ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一条工務店の高断熱風呂(スマートバス)は一晩で2度しか下がらない!?
出所: めちゃくちゃ高断熱なお風呂ですよね。皆様、このお風呂に使われている真空断熱材ってご存じですか。たった12ミリの厚さで215ミリの厚さのグラスウールと同等の断熱性能を持っています。20倍近い性能ですね。主に冷蔵庫や水筒などに使われてい
2023/12/28 11:00
要注意な土地の見抜き方
実は住宅購入で最も失敗の多い項目の1つが土地購入です。 中古住宅や建売住宅では見落としがちになり、建物にばかり目が行きますが、重要なのは建物よりも土地になります。建物の欠点ってほとんどの場合、購入後でも対策ができますが、土地の問題はその土地
2023/12/19 21:00
新築より中古住宅が向いている方の特徴
世間一般では、家を買ったというば、新築を購入したと思われるのが一般的で、中古を買ったというと、一気に関心がなくなってしまうようです。 私の感覚では、結婚、出産、住宅購入は人生の3大イベントだと考えていますが、結婚で例えるなら、新築は初婚、中
2023/12/15 20:11
高気密高断熱住宅における光熱費削減は半分趣味!
住宅会社は高価な住宅を売りたいですから、高気密高断熱住宅のメリットを強調されます。つまり初期費用が500万円高くなっても、光熱費が30年で600万円安くなるから、30年でもとがとれる、さらに快適な暮らしができるというものです。当初私もこの話
2023/12/13 18:09
玄関土間の断熱が非常に重要です!
冬場玄関付近が寒いと感じるなら原因は2つあります。1つ目が玄関ドア、2つ目が玄関土間です。玄関ドアの断熱強化は で詳しく対策を説明しておりますので、今回は玄関土間の断熱強化となります。 最近の新築では、床下に床断熱か基礎断熱かで異なりますが
2023/12/11 15:38
自宅サンドバッグで強くなる!ダイエットになる!護身術が身につく!筋トレになる!
自宅サンドバッグはメリットだらけです。唯一のデメリットは場所を取ることのみ! 男性のイメージが強いですが、最近はボクササイズも流行っており、女優などでもキックボクシングをやっている方って結構多いです。なんとなくのイメージですが、社会的地位の
2023/12/08 20:47
階段からの冷気を完全遮断!階段にハニカムシェードを設置
リビング階段の家に住んでいると、冬場2階から冷気が下りてきて、せっかく暖房しても寒いと感じてしまいますよね。階段をふさぐわけにもいかず、扉をつけるのも大変ですし、費用もかかる。たまにカーテンを突っ張り棒などで設置しているご家庭もありますが、
2023/12/07 19:39
スタバ2024福袋 抽選の結果は?
スターバックス2024福袋の抽選に初めて参加!その結果は…
2023/12/07 19:22
高気密高断熱住宅の電気代は年間20万円安くなるって本当ですか!?
家を購入する時、ほとんどの人が住宅価格に目を向けると思います。しかし、営業担当者等に話を聞くと、家は購入してからがお金がかかると言われます。特に冷暖房費が高くなり、今は電気代が高騰しているので、性能の低い家に住むと、冬場は1か月で6万円くら
2023/12/01 20:07
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハピファミさんをフォローしませんか?