chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Positive Thinking https://positive-thinking.net

バイクのこと、電子工作のこと、季節の変化、その他 思いついたことを記録にとどめています。前向きに頑張っていきます。

posi-think
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • 6月下旬の新草津川

    梅雨に入って雨が多くなり、湿度と気温が高くなってきました。今朝は曇天で今にも雨が降りそうでしたが、散歩してきました。稲稲がだいぶ大きくなってきました。 アカツメクサ シロツメクサ今日は、あまり珍しい植物を見つけられませんでした。草刈りの後、成長していたのはアカツメクサとシロツメクサでした。 ハルジオンハルジオンもたくさん花を咲かせていました。マツヨイグサマツヨイグサ

  • ギボウシ

    ギボウシが花茎を伸ばし蕾をつけています。ギボウシは多年草で、日陰でもよく育つ植物です。葉は平たく、多くが楕円形で、縦に筋が入ったように見える葉脈が特徴的です。日陰でもよく育つ上に、葉色や草姿が美しいので、「ホスタ」と呼ばれ国内外に愛好家がいるほどです。ギボウシの花の咲く季節は6月~7月。梅雨の間から初夏にかけて開花します。梅雨の雨を浴びて水滴が滴ったギボウシの花はとても美しいものです。ギボウシの花は朝開いて夕方には萎れてしまいます。長く真直ぐに

  • 蛍を観に行ってきました。残念ながら数は少なかったのですが、数匹、飛んでる蛍が観察できました。蛍が飛んでる様子わかりますか? 緑っぽい光の筋が蛍です。もう少し飛んでくれると幻想的な写真が撮れるのですが・・・

  • 6月上旬の新草津川

    除草今日は久しぶりに草津川散歩に出かけました。先月訪れたときは植物が繁茂し、堤防を歩くことは難しかったのですが、今日は、除草が行われていて、歩きやすくなっていました。除草ありがとうございます。チガヤ 茅萱チガヤが花をつけています。綿毛がついているので風で飛んでいくのでしょう。アカバナユウゲショウアカバナユウゲショウの花を見つけました。コスモスこんな時期からコスモスも咲いていました。麦麦が収穫時期を迎え

  • ガーデン オブ ローゼズ

    四季咲きのガーデン オブ ローゼズが咲きました。非常に花持ちの良いバラです。

  • SSTR2022 続続報

    SSTR2022に参加していただいた物をまとめました。焚き火台ゼッケンやハンドブックと同時に送られてきました。まだ使用していないので使い勝手はわかりませんが、一度使用してみたいと思います。オリジナル焚き火台ミニ「火遊び」という製品だそうです。完走章千里浜のゴールでいただきました。3年連続していただくことができました。千里浜再生のステッカー千里浜のゴールでいただきました。千里浜が小さくなっていることは残念です。原因は何

  • 面心立方格子と体心立方格子の単位格子

       面心立方格子と体心立方格子の単位格子を制作しました。直径6cmの発泡スチロール球を使っています。容器は、押し入れを掃除していたら出てきたレーザープリンタ用のOHPフィルムを使いました。(断捨離の対象になリマ線でした。)レーザープリンタ用のフィルムなので、フィルムに直接印字してカットしました。簡単な展開図です。レーザープリンタ用のOHPフィルムの大きさがA4サイズなので、2枚使用します。のりしろは適当につくりました。体心立方格子面心立

  • 草津川ハイライン

    全く予定してなかったのですが、草津川ハイラインに参加してきました。草津市のウェブサイトには草津市が整備した「草津川跡地公園de愛ひろば」と、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)が整備した「梅小路ハイライン」については、共にニューヨークのハイラインをモデルに整備したことから、両施設の更なる利用促進と地域の活性化、鉄道利用の促進について協力することを目的に令和2年12月22日に「地域資源を活用した駅前まちづくりに関する協定(通称:ハイライン協定)」

  • プリンセスミチコが咲きました。

    昨年、苗を買ってきて開花を待っていたバラが咲きました。「プリンセス ミチコ」です。ウィキペディア(Wikipedia)の解説によるとプリンセス・ミチコは、バラの品種。フロリバンダ系の品種で、花の色は濃いオレンジ色。 1966年にイギリスのディクソン社から当時日本の皇太子妃だった上皇后美智子に献呈された。柔らかな香り、オレンジ色で丸みを帯びた花弁が特徴。 上皇后美智子の名を関したバラにはこのほかにエンプレスミチコがある。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posi-thinkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posi-thinkさん
ブログタイトル
Positive Thinking
フォロー
Positive Thinking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用