初夏の傑作…!高林堂和菓子研究所さんで、5月から新メニューが登場したとインスタにお知らせが!その中のひとつに「びびび」ときたので、早速行ってきました♡交通量が多いので反対車線から入る方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、駐車場に入る際
るなさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、るなさんをフォローしませんか?
初夏の傑作…!高林堂和菓子研究所さんで、5月から新メニューが登場したとインスタにお知らせが!その中のひとつに「びびび」ときたので、早速行ってきました♡交通量が多いので反対車線から入る方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、駐車場に入る際
夜は牛肉、昼は豚肉。旨い肉を喰らうのだぁー!!私にとって宇都宮の焼肉といえば、牛匠緒つじさん♡その緒つじさんの前をお昼に通ると、ランチののぼりが!豚ちゃんマークと共に!!その名も、ブタニクニヒャクグラム!緒つじさん、敷居が高そうで…...
めちゃんこうんまいハンバーガーがここにある!!!久々に新店訪問です♡2月28日にオープンして以来、私の周りで大絶賛の声が続々と。ずっと伺いたいと思っていたのです(*´ω`*)(新店といっても訪問はオープンから1ヶ月ちょっと経っちゃいましたね
贈り物にも、自分用にも!新4号の瑞穂野団地を入ってすぐのところにある、ジージョベイクショップさん!飲食店の方々も通う人気店です(*´ω`*)ブログに毎回UPはしていませんが、ちょくちょく通っています♡お友達にプレゼントする時にも、ついつい自
今年もサクラサク…!私にとって一番お気に入りのお蕎麦屋さん、ゆうり庵さん。現在産業通り拡張工事中の為、ちょうどお店前が道路工事中。車線がちょっと変わっていますが、ちゃんとお店は営業してますよー!駐車場に入るスペースもありますよー!ご安心くだ
マルペに行けばおうちフレンチの全てが揃う♡宇都宮の老舗フレンチ、アルページュさんのデリマルシェ、「マルシェ・ド・アルページュ」さん。(以下、公式略称のマルペ)昨年2月24日にグランドオープンし、1周年を迎えました。おめでとうございます!(こ
今年もこの季節がやってきた♡フルリール・ベーカリー&カフェさん。大好きなお店の大好きな苺のパフェを毎年いただけて幸せ(*´ω`*)美しく美味しいパフェ。絶品苺はこだわり農家さんの完璧なとちあいか。(私も数年前から同じ農家さんの苺をた
長年大好きなお店で美味しい時間。伊澤商店さんにふと行きたくなる。ご夫婦のお料理、お人柄、大好きだから!土日は混むので平日休みの日にふらっと行くの。予約は受けていないので、来店順でご案内。この日は、愛しのパテドカンパーニュが!ハーフサイズでい
早速再訪してきましたー!1月24日にグランドオープンした、高林堂和菓子研究所さん。プレオープンで伺い、早く再訪したいとうずうずしておりました♡初回訪問ブログはこちら!↑↑店内写真やアクセス、サロン禮での美しく美味しい和菓子たちなど、ほぼ全て
真心こもった上質なお食事をいただけます♡てっとう茶屋 UKAWAさん。ランチは大人気の為、予約は必須。前もって予約がなかなか難しい私は、一か八かで当日に電話…ひと席空いている事を祈り…!カウンター席ラスト1席。やったぁぁ!!!という事で、お
2025年1月24日、グランドオープン!「かりまん」でお馴染みの、大人気和菓子店高林堂さんが、宇都宮市宮の内に、高林堂和菓子研究所をオープンします!!この度プレオープンにご招待いただきました♡(という事で、この記事はタイアップ投稿です)..
名店の味と接客はやっぱり最高!大人気の、カフェテラスライオンさん。ふらっと一人で久々に伺いました!お店前の駐車場が1台空いていたのでラッキー♡ひとりだったのでカウンターへ案内されました(*´ω`*)(後でお客様がいなくなったタイミングで周り
冬こそ身体のお手入れが大事♡(※この記事はタイアップ投稿です)夏は暑くて肌が見える服が増えるから、脱毛頑張っちゃいますが、冬って、正直、どうです…か?長袖にロングスカートにロングパンツにタイツに…見えない…し……でもほっといたら、乾燥するし
今年もありがとうございました!2024年、皆さまはどんな1年でしたか?絶えず変化しているライフスタイル、今年後半は特にのんびり更新ですみません。たまーにPRのお仕事をいただけて、心を込めて撮影してブログを書いたら、その良さを皆さまに知っても
運命を感じる。色々タイミングが合わず、だいぶご無沙汰してしまったフルリールさん。気付けばクリスマスも終わってしまい。事前に予約するのが難しく、直前にならないと行けるか分からない。だからこそ!行ける!となった日は、色々な条件が全て揃った、ゆっ
今年のクリスマスはこちらで…!今年のクリスマスイブは平日だったので、土日にクリスマスのご馳走を食べた方も多かったのではないでしょうか?我が家も土日に。そして、うちの子は偏食でケーキやクリームを食べないので、昨年は31のアイスケーキにしました
最高のお蕎麦。ゆうり庵さんがオープンしたのは、7年前。そのお蕎麦のように、細く長く通い続けています。陽東の奇跡、という言葉を生み出したのは、うさままさん!まさにゆうり庵さんの為の言葉です…!という事で、うさままさんと、陽東の奇跡のお蕎麦をい
私がベルモールで一番リピートしているランチのお店は、こちら!ショッピングセンター内でランチするとなると、気軽に食べられるのは、フードコート。でもしっかりレストランの中で食べたい時は…いわゆる、チェーン店が殆どなんですよね。1000円ランチで
出逢えたらラッキー?!久々にローソンのコーヒーを飲みたくて、入ってみたら…あれ?ひとつだけ福袋が残ってる!という事で買ってみました♡色んなお店の1000円食品福袋を買ってみた事がありますが、だいたいがお菓子のみ、とかカップ麺のみ、とかジャン
この写真でどこのシュトレンか分かった方は、お店の大ファンですね♡12月少し過ぎてからようやくツリーを出した私ですが、シュトレンも買いたいと思いつつ月日が経っていく…環状線の北側まで家族で来たあの日。あ!!と思い出し。連れて行ってもらったのは
LRT沿線上にゴッドハンド現る…!!(今回はお得情報があるので是非最後までご覧ください♡PR案件ではなく本気で通っているオススメスポットです!)2024年4月17日、陽東に整体院himawariさんがオープンしました!場所はLRTの陽東3丁
おかえりなさい♡長らくお休みしていた幸せのクレープハヤシホ号さん。独立し、2024年2月6日にクレープ屋さんの移動販売が再始動しましたー!!(拍手)そして、宇都宮にもおかえりなさい♡出店予定や場所は、公式Instagramを要チェック!4月
またこのパスタをいただけた幸せ…♡普段は喫茶営業をしている伊澤商店さん。たまに、「パスタありますの日」が登場するようになりまして、休日の仕事後に行ってきました!オーダーストップギリギリセーフー!!間に合って良かったぁ♡ランチタイムピーク時は
誕生日ケーキならぬ誕生日お肉♡私にとって、昔から焼肉といえば、牛匠 緒つじさん!前のお店からずっとずっとファンなのです。わさわさもくもくした感じがないので、会社帰りに来る男性陣やカップルにも人気。でも敷居が高いわけではなく、気軽に入れますよ
※この日は特別営業だった為、通常メニューとは異なります。念願のteonさんへ…!さくら市、氏家駅から歩いてすぐ。大谷石の立派な建物、参番館!この中にあるカジュアルフレンチ、teon.さん♡とあるご縁がありお店を知ってからずっと伺いたくて。長
月刊フルリールさん2月号♡月刊というか隔月投稿になっておりますが…笑私が1番通っている大好きなカフェです(*´ω`*)それでは恒例、記憶を遡りましょう…!冬の楽しみ…いちごパフェ…!!!勿論全て自家製♡コンポートにアイスに。...
※この記事はPR投稿です。人生初!歯のホワイトニングに行ってきましたー!美味しいものが大好きなので私は、コーヒーや紅茶、赤ワインなど勿論大好き。なので、歯の着色汚れが悩みでした。ホワイトニングタイプの歯磨き粉は必須!笑でもホワイトニング行く
一杯のコーヒーから繋がる、美味しいご縁。石井のランドリーコーヒー、シェアコーヒースタンドの金曜に2月から新たに登場したのは、ヒールコーヒーさん!レコード好きな女性店主様が営む金曜日は、ゆったりとした時間を過ごせます。オープン日にショーケース
瑞穂野団地入口に素敵なお菓子屋さんがオープンしましたー♡その名も、jiijyo BAKE SHOP さん(ジージョベイクショップ)!次女さんだからjiijyo。良きネーミング♡お店は新4号から見える場所にあります。新4号から瑞穂野団地入り口
優しい空間でいただく絶品のお菓子たち。私にとって、大谷といえば、jikanyaさん。3人のお子さんを育てながらなので、イートイン営業日は限られていますが、オーダーでお菓子を受け付けしている日は結構ありますよ。(営業日や注意事項などが書いてあ
ミスドのショコラティエコラボは絶対食べたくなる♡毎年この時期に楽しみにしている、ミスドのショコラティエコラボ。今年のミスドは、ゴディバとのコラボ!濃厚なゴディバとミスドは絶対に相性抜群だと思っているので、ワクワクしていました♡手土産にオシャ
なんて美しく美味しいお食事なの…!!!簗瀬のてっとう茶屋UKAWAさん。大林クリニックさんから、角を曲がって曲がってまっすぐ…鉄塔を目指していくと…まさに鉄塔の隣にある、素敵なお庭のあるお家がお店です。ランチは予約推奨ですが、この日はたまた
今年、たくさん通いました(*´ω`*)石井のランドリーコーヒーさんが、シェアコーヒースタンドさんになり。2023年はたくさんのお店が曜日ごとに入ったのでとても嬉しい一年でした♡時系列ごとに、まとめて思い出を…この日は、日曜日。GOLD LO
少し早い忘年会…(*´ω`*)泉町にある、路地裏フレンチマレさん。オープン前からインスタでずっと気になっていて、食の先輩方に聞くと皆さん気になっていたみたい。当時若かりし私は存じ上げなかったのですが、栃木の皆さんには懐かしいお方だそうで
6周年おめでとうございます♡産業通り沿い、陽東にあるお蕎麦屋さん。ゆうり庵さん。私が一番通っているお蕎麦屋さんです。蕎麦日和の暑い時期が終わりましたが、新蕎麦が美味しいのが秋冬。いま一度駐車場の確認を。お店横の駐車場は間違える事はなさそうで
今年も楽しみにしていたクリスマスランチ♡大好きなフルリールさんのクリスマスランチ。ひと足早くいただき、ひと足早くフルリールさん納めをしてきました。リ・ブランさんの作品と共に、店内はクリスマスムード。このバラのお色味、美しかったなぁ。。...
※2023.12.15 夜バージョン追記しました♡焼肉ランチー!!(あ、勿論おひとりさまです♡笑)123号線沿い、新4号石井交差点のすぐ近くに焼肉屋さんがオープンしましたー!このあたりは元あの施設故に広々とした土地があって、何ができるんだろ
ずっと気になっていたお店へ…!今観光地やロケ地として大人気の大谷町。大谷資料館周辺。私は大谷資料館より更に東にあるjikanyaさんが大好きで。そのjikanyaさんが、こちらのお店を紹介していたのはだいぶ前のこと。ずーっとずっと気になって
今年もいただけて幸せ(*´ω`*)月刊フルリールさんが月刊ではなりつつありますが…笑2ヶ月分まとめてお送りいたします♡(どれも提供終了しているメニューですのでご了承くださいませっ。)まずはこの日…栗の季節。栗あんの食パンがありましたー♡イー
念願の…!!!宇都宮の有名インスタグラマーうちぱんさん!パンもお菓子も作れてフットワークも軽くて美味しいもの大好きなスーパーウーマン♡いつかカフェ開業したい…ずっと交流させていただいていたうちぱんさんが、なんと!石井のランドリーコーヒー:シ