chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • そこに自分が在るのみ

    家族や職場の人に苛ついたり、嫌悪感を示したり するのはしょっちゅうだったけど そういう時は大概一人でいる時も気持ちが荒んでいる。 家に一人でいるだけでもイライラしたり 焦燥感を感じたり落ち込んだりしている。 そのことに気付いてひたすら自分の気持ちに目を向けた。 そうすると私...

  • 3連休

    ここ3週間蓄積された疲れが 昨日からどっと押し寄せてきた。 どっか出掛けたかったけど仕方なく今日も巣ごもり予定。 出来てない部分でなくて出来ることに目を向ける。 しんどい部分ばかり目を向けるのでなく、良い部分をフォーカスする。 あとは深く考えない。体力と気力が回復するのを待...

  • 穏やかな毎日をつくる

    今日仕事から帰る途中で人とすれ違い様に 自分のイラっとしやすい状況や傾向に気付いた。 私は女性よりも圧倒的に男性に対して暴力的な感情が生まれやすい。 ふとした時に出てくる尋常ではないキレかたが まるで自分の父親に対して感じていたものと同じだと気付いた。 はらわたが煮えくり返...

  • 感情

    しんどい感情から逃れるために どうしても止められない悪い癖とか言動とかあるよね。 その行動を取る度に猛烈に自己嫌悪に陥る。 でもそれもこれも全部自分の為にやってることなんだ。 自分の価値や存在を認めてもらいたくて 自分の気持ちを分かってもらいたくて 自分を守りたくて それが...

  • 2段階ステージ

    人生は大きく分けて2つのステージからできているのではないかと思う。 1つ目は軸とか自分の基盤とか自己を確立させることに重点があるステージ 2つ目は1を踏まえ自己実現、外部発信、社会貢献することに重点を置くステージ 1は自分の殻を打ち破り 2は外の世界に出て冒険に出るイメージ...

  • 自分受け

    人からの批判より数倍怖いのは自分からの批判。 嫌な人との関わりはある程度断つことが出来るけど 自分とは四六時中一緒だから。 24時間体制で責められる。 最近このことに気付いた。 人からの批判なんて大したことない。 人の評価なんか一瞬でコロコロ変わるし、 そんな不安定なものに...

  • 消しゴムが新調できてなくてまだ紙汚れが激しい…。 コヨーテ、犬、狐、何に見えるかなぁ。。。

  • 月光浴

    前々回の続き 5年ほど引きずっていた問題 自分が下した決断について1カ月半程、悶々と悩んでいた。 で、夜電気を全部消してカーテンだけ少しあけて ひたすら座ったり寝転がったりして ただただ雲が流れ行くのを1時間以上眺めていた。 そうするととても心が浄化するというか、整うのが分...

  • 自分の在り方

    自分を変えるために必要なことは ・環境 ・人間関係 ・時間配分 を変えることだと本で読んだ。 それで新しい横繋がりを作ろうといろんな会に参加してみたり 家の中で掃除や運動をする時間を増やしたりするのだけど、 長続きしない。 行動を変えるのだけど結局気持ちが追い付かなくなり止...

  • うまく行く人行かない人

    気付いたら5年近く引きずっていたことと また向き合うこととなり ここ数週間撃沈してた。 私は前世で悪行でも積んだのかといいたくなるぐらい 猛烈にやるせなさと苛立ちを感じるけど 気持ちを切り替えて自分の出来るようになったことに目を向ける。 できてないことばかりで自分はなんてカ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、magさんをフォローしませんか?

ハンドル名
magさん
ブログタイトル
magのブログ
フォロー
magのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用