chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 海水水槽のPHが6.1に!?

    今回は怪奇現象についてです。 いつもついサボってしまいますが、久しぶりに水槽のPH測定を実施しました。 すると海水30cmキューブ水槽でありえない値を観測・・・ PH 6.1!? 海水水槽の理想値はPH 8.0程度なので低すぎです。 PH 6.1となると水草水槽でちょうどいい感じの値です。 さすがに測定器の故障を疑ったのですが、 淡水30cmキューブ水槽の水を測るとPH 6.8(ちょっと高いですが)、水道水を測るとPH 7.0なので正常な値を示しています。 海水30cmキューブ水槽の水替えを1/3程度実施すると・・・ PH 6.4で少し上がりましたが、それでも低すぎる。 残る手段としては、PH…

  • ハナガサ畑失敗

    海水30cmキューブ水槽でフラグのハナガササンゴを集めて、ハナガサ畑を目指していましたが、現状失敗に終わってしまいました。 全盛期(2月頃) 購入したばかりの頃です。 ピンク、ホワイト、グリーンの3色のポリプが良く開き、密集していました。 6月頃 グリーンの茎の色が変わり、ピンクが縮退し、ホワイトが衰退し始めました。 色自体は全体的にパステル調になりましたが、悪くはないと思ってます。 9月頭 グリーンは変わらず、ピンクは衰退し始め、ホワイトはダメになりました。。 ホワイトがいた所にヒメシャコガイを追加です。 9月末 ピンクの衰退が止まらず、このままダメになりました。。 現在 というわけで現在は…

  • 宙ブロックを作成してみた

    海水30cmキューブ水槽に少しずつサンゴを追加してきましたが、そろそろ置き場が無くなってきました。 もし今後、気に入ったサンゴやお買い得なサンゴを見つけたときのためにサンゴの置き場が欲しい。 しかし、30cmキューブ水槽では物理的に限界があります。(サンゴ同士の接触も気にしないといけない) また、フラグラックは人工物感が出るのであまり置きたくない。 そんなわけで「宙ブロック」を自作してみました。 「宙ブロック」とは・・・ サンゴの置き場を確保するために、人工ライブロックをマグネットを使って水槽壁面に取り付けられるようにした物です。 アクアリウムトールマンで作成、販売されています。(おそらく他の…

  • サンゴの接着に「DD アクアスケープ」を使ってみた

    突然ですが、私はサンゴをライブロックに接着するのが苦手です。 接着したつもりでも、いつの間にかポロっと取れてしまっているんですよね。 例えば、この先日通販で購入したカクオオトゲキクメイシ。 若干ライブロックの端ですが、以前ショップでおススメされた「ZOOX アクアリウムグルー」を使って接着していたつもりでした。 3日後、帰宅するとスタポの上に落下しているカクオオトゲの姿が・・・。 夜しか姿を見せないエメラルドグリーンクラブも興味津々。 おそらく、マガキガイかエメグリが押して落下させたのだと思いますが、そこまで力が強いわけではないはず。 では、なぜ接着できていないのか? サンゴ側には白く固まった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムジンさん
ブログタイトル
淡水海水30cm生活
フォロー
淡水海水30cm生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用