chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう! https://coco-kala.hatenadiary.jp

こころのケアandエデュサポート『ココカラ』です。一人一人が大切にされる教育社会を目指して心に寄り添いながら予防教育予防司法活動を続けています(coco=心・人との繋がり、kala=停戦・許しの意味)

ココカラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/13

arrow_drop_down
  • 生と性に関する講話~高校でお話させて頂きました

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ こころのケア&エデュサポートcoco-kala ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 3年ぶりに十勝管内の高校に呼んで頂いて、 全校生徒向けに「生と性に関する講演会」をさせて頂きました。 私は政治的宗教的に中立の立場で活動していて、 あくまでも人権教育の一環として伝え続けています。 法律や予算を決めるのは議会であるため、 女性議員の皆さんにお話を伺うことがありますが、その時は超党派…

  • 世界経済フォーラム ジェンダーギャップ指数・国際比較(2022年報告書)

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 2022年7月13日、世界経済フォーラム(以下、WEF)による 「ジェンダーギャップ指数2022」が発表されました。 ジェンダーギャップとは、 社会的・文化的に作り出された性差によって生まれる不平等や格差のこと 可視化したのが「ジェンダーギャップ指数」です。 日本は……というと、 116位(昨年は120位) あがって良かったんじゃない? と思っ…

  • 7月18日オンラインシンポジウム 「DV加害者プログラム~官民協働ですすめよう~」

    7.18 PREP-Japan からお知らせです。 オンラインシンポジウム 「DV加害者プログラム 全国展開へ ~官民協働ですすめよう~」 日時:2022年7月18日(休)14:00-16:00 開催方法:オンライン(ZOOM) * 参加申込み者に向けては後日期間限定で見逃し配信を予定していま す 参加申込み:https://718prep-japan. peatix.com/ 締め切り日:(7月17日24時)参加対象:一般市民、専門家等220人 (お席を増やしました)参加費:無料 連絡・問い合わせ先:prep.co.jp@gmail.com

  • 7月の季節の飾付と絵本紹介

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 本日は小学校で読み聞かせボランティア 「おはなし広場」の活動でした。7月の季節の飾付のテーマは「海」。 セロファン紙を魚型にカットし、 ラミネートをして、 窓に貼っています。 きっと窓を観た子ども達は、あっ、これは!と、ピンとくるはず。 教科書にも登場する レオ=レオニ作の「スイミー」 眼の部分に一匹だけ黒い魚(スイミー)がいます。 谷川俊太郎…

  • 7月のアサーティブ学習会のご案内

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ こころのケア&エデュサポートcoco-kala ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 7月の女性のための アサーティブ(オンライン)学習会のご案内です。 【7月の学習会】 1回2時間 第3木曜日、第4土曜日です。 ※今月の土曜日勉強会は午前となります。 ☆平日勉強会は7月21日(木)10:00~12:00 ☆土曜勉強会は7月23日(土)8:30~10:30 ※午前(早朝)の予定 申…

  • 七夕の絵本の読み聞かせ

    *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 本日は小学校で 絵本読み聞かせボランティアの日。 2年生の とあるクラスに行きました。 久しぶりの対面での読み聞かせ。 7月7日ということもあり、 七夕にちなんだ絵本を…と考えましたが、 絵本によっては 織姫と彦星だけではなく、 二人の子ども達が登場するものもあって、 もちろん離れ離れになってしまうのですから、 朝イチから悲しくシクシク終わるの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ココカラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココカラさん
ブログタイトル
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!
フォロー
ココカラ変わる、今、ココカラ始めよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用