chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生を(楽しく)変えたいおじさん https://jinseiwokaetaiojisan.livedoor.blog/

40代独身派遣社員の底辺おじさんです。 コツコツ貯金やダイエット、禁煙など出来る事から少しずつ自分を変えていこうと思ってます。

人生を(楽しく)変えたいおじさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/27

arrow_drop_down
  • なんとなくNISA日記(30日目 50000円)

    つみたてNISA口座の申し込みをして約一週間、税務署の審査が終わりました。これでやっと投資デビューの準備が整いました。とりあえず資金も50000円まで貯まっています。底辺派遣社員の投資デビューとして50000円は大金ですね!これからさらなる節約と不用品の売却で今のつみ

  • なんとなくNISA日記(29日目 47000円)

    さて楽天銀行→楽天証券→つみたてNISAの口座開設と少しずつ進んでいます。つみたてNISAを利用できる状態まで来ているのですがまだ税務署の審査が終わってません。申請をしてだいたい1週間です。やっぱり利用できると言われても税務署の審査が終わってないと使いづらくない

  • なんとなくNISA日記(28日目 44000円)

    本日も2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。いや本当に2時間残業しただけでもう時間がない!このブログを更新するので精一杯です。でも昨日?書いた通り充実感が得られないんです。ブログ更新はやって当たり前の習慣になったのでさらにその他の事をや

  • なんとなくNISA日記(27日目 41000円)

    本日も2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。先月は残業が少なかったので毎日3000円貯金が続くとちょっと生活が大変かもw平均的に残業があると良いのですがどうしても波があるですよね。まあそれは仕方ない。ところで私は通勤時間が片道50分から1時間位

  • なんとなくNISA日記(26日目 38000円)

    特に書くことがないような土日が終わりまた一週間が始まっています。週末に動きたくないのは仕事の疲れか歳のせいなのか?仕事の内容は体力的にはそんなに疲れないはずなんですが。。。やっぱアレかな?ストレスかな?もしくは病気かな?糖尿とか。としあえずこのまま節約貯

  • なんとなくNISA日記(25日目 37000円)

    さて本日も1000円を貯金しました。どうも最近ストレスが溜まってきてギリギリが近い感じです。どうしたもんでしょう?仕事はちゃんとしてそれなりに節約して貯金して。いまいち生きてる実感がないというか充実感がないというか。。。まあそれなりに頑張ります。それではまた

  • なんとなくNISA日記(24日目 36000円)

    金曜日またまた2時間残業したので自分ルールに従い3000円を貯金しました。もちろん後々つみたてNISAに突っ込む為の資金です。最近はアメリカで銀行が破綻したり私が使おうとしている楽天銀行や楽天証券といった楽天グループに不安要素があったりします。株で老後の資金を確

  • なんとなくNISA日記(23日目 33000円)

    2時間残業だったので自分ルールに従い3000円を貯金しました。話は変わってストレスが爆発寸前ですwストレス解消の仕方がわかりません。私は底辺派遣社員です。今いる会社はだいぶ長い事お世話になっていますが、別の会社に移動も有りだなと思っています。仕事自体に不満はな

  • なんとなくNISA日記(22日目 30000円)

    急に思い出したかのように2時間残業が続いてます。もちろん自分ルールに従い2時間残業なら3000円を貯金していきます。目標のつみたてNISAスタートも近づいて来てます!楽天証券の口座開設まで終了してあとはつみたてNISA口座の申請が通るのを待つのみです。こんなのんびり

  • なんとなくNISA日記(21日目 27000円)

    ブログを始めてここまで貯めたお金は第1シーズンとして100万円。そして今は第2シーズンでつみたてNISAでの投資を目標に2万7000円。コツコツのゆっくりではありますがそれなりに順調です。でも安心感みたいなものは全く無いんですよ。むしろ将来の不安は膨らむ一方

  • なんとなくNISA日記(20日目 26000円)

    さて楽天銀行の口座を開設し楽天証券にも無事にログインするとことが出来ました♪必要だと思ったマイナンバーカードは作っていなかったのですが通知カードで済みました。そして今度はNISAの申し込み。今は税務署の審査中です。この審査と言うのは他のところでNISAを利用、申

  • なんとなくNISA日記(19日目 23000円)

    やっと楽天銀行のカードを受け取りました。これでタンス預金から銀行預金へ移行出来ます。金利も高めですし良いですよね。まあ預ける額が少ない私にとってそこは当てにならない部分ではありますがwデビットカードとしても利用していきたいのできっと便利なはずです。便利だけ

  • なんとなくNISA日記(18日目 22000円)

    土曜日に久しぶりの休日出勤をしてきました。残業しないとヤバイと思いつつ毎日定時で帰っていました。私は底辺派遣社員なので上からの指示がなければ残業出来ませんからね。そして金曜日に「明日休日出勤できる?」。ちゃんと計画立ててくれよ。前日に休日出勤をお願いされ

  • なんとなくNISA日記(17日目 17000円)

    つみたてNISAを始めるのにマイナンバーカードが必要なのか〜マイナンバーカード持ってないんだよ〜めんどくさい〜w仕事の影響もあってストレスハンパないです。なのでブログ内容も文章もグダグダです。毎日のノルマの1000円貯金とブログの更新は継続していますがいまいち達成

  • なんとなくNISA日記(16日目 16000円)

    楽天銀行のカードが送られて来てるんだけどまだ受け取れてないです。そして楽天証券も開設したけどマイナンバーカードを作ってなかったのでNISA始められていません。さらには残業が減って収入が減ってる。なんだ足踏み状態です。まあ最悪でも足踏みは止めないでいたいですね

  • なんとなくNISA日記(15日目 15000円)

    楽天銀行のカードが送られてきました♪まあ不在連絡が来てたというだけでまだ手元にカードはないのですが。とりあえず今はタンス預金みたいな感じで手元に節約貯金なのですがカードを受け取ったら楽天銀行に預けます。そしてその後はつみたてNISAで投資です。自分としては少

  • なんとなくNISA日記(14日目 14000円)

    普段ブログをポチポチ書いている時間に電話していたので今これを書いている時間はいつもより遅い時間です。だからなんだよ!wって思う方がほとんどですよねwとにかく私は毎日のブログ更新と節約貯金を習慣として継続したいんです!見ている方に有益な情報を与えられるような

  • なんとなくNISA日記(13日目 13000円)

    楽天会員に登録しました。目的は楽天銀行のハッピープログラムに登録するためです。正直に言ってそれほどハッピーとも思えないプログラムですwそれでもやらないよりだいぶましですwまあ楽天会員には登録しようと思っていたので問題なしです。少し楽天経済圏に足を突っ込みま

  • なんとなくNISA日記(12日目 12000円)

    つみたてNISAで資産形成をしようとブログを書いているはずなのになかなかつみたてNISAを始めることが出来ていません。まったくダサいですなwただの節約貯金日記になってしまってますね。でもそれはそれで貯金出来ているんで無駄ではないんですけどね。でもなんだろう?お金の

  • なんとなくNISA日記(11日目 11000円)

    毎日のブログ更新を忘れるところでした!週末になるとリズムが崩れるのは私の良くないところですね。反省します。しかも最近1番気にしている楽天銀行と楽天証券の開設や勉強も完全に頭から抜けていました。私はもういい歳です。ちなみに40半ばです。若い人より残された時間

  • なんとなくNISA日記(10日目 10000円)

    楽天銀行はなんとか開設することができました。IDやらパスワードやらで少々てこずってしまいましたw私のようにパスワードを何にするかいちいち悩んでしまう方やスマホにパスワードを保存したくないなんて思ってる人や途中でパスを忘れないように工夫して下さいwそして私が次

  • なんとなくNISA日記(9日目 9000円)

    さてさて本日も仕事が定時で終わったので毎日のノルマ1000円を貯金しました。今は家に帰ってきて一息ついたところですが先日開設の申し込みをした楽天銀行からメールが来ているのでブログが書き終わり次第手続きを再開します。楽天証券はその後になるのかな?とりあえず楽天

  • なんとなくNISA日記(8日目 8000円)

    昨日申し込みをした楽天銀行と楽天証券は今のところはまだ手続き中のメールが来ただけの状態です。焦らず待つつもりですが、個人情報を出しているのでちゃんと受理されて開設されるまではちょっとだけ不安ですね。さて本日も仕事が定時で終わったので毎日のノルマ1000円を貯

  • なんとなくNISA日記(7日目 7000円)

    やっとこさ楽天銀行と楽天証券の口座開設の申し込みをしました。3分で出来る!みたいなこと書いてあった気がするのですが、結構な時間が掛かりましたよw当然申し込みは終わったけどまだ完了はしてない。底辺派遣社員おじさんの私と同じレベルの人は申込みにそれなりの時間が

  • なんとなくNISA日記(6日目 6000円)

    つみたてNISAの口座を作らないとなーと思いつつYou Tubeを観てました。色々と動画を漁った結果、楽天証券ではじめてみる事にします。SBI証券とかもお勧めらしいけど、楽天経済圏ってなんか楽しそうなのでやっぱ楽天かな♪今まで楽天のサービスに全く手を出してないので具体的

  • なんとなくNISA日記(5日目 5000円)

    休みの日、いつもと違う時間帯にスーパーに買い物に行きました。いつもは仕事帰りにお惣菜の値引きされたものを目当てに行きます。値引きされてないお惣菜を買うの怖いwすごく高く感じてしまうwまあ自炊しろって話かもしれませんがw本当に最近は何を買うにしても高いな〜と思

  • なんとなくNISA日記(4日目 4000円)

    特に何もない1日を過ごしてしまいましたが自分ルールに従い1000円を貯金しました。なんだろう?ここを見に来てくれた方はこんなブログを読みたいわけではないと思うけど、私的にもこんな事を書きたいわけではないんです。もっと自信を持って資産を増やす方法とか節約術の紹

  • なんとなくNISA日記(3日目 3000円)

    さてつみたてNISAをブログのテーマにして3日目。まだNISA始めてません。この行動力の無さが底辺派遣社員おっさんである私の悪いところでもあり、、、悪いところですねw今は子供の頃に経験した『テスト勉強しなきゃいけないのになぜか部屋の掃除をしてしまう』状態ですwしか

  • なんとなくNISA日記(2日目 2000円)

    最近は仕事が定時で終わる日が続いています。でもなぜか疲れが抜けません。残業をして帰ってくる時間にはもう眠くてしかたないですw本当は早く帰って時間に余裕があるときは投資についての勉強、と言うより実際につみたてNISAをはじめたい!そう思っていたのですが、実際はな

  • なんとなくNISA日記(1日目 1000円)

    正直に言ってよくわからないままつみたてNISAで資産形成をします!底辺派遣社員で大して生活に余裕があるわけでもないのですが100万貯めることに成功しました。そのままの調子で今度はつみたてNISAで投資に挑戦していこうと思います。まだNISA口座も開設していないし勉強も不

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人生を(楽しく)変えたいおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人生を(楽しく)変えたいおじさんさん
ブログタイトル
人生を(楽しく)変えたいおじさん
フォロー
人生を(楽しく)変えたいおじさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用