chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 水槽のお引越し

    突然ですが、この度お引越しすることになりました。 水槽だけではなく、住居の引越しです。 アクアリウムを始めてからの引越しは初めてなのですが、当然「水槽の引越し」をどうするのかが課題になってきます。 生体は普通の引越し業者は運んでくれませんからね。 こちらは引っ越し前の淡水と海水の30cmキューブ水槽たち。 幸い(?)なことに所持しているのは小型水槽のみであることと、引越し先が数百mしか離れていないため、自分の手で移動させることにしました。 台車を使って。 しかしやっておいてなんですが、おススメしません! 水は可能な限り抜いていましたが、サンゴやライブロックや砂は(怠慢で)そのままにしていました…

  • 海水30cmキューブ水槽の紹介 パートⅡ

    リセットから2年半くらい経過しました海水30cmキューブ水槽の紹介です。 ↓ リセット前の水槽紹介記事 tomuzin.hatenablog.com 導入してる生体 カクレクマノミ 今いる生体の中で一番の古株で3年半経過しました。 初期段階で腹びれが無くなってしまっていますが、元気いっぱいです。 ハナガササンゴやハナサンゴを住み家にしていて、縄張り意識が強いため、他の生体を追い払っていることも多々ありますが、サンゴをモフモフしている姿はやはり可愛らしい。 フタホシキツネベラ 導入してから8か月ほど経過した比較的新参物。 自分のエリアを持ってるカクレクマノミと対照的に、水槽の上層からライブロック…

  • 「ゼンスイ QQ1」が止まった

    海水30cmキューブ水槽で使用している外掛け式プロテインスキマー「ゼンスイ QQ1」ですが、ポンプが全然に止まるようになってしまいました。。 電源を入れなおしても同じです。 まずは分解してみましょう。 インペラを見た所、シャフトとの設置部に塩がこびりついているのか、回りにくい状態になってました。 塩を落とすために穀物酢に1時間くらい浸けておきました。 インペラがスムーズに回るようになり、これで安心・・・ ・・・できなかった。。 まだ動きません。 あと残る可能性はポンプ自体がダメになったということ。 実は1年ほど前に同じようなことがあって、替えのポンプを購入したのですが、交換する前に途端に発生し…

  • 魚の種類を判別できるカメラアプリ紹介

    前回に引き続きカメラアプリの紹介。 ご存じの人も多いと思いますが、「LINNE LENS」(リンネレンズ)です。 カメラにとらえた魚をAIによって種類を判別できるアプリです。 ハッキリ全身をとらえていれば、結構正確に判別してくれます。 魚だけでなく、エビや海獣などもいけますし、陸上の動物も認識します。 ウチの水槽で試してみました。 見慣れない名前ですが、シロボシアカモエビ=ホワイトソックスなので正解! 似ている魚にコガネキュウセンもいますが、正しく判別できてますね。 もちろん淡水海水問わずいけます。 複数同時認識もできちゃいます。 ウチのサイアミーズは太り過ぎたせいで、確信度が低めなのでしょう…

  • 海水水槽でコーラルレンズの代わりになるカメラアプリ紹介

    海水水槽をスマホで撮影する時、ライトが青いので、そのまま撮ると真っ青で暗い感じになってしまいます。 スマホでそのまま撮影 もう少し肉眼に近い写真が撮りたいですよね。 コーラルレンズ そこで私がいつも使っているのは「ZOOX コーラルレンズV2プラス」です。 ↓ 過去に紹介したときの記事 tomuzin.hatenablog.com こちらを使用するとかなり肉眼に近い色味で撮ることができます。 しかし装着する手間があるので、決定的瞬間を逃してしまったり、外出先の海水魚ショップや水族館などで手元に無い場合もあります。 そんなときのために、コーラルレンズを付けたときと同じような色味の補正をしてくれる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムジンさん
ブログタイトル
淡水海水30cm生活
フォロー
淡水海水30cm生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用