chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぜふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/29

ぜふさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,128サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
フォトエッセイ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 509サイト
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,242サイト
関東バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
小動物ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,873サイト
小動物情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(OUT) 37,927位 39,569位 39,524位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,128サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,392位 1,450位 1,448位 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
フォトエッセイ 17位 17位 18位 圏外 圏外 圏外 圏外 509サイト
バイクブログ 1,014位 1,044位 1,031位 圏外 圏外 圏外 圏外 11,242サイト
関東バイクライフ 21位 21位 20位 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
小動物ブログ 97位 106位 106位 圏外 圏外 圏外 圏外 3,873サイト
小動物情報 3位 3位 3位 圏外 圏外 圏外 圏外 149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,128サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
フォトエッセイ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 509サイト
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,242サイト
関東バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 147サイト
小動物ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,873サイト
小動物情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • モハラのキロク

    師走になり寒さも本格的になりました。 まだ冬至前ではありますが、すでに日没時刻は遅くなりつつあります。 本来モチベーションは上がるところですが、貧乏なんとやらで時間がないというか活性が上がらない。 それでも気持ちを奮い立たせて行ってきました。 扉の写真がオサゴミでないということは。

  • モハラのキロク

    モハラのキロク

    師走になり寒さも本格的になりました。 まだ冬至前ではありますが、すでに日没時刻は遅くなりつつあります。 本来モチベーションは上がるところですが、貧乏なんとやらで時間がないというか活性が上がらない。 それでも気持ちを奮い立たせて行ってきました。 扉の写真がオサゴミでないということは。

  • リハビリオサホリ

    リハビリオサホリ

    昨年と同様、今年も11月になって突然初冬になりました。 オサゴミたちも潜ったと思っていましたが、なかなか時間がなくて出撃できないまま11月も下旬に。 まだ身体が寒さに慣れていないし一年ぶりでもあるので、リハビリの感覚でシーズン開幕となりました。 何度見ても飽きない容姿。

  • 水路でガサガサ

    水路でガサガサ

    前記事で探虫の予定があると書いたのは、水生昆虫採集でした。 この時期は甲虫やチョウたちの姿もなかなか見られず、バッタやコオロギたちもなりを潜めます。 トンボのシーズンもそろそろ終盤、オサムシやゴミムシたちはそろそろ土中にもぐりはじめます。 つまり虫採りは端境期ということ。 その端境期探虫の一つが水生昆虫採集なのです。 ノシメトンボ (トンボ科) 試合会場はこういう水路。

  • 虫の旬

    虫の旬

    なかなか虫と遊べず、また前記事から間があいてしまいました。 まったく遊んでいなかったわけではなく、ひと月、休みがなかったというか、入れなかったというか。 珍しく風邪をひいたり、持病がでたり、もろもろ体調面の都合もありました。 ともかくやっと出かけることができ、記事を書く時間ができました。 オオキンカメムシ (キンカメムシ科) 前記事のコピーのようですが今回撮ったものです。

  • 一回りぶりの再会

    一回りぶりの再会

    急に休みになったので久しぶりにボウソウ探虫してきました。 探索地選びはインセクトフェアが決め手。 チバ産のゴミムシを購入したのですが、そのラベルに記載されていた場所に行ってみたかったのです。 もう一か所、そのエリアで久しく訪れていない場所も再訪しようということで。 あまり多くの虫たちには出会えませんでしたが、久しぶりにこの虫と再会できました。 オオキンカメムシ (キンカメムシ科) 国内最大の陸生カメムシ。

  • トンボ聖地プチ遠征

    トンボ聖地プチ遠征

    信州へのプチ遠征後、急きょ東海地方へプチ遠征することになりました。 信州プチ遠征は訳あって記事化しませんが、東海プチ遠征のことは書こうと思います。 ただ、今回のミッションは、実はトンボではなく別の虫だったのですが・・ 本編はトンボを中心にお送りします。 アオイトトンボ ♂ (アオイトトンボ科) ミッションについてもちょっと書きます。

  • オオセンチ観察記録

    オオセンチ観察記録

    8月下旬になってやっと探虫に行けました。 休みがほとんどなかったこともあり、半日空いても暑すぎて出かける気にならなかった。 予定が変わり、やっと丸一日ぽっかり空いたのでボウソウしてきました。 目的は二つ。一つはこれ。 オオセンチコガネ ♀ (センチコガネ科) もう一つは本編にて。

  • トンパトでぶちかませ

    トンパトでぶちかませ

    毎年恒例となりつつあるトンボパトロールツーリングに行ってきました。 前記事はその前振りというか、時期による発生の違いもみるための下見でした。 キイロトラカミキリ号とのランデブーは3年連続となりますが、ベニボシ号では今回はじめて。 前記事で書いたとおり、心配事も多々ありましたが、その中の一つのオオイトには無事会えました。 オオイトトンボ ♂ (イトトンボ科) 同じ種、同じ場所でも発生時期が変わることがよくわかりました。

  • トンボサンクチュアリ

    トンボサンクチュアリ

    もう2か月近く経ったので割愛しようと思っていましたが。 その後の探虫行を記事にするために記事化しておくべきと思いました。 トンボたちの定点観測、いわゆるトンボパトロールをした六月のお話です。 このイケメンにも会うことができました。 モノサシトンボ ♂ (モノサシトンボ科) 振り返ると、いい季節でした。

  • SYG陸奥遠征 ~後編~

    SYG陸奥遠征 ~後編~

    三泊四日の東北遠征の後半です。 本命は採れなかったのでクライマックスがないのですが、記録すべきことはいくつかあります。 そもそも”採れなかった”という事実も記録すべきことです。(負け惜しみ) いや、イトトンボについて是非にも記録しておきたいことがあります。 前編の記事カテゴリはオサムシにしましたが、後編はトンボにします。

  • SYG陸奥遠征 ~前編~

    SYG陸奥遠征 ~前編~

    昨年の11月から半年あまり、また東北遠征してきました。 前回とはターゲットが違ったのですが、結論から言うと採れませんでした。 でも本命以外の、特に想定外のトンボたちに出会えた探虫行となりました。 今回も前後編でお届けしようと思います。 本命ではありません 前回の東北遠征でも採ったオサムシですが説明は本編にて。

  • 六月の外房巡り

    六月の外房巡り

    遠征から帰ってきましたが、その報告の前に。 直前のフィールドワークのことを記録します。 この春から北総を中心にオサトラをかけて回っていましたが、外房にもトンパトのついでに。 そう、外房は空白およびハードルの高い地域があるのです。

  • トンボシーズン到来(トライ)

    トンボシーズン到来(トライ)

    6月になったので、そろそろトンボシーズンの到来です。 今年はいつごろ入梅するのか不明ですが、梅雨入り前に一度は観察しに行きたい。 そのフィールドノートをオムニバスで投稿します。 トライの結果はいかに。

  • 北総オサトラ大会

    北総オサトラ大会

    6月になりました。 時間と気持ちに余裕がなくて、なかなか記事が書けませんが探虫はしています。 前記事でも少し書きましたが、この春は北総のアオオサのトラップ採集大会。 空白を埋めろシリーズではなく、採集数の少ない地域の追加が目的。 アオオサムシ ♀ (オサムシ科) オサムシ採集は年中無休。

  • 君の名(ニックネーム)は

    君の名(ニックネーム)は

    ベニシジミ号とお別れしてすでに1か月。 新たに迎えた相棒も慣らし運転を終えました。 前記事で紹介してもよかったのですが、ブロマイド写真がなかったので先送りにしていました。 さて、新相棒はコイツ。 スズキの V-Strom 250 SX というバイクです。

  • ボウソウ演習林

    ボウソウ演習林

    もう五月。 四月はその時節を感じる(探虫する)こともままならないうちに過ぎてしまいました。 何とかヒマなしの状態でしたが、以前からこの日は予定を空けておいた。 あとは天気がどうなるかということでしたが。 曇ってはいたものの大丈夫でした。 ニワハンミョウ ♂ (オサムシ科) 虫たちにも出会えたし。

  • さよならベニシジミ号

    さよならベニシジミ号

    春はあっという間に過ぎていく。 そう覚悟はしているけれど・・覚悟しているからこそ焦燥感は高まるばかり。 でも忙しさも高止まりしていてどうしようもない。 そんな中、ベニシジミ号ラストランの日がやってきました。 予定よりも早く。

  • スプエフェ・トンボ

    スプエフェ・トンボ

    仕事と天気の折り合いがまったく合わず、前記事から一度も探虫に行けませんでした。 それにしても2月と違って3月は寒くて雨も多かったチバでした。 そうこうしている内に4月。 ようやく隙間を見つけて出かけてきました。 束の間の逢瀬でした。

  • 東の果てへ ~敗戦記録~

    東の果てへ ~敗戦記録~

    前回と同じく、今回も東総へ向かいました。 東総も広大ですが、もっとも遠いチョウシがターゲット。 空白の地ではないけれど、過去の成果はごくわずか。 前回の余波を買ってというところだったのですが・・惨敗でした。 この子は本命ではないのですが。 > ちょっとレアなのでうれしい収獲でした。

  • 空白を埋めろ ~再開編~

    空白を埋めろ ~再開編~

    今年の2月は全国的に記録的な暖かさでした。 チバでも20℃を越える日もあったのですが、その後は気温が急降下し、また真冬に戻りました。 なのでオサムシたちも起き出すことはないですが、気は急いてチャレンジしてきました。 まだ本調子ではないけれど。 埋まったみたいです。

ブログリーダー」を活用して、ぜふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜふさん
ブログタイトル
そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~
フォロー
そろそろ帰ろう ~ぜふのムシブロ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用