too much …
involved の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
involved 【形容詞】(…に)関係している、関与している、入り組んだ、複雑な、深くかかわる、熱心な 例文 My colleague and I are involved in the same project. 私と同僚は同じプロジェクトに携わっている。 A lot of small to medium businesses were involved in the project. 多くの中小企業がこのプロジェクトに関与している。 My son was completely involved in the movie. 息子はすっかり映画に夢中になっていた。 He refused to…
sealed の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
sealed 【形容詞】密封された、封印した、印を押した、秘密の、機密扱いにされた 例文 These documents are signed and sealed. これらの書類は署名封印してある。 The letter is already sealed and delivered. 手紙はすでに封印して送付済みである。 A seasoning is sealed with glass lids. 調味料はガラスのふたで密封されている。 I opened sealed envelopes by mistake. 誤って封のされた封筒を開けてしまった。 Fresh greens should…
consequence の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
consequence 【名詞】(必然の)結果、成り行き、影響、(人・事の影響・地位などの)重大さ、重要さ、(議論などの)結論、帰結 consequences 例文 They live by natural consequences. 彼らは自然の成り行きにまかせて生きる。 The error had an unintended consequence. 誤差が予期せぬ結果を招いた。 In consequence, he was dismissed. その結果、彼はクビになった。 In consequence of the negotiations, the committee reached…
itemize の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
itemize 【動詞】…を項目に分ける、箇条書きにする、…の明細を記す itemizes, itemizing, itemized 例文 He itemizes the difference between Kyoto and Nara. 彼が京都と奈良の違いを箇条書きにする。 I should itemize my tax deductions. 税控除の項目を挙げなければならない。 She itemized the expense account of the project. 彼女はプロジェクトの必要経費の明細を記した。 The media itemized the previous …
objectionable の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
objectionable 【形容詞】不快な、気に障る、反対すべき、異議のある、いかがわしい 例文 I found his behavior objectionable. 彼の態度を不快に感じた。 There is nothing objectionable about their decisions. 彼らの決定に反対すべき点は何もない。 This movie contains objectionable content. この映画は不快な内容を含んでいる。 He found the noise objectionable. 彼はその騒音を不快に感じた。 Those stories are …
contractually の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
contractually 【副詞】契約上、契約により 例文 They were contractually obliged to finish the task. 彼らは契約上仕事を終わらせる義務があった。 Employees are contractually obliged to report to the office at 8:30. 従業員は契約により8:30に出社する義務がある。 Contractually, the workers are entitled to 20 days' paid holiday a year. 契約上、労働者は年に20日の有給休暇を取得する権利がある…
liaison の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
liaison 【名詞】連絡係、連絡、接触、つなぎ役 (不倫、私通、(料理の)つなぎ) liaisons 例文 He served as the management's liaison with employees. 彼は経営陣と従業員の間の連絡係として働いた。 He is a liaison between the president and Congress. 彼は大統領と国会の間の連絡係である。 We work in close liaison with the subsidiary company. 私たちは子会社と密接に連携して仕事をする。 The employees claime…
refute の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
refute 【動詞】反論する、論破する、否定する、否認する、(人・物・事が)(人・主張など)の間違いを証明する refutes, refuting, refuted 例文 She refuted his claim. 彼女は彼の主張を論破した。 His parent easily refuted all of his arguments for staying out late. 親は彼の夜遊びの言い分を全て簡単に論破した。 My study can provide data to refute your hypothesis. 私の研究であなたの仮説を論破するデータを提供できます。 The…
クリックで該当箇所へ飛ぶことができます。 600点 超えを目指す! 700点 超えを目指す! 800点 超えを目指す! 900点 超えを目指す! A~E からはじまる単語 F~J からはじまる単語 K~O からはじまる単語 P~T からはじまる単語 U~Z からはじまる単語 600点 超えを目指す! authority bill branch copy document expand expansion former fairly likely 700点 超えを目指す! consequence sealed 800点 超えを目指す! 900点 超えを目指す! abide accordance …
stranded の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
stranded 【形容詞】(交通手段・交通費がないために)足止めされた、取り残されて、立ち往生して、どうすることもできない ((船が)座礁した、(生き物が海岸に)打ち上げられた、(野球)残塁した) 例文 The hundreds of tourists were stranded at the airport. 数百人もの旅行者が空港に取り残された。 The passengers were stranded at the airport for two days. 旅客は空港に2日間足止めされた。 I was stranded in Italy with no money. 私はイタリアで無…
consolidate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
consolidate 【動詞】(会社・土地などを)合併する、統合する、…を統合して…にする、(借金・荷物などを)まとめて整理(一つに)する、(権力・地位など)を固める、強化する consolidates, consolidating, consolidated 例文 The two branches will consolidate in March next year. 二つの支店が来年の三月に統合する。 The head office and the branch office have consolidated and formed a large office. 本店と支店が統合し大…
insightful の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
insightful 【形容詞】洞察力のある、洞察力に満ちた 例文 She is a very insightful person. 彼女はとても洞察力に優れた人だ。 The student has an insightful perspective. 生徒は洞察力に優れた観点を持っている。 an insightful idea 洞察力に優れた考え an insightful view 洞察力に優れた意見 an insightful analysis 洞察力に優れた分析 an insightful column 洞察力に優れたコラム insightful advice 洞察力に優れた助言 an…
embrace の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
embrace 【動詞】(考え・申し出・機会などを)積極的に受け入れる、快諾する、喜んで応ずる、(物・事が)…を含む、抱きしめる、抱擁する embraces, embracing, embraced 例文 He is reluctant to embrace changes. 彼は変化を受け入れることに気が進まない。 People embrace new technologies. 人々が新技術を受け入れる。 Her mother embraces her idea. 彼女の母親が彼女の考えを受け入れる。 He should embrace the opportunity to study a…
norm の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
norm 【名詞】標準、基準、平均、規範、模範、標準労働量、ノルマ norms 例文 Using the Smartphone became the norm. スマートフォンの使用は当たり前になった。 His style of writing is a departure from the norm. 彼の執筆の方法は普通ではない。 People should abide by social norms. 人々は社会規範に従うべきである。 The member of the group conforms to the group norms. 集団の一員は集団規範に従う。 She score…
「ブログリーダー」を活用して、beaglebeaglebeagleさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。