40代独身派遣社員の底辺おじさんです。 コツコツ貯金やダイエット、禁煙など出来る事から少しずつ自分を変えていこうと思ってます。
本日も1000円を貯金しました!残業もなかったし特に書くこともありません。時間に余裕があるとその分ぼーっと過ごしてしまうのは私の1番悪い癖かもしれません。生産性もなければ楽しんでいる訳でもない無駄な時間。どうせなら早く寝てしまって明日に備えれば良いのにそれす
本日も1000円を貯金しました!みなさんは水筒持ってますか?私は節約の為にと思い水筒持参で会社に行くようになりました。最近やっと習慣になってきたかな〜と思います。通勤時に缶コーヒーを飲むこともなくなりましたし仕事の休憩時間に自動販売機でジュースを買うこともな
もう6月が終わろうとしています。7月頭のNISAの積立日に間に合わない!44444円貯まってない!まあ一応は財布から出せばなんとかなるのですが生活費が。。。やっぱり残業がほぼない状態で4万以上投資にまわすのは難しいです。食費や通信費などまだまだ削れる部分は多くある
1ヶ月以上ブログをサボってしまったので日数や金額がやや曖昧になってしまいました。まあその辺はゆるくやっていきます。あまり気にしすぎるとそれはそれでストレスになってしまうので。あらためて現状を書いていくと、つみたてNISAの年間限度額の40万を使い切る為に毎月4
ずいぶんと間が空いてしまいお久しぶりの投稿になってしまいました。投稿していなかったのに何か特別な理由があったわけではありません。しいて言うなら貯金する余裕がなくてブログを書き続ける気力すら薄れてしまっていました。残業もない上に軽自動車税やらなんやらで赤字
木曜日、金曜日の2日間は2時間残業をしてきました。そして2日間連続で寝落ちしてしまいブログ更新することが出来ませんでした。まあそんな事もあるでしょう。毎日更新は目標の1つですが別に100%達成することが出来なくても気にしませんwペースを戻してここかまたブログ
突然ですが最近、おでこが広くなってきました!w低所得でデブな私にハゲというワードがプラスされようとしています!w笑ってもらって構わないのですが、自分としては結構深刻な問題です。遺伝かストレスか生活習慣の問題か?遺伝なら避けられないしストレスも今すぐなくすこ
さて本日は書くことが思いつきませんw毎日ブログ更新する事が目標の1つなのですがこんな文章を書いていては誰も読んでくれなくなってしまいますよね。継続は力!って事をブログを書き続ける事で実感しようという試みでもあったのですが、ダラダラと継続するだけではダメかも
本日も1000円を貯金しました。いや〜ちょっと頭が痛いので早く寝る事にします。まだまだ週の始め、割り切って休む時は休まないと。それではまた明日お会いしましょう♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ にほんブログ村↑色々な知識を得る為、モチベーション
本日は1000円を貯金して、3万円を口座に入れてきました。つみたてNISAは1150円くらいプラスになっていました。まだまだ大した額を積立てた訳ではないのですが思ってた以上に増えたり減ったりするんですね。つみたてNISAで資産形成するにはまず始めるのに勇気と多少面倒な作業
なんとなくほんの少し、本当に少〜しだけやる気出てきました♪特に原因は思い浮かばないのですが今なら少し行動できるかも!?チャンスやん!!小さな目標を立ててそれを達成しよう!それで気分を盛り上げつつ次の小さな目標をたてよう!目標を達成して次の目標へ!なんとか
最近は残業、休日出勤が減っています。今月も月末に残業あるかもしれないな〜くらいですみそうです。私は基本的に仕事は嫌いな方なので時間外労働が少ないのは有り難いことなのですが。。。どうも時間の使い方が良くわからなくて時給でお金を稼ぐ以上に有意義な過ごし方が思
本日も1000円を貯金しました。なななななんと!ブログ2周年です!多少ズルはしましたがほぼ毎日更新してきました。あわよくば広告収入を得ることが出来たら良いなと思って始めたブログですが今現在広告収入はありませんwアクセス数が思ったほど伸びていないので広告をのせる
とりあえず本日も1000円を貯金しました。ブログを始める前よりは少しずつ将来が明るくなっていると思います!しかし理想の人生には程遠いかなとも思います。もっと頑張らないといけない気がしてます。振り返ってみると限界まで頑張ったことってないんです。学生時代も万全の
順調に節約貯金が出来ています!と言いたいところですが正直なところ今一ですwどの辺が今一かと言うと、節約貯金と言ってはいますがそんなに節約出来ていないです。じゃあなぜ貯金出来ているかと言うと大きな無駄遣いや衝動買いが減ったからです。それって節約じゃん?そう思
はい!本日も1000円を貯金しました!ゴールデンウィークが終わり普段の生活に戻ったわけですが、まだまだ体がついて来ないです。まあ私だけじゃないと思いますが疲れまくりですw連休でうまくリフレッシュ出来た人は仕事もうまく出来るのかな?私は頑張ってみようと思っている
ゴールデンウィークが終わってしまった!wなぜ働くのか?なんで生きているのか?ネガティブ思考になりがちな私はいつも以上にネガティブ状態ですwこの思考でいる内は上手く行かないんじゃないかと思ってはいるのですが。今は節約して投資の勉強して老後の準備みたいな事をし
さて本日も1000円を貯金しました。ゴールデンウィークも終わってしまいました。五月病になる人の気持ちがよくわかるw今日は1000円貯金はしましたがちょっとブログはサボリ気味にして、これでおしまいにします。それではまた明日お会いしましょう♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
本日も1000円を貯金しました。さて大型連休で生活リズムが若干狂っています。危なく本日のブログ更新を忘れるところでした。更新時間が遅くなりましたがギリギリセーフでしょう♪wそれはさておき、また大きな地震がありましたね。石川県にお住まいの方の無事を願ってます。東
本日も1000円を貯金しました。ゴールデンウィーク真っ最中ではなりますが、やっぱりテンションが上がりません。まあ元からテンションが低いというかノリが悪いというか、ゴールデンウィークだからって羽目を外すような性格ではないのですが。仕事は仕事で嫌なのですが長い休
行動しなくては!仕事が休みだと色々と休んでしまうwやろうと思っている事は沢山あるのに。とにかく最初の一歩を踏み出してスタートしないと。目標を高く設定するのは悪いことじゃないとは思うのですが自分の実力を無視したような目標をたててもやるのが億劫になってしまいま
さてゴールデンウィーク本番開始です♪ですがいまいちテンションが上がってきません。逆に生きていくのは大変だな〜みたいな気分になってます。なぜなんでしょうね?wひとつ思い当たることは部屋がごちゃごちゃしていることかな。もちろん物が多いということもあるのですが、
本日も1000円を貯金しました。今日はゴールデンウィーク真っ最中って方もいるのではないでしょうか?私は1日2日は出勤日です。残業するほど仕事もないですしなんかとても普通の日ですwそしてブログに書く事も思いつかないw少し気が抜けている感じですね。今日は早めにブロ
つみたてNISAの話題をメインにブログを書いていこうと思っていたのですがあまり話すことがないですw毎月1回の積立てですし、利益も微々たるもので書いても面白くないかな〜なんて思います。そもそも10年以上の時間を掛けて少しずつ増やそうと言うのが積立て投資なので地味
本日も1000円を貯金しました!突然ですが私は仕事が好きではありません。ですがゴールデンウィークで休みが長いと幸せかと言うとそうでもないんです。時間に余裕があると余計な事を考えてしまって不安になります。私がそんな性格なだけでなく最近の物価の上昇がますますネガ
さてゴールデンウィークが始まりました!まぁ土日休んだら5月1日、2日は出勤なのでとりあえずは普通の週末なのですがwとりあえずこの土日は特別な事は出来ないと思いますが後にまた連休が控えているので気分的には楽ですね♪前にも書いていますがゴールデンウィークの目標
つみたてNISAを始めて3週間くらいになります。1回目の投資額は44444円です。なんか中途半端だしすごい数字ですが、今年中に40万まで投資する為に毎月44444円を投資することにしました。毎日のブログのタイトルに書いている貯金額、というか資産額にはまだつみたてNISAで得
ゴールデンウィークが目前まで迫ってきました!会社の仲間の中には旅行に行く人がいたりもいます。私はこの休みを使ってセミミニマリストへの道を一気に進めるつもりです!前から目標の1つにしていたのですが、なかなか進めずにいました。もちろん売れるものは売って貯金、
逆流性食道炎の症状が出てきてちょっとツライです。寝てるとき胃酸が上がってきて目を覚ますようなことがあります。胃酸を抑える薬を飲んだりもするのですが。ストレスの軽減と生活習慣の改善をしていかないと本当に良くなったとは言えませんよね。私の場合はまず食事を気を
本日も1000円を貯金しました。もう少しガンガン進めたい。このブログを始めて着実に明るい未来に軌道修正している気はしています。でも生活は豊かになってるわけではないです。まだまだ頑張りが足りないかな?今日はネガティブぎみなので早めに切り上げます!それではまた明
Switchの本体とソフト数本を売ってきました!本当はゲームしたいので出来れば手元に残しておきたかったのですが、あえて売却しました。気になる値段は約25000円。今回は10000円を貯金に、残りは財布に入れたいと思います。もちろん無駄遣いはしないようにして毎日貯金を継続
土曜日、休日出勤してきました!そして帰りに車のオイル交換してきましま!仕事は嫌いなのですがオイル交換の為に休日出勤があったのはナイスタイミングだと思います♪さてこうなると本日の貯金額をいくらにしようか悩むところです。いつもは休日出勤があった日は5000円を貯
土曜日、休日出勤になりました!なのでもしかしたら皆さんがここを見ている時、私は仕事中かもしれません。今、これを書いているのは金曜日の夜です。明日、仕事になってしまった上に、なんか、お腹痛いので今日はこれでおしまいにします!あっ、本日も1000円を貯金しました
とにかく今は節約と不用品の売却のお金をつみたてNISAに全フリするつもりです。投資は余剰資金でやるものなので私のやり方は完全に間違ってると思います。まあ毎月決まった額しか投資しないのでその額以上のお金は手元、もしくは銀行に残っているわけですが。現行のつみたてN
毎日ブログをお昼に更新されるように予約しているのですが、今日は予約出来ていなかったらしく更新時間が遅くなってしまいました。最近こんなケアレスミスが多いような気がしますw歳のせいなのかな〜?なんて全く思ってません!w元々私の実力なんてそんなもんです!通常通り
本日も1000円を貯金しました。楽天銀行に預けた額が中途半端だったので9000円を追加で預けてきました。今の目標はつみたてNISAで毎月44444円積み立てて今年の限度額40万まで投資する事。投資することを目標にするのは間違っている気もしますが、何か楽しくなってきたのでオッ
本日も1000円を貯金しました。さて今日は私が節約の為にやっている事の1つを紹介します。と言っても大した事ではありませんがwそれはご飯の冷凍です!w3合で茶碗8杯分。さらに3合で炒飯を4食分作ってラップしてジップロックに入れて冷凍。正直に言うとジップロックは必
本日も1000円を貯金しました。ところで皆さんはゴールデンウィークに予定はありますか?私はないですwなんとか予定を入れたいところです。時間はあるけどやることない。しかもお金もない。そんな状態は精神的に良くないです。お金、健康、趣味、そしていっしょに遊んだり協力
昨日ブログを更新することが出来ませんでした。寝落ちしてしまいました。寝落ちなんてする事なかったんですが、疲れているんですかね?w最近は仕事も定時で終われることが多いですしそんなに疲れる事はしていないはずなのですが。季節の変り目で体調がついていってないのかな
本日も1000円を貯金しました。地味ですねー。毎日1000円貯金って結局は月3万の貯金なので出来ないレベルの貯金額ではないですよね。でも底辺派遣社員でアパート暮らしの私は結構な頑張りが必要だったりします。先月残業が少なかったので大変ですwそれでも何とか毎日継続した
決めた!仕事は残業休日出勤は出来る限り参戦する!だけど全力ではなく60〜70%で。そして毎日必ず節約貯金からつみたてNISAをテーマにブログを更新!ここまでは何となくやっていた事だけど改めて実行していく事にします。そして新たに今やるべき事を「生きる為の終活」とし
本日も定時で仕事が終わったので1000円を貯金しました。さて昨日に引き続き何を書いていいのかわかりません。それどころか更新するのを忘れそうになりましたwブログ更新を忘れそうになる時ってだいたい心が弱ってる時ということに気付きました。心が弱っていても悩んでいても
さあ本日も1000円を貯金します!なんか今日は書くことが思いつかない!wまあ2年くらい毎日続けていればこんな日もあります。調子がいい日もあれば悪い日もある。でもどんな日でも朝起きたら顔を洗うし歯も磨きますよね?それらと同じように節約貯金が毎日の習慣になっていれ
またしても何もしないで日曜日が終わってしまいました。遊んでくれる人もほとんどいませんし副業なんてないし。それどころか目標の部屋の整理整頓をする元気もなく1日が過ぎてしまいました。このまま仕事だけで人生終わってしまいそうで怖くなります。頑張って節約して投資
土曜日。休日出勤してきました。半日だけ。昨日の残業時間のメンバーもすごかったのですが本日は底辺派遣社員の私と課長、工場長の3人だけでしたw昨日残業する人を1人増やしてくれれば休日出勤しなくて済んだかもしれないのに。課長とか私の付き合いで出勤してるだけなのにw
金曜日。2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。仕事は嫌いなのですが残業で稼がせてもらえるのはありがたいです。しかし残業したメンバーが工場長、課長、主任と底辺派遣社員の私の4人って何かしっくりこない感じでした。まぁいいや、深く考えないでそ
職場でスマホとネットの通信費の話になりました。どこを使っていくら払っているか?やっぱりみんなお金の事を気にしてるみたいですね。これを書いていて思い出したのですがその話になる前は給料の話でした。正社員、契約社員、そして派遣社員と同じ職場に色々な立場の人がい
つみたてNISA始まりますよ!始まりそうでなかなか始まりませんよw銘柄はeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)ってやつです。とりあえずそれ一本でいきます。注文日4日。約定日5日。受渡日11日。だそうです。時間かかるのはつみたてNISAだからなのかな?よくわかりませんwそし
さて本日は定時で終わった為、毎日のノルマとして1000円を貯金しました。先月の給料が少なかったせいもあり毎日1000円がかなりキツイです。なんとかして継続しなくては!でも車のオイル交換もしなくちゃいけないし。。。まあ何とか頑張るさ!wそれはさておき、つみたてNISAで
なんだか良くわかりませんが部屋の整理整頓に力を入れてますw本日はいつも通りの1000円貯金となりますがこれからは不用品を売ってのプラスアルファがある日がちょいちょいあると思います。何度かこのブログでも書いているのですが私はちょっとしたレトロゲームコレクターなの
なんとなく昨日まで手元にあった51000円を楽天銀行に預けました。これからこのブログで節約貯金額をどう報告していこうか悩み中ですwと言うかつみたてNISA日記だから節約貯金額はどうでもいいのか?さてやっとつみたてNISAを始められる状態まで来たのでとりあえず楽天銀行に
エイプリルフールですね!でも私はあまりエイプリルフールって好きじゃないです。企業がネットでやる面白いネタは好きですけどね♪身近な人が面白くもない頭の悪いウソをついたら正直ムカつきますwまあそれは置いておいてwこれを書いているのはいつも通り前日の夜です。だか
つみたてNISA口座の申し込みをして約一週間、税務署の審査が終わりました。これでやっと投資デビューの準備が整いました。とりあえず資金も50000円まで貯まっています。底辺派遣社員の投資デビューとして50000円は大金ですね!これからさらなる節約と不用品の売却で今のつみ
さて楽天銀行→楽天証券→つみたてNISAの口座開設と少しずつ進んでいます。つみたてNISAを利用できる状態まで来ているのですがまだ税務署の審査が終わってません。申請をしてだいたい1週間です。やっぱり利用できると言われても税務署の審査が終わってないと使いづらくない
本日も2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。いや本当に2時間残業しただけでもう時間がない!このブログを更新するので精一杯です。でも昨日?書いた通り充実感が得られないんです。ブログ更新はやって当たり前の習慣になったのでさらにその他の事をや
本日も2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。先月は残業が少なかったので毎日3000円貯金が続くとちょっと生活が大変かもw平均的に残業があると良いのですがどうしても波があるですよね。まあそれは仕方ない。ところで私は通勤時間が片道50分から1時間位
特に書くことがないような土日が終わりまた一週間が始まっています。週末に動きたくないのは仕事の疲れか歳のせいなのか?仕事の内容は体力的にはそんなに疲れないはずなんですが。。。やっぱアレかな?ストレスかな?もしくは病気かな?糖尿とか。としあえずこのまま節約貯
さて本日も1000円を貯金しました。どうも最近ストレスが溜まってきてギリギリが近い感じです。どうしたもんでしょう?仕事はちゃんとしてそれなりに節約して貯金して。いまいち生きてる実感がないというか充実感がないというか。。。まあそれなりに頑張ります。それではまた
金曜日またまた2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。もちろん後々つみたてNISAに突っ込む為の資金です。最近はアメリカで銀行が破綻したり私が使おうとしている楽天銀行や楽天証券といった楽天グループに不安要素があったりします。株で老後の資金を確
2時間残業だったので自分ルールに従い3000円を貯金しました。話は変わってストレスが爆発寸前ですwストレス解消の仕方がわかりません。私は底辺派遣社員です。今いる会社はだいぶ長い事お世話になっていますが、別の会社に移動も有りだなと思っています。仕事自体に不満はな
急に思い出したかのように2時間残業が続いてます。もちろん自分ルールに従い2時間残業なら3000円を貯金していきます。目標のつみたてNISAスタートも近づいて来てます!楽天証券の口座開設まで終了してあとはつみたてNISA口座の申請が通るのを待つのみです。こんなのんびり
ブログを始めてここまで貯めたお金は第1シーズンとして100万円。そして今は第2シーズンでつみたてNISAでの投資を目標に2万7000円。コツコツのゆっくりではありますがそれなりに順調です。でも安心感みたいなものは全く無いんですよ。むしろ将来の不安は膨らむ一方
さて楽天銀行の口座を開設し楽天証券にも無事にログインするとことが出来ました♪必要だと思ったマイナンバーカードは作っていなかったのですが通知カードで済みました。そして今度はNISAの申し込み。今は税務署の審査中です。この審査と言うのは他のところでNISAを利用、申
やっと楽天銀行のカードを受け取りました。これでタンス預金から銀行預金へ移行出来ます。金利も高めですし良いですよね。まあ預ける額が少ない私にとってそこは当てにならない部分ではありますがwデビットカードとしても利用していきたいのできっと便利なはずです。便利だけ
土曜日に久しぶりの休日出勤をしてきました。残業しないとヤバイと思いつつ毎日定時で帰っていました。私は底辺派遣社員なので上からの指示がなければ残業出来ませんからね。そして金曜日に「明日休日出勤できる?」。ちゃんと計画立ててくれよ。前日に休日出勤をお願いされ
つみたてNISAを始めるのにマイナンバーカードが必要なのか〜マイナンバーカード持ってないんだよ〜めんどくさい〜w仕事の影響もあってストレスハンパないです。なのでブログ内容も文章もグダグダです。毎日のノルマの1000円貯金とブログの更新は継続していますがいまいち達成
楽天銀行のカードが送られて来てるんだけどまだ受け取れてないです。そして楽天証券も開設したけどマイナンバーカードを作ってなかったのでNISA始められていません。さらには残業が減って収入が減ってる。なんだ足踏み状態です。まあ最悪でも足踏みは止めないでいたいですね
楽天銀行のカードが送られてきました♪まあ不在連絡が来てたというだけでまだ手元にカードはないのですが。とりあえず今はタンス預金みたいな感じで手元に節約貯金なのですがカードを受け取ったら楽天銀行に預けます。そしてその後はつみたてNISAで投資です。自分としては少
普段ブログをポチポチ書いている時間に電話していたので今これを書いている時間はいつもより遅い時間です。だからなんだよ!wって思う方がほとんどですよねwとにかく私は毎日のブログ更新と節約貯金を習慣として継続したいんです!見ている方に有益な情報を与えられるような
楽天会員に登録しました。目的は楽天銀行のハッピープログラムに登録するためです。正直に言ってそれほどハッピーとも思えないプログラムですwそれでもやらないよりだいぶましですwまあ楽天会員には登録しようと思っていたので問題なしです。少し楽天経済圏に足を突っ込みま
つみたてNISAで資産形成をしようとブログを書いているはずなのになかなかつみたてNISAを始めることが出来ていません。まったくダサいですなwただの節約貯金日記になってしまってますね。でもそれはそれで貯金出来ているんで無駄ではないんですけどね。でもなんだろう?お金の
毎日のブログ更新を忘れるところでした!週末になるとリズムが崩れるのは私の良くないところですね。反省します。しかも最近1番気にしている楽天銀行と楽天証券の開設や勉強も完全に頭から抜けていました。私はもういい歳です。ちなみに40半ばです。若い人より残された時間
楽天銀行はなんとか開設することができました。IDやらパスワードやらで少々てこずってしまいましたw私のようにパスワードを何にするかいちいち悩んでしまう方やスマホにパスワードを保存したくないなんて思ってる人や途中でパスを忘れないように工夫して下さいwそして私が次
さてさて本日も仕事が定時で終わったので毎日のノルマ1000円を貯金しました。今は家に帰ってきて一息ついたところですが先日開設の申し込みをした楽天銀行からメールが来ているのでブログが書き終わり次第手続きを再開します。楽天証券はその後になるのかな?とりあえず楽天
昨日申し込みをした楽天銀行と楽天証券は今のところはまだ手続き中のメールが来ただけの状態です。焦らず待つつもりですが、個人情報を出しているのでちゃんと受理されて開設されるまではちょっとだけ不安ですね。さて本日も仕事が定時で終わったので毎日のノルマ1000円を貯
やっとこさ楽天銀行と楽天証券の口座開設の申し込みをしました。3分で出来る!みたいなこと書いてあった気がするのですが、結構な時間が掛かりましたよw当然申し込みは終わったけどまだ完了はしてない。底辺派遣社員おじさんの私と同じレベルの人は申込みにそれなりの時間が
つみたてNISAの口座を作らないとなーと思いつつYou Tubeを観てました。色々と動画を漁った結果、楽天証券ではじめてみる事にします。SBI証券とかもお勧めらしいけど、楽天経済圏ってなんか楽しそうなのでやっぱ楽天かな♪今まで楽天のサービスに全く手を出してないので具体的
休みの日、いつもと違う時間帯にスーパーに買い物に行きました。いつもは仕事帰りにお惣菜の値引きされたものを目当てに行きます。値引きされてないお惣菜を買うの怖いwすごく高く感じてしまうwまあ自炊しろって話かもしれませんがw本当に最近は何を買うにしても高いな〜と思
特に何もない1日を過ごしてしまいましたが自分ルールに従い1000円を貯金しました。なんだろう?ここを見に来てくれた方はこんなブログを読みたいわけではないと思うけど、私的にもこんな事を書きたいわけではないんです。もっと自信を持って資産を増やす方法とか節約術の紹
さてつみたてNISAをブログのテーマにして3日目。まだNISA始めてません。この行動力の無さが底辺派遣社員おっさんである私の悪いところでもあり、、、悪いところですねw今は子供の頃に経験した『テスト勉強しなきゃいけないのになぜか部屋の掃除をしてしまう』状態ですwしか
最近は仕事が定時で終わる日が続いています。でもなぜか疲れが抜けません。残業をして帰ってくる時間にはもう眠くてしかたないですw本当は早く帰って時間に余裕があるときは投資についての勉強、と言うより実際につみたてNISAをはじめたい!そう思っていたのですが、実際はな
正直に言ってよくわからないままつみたてNISAで資産形成をします!底辺派遣社員で大して生活に余裕があるわけでもないのですが100万貯めることに成功しました。そのままの調子で今度はつみたてNISAで投資に挑戦していこうと思います。まだNISA口座も開設していないし勉強も不
100万達成!!おめでとう!ありがとう!!全く実感はないのですが624日も経過してなんとか目標達成です。100万円を目の前にして嬉しいのですが思っていた以上に冷静です。後は仕事の状況をみて有給を取ってのんびりと銀行に行って帯付きにしてもらいます♪堂々とリフレッシュ
本日は1000円を貯金しました。もう目標達成は決まったようなものですね。しかしアレですな。…600日以上の時間が経っているのですがその間の記憶があまりないですwそれだけ記憶に残らないようなつまらない人生を送っていたのだと思います。もしこの節約貯金とブログをしてい
予定通り土曜日は休日出勤しました。なので自分ルールに従い本日の貯金額は5000円です。さて私は40代なかばと言う事で日々の生活の中で色々と衰えを感じる事が増えてきました。疲れが取れなかったりシミやシワが目立つようになったりと今のところは大した事ではなさそうです
とうとう目標まで1万円をきりました!今日も2時間残業でしたので自分ルールに従い3000円を貯金しています。土曜も休日出勤しますし目標達成は100%間違いないですね♪ここまで頑張ってきましたが100万貯まっても特別自分にご褒美とか考えていません。次のステージに進める
本日も2時間残業でした。もちろん自分ルールに従い3000円を貯金しました。正直に言って2時間残業して1時間近く掛けて帰ってきてご飯食べたりシャワー浴びたりするとあまり時間がないんです。そうなるとブログに書くネタがないwそんな中で毎日更新し続ける私はなかなかすご
ラストスパートの如く2時間残業してきました!2時間残業なので自分ルールで毎日のノルマ1000円と残業分の2000円で合計3000円を貯金しました。100万貯めれば少しは人生が変わると思っていたのですが、大して変わらなそうw頑張りが足りなかったかな?時間を掛ければ誰でも出
見えてきましたよ!目標の100万円達成が!40代なかばの独身のおっさんの貯金としては少ない金額かもしれませんが底辺派遣社員のクズ人間の私的には大金です。とりあえず100万の目標達成の後はつみたてNISA絡みの目標を立てるつもりです。今まで通りのコツコツ貯金とコレクシ
どうもお疲れ様です。本日はちょっと体調が良くないので1000円を貯金した事を報告して終わりにします。頑張ってお金を貯めても健康じゃなきゃ意味ないですよね。心と身体とお金が大事ってことですな。それではまた明日お会いしましょう♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
どうやら間違って614日目のブログを消してしまったっぽいです!ここまで毎日更新し続けていたのにー!せっかくの私の記録がー!!……なんて嘆くこともなく今日もいつも通りやっていきますよーw貯金だってダイエットだって勉強だってコツコツやってやっと結果が出るようなこ
生涯現役!1億総活躍!素敵な言葉に聞こえますよね!でも死ぬまで元気に働けって事です!!私は嫌ですwだからこそ動けるうちになんとかしないと。「だったら投資やー!」「余剰資金でつみたてNISAやー!」You Tubeを観ていたらそんな話が沢山でてきました。なかなか難しいや
もうすぐ目標の100万に到達する!本当に底辺派遣社員でも貯金出来るって事を証明したいと思います!まあ私の場合は幸か不幸か独身ですしもちろん子供もいません。なので周りからの影響は特になく自分さえ頑張ればそれだけで貯金する事が出来ます。しかもその全ては自分の為の
また2時間残業生活が始まりました。と言うことで本日は毎日のノルマ1000円+2時間残業分2000円で合計3000円を貯金しました。仕事は嫌いですがこのまま2時間残業を続けて目標の100万まで突っ走りたいと思います。さて最近私はつみたてNISAに興味津々ですwYou Tubeを観てい
将来(老後)の為に今を犠牲にするのは間違っていると思います。突然何を言ってるんだ私はw将来に不安がない状態になれれば今を存分に楽しめるって考えもあると思います。ただどんなにお金があっても健康だったとしても避けられない事故、事件、そして自然災害。今を大事にしつ
正直に言って私は食費や光熱費など支出がいくらかかっているか詳しくわかっていません。それでもある程度節約貯金が出来ています。それはこのブログを続けているから!普通は貯金通帳でその額を確認するのだと思いますが私の場合は毎日1000円ずつ手元の現金が増えていく!結
やっぱり心が疲れてる感じがある。自分自身のせいだけじゃなく仕事のストレスや光熱費の高騰や増税、色々な方面から心が攻められてしまってます。まあ私だけじゃないでしょうが。なんとか楽しんでいきたいのですがなかなか難しいですね。仕事が忙しくて時間がなくても毎日の
本日も何もなかったので1000円を貯金した事を報告して終わりとします。ちょっと心が疲れています。あまり深く考えずに楽しく生きたいなぁ〜それではまた明日お会いしましょう♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ にほんブログ村↑色々な知識を得る為、モチベ
本日は何もなかったので1000円を貯金した事を報告して終わりとします。それではまた明日お会いしましょう♪◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ にほんブログ村↑色々な知識を得る為、モチベーションを保つ為、 ランキング参加中!◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
本日も1000円を貯金しました!今You TubeでつみたてNISAの動画を観ていました。正直に言ってよくわかりませんwもう少し勉強を続けてみるつもりではいます。ただ1つわかったのはつみたてNISAを始めたからと言ってすぐに何かが変わるわけじゃないと言うことくらいです。でもや
「ブログリーダー」を活用して、人生を(楽しく)変えたいおじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。