先生から送っていただいた蝶々のイラストでつくりました今までにも学習したはずですがすっかり忘れてしまっていました。ステンシルをインポートして色を塗って蝶々を完成させますそれから蝶々をコピーして、ペースト大きくしたり、小さくしたり、向きを変えたり結構楽しかったですプリセットからシャボン玉もつくりました教室でなんとかできあがった作品です。また復習しなければと思っています。2024.9.25今日のPCアート教室は、アートレージを利用して作品をつくることでした
2024.9.25 今日のPCアート教室は、アートレージを利用して作品をつくることでした
先生から送っていただいた蝶々のイラストでつくりました今までにも学習したはずですがすっかり忘れてしまっていました。ステンシルをインポートして色を塗って蝶々を完成させますそれから蝶々をコピーして、ペースト大きくしたり、小さくしたり、向きを変えたり結構楽しかったですプリセットからシャボン玉もつくりました教室でなんとかできあがった作品です。また復習しなければと思っています。2024.9.25今日のPCアート教室は、アートレージを利用して作品をつくることでした
「テンプレートを利用してポスター・お知らせ文書をつくる」これが今回の課題でした先生から送っていただいたたくさんの資料の中から教室では夏の旅行の案内文章をつくりましたレイアウトはきちんと出来上がっているので日付や名前など必要な部分を変更したり色やフォントやサイズや画像を好みのものでやってみました。家に帰ってから「シニアクラブのグラウンドゴルフの案内文書」と「洋裁教室の生徒募集の文書」を復習で作ってみました楽しい学習でした2024.7.24のPCアート教室の学習です
2024.7.10の学習は、フォトアプリを使って画像の編集をすることでした
背景をぼかしています。コウノトリがより鮮やかに見えます画像にコメントを入れました背景の置換えもやりました楽しい学習でした動画を編集することも教えていただいたのですがまた次回にUPできるように復習します。2024.7.10の学習は、フォトアプリを使って画像の編集をすることでした
先生からLineで送って頂いたコウノトリの画像を使っての学習でした背景を削除してからpowerpointを使って青空をとぶコウノトリと草原でえさをついばんでいるコウノトリを表現しました画像をコピーして、貼り付けることや背景を何処から選んでくるかなど以前に学習したなどすっかり忘れてなかなか前に進みませんでしたコウノトリの大きさを変えたりチョット向きを変えたりして楽しかったです6月26日のパソコン教室は、画像の背景を削除することでした
Canvaで楽しく画像を作成しました名称未設定のデザイン1です先生が提示されたCanvaモノクロ写真をカラーへを使ってオードリーヘップバーンやマリリンモンローなどの写真を組み合わせましたなんと直ぐにカラーの画像になり驚きました背景の色を変えたりアニメのように動かしたりとっても不思議でとっても楽しい学習でした2024.5.22PCアート教室の作品
たくさんのぼたんの花が咲いていました。スタッフの方が、水かけをしたり、咲き終わった花の整理をしたりしておられました。夕方、閉園時間ぎりぎりだったので、写真がうまく撮れなくて残念でした。2024.4.18ぼたん寺に行ってきました
鬼追い式の写真をUPします。FireAlpacaでアニメーションの復習をしました。
2月14日 今日のパソコン教室は、FireAlpacaでアニメーションです。
はじめは、1~8の数値を使って、次にアルファベットで画像を設定しました。手書きで数字を書くのは、ガタガタになって、思ったよりハードなんです。アルファベットは、テキストを使うのですが、フォントや色や縁取りの色などやることがいっぱいで、まごまごしました。それから、グラデーションをつけることも教わりました。フレームとレイヤーがごちゃごちゃになりそうでした。家に帰ってから復習しました。やっとのことでA~Gまでが完成しました。楽しいです2月10日に家の近くのお寺で鬼追いがありました。赤鬼と青鬼がたいまつを持って踊ります。たくさんの方が見物にこられました。2月14日今日のパソコン教室は、FireAlpacaでアニメーションです。
1月24日のパソコンアート教室は、ドラえもんを描くことでした。
図形の種類サイズ線の太さ色などプリントしてあったのですがなかなか手順通りにはいきませんでしたまずドラえもんの頭そして、ドラえもんの顔の白いところ白目ほんの少しハの字に配置それから黒目と黒目のつや部分鼻鼻にもつや部分首環と鈴鈴の割れ目は難しかったです。口も難しかったです。直線はいいとして、円弧パーツはたいへん。最後にひげ長さや傾きで表情がかわってしまいます。いっぱい教えていただきながらやっとの思いでできたのがこれ。サイズも色も違っていますが、とりあえずUPします。1月24日のパソコンアート教室は、ドラえもんを描くことでした。
前回は16分割でしたが、今日はレベルアップして、24分割でやってみました。図案が細かくて、色塗りがたいへんでした。曼荼羅アニメが楽しくて復習しました。
1月10日 今日のパソコン教室は、FireAlpacaで マンダラぬり絵でした。
ブラシの「回転対象2」を選び、ペンの太さと分割する数を決めます。はじめは、25にしていましたが、図案が細かくなりすぎて難しかったので先生の助言で16にしました。適当にドラッグしてまんだらを描くのですがなかなか難しいのです。そして、できたのがこれですフィルターの集中線を使うことも教えて頂きました。とっても楽しいです分割の数を変えて、オリジナルなマンダラが描けたらいいのですが・・・このまえのあめふりのアニメの復習作品も、UPします1月10日今日のパソコン教室は、FireAlpacaでマンダラぬり絵でした。
クリスマスツリーノイシュバンシュタイン城チュウリップのアニメーションです。FireAlpacaのアニメーションが楽しくて復習です。
12月13日のパソコン教室は、FireAlpacaでぬり絵、そして、アニメーションをつけることでした。
たくさんのグラデーションの中から選ぶことで迷っていたら、その次の作業を聞き逃していたり、レイヤーの統合や、Bitmapで保存ができてなかったり、、、家に帰ってから、先生のレコーディングを何回も聞き返しながらやっとこさ、雨降りのアニメーションが完成しました。色相をかえたり、花のレイヤーの色をかえたりは、また次回の課題です。12月13日のパソコン教室は、FireAlpacaでぬり絵、そして、アニメーションをつけることでした。
11月22日 今日のパソコン教室は、FireAlpacaグラデーションの使い方です。
グラデーションツールからカスタムを選択するとたくさんのグラデーションがあり、迷ってしまいました。ちゅうりっぷの花の塗り絵をし、背景にグラデーションを使っています。花びらの色をもう少し変化させてたら、陰影が出たのにと、反省しました。もう一枚クリスマスツリーの線絵を頂いてたので、家に帰ってからやってみました。絵が細かくて、とても時間がかかりましたが、楽しかったです。11月22日今日のパソコン教室は、FireAlpacaグラデーションの使い方です。
11月のパソコン教室は、FireAlpacaを使うことでした。ブラシを追加したり、サイズを変えたり、いっぱい教えていただいたのですがなかなか・・・・偶然にできた作品です。こんな模様のスカーフがあったような。庭の千両が色づき始めました。暑さのせいで、実が少しになってしまったり葉が落ちてしまったり。黄色の千両は、日陰になるところだったのでまずまずかな。ツワブキも咲きかけました。久しぶりに雨が降って、庭木や家庭菜園の野菜が生き生きしているようです。パソコン教室の作品と庭の花
9月14日に撮影したギボウシです8月30日屋久島ギボウシのかわいい花が咲きました。花も葉も小さくてかわいいです9月14日くちなしの花が一つだけ咲きました。ちょっと季節はずれのように思いますが、9月12日サルビアレウカンサが咲き始めました。これは、風蘭です。7月24日に写したものです。花が満開になり甘い香りがします。最近の花だよりです。
8月23日のパソコン教室は、「ArtRageのステンシルで花火を描く」でした。
ArtRageは前にも教わっていましたが、もうすっかり忘れてしまっていました。花火のイラストを使って、消しゴムで消していきます。No.1No.2編集の中のフィルターから「色彩の調整」をすることも教えて頂きました。コントラストを上げるとはじめよりも鮮やかな色合いになりました。No.3No.3の作品は、消しゴムで消すのが大変でした。繊細な作業は、苦手なもので、家で時間をかけながらやりました。8月23日のパソコン教室は、「ArtRageのステンシルで花火を描く」でした。
スイレンの花が咲きました。8月に咲くはずの菊がはやくも咲き出しました。5月に種を蒔いたアスパラガス、全然芽が出なかったので、あきらめて土をひっくり返していました。なんと芽が出ているのです。今からもう少しいい土に植え替えることにします。美味しいグリーンアスパラが、収穫できるのは、3年後ですが、7月の花だよりです。
5月24日の パソコン教室は、「切って貼ってたのしい図形」でした
切って貼ってたのしい図形円や正方形を重ねて、それをバラバラ切って、変形したり、移動したりして、たのしい図形を作りました。アイコンを挿入して、同じ様にしたのですが、右クリックして、図形に変換しないと、バラバラにならなくてちょっと焦りました。先生に聞きながら、何とか作ることができました。5月24日のパソコン教室は、「切って貼ってたのしい図形」でした
今回のパソコン教室は、PrintAibumでアルバムの作成という課題でした。今までの学習の積み上げができてないので、いつもまごまごしています。先生の話を思い出しながら、プリントを読み返しながら、2023年春の花のアルバムを作りました。1ページ2ページ3ページ4ページ5ページ2023年花だよりです。
庭のツバキの花です芝桜の花も咲き出しました梅の木は、花がおわり、かわいい実がつきましたイチゴの花も咲きました。加古大池の桜です。そして、厄神さんのしだれ桜です。暖かくなり、花がいっぱい咲き出しました
online学習でした。パワーポイントで六角形の描画をし、亀のイラストを描きました。
水辺の亀三匹六角形の描画から、かめの甲羅のイラストを描きました。Giamをつかったり、頂点の編集をしたり、図形の接合をしたり、今までに何度か教わったはずですが、すっかり忘れて慌てるばかりでした。レコーディングを聞き返しながら復習しました。甲羅が緑色の亀のあとから、赤色のかめのと青色の亀が追いかけます。もう少し楽しいお話ができるといいのですが・・・online学習でした。パワーポイントで六角形の描画をし、亀のイラストを描きました。
今日のパソコン教室は、「イルミネーションライトアップ加工」という学習でした
フルーツフラワーパークイルミネーションの画像を、JTrimで、いろいろ加工していきました。これは、先生がお手本でだしてくださった画像です。次は、手順通りにやってみました。あんまりおもしろくありません。元画像を選ぶのも、難しいです。もう一回挑戦しました。塔のてっぺんの光を一つずつ保存しています。これは、サブ先生のアドバイスです。アニメらしくなりました。今日のパソコン教室は、「イルミネーションライトアップ加工」という学習でした
今日のパソコン教室は、on lineで「Print Albumでカレンダーを作る」という学習でした
季節の花や、イラストは、先生が用意してくださってたので、助かりました。今日のパソコン教室は、onlineで「PrintAlbumでカレンダーを作る」という学習でした
「Jtrimを使って、画像のリサイズをする」学習の復習をしました。
額縁は、先生から頂いたのを使わせていただきました。額縁をかえたら、印象がうんとかわります。同系色にするのもいいですね。カラフルなのも、ステキです。画像をいろいろ撮っておかないといけないと思いました。「Jtrimを使って、画像のリサイズをする」学習の復習をしました。
テキストとにらめっこしながらフレームを作りました。そして、画像を入れました。花がとってもきれいに見えて良かったです。ちょっとサイズを間違えたら、こんなフレームになってしまいましたが、とりあえずUPしました。先生から送って頂いたフレームにも入れたのですが、画像のリサイズが難しくて、思うところにおさまりませんでしたが、Jtrimでフレームの作りかたを学習しました。復習です。
レコーディングを何回も聞きながら、作ってみました。キノコらしい形になかなかならないのですが・・・きのこが群生(?)しているようにしてみました「水玉模様ときのこを作る」の復習をしました
スマートアートで作った桜の花びらが、なかなか散らせませんでした。やっと、アニメをつけることができました。ユーチューブにアップすることも、すっかり忘れて、戸惑うばかりです。桜の花びらが散る
今日のパソコン教室は、zoomで、桜の花びらの作り方を学習しました
はじめから、花びらの色をグラデーションにするところで、つまづきました。それからスマートアートで、花びらを作るところでも、ShiftキーとCtrlキーで、頭の中がごちゃごちゃになりました。レコーディングを聞きながら、何とかはなびらを作るところまでたどりつきました。アニメーションをつけるのは、まだまだ先のことになりそうです。今日のパソコン教室は、zoomで、桜の花びらの作り方を学習しました
ポートタワーと花火花火に音声を入れたくて、またまた花火の復習です。ポートタワーにあがる大きな花火と歓声です。ポートタワーと花火
811花火と夜景811の課題パワーポイントでオリジナル花火を作る
夜景と花火824パワーポイントで花火作成の学習でしたスマートアートを使ってのやり方でとっても難しかったです何回もやり直したり、質問したり、悪戦苦闘の連続でした。でも、何とかできました。久しぶりのブログ更新です。夜景と花火824
いいお天気が続き、さくらが満開です八幡の厄神さんの枝垂桜のきれいだったこと。小野のさくら堤も素敵でした。家では、芝桜が満開になりました馬酔木(あせび)の花も咲きましたさくらが、満開です。
今日のパソコン教室Canvaで音楽入りフォトコラージュの作成でした
Canvaで音楽入りフォトコラージュの作成を学習しました。アニメと音楽のマッチングがよくないですが・・・・今日のパソコン教室Canvaで音楽入りフォトコラージュの作成でした
Canvaを使ってカレンダーを作ったり、チラシを作ったり、いろいろなことができそうで、楽しいです。Canvaを使って
つばきです。ミニのアイリスも咲きました芝桜です。まだまだこれからですが寄せ植えにしたガーデンシクラメンも花を次から次へと咲かせています。クリサンセマムです。こぼれ種からたくさん花が咲きます。庭の花です。暖かくなり、寂しかった庭に彩りが・・・
少しでも出来たらうれしくて・・・カレンダーを作成しました。花シリーズでまとめました。Canvaでカレンダーの作成(復習)
今日の学習は、Canvaでカレンダーを作成するという課題でした。テンプレートは、いろいろなデザインがあり、迷ってしまいます。先生のお手本通りにやりました。土曜日・日曜日・祝日の色をかえました。三月と四月のを、UPします。Canvaで写真カレンダーの作成
和輝君、誕生日おめでとう!和輝君、誕生日おめでとう!
誕生日カードとポスターを作成しましたCanvaの使い方を復習しました
zoomでの学習でした。Canvaをつかうと、ポスターや名刺やカードなどが作成できるのですが・・・なかなか、作りたいものが思い浮かびません。先生がお手本で提示されたのを、そっくり使わせていただきました。ちょっとだけ、背景をかえてみました。お誕生日カードなど工夫してみたいです。Canvaの使い方を学習しました
「川沿いの桜」の写真に音楽は「さくらさくら」をつけました。写真も音楽も先生からお借りしたものです。WaterEffectのつかいかたを復習しました
パソコン教室のおさらいですWaterEffwctの学習です。画像もミュージックも先生のを、使わせていただきます。MyVideoWaterEffectwatereffectcom1富士山と芝桜
パソコン教室での学習のおさらいです。PowerPointを使って、雪をふらせるアニメションです。兼六園に雪
庭の花を見ながら、一年を振り返りたいと思います。花のトリミングがよくなかったり、季節の順番になってなかったり・・・でも、ユーチューブにUPできることがうれしくて にわの花
外は冷たい風が吹いています。家の中に取り込んだシンビジュームの花芽が三つ出てきました。そしてこの寒さの中、梅の木には、小さな蕾がたくさんついていました。シンビジュームの花芽が出ています。梅にも蕾がついています
ガーデンシクラメンの寄せ植えをしましたマユミの実が出てきました。真っ赤なかわいい実がぶら下がっているのですが、ちょっと見えにくいですね赤い実の千両ですかえでとなんてんです大根を干しました。最近は、あまり見かけない昭和の風景です。寒くなってきました。身近な花たち❓の近況報告です。
敵が右に左に目まぐるしく動きなかなかうち落とせませんシューティングゲームの復習です
おさるにりんごを拾わせようの課題に再挑戦しました。何とかクリアできたかなシューティングゲームもやってみましたうまくgifcamが使えなくて、、、、、庭のキンモクセイの花が咲きました。ずいぶんおまたせでしたが、いい香りが漂っています。ドウダンツツジもきれいに色づきました。おさるとりんご、シューティングゲームの復習です
online学習でした。トラックやおさるの絵を描くこともけっこうむずかしく、時間がかかりましたはじめは、命令通りにりんごを拾っていたのに、すぐ、いうことをきかなくなりました。ちょっといけませんね。でも、今日はここまでまた、チャレンジすることにしますでも、とても楽しいですおさるにりんごを拾わせようという課題です
ツワブキの花が咲きました。例年より早く咲いたように思います千両の実が少しずつ色づきかけました南天の実も色づきかけました。ことしは、すごくたくさんの実で、重そうです。ツワブキの花が咲きました
パソコン教室(ロボットのお掃除と、卵が割れたら)・・・の復習です
猫ちゃんが居座っているので、お掃除がはかどりませんロボットがクルクル回って、困っています卵が割れたら青虫が、そして蝶になるということを考えたのですが、うまくできませんでしたパソコン教室(ロボットのお掃除と、卵が割れたら)・・・の復習です
onlineでの学習でした。viscuitをつかって楽しい学習でした。卵が割れてひよこに。ヒヨコが歩いてニワトリに。ニワトリがたまごを・・・・でも、画像は、なかなかお話通りにはいきませんが、雰囲気は、なんとなく・・・卵が割れたらどうなる?
今日の課題は「photo scape でアニメを作成する」 でした
ネズミが、野原を跳びまわっています。川も跳び越えて行きます。遠くに跳んで行ったときには、小さくしたりして工夫することを教えていただきました。画像が動くと楽しいですよね。今日の課題は「photoscapeでアニメを作成する」でした
涼しくなってきましたウオーキングを兼ねて、秋を見つけに行きましたノウゼンカズラの花は、夏のなごりのようで、花は小さく少しだけになりました。稲刈りの終わった田んぼの畔には、彼岸花が咲いています。柿の実も色づきはじめました。ローズマリーの花が満開ですなすの花です。これからは、秋ナスの美味しい季節になります。ミョウガの収穫をしました。ぷっくりとした大きなミョウガでしたそして秋はいろいろな果物が出回ります。私の好きな果物は「なし」その中でも「新甘泉」です。秋を見つけに行きました
庭の花です。秋になると、紫色の花が咲きます。名前がわからないのです。つりしのぶです。木の枝に吊り下げていますイワヒバです。溶岩にくっつけていますブログランキングバナーを付けていただきました
ギボシの花が咲きました。葉の小さいギボシです。こちらは葉の大きいギボシですくちなしの花が、また咲いています。6月はたくさん花がさきましたが、今は、パラパラとです。風知草は、すすきのような穂がでましたみかんが少し色づき始めました。ゆずは、まだ青いです庭の花ですその後
ブログの復習講習をして頂きました教室ではアップできる写真がなかったので、前に先生から頂いていたのを使わせてもらいましたスイレンとってもきれいですね家に帰ってからおさらいをしましたちょっと前の写真になりますが、(7月21日)うちの裏の電柱にコウノトリが飛んできましたはねを広げるのを待ったのですが残念ながら根負けしてしまいましたブログ作成のおさらいです
オンライン授業で「花火を作る」「模様を作る」「花が咲く」の三つを教えていただきました皆さんの作品を見て、もう一工夫と思うのですが、アイデアがうかびませんビスケットの学習です
もう少し絵心があるといいのですがおもちゃの兵隊さんの行進ですビスケットが楽しくて・・・復習です
みんなで体操をしていますちょっと蜜になったかも夜空も蜜ですビスケットで楽しんでいます
ビスケットの作品です
絵をクルクルまわして回転させます渦巻きと星雲も描きましたGifCamで動画を撮影しましたビスケットで流れ星をつくりました
友人からもらった「風知草」と「ギボウシ」です。名前の通り、風に吹かれて、涼しげです。これは「ギボウシ」です。葉っぱが小さい種類だそうです庭の花?です
我が家では一番遅くに咲くサツキです。友人からもらった「マユミ」です。秋には、イヤリングのような赤いかわいい実ができます今は、まだ緑色ですが去年は、花は咲いたけど、全部落花していまいました。庭の花です
「ブログリーダー」を活用して、machiさんをフォローしませんか?
先生から送っていただいた蝶々のイラストでつくりました今までにも学習したはずですがすっかり忘れてしまっていました。ステンシルをインポートして色を塗って蝶々を完成させますそれから蝶々をコピーして、ペースト大きくしたり、小さくしたり、向きを変えたり結構楽しかったですプリセットからシャボン玉もつくりました教室でなんとかできあがった作品です。また復習しなければと思っています。2024.9.25今日のPCアート教室は、アートレージを利用して作品をつくることでした
「テンプレートを利用してポスター・お知らせ文書をつくる」これが今回の課題でした先生から送っていただいたたくさんの資料の中から教室では夏の旅行の案内文章をつくりましたレイアウトはきちんと出来上がっているので日付や名前など必要な部分を変更したり色やフォントやサイズや画像を好みのものでやってみました。家に帰ってから「シニアクラブのグラウンドゴルフの案内文書」と「洋裁教室の生徒募集の文書」を復習で作ってみました楽しい学習でした2024.7.24のPCアート教室の学習です
背景をぼかしています。コウノトリがより鮮やかに見えます画像にコメントを入れました背景の置換えもやりました楽しい学習でした動画を編集することも教えていただいたのですがまた次回にUPできるように復習します。2024.7.10の学習は、フォトアプリを使って画像の編集をすることでした
先生からLineで送って頂いたコウノトリの画像を使っての学習でした背景を削除してからpowerpointを使って青空をとぶコウノトリと草原でえさをついばんでいるコウノトリを表現しました画像をコピーして、貼り付けることや背景を何処から選んでくるかなど以前に学習したなどすっかり忘れてなかなか前に進みませんでしたコウノトリの大きさを変えたりチョット向きを変えたりして楽しかったです6月26日のパソコン教室は、画像の背景を削除することでした
Canvaで楽しく画像を作成しました名称未設定のデザイン1です先生が提示されたCanvaモノクロ写真をカラーへを使ってオードリーヘップバーンやマリリンモンローなどの写真を組み合わせましたなんと直ぐにカラーの画像になり驚きました背景の色を変えたりアニメのように動かしたりとっても不思議でとっても楽しい学習でした2024.5.22PCアート教室の作品
たくさんのぼたんの花が咲いていました。スタッフの方が、水かけをしたり、咲き終わった花の整理をしたりしておられました。夕方、閉園時間ぎりぎりだったので、写真がうまく撮れなくて残念でした。2024.4.18ぼたん寺に行ってきました
鬼追い式の写真をUPします。FireAlpacaでアニメーションの復習をしました。
はじめは、1~8の数値を使って、次にアルファベットで画像を設定しました。手書きで数字を書くのは、ガタガタになって、思ったよりハードなんです。アルファベットは、テキストを使うのですが、フォントや色や縁取りの色などやることがいっぱいで、まごまごしました。それから、グラデーションをつけることも教わりました。フレームとレイヤーがごちゃごちゃになりそうでした。家に帰ってから復習しました。やっとのことでA~Gまでが完成しました。楽しいです2月10日に家の近くのお寺で鬼追いがありました。赤鬼と青鬼がたいまつを持って踊ります。たくさんの方が見物にこられました。2月14日今日のパソコン教室は、FireAlpacaでアニメーションです。
図形の種類サイズ線の太さ色などプリントしてあったのですがなかなか手順通りにはいきませんでしたまずドラえもんの頭そして、ドラえもんの顔の白いところ白目ほんの少しハの字に配置それから黒目と黒目のつや部分鼻鼻にもつや部分首環と鈴鈴の割れ目は難しかったです。口も難しかったです。直線はいいとして、円弧パーツはたいへん。最後にひげ長さや傾きで表情がかわってしまいます。いっぱい教えていただきながらやっとの思いでできたのがこれ。サイズも色も違っていますが、とりあえずUPします。1月24日のパソコンアート教室は、ドラえもんを描くことでした。
前回は16分割でしたが、今日はレベルアップして、24分割でやってみました。図案が細かくて、色塗りがたいへんでした。曼荼羅アニメが楽しくて復習しました。
ブラシの「回転対象2」を選び、ペンの太さと分割する数を決めます。はじめは、25にしていましたが、図案が細かくなりすぎて難しかったので先生の助言で16にしました。適当にドラッグしてまんだらを描くのですがなかなか難しいのです。そして、できたのがこれですフィルターの集中線を使うことも教えて頂きました。とっても楽しいです分割の数を変えて、オリジナルなマンダラが描けたらいいのですが・・・このまえのあめふりのアニメの復習作品も、UPします1月10日今日のパソコン教室は、FireAlpacaでマンダラぬり絵でした。
クリスマスツリーノイシュバンシュタイン城チュウリップのアニメーションです。FireAlpacaのアニメーションが楽しくて復習です。
たくさんのグラデーションの中から選ぶことで迷っていたら、その次の作業を聞き逃していたり、レイヤーの統合や、Bitmapで保存ができてなかったり、、、家に帰ってから、先生のレコーディングを何回も聞き返しながらやっとこさ、雨降りのアニメーションが完成しました。色相をかえたり、花のレイヤーの色をかえたりは、また次回の課題です。12月13日のパソコン教室は、FireAlpacaでぬり絵、そして、アニメーションをつけることでした。
グラデーションツールからカスタムを選択するとたくさんのグラデーションがあり、迷ってしまいました。ちゅうりっぷの花の塗り絵をし、背景にグラデーションを使っています。花びらの色をもう少し変化させてたら、陰影が出たのにと、反省しました。もう一枚クリスマスツリーの線絵を頂いてたので、家に帰ってからやってみました。絵が細かくて、とても時間がかかりましたが、楽しかったです。11月22日今日のパソコン教室は、FireAlpacaグラデーションの使い方です。
11月のパソコン教室は、FireAlpacaを使うことでした。ブラシを追加したり、サイズを変えたり、いっぱい教えていただいたのですがなかなか・・・・偶然にできた作品です。こんな模様のスカーフがあったような。庭の千両が色づき始めました。暑さのせいで、実が少しになってしまったり葉が落ちてしまったり。黄色の千両は、日陰になるところだったのでまずまずかな。ツワブキも咲きかけました。久しぶりに雨が降って、庭木や家庭菜園の野菜が生き生きしているようです。パソコン教室の作品と庭の花
9月14日に撮影したギボウシです8月30日屋久島ギボウシのかわいい花が咲きました。花も葉も小さくてかわいいです9月14日くちなしの花が一つだけ咲きました。ちょっと季節はずれのように思いますが、9月12日サルビアレウカンサが咲き始めました。これは、風蘭です。7月24日に写したものです。花が満開になり甘い香りがします。最近の花だよりです。
ArtRageは前にも教わっていましたが、もうすっかり忘れてしまっていました。花火のイラストを使って、消しゴムで消していきます。No.1No.2編集の中のフィルターから「色彩の調整」をすることも教えて頂きました。コントラストを上げるとはじめよりも鮮やかな色合いになりました。No.3No.3の作品は、消しゴムで消すのが大変でした。繊細な作業は、苦手なもので、家で時間をかけながらやりました。8月23日のパソコン教室は、「ArtRageのステンシルで花火を描く」でした。
スイレンの花が咲きました。8月に咲くはずの菊がはやくも咲き出しました。5月に種を蒔いたアスパラガス、全然芽が出なかったので、あきらめて土をひっくり返していました。なんと芽が出ているのです。今からもう少しいい土に植え替えることにします。美味しいグリーンアスパラが、収穫できるのは、3年後ですが、7月の花だよりです。
切って貼ってたのしい図形円や正方形を重ねて、それをバラバラ切って、変形したり、移動したりして、たのしい図形を作りました。アイコンを挿入して、同じ様にしたのですが、右クリックして、図形に変換しないと、バラバラにならなくてちょっと焦りました。先生に聞きながら、何とか作ることができました。5月24日のパソコン教室は、「切って貼ってたのしい図形」でした
今回のパソコン教室は、PrintAibumでアルバムの作成という課題でした。今までの学習の積み上げができてないので、いつもまごまごしています。先生の話を思い出しながら、プリントを読み返しながら、2023年春の花のアルバムを作りました。1ページ2ページ3ページ4ページ5ページ2023年花だよりです。
11月のパソコン教室は、FireAlpacaを使うことでした。ブラシを追加したり、サイズを変えたり、いっぱい教えていただいたのですがなかなか・・・・偶然にできた作品です。こんな模様のスカーフがあったような。庭の千両が色づき始めました。暑さのせいで、実が少しになってしまったり葉が落ちてしまったり。黄色の千両は、日陰になるところだったのでまずまずかな。ツワブキも咲きかけました。久しぶりに雨が降って、庭木や家庭菜園の野菜が生き生きしているようです。パソコン教室の作品と庭の花
9月14日に撮影したギボウシです8月30日屋久島ギボウシのかわいい花が咲きました。花も葉も小さくてかわいいです9月14日くちなしの花が一つだけ咲きました。ちょっと季節はずれのように思いますが、9月12日サルビアレウカンサが咲き始めました。これは、風蘭です。7月24日に写したものです。花が満開になり甘い香りがします。最近の花だよりです。
ArtRageは前にも教わっていましたが、もうすっかり忘れてしまっていました。花火のイラストを使って、消しゴムで消していきます。No.1No.2編集の中のフィルターから「色彩の調整」をすることも教えて頂きました。コントラストを上げるとはじめよりも鮮やかな色合いになりました。No.3No.3の作品は、消しゴムで消すのが大変でした。繊細な作業は、苦手なもので、家で時間をかけながらやりました。8月23日のパソコン教室は、「ArtRageのステンシルで花火を描く」でした。
スイレンの花が咲きました。8月に咲くはずの菊がはやくも咲き出しました。5月に種を蒔いたアスパラガス、全然芽が出なかったので、あきらめて土をひっくり返していました。なんと芽が出ているのです。今からもう少しいい土に植え替えることにします。美味しいグリーンアスパラが、収穫できるのは、3年後ですが、7月の花だよりです。
切って貼ってたのしい図形円や正方形を重ねて、それをバラバラ切って、変形したり、移動したりして、たのしい図形を作りました。アイコンを挿入して、同じ様にしたのですが、右クリックして、図形に変換しないと、バラバラにならなくてちょっと焦りました。先生に聞きながら、何とか作ることができました。5月24日のパソコン教室は、「切って貼ってたのしい図形」でした