chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大ちゃんの部屋 https://www.study2929.com/

適応障害になっちゃった、 元不動産営業マンです。 適応障害と診断されてからの毎日を、 犬・猫画像共に掲載します!

適応障害に係った人間がどんな風に過ぎしているかを書いています。 おすすめのスポットやグルメ、金融・不動産関係など幅広く紹介しています。

study
フォロー
住所
未設定
出身
横須賀市
ブログ村参加

2021/09/14

arrow_drop_down
  • 過払い金請求をしてみたら…実話

    過払い金請求に必要なモノやヒアリング内容を簡単に記載しています。

  • 我が家の息子の成長記録~生後4ヶ月~

    我が家の息子も早いもので生後4ヶ月へ突入しました。 Xのフォロワー様も新米ママ・パパアカウントも増えてきたので勝手に共有も兼ねて記録しておこうかと思います。 息子の「成長度合い」 息子の「表情」 ママの状態(私の動きも記載) まとめ 息子の「成長度合い」 ミルク:180mlへ増加。10ml~20ml残す時もあり。 うんち:1日2~3回(出ない日もあり) お風呂:常に笑顔。お風呂に入るたびに機嫌よくなる。 身長:63㎝ 体重:7㎏ 夜泣き:3時間に1回(21:00~06:30) 寝返り:していない…うつ伏せから仰向けはOK 首すわり:OK 腰すわり:まだ練習中 息子の「表情」 近づくと「ふぎぃ!…

  • コミュニケーションで苦労しますよね。~元エンジニアの場合~

    コミュニケーションができない?※ここは長め 何かを伝えるときに結論から言わない人間が圧倒的に多かった印象です。 現場で仕事ができると言われている人間は大体結論から言うので目的と意図が分かる。 ただその他のほとんどの人間は結論から言わないので「お前何が言いたいん?」ということが多々…というか毎日ありました。 あとは「〇〇どこまで終わった?」って聞いた場合、 「ここから始めてココにこういう問題が発生して…そして解決してそのあと…」 といった具合に長い前置きが入り、「で、結局どこまで終わったん」て聞くと、 「ここまで終わりました!」って返答します。 いや最初から「ここまで終わりましたで答えぃ!」って…

  • ストレスフリーな生活(期間限定ですが。。。)

    子供が生まれて4ヶ月目、久々の更新となりました。 我が家の息子は今日も元気です。 私自身は体調を崩すことになり、仕事を辞めることとなりました。 体調を崩した原因は「単に仕事が嫌になりすぎた」ことです。 おそらく外観を見ればサブリーダや取り纏め役のような仕事をお任せいただき、未経験にしては割と順風満帆に見えたかもしれません。 ただ本当に嫌だった… 何が嫌だったかというと下記の通り。 1. 仕事がつまらない。 2. 尊敬できる人間がいない。 3. IT用語が飛び交って難しい 4. コミュニケーションができない? 1. 仕事がつまらない(だから給料も安い) 作業自体はとても楽で勤務地も近く、定時上り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、studyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
studyさん
ブログタイトル
大ちゃんの部屋
フォロー
大ちゃんの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用