chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早良風土記 https://sawarafudoki.com/

九州近郊の史跡や寺社仏閣をめぐってレポートします。教科書に掲載されるような有名なスポットを豊富な写真と共にご紹介します。その他、その土地ならではのローカルなお祭りや風習、郷土料理などもご紹介する予定です。

mokudai
フォロー
住所
早良区
出身
早良区
ブログ村参加

2021/10/03

arrow_drop_down
  • 姫島(大分県姫島村)上

    数々の不思議がある姫島 天気が良かったので、ちょっと姫島に行ってきました。大分県北東部の国東半島沖に...

  • 高島秋帆旧宅 (長崎県長崎市)

    高島流砲術の創始者のお家 天気が良かったので、ちょっと高島秋帆旧宅に行ってきました。高島秋帆は幕末の...

  • 高島秋帆旧宅 (長崎県長崎市)

    高島流砲術の創始者のお家 天気が良かったので、ちょっと高島秋帆旧宅に行ってきました。高島秋帆は幕末の...

  • 姫島(大分県姫島村)上

    数々の不思議がある姫島 天気が良かったので、ちょっと姫島に行ってきました。大分県北東部の国東半島沖に...

  • 宇賀神社(福岡市中央区)

    高宮通りに長~~~い参道入口がある宇賀神社を訪問したレポートです。黒田稲荷とも呼ばれるほど、黒田家の庇護を受けたお稲荷様です。

  • 平尾八幡宮・平尾天満宮(福岡市中央区)

    福岡市中央区にある平尾八幡宮・平尾天満宮を参拝したレポートです。菅原道真がはじめて降り立ったといわれる場所に建つお社を訪問します。

  • 愛宕地蔵尊(福岡市西区)

    愛宕神社の参道にある愛宕地蔵尊と伏見稲荷大神および宇之目稲荷大神を参拝したレポートです。多くの参拝客が訪れるお地蔵様を紹介します。

  • 久留米ラーメン(大砲ラーメン|福岡県内)

    大砲ラーメンは久留米ラーメンの大人気チェーンです。久留米ラーメン人気ナンバーワンの秘密とはなんなのかを探ります。

  • 鷲尾愛宕神社 下(福岡市西区)

    福岡市西区にある日本三大愛宕に数えられる鷲尾愛宕神社を参拝したレポートです。夜景スポットとしても有名な境内をご紹介します。

  • 更新についてのお知らせ

    土日祝日の更新はおやすみします。 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。これまで土日祝日...

  • 鷲尾愛宕神社 中(福岡市西区)

    鷲尾愛宕神社は日本三大愛宕の一つに数えられる、別表神社にも指定されており、福岡最古の神社ですが、現在でも多くの参拝客が訪れます。

  • 木下都・上田保像(大分県大分市)

    コンビで戦後の大分をけん引した知事と市長 天気が良かったので、ちょっと木下都・上田保の像に行ってきま...

  • 鷲尾愛宕神社 上(福岡市西区)

    福岡市西区にある日本三大愛宕に数えられる鷲尾愛宕神社を訪問したレポートです。福岡屈指の人気の神社をご紹介します。

  • 天外天(熊本県菊陽町)

    ニンニクパウダーがやみつきのラーメン 天気が良かったので、ちょっと天外店に行ってきました。というか、...

  • 久留米ラーメン(南京千両|福岡県久留米市)

    九州発のラーメン専門店といわれる「南京千両」へ訪問しました。横浜の支那そばに長崎のチャンポンを組み合わせて誕生した一杯を頂きます。

  • 狭野神社(宮崎県都城市)

    全てをいい方向に導く八咫烏のお守り 天気が良かったので、ちょっと狭野神社に行ってきました。狭野神社と...

  • 愛宕山ケーブルカー跡地(福岡市西区)

    昭和初期から戦中まで愛宕山で実際に稼働していた「愛宕山ケーブルカー」の跡地へ実際に訪れてレポートします。

  • 長崎(長崎県長崎市)

    長崎街道の始まりと終わり天領・長崎 これまで長崎街道の宿場町を紹介してきましたが、いよいよ長崎の町を...

  • 音次郎稲荷神社(福岡市西区)

    福岡市西区の鷲尾山にある音次郎稲荷神社を参拝した際のレポートです。奥の院まで備えた本格的なお稲荷様でした。

  • 日見宿跡(長崎県長崎市)

    長崎街道最後の宿場 天気が良かったので、ちょっと日見宿跡に行ってきました。ここまで来たら長崎は目と鼻...

  • 飛来神社(福岡市西区)

    福岡市西区飯氏にある飛来神社のレポートです。子供好きな神様として知られる・少彦名命がまつられています。

  • 本河内宝篋印塔(長崎県長崎市)

    肥後の豪潮が建てた供養塔 天気が良かったので、ちょっと本河内宝篋印塔に行ってきました。 本河内宝篋印...

  • 博多ラーメン(唐木屋|福岡市)

    福岡市内のデフレラーメンチェーン・唐木屋 六本松店を訪れた実食レポートです。一杯350円という驚異的な価格設定の味とは!?

  • 矢上宿跡(長崎県長崎市)

    まだまだ鍋島領 天気が良かったので、ちょっと矢上宿跡に行ってきました。矢上宿は長崎市矢上町にあった宿...

  • 青柳種信と顕乗寺(福岡市早良区)

    筑前国続風土記拾遺の著者・青柳種信先生のご紹介と、墓所がある顕乗寺を訪問した際のお墓参りのレポートです。

  • 諏訪神社(長崎県長崎市)

    みんな大好きおすわさん 新年明けましておめでとうございます。今年もご贔屓のほど、よろしくお願い致しま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mokudaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mokudaiさん
ブログタイトル
早良風土記
フォロー
早良風土記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用