attire の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
attire 【名詞】(豪華な・特別の)服装、衣装 例文 I'm seeking appropriate attire for a funeral. 葬式にふさわしい服装を探している。 She was in her elegant attire. 彼女は優雅な服装をしていた。 He wore informal attire. 彼は普段着だった。 work attire 仕事着 business attire 背広 holiday attire 晴れ着、よそ行きの服 peculiar attire くせのある服装 formal attire フォーマルな服装、正装 usual attire いつ…
invigorate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
invigorate 【他動詞】…を元気づける、活気づける、…を鼓舞(激励)する、励ます、刺激する invigorates, invigorated, invigorating 例文 My new Gaming PC will invigorate my life. 新しいゲーミングPCは私の人生を活気づける。 Fresh air will invigorate you. 新鮮な空気があなたを元気づけてくれる。 We have to train our staff to invigorate our team. チームを活気づけるためにスタッフを訓練する必要がある。 The manager c…
fluctuation の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
fluctuation 【名詞】(物価などの)変動、不安定、(精神的な)動揺、変動幅、波動、うねり、(遺伝)彷徨変異 fluctuations 例文 Patient with COVID-19 must report their daily temperature fluctuations to the doctor. COVID-19の患者は、毎日の体温変動を医師に報告する必要があります。 Blood pressure fluctuations may cause heart disease. 血圧の変動は心臓病を引き起こす可能性がある。 Extreme weather caused pri…
sparingly の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
sparingly 【副詞】節約して、控えめに 例文 He spends money sparingly so that he can save money. 彼は貯蓄するためにお金を控えめに使う。 He uses salt sparingly so that he can stay healthy. 彼は健康でいられるように塩を控え身に使う。 Use sugar sparingly to make sure it won't get too sweet. 甘くなりすぎないように砂糖を控えめに使用する。 I use soap sparingly to protect my sensitive …
detour の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
detour 【名詞】遠回り、回り道、迂回路 detours 例文 make a detour 遠回りをする make a detour through~ ~を通って遠回りをする take a detour 遠回りをする take a detour through~ ~を通って遠回りをする A truck driver made a detour to avoid the traffic jam. トラックの運転手は交通渋滞を避けるために迂回した。 A traveler has to take a detour to make the 10:00 train. 旅行者は10時の電車に間に合うた…
perishable の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
perishable 【形容詞】(食物などが)腐りやすい、(物が)滅びやすい 例文 a perishable food 生物、生鮮食品、傷みやすい食品 a perishable commodity 傷みやすい商品 a perishable vegetable 生鮮野菜 perishable goods 生鮮品 The perishable food is frozen hard. 生鮮食品はかちかちに冷凍してある。 Perishable food like fruits and vegetables should be kept in a refrigerator. 果物や野菜などの生鮮食品は…
demeanor の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
demeanor 【名詞】(他人に対する)態度、物腰、様子、ふるまい、品行、行状 例文 Someone who has a calm demeanor is suitable for this job. 落ち着いた態度の方がこの仕事に適しています。 I can't maintain a calm demeanor whenever I'm in trouble. 困った時、いつも落ち着いた態度を保つことができません。 The professor maintains a professional demeanor throughout the academic conference. 教授は学会…
stagnant の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
stagnant 【形容詞】停滞した、沈滞した、不景気な、(水などが)流れない、よどんだ、悪臭を放つ 例文 a stagnant economy 経済不振、停滞した経済 a stagnant market 停滞した市場 The Japanese economy has been stagnant for decades. 日本経済は十年間にわたり停滞している。 Economists are working out the idea of reviving the stagnant economy. 経済学者は停滞した経済を復活させる構想を練っている。 Japanese hotel indust…
gala の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
gala 【名詞】お祭り、祝祭、にぎやかなも催し物、(英)運動競技会 【形容詞】お祭りの、お祝いの、お祭り気分の 例文 a gala dinner 祝賀会、ガラディナー a gala occasion 晴れ舞台、にぎやかな行事 a swimming gala 水泳競技会 Easter is a gala day that celebrates the belief in the resurrection of Jesus Christ. イースターはキリストの復活に対する信仰をお祝いする祭日だ。 The famous musician attended a gala concert at th…
avid の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
avid 【形容詞】(人が)熱心な、(物・名声などを)渇望している(of, for ) 例文 He is an avid reader of mystery novels. 彼はミステリー小説の愛読者だ。 She is an avid collector of comics. 彼女は熱心な漫画収集家だ。 Teenagers and young adults in Japan are avid for money. 日本のティーンエイジャーや若年成人はお金が欲しくてたまらない。 My friend is an avid fan of Detective Conan. 私の友人は名探偵コナンの熱狂…
alleviate の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
alleviate 【他動詞】(問題・苦痛など)を(一時的に)軽減する、緩和する、楽にする alleviates, alleviated, alleviating 例文 The bodybuilder has a good knowledge of how to alleviate muscle pain. ボディービルダーは筋肉痛を楽にするやり方の知識がかなりある。 This medicine will alleviate your headache. この薬が頭痛を軽くしてくれますよ。 He underwent heart surgery to alleviate the symptoms…
waive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
waive 【他動詞】(権利・請求権など)を放棄する、撤回する、(要求など)を差し控える、(処罰・刑・期限)を延期する、見送る waives, waived, waiving 例文 I asked the hotel to waive my cancellation fee. ホテルにキャンセル料の免除をお願いした。 The rental shop waived the late charge. レンタル店は延滞料を請求しなかった。 The airline waived the fees for the passenger who unintentionally missed his flig…
infringement の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
infringement 【名詞】(法律上の)違反(行為)、(権利・自由などの)侵害(of, on) infringements 例文 copyright infringement 著作権侵害 infringement of copyright 著作権侵害 copyright infringement lawsuit 著作権侵害訴訟 privacy infringement notice 著作権侵害通知 infringement of privacy プライバシーの侵害 infringement of rights 権利の侵害 infringement of human rights 人権侵害…
proprietor の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
proprietor 【名詞】(企業・ホテル・特許・土地などの)所有者、オーナー proprietors 例文 He is the proprietor of the salon. 彼は美容院のオーナーだ。 a proprietor of a coffee shop コーヒーショップのオーナー a cafe proprietor カフェーのオーナー a proprietor of a restaurant レストランのオーナー a proprietor of a land 土地の所有者 a pet-shop proprietor ペットショップのオーナー a hotel proprietor …
deplete の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
deplete 【他動詞】(金・力・蓄え・資源など)を使い果たす、…を激減させる、…から(…を)枯渇させる(of) 【自動詞】激減する depletes, depleted, depleting 例文 An unexpected expense depleted my funds. 思いもよらぬ出費が資金を使い果たした。 Population growth depleted the world of natural resources. 人口増加が世界から天然資源を激減させた。 Tax payments depleted my budget. 税金の支払いが生活費を使い果たした。 Climat…
nominal の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
nominal 【形容詞】ごくわずかの、しるしばかりの、名ばかりの、名義だけの、有名無実の 例文 Shuttle bus service is available at a nominal charge. わずかな料金でシャトルバスのサービスがご利用いただけます。 He got his guitar at a nominal price. 彼はギターをわずかな料金で手に入れた。 We have to pay a nominal fee to join the tennis team in college. 大学のテニスチームに入るためにわずかな費用を支払わなければならない。 I can't l…
contingency の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
contingency 【名詞】(予期せぬことが起こる)偶然(性)、偶発(性)、(未来に起こりうる)偶然のこと、予期される緊急事態、不慮の出来事、(事件に伴う)付随事故、(不慮の出来事などに対する)備え、対応(for) contingencies 例文 I agree with the government's contingency plan. 政府の代替政策を受け入れる。 I’m against the contingency plan. 代替計画には反対です。 You should identify serious risks to prepare for the contingency…
exemplary の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
exemplary 【形容詞】模範的な、立派な、みせしめの、戒めの、典型的な、好例となる 例文 an exemplary student 模範生 an exemplary behavior 立派な行い He was honored for his exemplary career in the field of science. 彼は科学の分野での立派な経歴を称えられた。 The police officer was impressed by her exemplary courage. 警察官は彼女の立派な勇気に感動した。 If you want to be an exemplary stu…
sleek の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
sleek 【形容詞】なめらかな、流線型の、つやのある、すべすべした、裕福でおしゃれな身なりの、人あたりの良い、口先のうまい、(車・家具などが)洒落た、格好の良い、人目を引く、栄養をたっぷり取った 例文 sleek hair つやのある髪 sleek black hair つやのある黒髪 a sleek design 流れるようなデザイン、おしゃれなデザイン She looked incredible in a sleek black dress. 彼女は光沢のある黒いドレスがとても似合っていた。 He owns a sleek, stylish sports car. 彼は流線型のおしゃれな…
poised の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
poised 【形容詞】まさに~しそうな、(ほめて)(人が)落ち着きのある、構えた、準備のできた 例文 The global economy is poised to grow by 10%. 世界経済が十パーセント成長しそうだ。 The Japanese economy is poised to recover. 日本経済が回復しそうだ。 The economy is poised to rebound. 経済が回復しそうだ。 The stock prices are poised to fall. 株価が下がりそうだ。 The thief was poised to run away fr…
drapery の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
drapery 【名詞】(ひだのついた)厚手のカーテン、生地、優美なひだのある掛け布、(英)反物、服地 draperies 例文 I walked into the drapery store. 生地屋(カーテンショップ)に入店した。 She pulled the blue drapery aside. 彼女は青いカーテンを開けた。 Draperies are window treatments used to cover windows. 厚手のカーテンは窓周りの装飾で、窓を塞ぐために使用されます。 Draperies block out lights. 厚手のカーテンは遮光します。 dra…
outweigh の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
outweigh 【他動詞】(価値・重要性・影響力などで)…に勝る、上回る outweighs, outweighed, outweighing 例文 The benefits outweigh the costs. 利益が費用を上回る。 The benefits outweigh the risks. 利益がリスクを上回る。 The benefits far outweigh the risks. 利益がリスクをはるかに上回る。 The advantages outweigh the disadvantages. メリットがデメリットを上回る。 The benefits outweigh t…
revert の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
revert 【自動詞】(前の状態・話題などに)戻る(to)、(病気などが)再発する、(財産などが)(…に)復帰する、先祖返りをする reverts, reverted, reverting 例文 Try not to revert to the earlier situation. 以前の状態に戻らないようにする。 After a month, this area has reverted to a wilderness. 一か月後、この区域は荒れ地に戻ってしまった。 She has reverted to her old eating habits. 彼女は以前の食生活に戻った。 Goog…
tenure の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
tenure 【名詞】在職期間、終身在職権、保有権 tenures 例文 job tenure 在職期間 employee tenure 在職期間 tenure in current job 今の仕事の在職期間 tenure of office 在職期間 The average tenure for employees aged between 20 and 30 is 3 years. 二十歳から三十歳の従業員の平均在職期間は三年です。 During his long tenure of office, he introduced new ideas to the company. 長期在職…
unrivaled の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
unrivaled 【形容詞】比類ない、比肩できない、無敵の、この上ない、競争相手のない、ライバルのいない 例文 Albert Einstein's influence on science is unrivaled. アルベルト・アインシュタインの科学への影響力はこの上ないものだ。 The United States has an unrivaled economic power. アメリカは比類なき経済力を持っている。 Our product is unrivaled in quality. 我が社の商品は品質で他の追随を許さない。 The mountain scenery in Scot…
intriguing の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
intriguing 【形容詞】(非常に)興味をそそる、好奇心をそそる、魅力ある、(大変)面白い、陰謀を企てる 例文 an intriguing story 興味深い話 What an intriguing story! なんて興味深い話なんだ! an intriguing mystery 興味深い謎 an intriguing book 面白い本 an intriguing problem 興味深い問題 an intriguing movie 面白い映画 an intriguing study 興味深い研究 an intriguing phenomenon 興味深い現象 He gave bi…
definitive の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
definitive 【形容詞】決定版の、最良の、(答え・条約などが)決定的な、最終的な、(本の編集などが)権威のある、まったく信頼のおける、限定的な、定義的な、(生物学ぶ)完全に発育した、普通切手の 例文 We received a definitive answer to our question. 我々の問いに対する確答を得た。 There is no definitive answer to this problem. この問題に対する決定的な答えは無い。 There was no definitive evidence to prove him guilty. 彼の有罪を立証する決定…
abrupt の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
abrupt 【形容詞】急な、不意の、突然の、(文が)まとまりのない、たどたどしい、(人・言葉・態度などが)(人に対して)無骨な、ぶっきらぼうな、(絶壁などが)(上から見て)険しい、切り立った 例文 There were abrupt climate changes. 急な気候変動が起きた。 The bullet train came to an abrupt halt. 新幹線が急停車した。 His career came to an abrupt end. 彼のキャリアは突然の終わりを迎えた。 The boy greeted us in an abrupt manner. 男の子は我々に不…
discrepancy の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
discrepancy 【名詞】(陳述・計算などの)不一致、相違、(…の間の)矛盾、食い違い discrepancies 例文 I found a discrepancy between the two statements. 二つの主張の間の矛盾を見つけた。 There are discrepancies between actual and ideal body images. 現実と理想の身体イメージの間には食い違いがある。 The discrepancy between the eyewitness testimonies confused the police officer. 目撃…
demolish の日本語の意味、例文、イディオム・慣用句・成句、発音、類義語、対義語、他の品詞、TOEIC頻出必須英単語の使い方を調べてまとめてみた。必ず覚えるべきワード。
demolish 【他動詞】(人・災害・爆弾などが)(建物)を(こなごなに)破壊する、(議論・理論)を粉砕する、覆す、(制度・計画など)を廃止する、取りやめる、(食物)を(がつがつと)平らげる、(対戦相手)を完全に打ち負かす、粉砕する demolishes, demolished, demolishing 例文 The old building is going to be demolished. 古い建物が取り壊される予定だ。 The queen urged to demolish monarchy instead of giving the throne to the prince. 女王…
「ブログリーダー」を活用して、beaglebeaglebeagleさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。