chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YSky_channel’s blog https://www.ysky.info/about

このブログは、海外旅行、海外移住、海外資産運用に関することを中心に発信しています! 管理人のUncleゆーさんは、リタイア後に、海外移住をめざし、資産形成、語学勉強などを行い、現在準備中です。

リタイア後に海外移住をめざし準備中!

Uncleゆーさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/12

arrow_drop_down
  • Interactive Brokers からの重要通知「外国市場通貨・金利関連デリバティブ取扱い停止」!

    この記事は、2分で読めます。 おはようございます。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 日本在住者でも口座が開設できるInteractive Brokers(IB)。 先週月曜日(2021年8月23日)に、そのIBから重要通知なるものが突然送られてきました。 内容は、「外国市場通貨・金利関連デリバティブ取扱い停止」です。 そこで、今回の記事では、この重要通知について解説します。 IBについては、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info 通知の内容 デリバティブとは 先物・先物オプションとは CME通貨 今回停止される先物・先物オプションはなにか? どうして…

  • レイ・ダリオの「オールシーズン・ポートフォリオ」を実践する時⁉

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 本日、米国ではジャクソンホールが開催され、テーパリングに関するメッセージが出されると予想されています。 今後、米国金融が引き締めの方向になると、金利が上昇、株安方向に進むことが懸念されます。 そういう意味では、現状のポートフォリオを見直すよい機会かもしれません。 今回は、株価下落時にも強い、レイ・ダリオの「オールシーズン・ポートフォリオ」について、解説します。 オールシーズン・ポートフォリオとは 下落相場に強い 今こそ実践する時⁉ まとめ オールシーズン・ポートフォリオとは 米国ヘッジファンド…

  • 大改悪したマレーシア"MM2H"の代わりの本命? サラワク州" S-MM2H"!

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 先日、マレーシアの長期滞在ビザ「MM2H」の大改悪について、お伝えしました。 これを知って、がっかりされた方も多いと思います。 マレーシアのMM2Hをあきらめて、他国のビザを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、マレーシアには、あまり知られていない別の長期滞在ビザがあり、今それが注目されています。 それが、東マレーシアのサラワク州独自の長期滞在ビザ「S-MM2H」です。 そこで、今回の記事では、このS-MM2Hについて、解説します。 MM2Hの大改悪については、こちらの…

  • Revolutのチャージ上限額問題。なんとかしてください!

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 Revolutを使っていて、いつも腑に落ちないのが「デビットカードでチャージできる一日あたりの上限額」です。 Revolutは、この点、具体的な金額を明らかにしていないため、少し大きな金額をチャージしようとすると、「1日あたりの上限額を超えました」というメッセージが出てしまい、チャージできないことが再三あります。 そこで、今回の記事では、この「チャージ上限額問題」について、説明します。 Revolutについて詳しく知りたければ、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info チャージ…

  • 【2021年最新】おススメデビットカードを発行する4銀行の優遇特典を紹介!

    この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 以前、「Revolutで使う、おススメデビットカード4選」をご紹介しました。 デビットカードとは、カードでの支払いと同時に銀行口座から引き落としがされる仕組みのカードです。 ご紹介したデビットカードを発行している銀行では、一定の条件をクリアーすると、優遇特典が受けられます。 そこで、今回の記事では、これらの銀行4社の優遇特典(2021年最新)について、まとめました。 おススメデビットカードについては、こちらをご覧ください。 www.ysky.info ソニー銀行(優遇プログラム Club S)…

  • Interactive Brokersからのお知らせ(マイナス金利ポリシーの変更)が届きました!

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 本日(2021年8月14日)深夜に、Interacttive Brokers(以下IB)から、「マイナス金利の通貨に関するIBKR金利ポリシーの変更」と題したメールが送られてきました。 そこで、今回の記事では、このメールの内容の詳細とIBの金利受け取り制度について解説します。 IBについては、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info メールの内容 金利の支払い まとめ メールの内容 こんな感じで、IBからメールが送られてきました。 以下が全文を記載します。(青字部分がメールの内…

  • 2021年10月から「MM2H」の受付再開!マレーシア政府が遂に発表。でも大改悪!

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 長期滞在ビザとして日本人の人気が高い、マレーシア「MM2H」は、コロナ禍において、受付が停止されており、海外移住やロングシティを考えている人たちからその動向が注目されていました。 このブログでも過去にその動向や見通しに関してお伝えしました。 新型コロナウイルス感染拡大のため停止していたマレーシア「MM2H」の受付再開が、8月11日、マレーシア内務省から発表されました。 そこで、今回の記事では、このことについて、解説します。 MM2Hの過去の動向や見通しについては、こちらの記事をご覧ください。 …

  • 【2021年最新】Interactive Brokers からの出金方法。日本への資金移動先は、ソニーー銀行がおすすめです! 

    この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 以前Interactive Brokers(以下IB)の出金方法として、ソニー銀行の口座を受取先にすることをおススメしました。 理由は、被仕向け送金手数料やリフティングチャージを徴収したり、中継銀行で処理費用が発生したりしないからです。 IBの月1回送金手数料無料を使っても、例えば、三大メガバンクの口座を受取先にして、円建て送金した場合、最低でも4,000円以上の費用(被仕向け送金手数料やリフティングチャージ等)が発生します。 そこで、今回の記事では、完全無料で送金できる、ソニー銀行口座への出…

  • 【2021年最新】Revolutで使う、おススメデビットカード4選

    この記事は、5分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 Revolutで両替や送金するには、クレジットカードではなく、デビットカードからチャージしなければなりません。 なので、Revolutで両替や送金を行うには、デビットカードを少なくとも1枚用意してくことが必要です。 そこで、今回の記事では、おすすめのデビットカードを4つご紹介します。 Revolutについては、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info www.ysky.info www.ysky.info 4つのカードを選んだ4つのポイント 楽天銀行デビットカード Sony b…

  • 【2021年8月9日現在】ワクチンパスポートが使用できる国・地域と新しい動き

    この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 日本でワクチンパスポートの申請が開始してから2週間が過ぎました。 早速、私も取得しました。 使用できる国は、イタリア、トルコ、オーストリア、ポーランド、ブルガリアの5か国からかなり増えてきました。 そこで、今回の記事では、日本のワクチンパスポートが使用できるリストに追加された国や世界におけるワクチンパスポートの新しい動きを整理するとともに、今後の日本の方向性にについて考えたいと思います。 ワクチンパスポートに関する過去の記事は、こちらをご覧ください。 www.ysky.info www.ysk…

  • Interactive Brokers(IB証券)で2つ目の口座を開設した理由とその方法

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 Interactive Brokers(以下IB)が、2021年7月1日から口座維持手数料の徴収を廃止しました。 現在、IBに口座を一つ持っていますが、これを機に、もう一つ口座を開設することにしました。 そこで、今回の記事では、別口座を開設する理由やそのやり方について説明します。 IBについて、詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 www.ysky.info 複数口座開設をする理由 日本在住者が複数口座開設できる米国証券会社 IBで複数の口座を開設方法と注意点 複数口座を開設した際…

  • 【2021年最新】外貨のまま使用! 非居住者でも海外送金OK! SMBC信託銀行口座開設のメリット

    この記事は、2分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 前回、SMBC信託銀行からInteractive Brokers(以下IB)への送金(外為円決済・国内他行あて)についてご紹介しました。 今回の記事では、SMBC信託銀行の海外送金を中心にそのメリットをまとめました。 前回の記事は、こちらをご覧ください。 www.ysky.info ネットや電話から24時間両替・海外送金できる 取扱通貨が多い リフティングチャージや受取手数料が不要 国内非居住者でも口座を維持でき、海外送金をすることができる 入金された外貨は、外貨のままで買い物をすれば、手数料…

  • 【2021年8月】Revolut(レボリュート)両替カレンダー

    この記事は、30秒で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 Revolutを利用すれば、平日であれは、月75万円までならインターバンクレート(仲値)で、しかも手数料無料で両替ができます。 ただし、休日に両替する場合は、手数料が取られてしまいます。 今回の記事では、先月に引き続き、手数料無料で両替できる日をカレンダーにまとめました。 Revolutの詳細について、こちらをご覧ください。 www.ysky.info 休日の手数料とは 英国時間の休日 両替カレンダーの作成 まとめ 休日の手数料とは 通常、土曜日、日曜日及び英国の銀行休業日には、為替市場は営…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Uncleゆーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Uncleゆーさんさん
ブログタイトル
YSky_channel’s blog
フォロー
YSky_channel’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用