ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月31日の取引報告⭐️
〈SQ2週間前〉続騰。28000円台を回復。さすがにここまで上昇してくると、動かないわけにはいきません。こんなに上昇するなら、期先のコールの買い玉もセットしておけば良かった、といっても後の祭り。ということで、ATMで期先のプットの買い玉を追加でセット。期
2023/03/31 20:41
3月30日の取引報告
〈SQ2週間前〉続騰。短期上昇波動に入った感じですね。しばらくは上昇が続きそうです。保有ポジション的には、下落してきて欲しいのですが、仕方ありません。値動きに沿って動くまでです。今のままですと、4月限の利益積み増しは難しいですね。ただ、無理をしても仕方あ
2023/03/30 22:03
3月29日の取引報告
〈SQ2週間前〉上昇。昨晩の夜中から、目眩、嘔吐と体調を崩して、会社を休んでしまいました。午前中は寝込んでしまい、ほとんど相場を見れず。日中セッションの引け間際になって、ようやく起き上がることが出来て、『あ、上昇してるな』という感じ。権利付最終日ですから
2023/03/29 16:30
3月28日の取引報告
〈SQ2週間前〉下落。朝から下がって、引けにかけて切り返してきました。なんだったんでしょうか、この動きは…まだ、あまり慌てることのない価格帯で推移しています。その代わり、利益を積み増す機会もやって来ないですね。現在、一番警戒しているシナリオは、年度変わり
2023/03/28 15:30
3月27日の取引報告⭐️
〈SQ2週間前〉上昇。期先のプットの売り玉を1枚追加するとともに、期近のプットを25750の位置で8枚売りました。これでプットサイドは、期近、期先合わせた買い玉と売り玉の比率が1対3。今後、下落局面が来たら、勢いを見ながら、もう4枚追加するつもりです。こ
2023/03/27 16:06
カレー屋訪問記事【想いの木(神楽坂)】
食べログ百名店、未踏破店攻略版。ようやく行けました、神楽坂にある『想いの木』。コロナ禍の際には、一時休業だった時期もあり、タイミングが合わず訪問出来ませんでした。神楽坂のメイン通りをずっと歩いていくと、ありました。細長い階段を上がった2階にあります。カウ
2023/03/26 12:37
来週からの投資戦略
現在、売り玉が通常の枚数建てられていない状況になっており、やや通常のポジションスタイルと異なります。これには2点の理由があります。一つは、3月限が終了した時点で、残り丸々4週間残した状態で、売り玉同士の値幅が狭かった。そのため期近で売り玉を建てることが出
2023/03/25 16:10
カレー屋訪問記事【胡粋(赤坂)】
下北沢で間借り営業をしていた胡粋が、赤坂に実店舗を構えました。溜池山王での勤務経験があるオプ君にとっては、その時にあれば平日のランチで通い詰めていたかもしれません😅赤坂移転直後の食べログ評価は3.13と低めですが、やがて3.70を超えてくる有名店になる、と
2023/03/25 14:30
3月24日の取引報告
〈SQ3週間前〉上昇。昨晩の遅くから動き始めました。まずはプットの買い玉の位置にコールの売り玉を建てました。@38円ですがやむなし。まずは4枚を売り建てました。そして、そろそろここが天井だろうと考え、期先のプットをATMで1枚買い建てました。ここまでが、
2023/03/24 23:01
3月23日の取引報告⭐️
〈SQ3週間前〉上昇。相殺して利益が出るタイミングでいったん期先の売り玉を両サイドともに決済しました。ここからは期近の売り玉を建てて勝負に行こうと思っていますが、コールサイドが買い玉より遠くの位置だとプレミアムが小さいので悩みどころ。3月限の反省もありま
2023/03/23 20:21
3月22日の取引報告
〈SQ3週間前〉上昇。WBCで侍ジャパン🇯🇵が優勝しました。最後は大谷がトラウトを三振で仕留めるという映画のようなストーリー。おめでとうございます🎉日経先物は27000円台を回復してきました。金融システム不安もいったん応急手当てが完了したと市場は見ている
2023/03/22 19:28
3月21日の取引報告
〈SQ3週間前〉下落。勝ちましたね❗️WBC準決勝のメキシコ戦。侍ジャパン🇯🇵お見事なサヨナラ勝ちでした。本当に凄かったです。本日は祝日相場のため、それほど動意づかず。動き出すとしても、ナイトセッションからですね。再び侍ジャパン🇯🇵の話に戻りますが、9回
2023/03/21 15:44
3月20日の取引報告
〈SQ3週間前〉下落。UBSによるクレディ・スイスの合併が決まりましたが、市場の金融システムへの不安は拭いきれず。だったらもっと暴落してよ、と言いたくなるほど、またヨコヨコし始めました。毎年3月恒例の配当狙いの上昇も、今のところまだ見られず。ここは下手に
2023/03/20 20:17
カレー屋訪問記事【specie④(スペキエ)(西永福)】
スペキエの海老カレーを求めて、西永福へ。最近、未訪問のカレー屋が日曜日は定休日のところが多く、店選びに四苦八苦。食べログでの評価も上昇中の同店。日曜日のお昼タイムとはいえ、行列が出来ていてビックリ‼️もう本日はメニューを見るまでもなく、海老カレーを注文。
2023/03/19 13:30
カレー屋訪問記事【CAFE オーケストラ(西荻窪)】
西荻窪にあるCAFE オーケストラにお邪魔しました。名店揃いの西荻窪ですが、こちらのお店もなかなかのお味、という噂を聞きつけて訪問。近くにSPOONがあります。満席でしたが、ちょうど入れ違いでカウンター席が空いたので、そこに通されました。メニューをもらいチェックし
2023/03/18 14:30
3月17日の取引報告⭐️
〈SQ4週間前〉上昇。だいぶ戻してきており、27000円台を回復しています。少しボラティリティが大きくなっていますね。暴落の前には、大体こうした戻し相場があります。現在、5月限のATMの買い玉が1セット155万円くらい。ちょっと、まだ高いですね。ここから
2023/03/17 22:35
3月16日の取引報告⭐️
〈SQ4週間前〉上昇。昨晩は会社の送別会第二弾でベロベロになるまで飲んでしまい、帰り道、千鳥足でフラフラしながら歩いているときに、スマホでチャートを見てビックリ❗️凄い下落‼️結局、何故かまでは調べる気力もなく、辛うじて期先のコールの売り玉を引き下げまし
2023/03/16 15:58
3月15日の取引報告⭐️
〈SQ4週前〉下落。一昨日の夜にアップしたように、現在は期先のプットのプレミアムが膨れやすい状況であることはわかっていました。そこに、CPIという如何にも初動で乱高下しそうなわかりやすい注目指標の発表があったので、少し仕掛けました。5月限のP23000の
2023/03/15 15:30
3月14日の取引報告⭐️
〈SQ4週前〉下落。昨晩、バイデン大統領が会見を行い、SVBの経営破綻の影響が拡大しないように必死ですが、市場は疑心暗鬼。一部に、一喜一憂している短期筋もおりますが…総じて今回はリーマンショックの時みたいにはならない、と論じられていますが、こういう時ほど
2023/03/14 21:06
【ポジションの取り方①:下落時】
日経先物が急落。現在の日経先物オプションの価格を観察すると、4月限P23750は@80円5月限P23750は@165円ということに気がつきました。下落した時期(SQまでの残日数)や下落の勢い等にもよるのですが、期近でPの売り玉を保有していた時に急落があっ
2023/03/13 22:16
3月13日の取引報告⭐️
〈SQ4週前〉下落。それほどの急落になるとは思っていませんでしたが、先月限の反省もあり、プットの売り玉を切る練習を兼ねて、売り玉セットを下方向へ移動させました。これで売り玉の値幅は6000円を確保しました。4月限だと、これが3375円ですから、やはり5月
2023/03/13 15:56
【失敗例:2023年3月限】
損失額:191.1万円敗因分析・期近の売り玉を買い玉より内側に入れてしまった。結果、SQにむけて原資産価格が売り玉の位置を通過してしまい、損失が膨らむ羽目に。・レンジ相場の流れが続いた場合、そのままのSQへの流れ込みを期待してしまうが、かなりの確率で変動す
2023/03/12 14:00
カレー屋訪問記事【奥芝商店②(八王子)】
ここのスープカレーの味がどうしても忘れられず、再訪を決意。決意、というのはどうしても少し遠いのと、ランチタイムだと行列必至のため😅それでもここのスープカレーには、それだけの価値があると思い、足を運びました。前回の訪問時はディナータイムでしたが、今回はラン
2023/03/12 12:30
雇用統計よりWBC
昨晩は会社の送別会を早々に終えて、WBCの韓国戦をテレビで観戦。結果的には大勝でしたが、ついつい見入ってしまい、気がついたら雇用統計が終わってました😵💫失業率が上昇してきましたね。これでドル売り円買いが進み、日経先物も下落継続。そこに米国大手地銀のSV
2023/03/11 22:46
カレー屋訪問記事【欧風カレーソレイユ(麹町)】
麹町の駅からほど近い二番町にあるカレー屋さん。金持ちしか、来なさそうなロケーション。かつ、内装もお洒落なフレンチのお店のようです。オドオドしながら席に着き、メニューを見ます。こういった欧州系カレーのお店では、ビーフカレーを注文するのが定石ですが、どうして
2023/03/11 13:50
3月10日の取引報告⭐️
〈SQ5週前〉下落。SQ後は、とりあえず下落。日銀の金融緩和維持で、一瞬上昇する局面もありましたが、続かず。4月限が始まったばかりですが、プレミアムの膨れ加減がイマイチなため、端っから5月限を売りに行きました。5500円幅確保出来ています。3月限の教訓を
2023/03/10 21:02
3月限の損益は▲191.1万円
3月限のSQ清算値(速報値)は28,377円34銭でした。ようやく3月限が終わりました。まずはお疲れ様でした。(本当に疲れました…)今月は残念ながら▲191.1万円の損失となりました。月利▲10.5%です。取引回数は最後の方の先物取引を入れると数え切れず。2
2023/03/10 12:23
3月9日の取引報告⭐️
〈SQ当週〉下落。本日は引け前に、保有していた3月限の先物ポジションを全て決済したため、含み益が出ていたポジションと含み損を抱えていたポジション、それぞれを相殺して、10万弱ほど損益が微増。昼間の記事で6月限を買うと言いましたが、先物ミニの4月限にしまし
2023/03/09 21:18
ランチコメント(いつまで続く、この苦行…)
相変わらず厳しい闘いが続いております。昨晩、期先のプットの買い玉を28750まで引き上げました。昨晩も遅くまで、ひたすら先物のロング→利確を繰り返し、損益を積み上げています。ま、明日のSQで一気に損失にひっくり返るのですが…本日は、朝一こそ取引出来ました
2023/03/09 13:00
3月8日の取引報告⭐️
〈SQ当週〉上昇。昨晩は、パウエル発言を待っていて正解。あのまま寝てたら大変でした。今日も朝からロング専門で先物を取引。少しずつ利確してます。期先のプットをさらに引き上げました。しかし、どこまで上昇するのでしょうか。『押し目買いに押しはなし』の格言どおり
2023/03/08 19:45
3月7日の取引報告⭐️
〈SQ当週〉上昇。やはり、先物でのカバーも難しいです。明け方の損切りはしなければ良かったです。ただ、それさ結果論。思った以上に上昇へのエネルギーがあります。売りポジションを持っていた個人は、大方焼き尽くされたと思いますが、まだ、残っているのでしょうか。日
2023/03/07 19:48
3月6日の取引報告
〈SQ当週〉上昇。急騰こそしないものの、ジリジリと上昇してきました。本日は、日中セッションで以下の動きを取りましたが、とてもしんどいです。これは少しやり方を考えないと…まず、寄り付きの動きを見て、急騰はしないものの、下落もなさそうでしたので、期近のC27
2023/03/07 05:49
カレー屋訪問記事【旧ヤム邸シモキタ荘③(下北沢)】
2022年度のオプ君独自カレーランキングのスパイスカレー部門で、第一位に選出された同店。ちょっと久しぶりの訪問になります。記帳制になったんですよね。ランチについては午前10時から記帳開始ということでしたので、10時頃に訪問しました。このお店もカレー激戦区
2023/03/05 14:45
補足(今週の展望)
昨日、週明けの投資行動するについて記載しました。記事の中でも『週明けの寄り付き具合を見てから』と書きましたが、月曜日の寄り付き飛びつき高値掴み、はしないように注意します。現在のSQの予想レンジは27700〜28400と見ています。上限値に近づいていますが
2023/03/05 09:42
マインドチェンジ(次週の展望)
日経先物は一気に上昇して28000円を大きく超えてきました。朝起きた時に、目がテンになってしまいました。昨日は、27750円を突破した瞬間は、会議中で動けず(気がつかず)。そして28000円を突破した時は就寝中。ということで、いずれも重要な節目で、そこを
2023/03/04 16:22
カレー屋訪問記事【Lani(下北沢)】
本日は珍しく妻と二人でカレーを食べに出かけました。都内でも神田に並ぶカレー激戦区の下北沢に足を運びました…が、当たりをつけていたお店がことごとく想像以上の長蛇の列。結局、あきらめて以前に娘と2人で入ってバターチキンカレーの美味しかった店に入りました。ここ
2023/03/04 14:00
3月3日の取引報告⭐️
〈SQ2週前〉上昇。日経先物は一気に上昇してきました。前日の米国指数取引の上昇の流れを受けて、ということですが、あっという間にコールの売り玉のある27750円を突き抜けていきました。SQを巡る攻防は、27500円前後の位置から28000円前後の位置に、移
2023/03/03 15:51
3月2日の取引報告⭐️
〈SQ2週前〉上昇。朝一の急騰の場面で動きました。期先のプットの買い玉を250円幅引き上げました。その後、下落しましたので、ナイス取引でした。何故、上昇したのかは分かりませんが。現状、これ以上は動きようがないですね。再び、27000円近くまで下落すれば、
2023/03/02 19:53
3月1日の取引報告
〈SQ2週前〉上昇。昨日の記事で触れた米国雇用統計ですが、指標の発表は今週末ではないようです。教えていただきました読者の方、ありがとうございました😊大変助かりました。となると、だいぶSQにむけた構えが変わってきます。よほどのヘッドラインが出ない限りは、こ
2023/03/01 15:46
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、オプ君さんをフォローしませんか?