chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常 https://kamuhome.blog

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな日常。

しおり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/11

arrow_drop_down
  • ドキドキ☆カムの現場実習 1

    続く…カムの現場実習の記録。カムは高校生です。高校生になると、卒業に備えて、現場実習というイベントがあります。卒業後の進路希望に沿った場所へ行き、他の利用者さんと共に過ごして作業やコミュニケーションを学びます。(先生も同伴します)親子共に初めての体験なので

  • 護るべきもの

    おにぎりが大好きすぎておにぎりを持っている人も大事にしてくれる本当にご飯大好き。大好きすぎて…大好きなななつぼしTシャツを手に入れるカム。推しTシャツ着てご機嫌です。もしかして大好きなお米のプリントのTシャツだってわかっているのだろうか!?*****

  • ゆっくりな愛着形成 後編

    障害によっては愛着形成の完成時期が遅れてやってくることもあるなら、年齢関係なくスキンシップは大事になってくると感じました。抱っこしてもらったり背中を撫でてもらったり。そうやって悲しい気持ちを慰めてもらうのは幼い時だけかもしれないけど、大人になっても、何か

  • ゆっくりな愛着形成 前編

    次回に続く大人と子供の信頼関係を築くために悲しい時、不安な時に支えてあげることはとっても大事。抱っこしたりおんぶしたりして落ち着かせてあげることが大事だと思います。子育てをしている方からすると、小さな子が泣いたら抱っこしたりおんぶしたりは当たり前の行動か

  • すごくお母さんっぽい

    子供がご機嫌で歩き続けること(平和)をうまくサポートできた瞬間、妙に『お母さん』を感じたのでした。ね。大事だよね。平和をまもること。*****

  • 学校での様子をのぞいてみた

    カムが1年生の時のお話。カムが状況を理解してスムーズに動けるような対応の仕方や手話表現の仕方を学びたくて、できるだけ、お迎えの1時間前に学校に行って授業を見学していました。学校と家とやり方が一緒の方がカムが混乱しないだろうと思ったのです。先生からはたくさん

  • カムの考えた作戦

    やめてほしい時は抱きついて動きを封印するタイプ。▼カムが4歳頃に告白されたお話はこちら▼*****

  • つま先が削れるスニーカーを救いたい!

    春は特に走れる喜びからつま先削りが激しいカム。新調したスニーカー、あっという間に穴が!と悲しんでいたら、優しきフォロワーさんが素敵なアイテムを教えてくれました。『スパイクガード』という、野球のスパイクのつま先をカバーするもの。今回は少し削れてしまった後に

  • 最高!夏用パジャマはこれ!

    新しいパジャマを購入しました。カムのお気に入りだった冬用パジャマに匹敵する良いパジャマを求めて…チョイスしたのはダブルガーゼパジャマ。肌触り良くて、汗を吸収してもすぐに乾くから心地よさが続くんじゃないかと。ただ、心配だったのは色がカムの好みではなさそうと

  • うちの猫系男子

    家でも外でも猫系男子です。ブレないな。*****

  • 新しいヘアピンを買ったら…

    カムはすぐに変化に気づく。いつもはすぐに慣れるのに、このヘアピンに関しては『なにそれ!?』と、いつまで経っても新鮮な反応してきます。変なのかな?似合わない?そんなことないよね。*****

  • 迷宮入り案件

    …なんだったんだろ。真相はわからないまま。*****

  • 【間違い探し】雨上がりのお散歩

    2枚のイラスト、違うところが7ヶ所あるよ。見つけてね。雨上がりのお散歩。カムは晴れ男なので、雨降り予報の時でも晴れにしてくれる。最近雨が多くて。蝦夷梅雨かな?さて、間違い探しの答えは…1.夕日が大きくなっている2.左上の木のふもとに黄色い花が咲いている3.カムが

  • カムとサイトメガロウイルス~後編

    サイトメガロによる障害、成長とともに変化していったことなどザックリですがまとめました。これはあくまでカムの場合です。先天性サイトメガロウイルス感染症は本当に症状が様々なので、参考になるかどうか…。詳しくは連載漫画を見てね。▼誕生からNICUを退院するまでのお

  • カムとサイトメガロウイルス~前編

    次回に続く最近、サイトメガロウイルス感染症で産まれたお子さんの保護者の方からメッセージをいただくことが増えました。皆さんに共通しているのが、心配で色々調べたけど情報がなくて…ということ。カムが生まれた時も情報がなく、あちこち調べまくった記憶がありますが、

  • カムの想いを託された…

    意を決して手を洗いに行くカム。カムの可愛がっているB氏を託されました。この後、B氏を小脇に抱えていたら扱いが雑だと怒られたのでした。。*****

  • 幸せな朝

    いい夢見てる…。起こさなきゃいけないけどこりゃ無理だわ~*****

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおりさん
ブログタイトル
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常
フォロー
カムホーム 障害児カムのほのぼのな日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用