chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽちとたろうの日記Blog https://www.pochiandtaro214.com/

30代共働き夫婦のぽちとたろうです。投資・勉強・無理のない節約をテーマに、「ちょっと豊かな暮らし」を目指して取り組む日々の工夫を書き連ねていきます。

ぽちとたろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/06

arrow_drop_down
  • 共働き夫婦(DINKS)家計管理(2022年2月)

    期末で仕事が忙しくなり、更新が月末になってしまいました。 2022年2月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 2022年2月収支 収入:681千円 支出:425千円 収支:256千円(貯蓄率37.5%) ぽちとたろうの属性は以下の通りです。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収 約1,300万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 同じような家族構成、家計の方や家計管理に悩んでいる方に少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2022年2月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 美容費 被服費 医療費 車 …

  • 【資産運用】2022年2月の運用成績を公開

    2022年2月末時点の運用成績をアップデートしましたので公開します。 金融資産 21,022千円(前月比+209千円) 評価損益 1,149千円(前月比▲70千円) 2月はロシアのウクライナ侵攻開始を受けて、株式は軟調でした。利益確定した銘柄も複数あり、無リスク資産が増加しています。 はじめに 2022年2月の積立状況 2022年2月末の金融資産内訳 無リスク資産 リスク資産 米国株 ロボアド 企業型DC 日本株 他 2022年2月の運用成績 2022年2月の配当金 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2019年1月頃から資産運用について真剣に考えるようになりました。 …

  • THEO+docomoで積み立てた運用成績を公開【38ヶ月目】

    THEO+docomoの運用を始めてから3年と2ヶ月(38ヶ月)が経過しました。3月も後半になってしまいましたが、運用成績をアップデートします。 2月末時点のトータルリターンは+57,028円(+13.48%)でした。 1月末時点では+61,706円(+15.13%)でしたので、前月比▲4,678円(▲1.65%)という結果でした。 THEO+docomoとは 2022年2月末運用成績 終わりに THEO+docomoとは THEO+docomoとは、ロボアドバイザー「THEO」を手掛けるお金のデザインと、NTTdocomoが提携して運営している資産運用サービスです。 docomo-inv.s…

  • WealthNavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【38ヶ月目】

    気温が上がり、もこもこダウンコートが要らない日も出てきました。 春の訪れがうれしい反面、花粉症に悩まされています。 それでは今月もウェルスナビの運用成績を振り返っていきたいと思います。ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com WealthNavi(ウェルスナビ)とは 2022年2月末運用成績 米国株(VTI) 金(GLD) 終わりに WealthNavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といいます。ロボアドに…

  • 共働き夫婦(DINKS)家計管理(2022年1月)

    2月も下旬になってしまいましたが、2022年1月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 2022年1月収支 収入:622千円 支出:380千円 収支:242千円(貯蓄率38.9%) ぽちとたろうの属性は以下の通りです。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収 約1,300万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 同じような家族構成、家計の方や家計管理に悩んでいる方に少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2022年1月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 美容費 被服費 車 家具/家電 その他 計画比 終わ…

  • 【たぬきの大恩返し・春】au PAY支払いで10%ポイント還元

    12月のたぬきの大恩返し・冬に続いて、2月1日からたぬきの大恩返し・春が始まっています。 街のスーパーやドラッグストアも対象に含まれているので、家計にうれしいキャンペーンです。 キャンペーン概要 3つの特典 街でのお支払い ローソンでのお支払い ネットでのお支払い チャージ方法 Pontaポイントでチャージ ローソン銀行ATMでチャージ エントリーを忘れずに キャンペーン概要 対象店舗でキャンペーン期間中にau PAYのコード支払いまたはネット支払いを利用すると、200円(税込)毎に20ポイント(10%)が還元されます。1 au IDあたり最大3,000 Pontaポイントの還元です。キャンペ…

  • 【資産運用】2022年1月の運用成績を公開

    2022年1月末時点の運用成績をアップデートしましたので公開します。 金融資産 20,813千円(前月比▲963千円) 評価損益 1,219千円(前月比▲254千円) 1月は米利上げ早期化、BS縮小の議論や地政学リスクが高まりにより株式は軟調でした。その結果、金融資産は大きく減少となりました。 また、1月は支払いが多かったこともあり、無リスク資産も減少しています。 はじめに 2022年1月の積立状況 2022年1月末の金融資産内訳 無リスク資産 リスク資産 米国株 ロボアド 日本株 企業型DC 他 2022年1月の運用成績 2022年1月の配当金 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出…

  • THEO+docomoで積み立てた運用成績を公開【37ヶ月目】

    THEO+docomoの運用を始めてから3年と1ヶ月(37ヶ月)が経過しました。今月も運用成績をアップデートします。 1月末時点のトータルリターンは+61,706円(+15.13%)でした。 12月末時点では+82,707円(+21.06%)でしたので、前月比▲21,001円(▲5.93%)という結果でした。 THEO+docomoとは 2022年1月末運用成績 終わりに THEO+docomoとは THEO+docomoとは、ロボアドバイザー「THEO」を手掛けるお金のデザインと、NTTdocomoが提携して運営している資産運用サービスです。 docomo-inv.smt.docomo.ne…

  • WealthNavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【37ヶ月目】

    WealthNaviのアプリを開くたびに資産が目減りしていく悲しさから、1月の運用成績記事を書けずにいました笑 かながわpayを利用して「鬼滅の刃」をまずは11巻分(炭治郎立志編~遊郭編)大人買いし、元気が出てきましたので37ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com WealthNavi(ウェルスナビ)とは 2022年1月末運用成績 米国株(VTI) 日欧株(VEA) 不動産(IYR) 終わりに WealthNavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインター…

  • 【読書記録】本当の自由を手に入れる お金の大学

    ビジネス書グランプリ2021で総合2位、アマゾンの売れ筋ランキング(1時間毎に更新)でも長らくランクインしている「本当の自由を手に入れる お金の大学」。 今更ながら読了しましたので、紹介します。 著者プロフィール 本の概要 感想 著者プロフィール 両@リベ大学長。 IT企業経営者・投資家。「リベラルアーツ大学」というウェブコンテンツを運営。節約・税金・投資・副業に関するお金の教養を発信。 本書が初の著書。 本の概要 自由な生活を手に入れるためにはどうしたらいいか?という問いに対し、「お金を持てば自由になれる」と説く一冊。 お金を持つために著者が必要だと提示する、お金にまつわる5つの力「貯める」…

  • 共働き夫婦(DINKS)家計管理(2021年12月)

    2021年12月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 2021年12月収支 収入:2,401千円 支出:540千円 収支:1,861千円(貯蓄率77.5%) ぽちとたろうの属性は以下の通りです。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収 約1,300万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 同じような家族構成、家計の方や家計管理に悩んでいる方に少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2021年12月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 美容費 衣料費 車 家具/家電 その他 終わりに はじめに 結婚した20…

  • 【資産運用】2021年12月の運用成績を公開

    2021年12月末時点の運用成績をアップデートしましたので公開します。 金融資産 21,776千円(前月比+2,150千円) 評価損益 1,473千円(前月比+187千円) 12月は冬のボーナスと年末調整で金融資産は大きく増加しました。米国株中心に株価を戻したことで評価損益も伸ばすことができています。 はじめに 2021年12月の積立状況 2021年12月末の金融資産内訳 無リスク資産 リスク資産 米国株 ロボアド 日本株 企業型DC 他 2021年12月の運用成績 2021年12月の配当金 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2019年1月頃から資産運用について真剣に…

  • THEO+docomoで積み立てた運用成績を公開【36ヶ月目】

    THEO+docomoの運用を始めてからちょうど3年(36ヶ月)が経過しました。今月も運用成績をアップデートします。 12月末時点のトータルリターンは+82,707円(+21.06%)でした。 11月末時点では+68,064円(+18.02%)でしたので、前月比+14,643円(+3.04%)という結果でした。 THEO+docomoとは 2021年12月末運用成績 終わりに THEO+docomoとは THEO+docomoとは、ロボアドバイザー「THEO」を手掛けるお金のデザインと、NTTdocomoが提携して運営している資産運用サービスです。 docomo-inv.smt.docomo.…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【36ヶ月目】

    一年ぶりに切り餅を買い、元旦から磯辺焼き・お雑煮・おしること、お餅生活が充実しています。 朝ゆっくり起きて、ひと手間かかる朝ごはんを作れる時間の余裕があるっていいなぁと感じたお正月でした。それでは36ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。 ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com Wealthnavi(ウェルスナビ)とは 2021年12月末運用成績 米国株(VTI) 不動産(IYR)と金(GLD) 終わりに Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資ア…

  • 2022年目標設定【共働き夫婦(DINKS)家計管理と資産運用】

    「今年の抱負」という意味も込めて、家計管理と資産運用の側面から定量的な目標について記事を書きます。 2022年の目標は、「貯蓄率50%」を維持し、「金融資産27百万円」を達成することです。 ぽちとたろうの属性です。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収 約1,300万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 ブログをはじめてから毎月、家計管理の実績を公開してきましたが、2022年からはこの予算に対して計画比でどうだったかという視点を追加していければと思います。 また、金融資産はストックであり、家計管理というフロー以外に運用して資産を増やしていく必要があります。2022年は家計管理…

  • 2021年資産運用を振り返って

    本日は大みそかで、2021年も残すところ1日を切りました。 2021年は本格的に資産運用に取り組めた年で、1年間で金融資産651万円増やすことができました。 まだ12月実績としては暫定的な部分もありますが、金融資産の推移について振り返ってみたいと思います。 金融資産(前年比) 2021年12月:21,776千円 2020年12月:15,265千円 前年比:+6,511千円(+42.7%) 2021年投資への取組状況 2021年12月金融資産内訳 2020年12月金融資産内訳 リスク資産の推移 2022年投資への取組予定 終わりに 2021年投資への取組状況 年末時点における毎月の積立投資は以下…

  • SMBC日興証券で優待クロスに挑戦(2021年12月)

    SMBC日興証券の信用口座を開設し、今月から優待クロスに挑戦しました。 2021年12月実績は、7銘柄10個でした。信用取引のコストを差し引いた実質利回りは0.6%となりました。 株主優待は食費や日用品など生活費を削減することができますし、何より優待が届いたときの嬉しさが良いところです。 優待クロスとは 優待クロスの配当金について 優待クロスのコストについて 現物買いの手数料 信用売りの株貸料 信用買いの金利 信用取引には委託保証金が必要 実際に優待クロスに挑戦 2021年12月優待実績 終わりに 優待クロスとは 優待クロスとは、権利確定日に買いと売りを両建てで保有することで、株価変動リスクを…

  • 2021年のIPO挑戦結果

    本業の方も先日仕事納めを迎え、ようやくまとまった自分の時間が持てるようになりました。 (ブログを更新できていなかった良い訳です笑) ということで、2021年の振り返りとして今年のIPO挑戦結果をまとめたいと思います。 IPOとは 2021年の結果 利用している証券会社(2021年12月末時点) SBI証券 マネックス証券 SMBC日興証券 野村證券 CONNECT みずほ証券 終わりに IPOとは Initial Public Offeringの略。 日本語では「新規公開株」「新規上場株式」。 企業が資金調達等を目的として、証券会社を通じて株式を一般投資家へ売り出し、証券取引所に上場することを…

  • 共働き夫婦(DINKS)家計管理(2021年11月)

    2021年11月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 2021年11月収支 収入:615千円 支出:758千円(含む、ふるさと納税 145千円) 収支:▲143千円(貯蓄率▲23.3%) ぽちとたろうの以下のような属性です。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収 約1,300万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 同じような家族構成、家計の方や家計管理に悩んでいる方に少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2021年11月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 美容費 衣料費 車 家具/家電 その他 終…

  • 2021年のふるさと納税返礼品おすすめ 3選

    12月に忘れずにやるべきことといえば、ふるさと納税です。 2022年に税金控除を受けるためには、2021年12月31日までに申し込むだけでなく決済まで完了する必要があります。ネット申請→クレジットカード払いであれば年末ぎりぎりでも間に合うことがありますが、沢山ある返礼品の中から選ぶにも 似たような返礼品が多くて悩む 口コミを読み込んで判断したい 高還元率を狙いたい など、調査に多少時間はかかりますので、余裕を持って検討開始することをおすすめします。まだ決めかねている方に向けて、ぽちが2021年に頂いた返礼品の一部を紹介したいと思います。ふるさと納税制度については下記の記事の冒頭でまとめています…

  • 【資産運用】2021年11月の運用成績を公開

    早いもので今年も残すところ1ヵ月を切りました。2021年11月末時点の運用成績です。 金融資産 19,626千円(前月比▲162千円) 評価損益 1,286千円(前月比▲212千円) 11月は後半に入るまで株価は堅調でしたが、オミクロン株の懸念から月末にかけて株価が下落しています。評価損益だけでなく、金融資産もマイナスになってしまいました。 はじめに 2021年11月の積立状況 2021年11月末の金融資産内訳 無リスク資産 リスク資産 米国株 ロボアド 日本株 企業型DC 他 2021年11月の運用成績 2021年11月の配当金 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2…

  • THEO+docomoで積み立てた運用成績を公開【35ヶ月目】

    THEO+docomoの運用を始めてから35ヶ月が経過しました。今月も運用成績をアップデートします。 11月の累計トータルリターンは+68,064円(+18.02%)でした。 10月末時点では75,611円(+20.85%)でしたので、前月比▲7,547円(▲2.83%)という結果でした。 THEO+docomoとは 2021年11月末運用成績 終わりに THEO+docomoとは THEO+docomoとは、ロボアドバイザー「THEO」を手掛けるお金のデザインと、NTTdocomoが提携して運営している資産運用サービスです。 docomo-inv.smt.docomo.ne.jpTHEOの概…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【35ヶ月目】

    朝晩はめっきり寒くなり、ダウンコートを引っ張り出しました。 玄関のドアにクリスマスリースを飾る家が増え、気づけば今年も残り1ヶ月です。35ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。 ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com Wealthnavi(ウェルスナビ)とは 2021年11月末運用成績 米国株(VTI) 日欧株(VEA) 終わりに Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といい…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【35ヶ月目】

    朝晩はめっきり寒くなり、ダウンコートを引っ張り出しました。 玄関のドアにクリスマスリースを飾る家が増え、気づけば今年も残り1ヶ月です。35ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。 ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com Wealthnavi(ウェルスナビ)とは 2021年11月末運用成績 米国株(VTI) 日欧株(VEA) 終わりに Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といい…

  • マネーフォワードのプレミアムサービスは資産管理に必須で年会費以上の価値あり

    ぽちとたろうは毎月、資産管理と家計管理を行っています。 銀行口座やクレカは目的に合わせて複数保有しており、証券会社も米国株、日本株、積立NISAと使い分けています。 月初になると残高や評価額をまとめていますが、口座が複数あると確認に時間と手間がかかります。 そんなとき、複数口座の一元管理に欠かせないのが、マネーフォワードです。マネーフォワードは登録している口座を自動でまとめ、家計簿まで作成できますので、資産管理と家計管理がぐっと楽になります。 マネーフォワードのプレミアムサービスを利用して2年以上経ちますが、メリットが多くおすすめできるサービスだと実感しています。まずは、無料会員から試してみる…

  • デロンギの全自動コーヒーマシン「マグニフィカS」を1年使ったレビュー

    ぽちとたろうは毎朝コーヒーを飲んでいます。現在、愛用しているコーヒーマシンはデロンギの「マグニフィカS」です。 2020年11月に購入してからちょうど1年間経過し、おすすめできるコーヒーマシンだと実感していますので紹介したいと思います。 デロンギ「マグニフィカS」は豆を挽くところから抽出、洗浄までボタン1つ全自動でイタリア本場のエスプレッソを味わうことができます。豆量や水量、温度もお好みで設定することが可能です。 在宅勤務中、USCPAの勉強中はおうち時間が長くなりましたが、自宅にいながらコスパよく本格的なコーヒーをいただけるので大変重宝しています。こちらのコーヒーマシンを利用してからカフェに…

  • 在宅勤務を1年半続けて分かった、自己投資して良かったもの5選

    ぽちが現在勤務している会社で本格的に在宅勤務が始まったのは、2020年4月頃でした。 日本全国の新規感染者数が落ち着いてきた今でも、週1,2回程度の出勤が続いています。在宅勤務により、自分のために使える時間が増えたことが一番のメリットだと感じました。USCPAにスムーズに合格できたのも、通勤や身支度にかかる時間を勉強に充てられた点が大きかったと思います。一方で、運動不足や姿勢悪化といったデメリットも感じました。 一日の歩数は激減し、またオフィス内と違って他人の目が無いので、ついつい楽なだらしない姿勢で仕事をしてしまいました。これらデメリット解消のために役立った、5つのものをご紹介したいと思いま…

  • 共働き夫婦(DINKS)家計管理(2021年10月)

    2021年10月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 2021年10月収支 収入 949千円 支出 784千円 収支 ▲165千円(貯蓄率▲21.1%) ぽちとたろうの属性は以下の通りです。 30代前半共働き(DINKS) 世帯年収は約1,200万円 首都圏在住、マイホーム(戸建)所有 車1台所有 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2021年10月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 美容費 車 家具/家電 旅行代 その他 終わりに はじめに 結婚した2016年から家計簿を付けていますので、今年で6年目です。 当初は、何にいくら使ったのか把握し、…

  • SPGアメックスの無料特典でリッツカールトン大阪に宿泊

    SPGアメックスを保有しているとマリオットヴォンヴォイのホテルに毎年無料で宿泊することができます。今回は、ザ・リッツ・カールトン大阪に無料で宿泊してきましたので記事にまとめたいと思います。 SPGアメックスとは 最大50,000ポイントの宿泊特典 ザ・リッツ・カールトン大阪に泊まってみた 朝食6,300円で1,433ポイント還元 ANAマイルの特典航空券で航空券を無料に SPGアメックス発行で75,000ポイント 終わりに SPGアメックスとは SPGアメックスとは、正式名称はスターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カードであり、マリオットヴォンヴォイと提携したアメック…

  • 1.5倍増量したPontaポイントを使ってお得にau PAYふるさと納税

    11月も半ばになりました。 年末に向けてCM回数が多くなるものといえば、ふるさと納税ですね。 (あとパズドラも…)ふるさと納税サイトはいくつもありますが、au PAYふるさと納税がお得なキャンペーンを実施中です。 Pontaポイントを多く保有している方には、特におすすめです!なお、ふるさと納税の仕組み等については下記の記事に記載していますので、参考になれば幸いです。 www.pochiandtaro214.com au Payふるさと納税の特徴 Pontaポイント1.5倍増量キャンペーン Pontaポイントを増量させて、寄付してみた 終わりに au Payふるさと納税の特徴 何と言っても、貯ま…

  • 対象企業のポイントを15%増量でdポイントに交換

    dポイントクラブの15%増量キャンペーンを活用した錬金術を行いましたのでご紹介します♪ キャンペーン概要 ポイント獲得条件 ポイント進呈 交換してみた リクルートポイント UCカード(永久不滅ポイント/UCポイント) 終わりに キャンペーン概要 キャンペーン期間中に、当該キャンペーン対象企業のポイントからdポイントへの交換をすると、dポイントへの交換が完了したポイントの15%相当がキャンペーンポイントとしてもらえます。但し、対象企業によってはキャンペーン対象期間が異なっていますので注意してください。例えばSMBCグループ(Vポイント)は、2021年12月15日(水)までとなっています。 ポイン…

  • THEO+docomoで積み立てた運用成績を公開(34ヵ月目)

    THEO+docomoの運用を始めてから34ヵ月が経過しました。THEO+docomoを選んだ理由や運用成績についてご紹介したいと思います。 THEO+docomoとは THEO+docomoの手数料体系について THEO+docomoのdポイント還元について 2021年10月末運用成績 終わりに THEO+docomoとは THEO+docomoとは、ロボアドバイザー「THEO」を手掛けるお金のデザインと、NTTdocomoが提携して運営している資産運用サービスです。 docomo-inv.smt.docomo.ne.jp資産運用のプロが監修したアルゴリズムと機能を取り入れている点が特徴です…

  • 【資産運用】2021年10月の運用成績を公開

    2021年10月末時点の運用成績です。 はじめに 2021年10月の積立状況 2021年10月末の金融資産内訳 2021年10月の運用成績 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2019年1月頃から資産運用について真剣に考えるようになりました。 それまでは、会社のDC(確定拠出年金)くらいしか運用することができていませんでしたが、今では個別株も取り入れた全体ポートフォリオを意識しています。 2021年10月の積立状況 定期積立の状況は以下の通りです。 投資対象 金額 備考 つみたてNISA 66,000円 年間約40万円、投資信託 ロボアド 60,000円 Wealthn…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【34ヶ月目】

    早いもので、今年も残り2ヵ月となりました。34ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。 ウェルスナビの概要や、ウェルスナビを選んだ理由は下記の記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com Wealthnavi(ウェルスナビ)とは 2021年10月末運用成績 米国株(VTI) 終わりに Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といいます。ロボアドにはタイプがあり、投資アドバイスを提供してくれるものを「アドバイス型」、投資商品の発注や運用まで…

  • ユニクロでヒートテックを回収に出すとクーポンがもらえる

    ユニクロでリサイクル、リユースを推進する「RE.UNIQLO」というキャンペーンを実施しています。 ユニクロの全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」 3R推進月間に、クーポン付き回収キャンペーンを全店で実施 - UNIQLO ユニクロ 着なくなったヒートテックインナーを店頭に持ち込むと、200円のクーポンがもらえます。ダウンウェアの場合は1,000円のクーポンです。 キャンペーンの詳細 実際に回収してもらいました 終わりに キャンペーンの詳細 実施期間 2021年10月15日(金)~2021年11月30日(火) 対象商品 ユニクロの「ヒートテックインナー(MEN, WO…

  • かながわpayで最大20%キャッシュバック

    10月25日から神奈川県でお得なキャンペーンがはじまりました。 総額70億円還元キャンペーン/神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業 さっそく実践してきましたので、ご紹介していきます! かながわpayとは キャンペーン期間 対応決済事業者 対象店舗 かながわpayを使ってみた 終わりに かながわpayとは かながわPayはアプリからQRコードを読み込み、決済すると最大20%ポイント還元されるキャンペーンです。ポイントの付与率は、中小企業及び中小事業者の場合は20%、大企業の場合は10%です。ポイントは次回のお買い物時に利用できます。 総額70億円のキャンペーンで、1人あたり合計1万円までポイント…

  • nanacoがApple pay対応で税金払いがお得に

    10月21日、ついにnanacoがapple payに対応しました。 そして、それ以上に注目すべき点は、セブンカード、セブンカード・プラス以外でチャージが可能になったことです。 nanacoはセブンイレブンで税金・公共料金を手数料なしで支払うことができますので、お得な税金払いのルートが開設されました。 nanacoがApple payに対応 nanaco取り込み時の注意点 Apple payでnanacoにチャージ nanacoのApple payで税金払いをお得に 終わりに nanacoがApple payに対応 10月21日にApple payのnanacoが開始しました。 Apple P…

  • ORBISのセルフスキンチェックで自分に合ったスキンケアサンプルがもらえる

    秋をすっ飛ばして、冬が突然来てしまったような肌寒さを感じます。 加えて今年は、秋花粉の量が例年の10倍になっているとのニュースも目にします。確かに、アレグラを飲む回数が増えているような…。 (ぽちは花粉症持ちです)乾燥ダメージと花粉で肌のゆらぎが大きい今のような時期には、ORBISのスキンケア製品に頼っています。そのORBISの公式ウェブサイトで、肌に関する14の質問に答えるだけで、自分に合ったスキンケアサンプルがもらえるキャンペーンが実施されています。既にORBISユーザーであるぽちは対象外かと思っていたのですが、サンプルを頂けましたのでご紹介したいと思います。 質問に答えてスキンケアサンプ…

  • ローソンアプリ Pontaカードまたはdポイントカード連携でどらもっちがもらえる

    コンビニの利用は割高な買い物になるので必要最低限に抑えているのですが、ローソンアプリでうれしいキャンペーンが行われていると知り、早速たろうと実施してきました。 どらもっち無料券がもらえる Pontaカード連携 ついでにLチキを120Pontaポイントと引き換え 終わりに どらもっち無料券がもらえる 実施期間:10/23(土)16:00~10/25(月)23:59 ローソンアプリにローソンIDでログインし、Pontaカードまたはdポイントカードを連携することで、ウチカフェ どらもっち (あんこ&ホイップ)1個無料引換券がゲットできます。 先着40万枚限定の引換券です。あんこ&ホイップのローソン標…

  • 奨学金の機関保証料は繰上返済によって一部返戻されます

    学生時代に日本学生支援機構の奨学金を借りて学費を払っていました。 奨学金には通常、保証人が必要ですが、一定の保証料を払うことで保証機関が連帯保証してもらえる機関保証制度というものがあります。 この機関保証料は、完済するまでの期間であらかじめ計算されており、奨学金受領時(学生時代)に前もって差し引かれています。 そのため、繰上返済することで機関保証料が返ってくる可能性があります。 実際に、期間保証料の返戻を受けることができましたので、記事にまとめたいと思います。 日本学生支援機構の奨学金とは 機関保証制度とは 実際に借りていた奨学金 実際に保証料返戻を受けることができた 繰上返済による利息の減額…

  • イオングループ食品売り場でアメックスのタッチ決済をすると20%キャッシュバック

    アメックスがお得なキャンペーンを実施しています。イオングループ食品売り場にてタッチ決済で支払うと20%キャッシュバックです。 イオンで食品が20%offになると考えると家計にとって非常に助かりますね。対象店舗には、まいばすけっとやマックスバリュも含まれています。 実際にまいばすけっとでキャッシュバックが適用されましたので本キャンペーンを紹介したいと思います。 キャンペーン概要 キャンペーンの事前登録 イオングループで決済 20%キャッシュバック適用 終わりに キャンペーン概要 事前登録したカードでイオングループ食品売り場タッチ決済の対象店舗にて決済すると20%キャッシュバックです。 イオンだけ…

  • 【IPO】ワンキャリア当選実績

    ぽちとたろうは2019年からIPOに挑戦しています。 「IPOは宝くじのような株式投資」と言われますが、ぽちはクジ運が無いと自負しています。 学生時代の席替えでは2回連続で教壇の目の前を当ててしまうし、競馬に連れて行って頂いてもビギナーズラックは未だに来たことがありません。 そんな冴えないぽちでも、もしかすると当たるかもしれない証券会社3社を利用して、当選を夢見て日々応募しています。前回書いたIPOの記事の終わりに、「次回当選時にまたブログにしたい」と書きました。 9/25のブログその4日後になんと!SMBC日興証券が主幹事となったワンキャリアのIPOに当選することができました! IPOとは …

  • 共働き夫婦(DINKS)の家計管理(2021年9月)

    2021年9月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2021年9月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 日用品 車 家具/家電 その他 終わりに はじめに 結婚した2016年から家計簿を付けていますので、今年で6年目です。 当初は、何にいくら使ったのか把握し、収支バランスを見るために家計簿を始めました。 現状分析の次なるステップとして、予算作成に移りました。 予算に対して「今月は使いすぎたな」とか「思ったより節約できた」と計画比を分析することで、次の計画に生かすことができます。 また収入面についても、給料や税金がどれくら…

  • ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)会員になってお得に旅行

    ぽちは海外営業の仕事をしているため、コロナ禍以前は海外出張の多い生活をしていました。2019年度にようやくプラチナステータスに上がることができ、スーパーフライヤーズカード(以下SFC)の申し込みを終え、「これからは快適な旅ができる!」というところでコロナに突入してしまいました。 海外出張や海外旅行はおろか、国内旅行にも行けない状況でしたので、SFCを保有している理由が薄れていました。10月1日に、長かった緊急事態宣言と蔓延防止等重点措置が解除され、国内旅行需要が復活しているというニュースを見ましたので、記事の後半では国内旅行時のメリットについてもご紹介したいと思います。 ANAプレミアムメンバ…

  • 【資産運用】2021年9月の運用成績を公開

    2021年9月末時点の運用成績を公開したいと思います。 はじめに 2021年9月の積立状況 2021年9月末の金融資産内訳 2021年9月の運用成績 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2019年1月頃から資産運用について真剣に考えるようになりました。 それまでは、会社のDC(確定拠出年金)くらいしか運用することができていませんでした。 その後、つみたてNISAやロボアド(WealthnaviやTHEO)をはじめ、今では個別株も取り入れた全体のポートフォリオを意識するようにしています。 2021年9月の積立状況 定期積立の状況は以下の通りです。 投資対象 金額 備考 つ…

  • 企業型DCで節税効果を享受しよう

    確定拠出年金について、皆さんご存知でしょうか。 DC、iDeCo、401kと呼ばれていますが、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。ぽちとたろうは企業型確定拠出年金を毎月1万円積み立てています。 企業型確定拠出年金は、税制面でメリットが多い制度なので記事にしてまとめてみたいと思います。 ※会社員(厚生年金への加入)が前提になっています。 日本の年金制度について 確定拠出年金について 企業型DCとiDeCoの加入状況 DCのメリット 掛金に対して税金(所得税・住民税)がかからない(企業型DC/iDeCo共通) 運用益が非課税(企業型DC/iDeCo共通) 給付時も税制メリットがある(企業…

  • 【USCPA】英文読解に自信がなくても一発合格するAUD勉強法

    たろうがAUDで実践した勉強方法について書きたいと思います。 AUDはFARの内容と関連が強く、BECの内部統制に関連する問題も出題されますので、受験する順番としては、3科目目か4科目目がおすすめです。 たろうは、FAR、BEC、REGに合格し、最後の受験となりました。 はじめに AUDの勉強時間は148時間 AUDは暗記より理解重視 直前期の過ごし方(Becker模試を活用) 試験の時間配分について 終わりに はじめに 勉強時間の目安について、FARの記事で記載しましたが、1,000時間を切ることを目標にしています。 www.pochiandtaro214.comたろうは、合格はしていません…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【33ヶ月目】

    蝉の声がだんだんと鈴虫の声と交代になり、あっという間に10月に突入ですね。今年も残り3か月なんて信じられません。33ヶ月目のウェルスナビ運用実績を見ていきたいと思います。 ウェルスナビを選んだ理由と8月までの実績は下記の過去記事でご紹介しています。 www.pochiandtaro214.com Wealthnavi(ウェルスナビ)とは 2021年9月末運用成績 米国株(VTI) 新興国株(VWO) 終わりに Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といいます。ロボアドにはタイプ…

  • 【USCPA】ソニー銀行のデビットカードで受験料を節約

    USCPAは予備校に払う金額もさることながら、受験料もかさみます。ぽちは受験料だけで総額$3,292.70(約36万円)かかりました。 www.pochiandtaro214.com米ドルでの支払いとなるため、為替影響・海外手数料が発生します。 全科目一発合格できれば良いのですが、そんなに甘い試験でもないので…少しでも費用を抑えるために役立ったのがソニー銀行のSony Bank WALLETでした。 Sony Bank WALLETとは 優遇プログラム「Club S」 為替コストが低い 外貨口座に残高があれば海外手数料無料 実例 終わりに Sony Bank WALLETとは お店やインターネ…

  • dカードゴールドはドコモユーザー必須のカード

    ぽちとたろうはドコモのケータイとドコモ光を利用しているドコモユーザーです。 ドコモユーザーにメリットが多い、dカードゴールドを保有しています。 dカードゴールドは年会費11,000円(税込み)ですが、それ以上にお得なカードです。 dカードゴールドとは メリット ドコモのケータイとドコモ光が10%還元 dカードケータイ補償 旅行保険 基本還元率が1% 年間100万円利用で還元率アップ デメリット 年会費が高い ドコモの携帯料金がポイント対象外 ぽちとたろうのドコモ利用状況 メリットが年会費を上回っているか検証 終わりに dカードゴールドとは ドコモユーザーにおすすめのクレカです。年会費無料のdカ…

  • みんなの銀行Debit Cardで携帯電話料金を支払うと毎月20%還元キャンペーン

    みんなの銀行でお得なキャンペーンが始まりました。 対象キャリアの携帯電話料金をみんなの銀行Debit Cardで決済すると毎月20%還元されます。 www.minna-no-ginko.comさっそくみんなの銀行を口座開設し、携帯電話の支払い方法を変更してみました。2021年9月29日までの期間限定で、紹介コードを使って口座開設をすると1,000円が必ずもらえます。 紹介コード:eLGdPuBf以下、キャンペーン概要を紹介します。 みんなの銀行とは キャンペーン概要 対象期間 還元額 対象となる通信事業者 お友達紹介プログラム 終わりに みんなの銀行とは みんなの銀行とは、2021年5月にサー…

  • エポスゴールドカードは高還元を狙える永年無料のゴールドカード

    ぽちとたろうはエポスゴールドカードを保有しています。 www.eposcard.co.jp 条件達成で永年無料、ちょうど年間100万円利用することで高還元を狙えるカードです。 以下、エポスゴールドカードで高還元を狙う方法について紹介したいと思います。 基本スペック ゴールドカードを目指して修行 tsumiki証券で積立投資が可能 エポスゴールドカードで高還元を狙う方法 選べるポイントアップショップ 年間ボーナスポイント ファミリーボーナスポイント マルコとマルオの7日間では10%off 株主優待 終わりに 基本スペック エポスゴールドカードのスペックについて、通常のエポスカードと比較してみます…

  • IPOに挑戦中です

    ぽちとたろうは2019年からIPOに挑戦しています。 「IPOは宝くじのような株式投資」と言われますが、ぽちはクジ運が無いと自負しています。 学生時代の席替えでは2回連続で教壇の目の前を当ててしまうし、競馬に連れて行って頂いてもビギナーズラックは未だに来たことがありません。 そんな冴えないぽちでも、もしかすると当たるかもしれない証券会社3社を利用して、当選を夢見て日々応募しています。 IPOとは 公募割れの例 2020年のIPO実績 主幹事とその他の取扱証券会社 利用している証券会社と応募実績 SBI証券 マネックス証券 SMBC日興証券 終わりに IPOとは Initial Public O…

  • 【USCPA】短期集中で乗り切ったREG勉強法

    たろうがREGで実践した勉強方法について書きたいと思います。 REGは、FAR、BECに合格し、3科目目の受験となりました。 はじめに REGの勉強時間は231時間 前半はTAXの計算中心、後半は短期集中で暗記 直前期の過ごし方(Becker模試を活用) 試験の時間配分について 終わりに はじめに 勉強時間の目安について、FARの記事で記載しましたが、1,000時間を切ることを目標にしています。 www.pochiandtaro214.comたろうは、合格はしていませんが、日本の公認会計士試験の勉強をしていました。会計士試験には会社法と税法があります。 アメリカと日本の法律は異なる部分もあり、…

  • ビューカードは後からボーナス一括払いに変更可能

    ビューカードは後からボーナス一括払いに変更ができる希少なカードです。 以下、たろうが保有するルミネカードと変更方法の変更方法を紹介したいと思います。 ビューカードとは VIEW's NETで支払方法変更 1万円以上のSuicaチャージがボーナス一括払いに変更可能 支払いを遅らせることで資金繰りが改善 終わりに ビューカードとは www.jreast.co.jpビューカードとはJR東日本グループが発行するカードで、以下の4つがあります。 JREカード 「ビュースイカ」カード ビックカメラSuicaカード ルミネカード たろうはよくルミネで買い物をするので「ルミネカード」を保有しています。ルミネカ…

  • 提携NEOBANK新規開設で1ヵ月もの円定期預金が年10%

    NEOBANK(住信SBIネット銀行)でお得なキャンペーンを行っています。 提携の対象NEOBANKを口座開設してから60日以内に円定期預金(1ヵ月もの)に預け入れると特別金利(年10%)の対象となります。 www.netbk.co.jpNEOBANK(住信SBIネット銀行)の通常支店をお持ちの方でも対象の提携NEOBANKを追加で開設することができます。ぽちは、JALマイルを保有しているのでJAL NEOBANKを開設して定期預金に預け入れてみました。以下、キャンペーンの概要とJAL NEOBANKの口座開設について、解説します。 キャンペーン概要 JAL NEOBANKとは 口座開設から定…

  • 好きなドラッグストアはトモズ(Tomod's)

    ドラッグストアって楽しいですよね。よく利用するのはトモズです。 なぜかと言うと、お得なクーポン配信が多くPontaポイントも同時に貯められるためです。 2020年7月末にトモズアプリがリリースされて以降、ダウンロード数を増やすためのクーポンばら撒きなのかな?と思うほどに配信してくれています。 そんなトモズのお得情報について、ご紹介したいと思います。 アプリのインストールが必要になるので、下記リンクからどうぞ! ※Apple、Appleのロゴは米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。Apple Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。 Google P…

  • 【USCPA】アビタス教材のみで一発合格するREG勉強法

    ぽちです。FAR、BEC、AUDは3.5ヶ月以上かけて着実に合格まで進めてきましたが、最終科目は1ヶ月早い2.5ヶ月でREGに合格しました。アビタス生らしく(?)少ない労力で臨み、結果は79点でした。その時の勉強法を紹介したいと思います。 勉強時間 受験当日までのスケジュール 時間配分 ポイント 個人(Individual)の徹底理解 個人と株式会社の差異 Basis攻略 ビジネス法で注力する範囲 終わりに 勉強時間 8月から仕事が忙しくなることが分かっていたのと、今年の夏休みこそは1分たりとも勉強したくない!!という強い気持ちがあったので短期集中戦を選びました。 アビタスカウンセラーの方曰く…

  • 【USCPA】英語が苦手でも一発合格したBEC勉強法

    たろうがBECで実践した勉強方法について書きたいと思います。 はじめに BECの勉強時間は178時間 最初は計算中心、終盤はひたすら暗記 直前期の過ごし方(Becker模試を活用) 試験の時間配分について 終わりに はじめに 勉強時間の目安について、前回FARの記事でも記載しましたが、1,000時間を切ることを目標にしています。 たろうは、合格はしていませんが、日本の公認会計士試験の勉強をしていました。会計士試験には管理会計と経営学がありましたので、BECに関連する知識は多少ありました。 BECの学習量はFARより少ないものの、出題範囲が多く、理論もあり、FARに次ぐ量になります。 たろうは2…

  • 三井住友カードゴールド(NL)の永年無料を目指して修行中

    たろうが現在メインカードとして使っているクレカを紹介します。三井住友カードゴールド(NL)です。 www.smbc-card.comもともと三井住友カードゴールドを保有していましたが、三井住友カードゴールド(NL)が2021年7月に開始されると共に、たろうも切り替えました。 三井住友カードゴールド(NL)とは メリット SBI証券のカード積立で1%還元 年間100万円利用で永年無料 年間100万円利用で10,000ポイント還元 コンビニやマックで5%ポイント還元 デメリット 基本還元率は0.5% カード積立が年間利用額に含まれない 期間限定キャンペーン 年会費の初年度無料キャンペーン SBI証…

  • 【ふるさと納税】トイレットペーパー難民を回避した話

    ぽちは2016年から、たろうに言われるがままにふるさと納税をはじめました。基本的に何事にも腰が重いぽちですが、1回やってみるとその簡単さに感動しました。ぽちの友人たちの間では実践していると聞いたことがないので、まだ浸透途中なのかなと思います。 あるいは、「類は友を呼ぶ」ということか。 生死を救ってくれたエピソードも交えて、ふるさと納税の良さをお伝えできればいいなと思います。製紙だけに…(死) ふるさと納税とは 節税ではない 確定申告が分からない人にもやさしい 2020年2月のペーパー類買占め騒動 おすすめ返礼品 終わりに ふるさと納税とは 生まれてから地元の行政サービスを受けてすくすく育ってい…

  • 【USCPA】じっくり3ヶ月半で一発合格するAUD勉強法

    はじめに FARとの関連性 受験当日までのスケジュール 時間配分 勉強ポイント 財務諸表監査プロセスを常に見る 監査報告書の文言を覚える まとめノートで論点整理 終わりに はじめに こんにちは、元アビタス受講生のぽちです。BECと同じく沼と名高いAUDの勉強法をご紹介します。ぽちはBECの合格が分かってから勉強を開始し、83点で一発合格しました。アビタスでは、AUDに必要な勉強時間の目安を400時間(3〜4ヶ月)と設定しています。200時間で基礎固め=MC8割・TBS7割達成、残りの200時間で深掘りし合格レベルまで持っていく。ぽちは勉強時間を記録していないのですが…3ヶ月半かけているので40…

  • 【USCPA】知識ゼロから一発合格するBEC勉強法

    はじめに 受験当日までのスケジュール 勉強ポイント 苦手を作らない WCは本番3か月前から&型が大切 COSO ERM, COSO ICは流れも覚える 終わりに はじめに こんにちは、元アビタス受講生のぽちです。広範囲な論点のおかげで沼と言われるBECを84点で1発合格した勉強法をご紹介します。 資本利益率、資本コストの章では「うわぁFARに続いてまたややこしそうな計算系か~」と嫌になるのですが、アビタスが提供してくれたBECオンライン質問教室が秀逸でした。 ただ問題を解けるようになるのではなく、2018年の「コーポレート・ガバナンスコード改訂」や「金融庁の投資家と企業の対話のガイドライン」を…

  • 共働き夫婦(DINKS)の家計管理(2021年8月)

    2021年8月の共働き夫婦(DINKS)の家計簿を紹介します。 はじめに 家計簿でライフプランを組み立て 2021年8月の家計簿 収入 支出 居住費 保険料 光熱費 通信費 食費 車 家具/家電 その他 終わりに はじめに 結婚した2016年から家計簿を付けていますので、今年で6年目です。 当初は、何にいくら使ったのか把握し、収支バランスを見るために家計簿を始めました。 現状分析の次なるステップとして、予算作成に移りました。 予算に対して「今月は使いすぎたな」とか「思ったより節約できた」と計画比を分析することで、次の計画に生かすことができます。 また収入面についても、給料や税金がどれくらい増え…

  • 【USCPA】90点で一発合格したFAR勉強方法

    たろうがFARで実践した勉強方法について書きたいと思います。 はじめに FARの勉強時間は266時間 問題を繰り返し解き、知識を定着 直前期の過ごし方(Becker模試を活用) 試験の時間配分について 終わりに はじめに 勉強時間の目安について、たろうが受講したTACの引用ですが、USCPAの勉強時間は会計知識と英語力によって異なります。 USCPAの試験制度・受験資格・難易度|資格の学校TAC[タック] たろうは、合格はしていませんが、日本の公認会計士試験の勉強をしていました。 そのため、一番左の700~900時間に少し上乗せしたくらい、1,000時間を切ることを目標にしました。 FARは他…

  • 【USCPA】予備校の授業料は給付金の対象になります

    はじめに 教育訓練給付金制度とは USCPAの予備校受講料が給付金の対象 終わりに はじめに USCPAを目指すか悩んでいる方の中には、予備校の授業料が高いと感じている方もいると思います。そんな時に費用面で後押ししてくれる制度があります。それが「教育訓練給付制度」です。 なんと、予備校の受講料に対して20%(最大10万円)の給付金がもらえます。予備校以外にも高額な受験料が待っている中で、最大10万円返ってくるのは大きいですね。 TACは約46万円、アビタスは約74万円の受講料がかかりました。その他費用詳細は下記記事で公開しています。 www.pochiandtaro214.com この給付制度…

  • 【資産運用】2021年8月の運用成績を公開

    2021年8月末時点の運用成績を公開したいと思います。 はじめに 2021年8月の投資状況 2021年8月末の金融資産内訳 2021年8月の運用成績 終わりに はじめに ぽちとたろうは、結婚後の出費が落ち着いた2019年1月頃から資産運用について真剣に考えるようになりました。 それまでは、会社のDC(確定拠出型年金)くらいしか運用することができていませんでした。 その後、つみたてNISAやロボアド(WealthnaviやTHEO)をはじめ、今では個別株も取り入れた全体のポートフォリオを意識するようにしています。 2021年8月の投資状況 定期積立の状況は以下の通りです。 投資対象 金額 備考 …

  • 【USCPA】会計を1mmも知らない人のためのFAR合格法

    はじめに ぽちのスペック 67点で不合格、挫折 受験当日までのスケジュール 失敗した点 5ヶ月後、82点で合格 再受験までのスケジュール やったこと 終わりに はじめに こんにちは、元アビタス受講生のぽちです。USCPA4科目の中で最も辛かったFARについて、当時の苦しい心境を思い出しながら書いていきます。ぽちは初回撃沈後、2回目で合格出来ました。今冷静に振り返ると、初回時はそもそも勉強法が間違っていた&焦らずリスケすべきだったなぁと思います。失敗した点と効果的だった点の両方をご紹介するので、このブログを読んで下さってる方はぜひ、ぽちの屍を越えて一発合格してください。 ぽちのスペック ぽちは大…

  • 【USCPA】受験にかかった費用総額を公開

    はじめに USCPAの勉強にかけた金額【ぽち】 アビタス受講料 給付金 学歴審査 受験料 USCPAの勉強にかけた金額【たろう】 TAC受講料 給付金 単位試験 学歴審査 受験料 終わりに はじめに USCPAを検討されている中には、結局いくらかかるの?という疑問があると思います。 予備校に通えば授業料は発生しますし、USCPAは何と言っても受験費用が高くなります。 夫婦でUSCPAに合格できたぽちとたろうがUSCPAに合格するまで総額でいくらかかったのかご紹介したいと思います。 USCPAの勉強にかけた金額【ぽち】 項目 金額(円) 金額($) アビタス受講料 740,100 - 給付金 -…

  • Wealthnavi(ウェルスナビ)で月3万円積み立てた運用成績を公開【32ヶ月目】

    2019年1月からウェルスナビで積立投資をしています。 Wealthnavi(ウェルスナビ)とは ウェルスナビを選んだ理由 ウェルスナビの運用成績について 手数料について 将来の期待利回りについて まとめ Wealthnavi(ウェルスナビ)とは まず、ロボットがインターネット上で投資診断・投資アドバイス・資産運用を行ってくれるサービスをロボアドバイザー(ロボアド)といいます。ロボアドにはタイプがあり、投資アドバイスを提供してくれるものを「アドバイス型」、投資商品の発注や運用まですべて任せられるものを「投資一任型」と呼びます。 現在日本でも複数のロボアドが存在しますが、その中でも預かり資産&運…

  • 【USCPA】単位取得状況と出願州の決定について

    ぽちの単位取得状況 たろうの単位取得状況 出願州の候補 アラスカ州 グアム ワシントン州 グアムに決めた理由 まとめ ぽちの単位取得状況 先が思いやられる取得状況ですね。なけなしの4単位は国際経済論です。どうせなら会計・ビジネス科目共にオールゼロの方がブログ的に良かったでしょうか笑 ぽちは実務経験が無いので、出願州はグアム一択。あっさり決定しました。 Category 略称 単位数 Accounting ACC 0 Auditing AUD 0 Financial Accounting FAC 0 Management/Cost Accounting MAC 0 Taxation TAX 0 …

  • 【USCPA】予備校の選び方について

    はじめに アビタスの説明会に参加 TACの説明会に参加 ぽちの決め手 たろうの決め手 まとめ はじめに 私たち夫婦は2人でUSCPAを目指すことを決意し、まずは予備校選びから始めました。 予備校は有名どころでも数社ありますが、まずはネットや口コミを参考に、最大手のアビタスから説明会に参加してみることにしました。 最終的にぽちは「アビタス」、たろうは「TAC」を選択しましたが、予備校を決めるにあたって重視したことや決め手となったことについて書きたいと思います。 アビタスの説明会に参加 たろうはまず、アビタスの説明会に参加しました。国際試験に力を入れていることが強みであり、会計学に不安がある方や会…

  • 【USCPA】夫婦でUSCPAに挑戦し、全科目合格できました

    はじめに ぽちについて 勉強を始めたきっかけ スペック 英語力 会計力 勉強を始める前に不安だった点 受験スケジュールについて たろうについて 勉強を始めたきっかけ スペック 英語力 会計力 勉強を始める前に不安だった点 受験スケジュールについて 終わりに はじめに 少し前のことになりますが、私たち夫婦は2019年9月からUSCPA合格を目指して勉強を始めました。 そして、約2年間勉強を続け、ついに2021年8月に二人同時に全科目合格することができました。 仕事をしながら、専門学校の授業を受け資格試験を進めることは想像以上に難しく、USCPAの勉強を通して大きく成長できたと実感しています。 U…

  • 自己紹介

    はじめまして! 星の数ほどあるブログの中から「ぽちとたろうの日記blog」にたどり着きこのページを読んでくださってありがとうございます。 このブログは30代共働き夫婦のぽち(妻)とたろう(夫)が運営しています。 平凡なサラリーマン&サラリーウーマンが、「今よりちょっと豊かに暮らすにはどうしたらいいか?」というテーマで書き記していきます。 以下はぽちの考えです。 社会人になってから2019年までの私は「その日暮らし」的なマインドでした。 今この一瞬が楽しければいいよね!すいませーんメガジョッキハイボール追加で!みたいな。 夫たろうは真逆だと思います。笑 それが2020年にコロナ禍へ突入し、行動が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽちとたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽちとたろうさん
ブログタイトル
ぽちとたろうの日記Blog
フォロー
ぽちとたろうの日記Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ぽちとたろうの日記Blog

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー