chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Positive Thinking https://positive-thinking.net

バイクのこと、電子工作のこと、季節の変化、その他 思いついたことを記録にとどめています。前向きに頑張っていきます。

posi-think
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 針テラス

    ようやく暖かくなってきましたので、バイクを引っ張り出してきました。ちょっと針テラスまで出かけてきました。ルートマップです。途中、名阪国道「壬生野IC」近くの柘植川の堤防に咲いている桜が満開でしたので、バイクと写真を撮りました。その後、針テラスにで休憩しました。バイクの方もいらっしゃいましたが、平日であったこともあり、バイクの台数はかなり少なかったように思います。柳生

  • 根尾谷薄墨桜

    根尾谷淡墨ザクラを見に行ってきました。とても大きな木で、樹齢1500余年だそうです。樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に指定されています。この日は快晴で、満開の一歩手前といった状況でした。

  • 染井吉野

    草津川跡地公園 de愛ひろば の桜が満開に近づいてきました。毎年見ているのですが、桜の花は美しく、うっとりさせられます。ところで、ソメイヨシノが、別の品種に置き換えられようとしているそうです。理由は、ソメイヨシノが「てんぐ巣病」という病気に弱く、その病気がソメイヨシノの間で広がっているため、新たにソメイヨシノを植栽すると病気の拡大につながるとのことからです。ソメイヨシノは種子ができないため接ぎ木で増やします。つまり、すべてのソメイヨ

  • 河津桜

    先日、河津桜が満開になっていた岐阜県神戸町の夜叉堂へ入ってきました。河津桜とは静岡県賀茂郡河津町で毎年3月上旬に満開になるピンク色の桜です。この桜は、伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし毎年2月上旬から開花しはじめ約1ヶ月を経て満開になります。早咲きであることや、満開を長く維持できる特徴もあるため、日本各地で見られるようになりました。 天気が良く、桜のピンク色が青空に映える

  • 金星と木星

    2月下旬から、夕方の南西の空に、宵の明星(金星)と木星が非常に近づいて見えます。金星は内惑星なので、地球から見ると太陽の東西、一定距離の範囲内にあり、太陽から大きく離れることはありません。見かけ上、最も大きく離れているときで太陽から50°ほど(最大離角)離れます。そしてマイナス4等ときわめて明るく輝きます。明星といわれることがよくわかります。木星は、全天で太陽・月・金星についで4番目に明るい星です(ただし火星が一番地球に近づいた時は火星のほうが明る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posi-thinkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posi-thinkさん
ブログタイトル
Positive Thinking
フォロー
Positive Thinking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用