chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Positive Thinking https://positive-thinking.net

バイクのこと、電子工作のこと、季節の変化、その他 思いついたことを記録にとどめています。前向きに頑張っていきます。

posi-think
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/07

arrow_drop_down
  • SSTR2022 続報

    出発5月21日 早朝、午前3時30分に自宅を出発。真夜中に三重県鈴鹿市千代崎海岸へ向かいました。途中、甲賀市水口あたりから雨が降り始めたため、カッパを着ることになりました。この日の日の出は5時少し前だったのですが、生憎の天気のためご来光は拝めませんでした。千代崎海岸でのスタージの写真です。ルート今年のルートは、以下のとおりです。千代崎海岸(5:16) → 関宿(6:00)→あいの土山(6:16)→アグ

  • SSTR2022に参加してきました。

    一昨年、昨年に続き3度目のSSTRに参加してきました。今年は、天候に恵まれず、ほとんどの行程をカッパを着ることになってしまいました。ご来光も夕日も見えませんでしたが、無事に完走し自宅へ戻ることができました。詳細は後日アップします。スタッフの皆さんありがとうございました。 

  • バラの開花 2

    今日咲いたバラの写真です。品種はよくわかりません。

  • プチツーリング 烏丸半島まで

    余りにも天気が良くて、すがすがしい日でしたので、ちょこっとバイクで出かけてきました。琵琶湖博物館のある烏丸半島までふらっとドライブです。タイヤ交換したばかりなので、タイヤパターンがくっきりとしていて美しいです。(自己満足)ちょっと散策してみると、いろいろな植物が繁っていました。ブタナブタナは、ヨーロッパ原産の帰化植物であり、在来のタンポポの花が終わった頃から夏までの比較的長い期間、タンポポと間違うほどよく似た花を咲かせます。タンポポ

  • 日曜大工 こんな物を作りました。

       連休を利用して、こんな物を作りました。ロッカーの中で、書類を整理してストックしておくための棚です。会議用の資料を各棚に整理しておくことができます。まだ、使用感はわかりませんが、ロッカーの中が整理できそうです。それにしても、木材の価格が高くなっています。この高値はいつまで続くのでしょうか。ウッドショックの後、木材価格の高止まりが続いているようです。いつか値下がりするときがくるのでしょうか?

  • 5月上旬の新草津川

    もう暑い日が多くなってきました。植物の成長が盛んです。シロツメクサとアカツメクサアカツメクサがとても繁殖しています。シロツメクサも細々と頑張っています。コバンソウコバンソウが小さな穂をつけるようになってきました。麦麦も穂をつけ始めました。 アブラナ ユウゲショウノゲシ今日の空

  • Rakuten WiFi Pocket 2C について

       Rakuten WiFi Pocket 2C ブラック を購入・契約しました。4月から職場が変わり、ネット環境が変わってしまったからです。新しい職場の環境では、支給されるiPadのみがWiFiに接続されていて、自分が自由に使えるWindowsパソコンがないのです。仕方なく10年以上前のノートパソコンを引っ張り出してきて再び使い始めたのですが、ネット環境がないと不便で仕方ありません。そこでRakuten WiFi Pocket 2Cを購入することにし

  • 今シーズン最初のバラの開花

    今シーズン最初に咲いたバラの写真です。ジュビレ・ドゥ・プリンセス・ドゥ・モナコ(Jubile du Prince de Monaco)という品種です。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコは、四季咲きの中輪品種です。白い花弁には赤い覆輪が入り、紅白のコントラストがはっきりと現れた、華やかで美しいバラです。花は咲き進むに連れて赤い部分の面積が増えていきます。「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」の「ジュビレ」とは「50周年記念祭」の意味で

  • HONDA DREAM CAFE

    久しぶりに開催されたHONDA DREAM CAFEに参加してきました。コロナの影響で2019年以来の開催ですから、3年ぶりです。バイクのイベントに参加するのは本当に久しぶりでした。当日の天気予報は、あいにくの雨。どうなることやらと考えながらの出発となりました。HONDA DREAM 滋賀 のツーリングイベントに参加させていただきました。残念ながら、天候等の関係でキャンセル者が多く参加者は6名(お店の方は除く)でした。出発し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、posi-thinkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
posi-thinkさん
ブログタイトル
Positive Thinking
フォロー
Positive Thinking

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用