chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜 https://better.hatenadiary.com/

幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。

さかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 続 サンタ話し 小4

    こんにちは さかなです🐟 先日小4の娘が、まだサンタを信じていて、頭の中がお花畑状態🌸という、エントリーを出しました。 うちには、小4の娘の上に、中1の長女がいます。 長女は、12月にディズニーランドへ行き、それをクリスマスプレゼントとしました。 ですが、なんだかクリスマス気分を盛り上げたくて母は長女にもサプライズプレゼントを用意しました。 スターバックスのカップがついたコーヒー ネスレ スターバックス オリガミ ホリデーシーズン ブレンド with リユーザブルカップ 39g×2個※カップの色はランダムです Starbucks(スターバックス) Amazon ネスレ スターバックス プレミア…

  • 【四谷大塚】小4下 第16回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 進学くらぶで中学受験のお勉強をしている親子です。 2月からは通塾に切り替えることを決めました。そう決まった後に受けた週テストです。 親子ともに、通塾をBコースから始めたいと張り切ってます✨ かなり、苦労して頑張った甲斐があって、このところグダグダだった算数が今回はそれなりの結果が出ました。 うれしいです✨ この調子で組分けテストまで気を張って頑張りたいです。 さて、小4 下 予習シリーズ第16回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 697名(男子335名、女子362名)4教科 最高…307点 最低…40点 算数(100点満点) 平…

  • 1月受験後の苦悩【子さかな姉編】

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚の通信講座 進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 さて、ちまたでは2023年組の中学受験の様子で、結果がぽろぽろとつぶやかれています。 また、みなさんどの学校にエントリーした、などの情報も出まわってる。。 本番が始まった緊張感が伝わってきます。それと共に、昨年の我が家の様子が思い出されます💦 いやぁ〜、昨年は本当に大変な経験をしました。 今回は、長女 現中1の中学受験の経験談です。ぶっちゃけます💧 ※長くなります。わたしの苦悩・苦難がぐちぐちと綴られてますのであしからず。 2023年組さんは、本番始まって本人のスイッチ入ってますか? スイッチ…

  • サンタがやって来る???

    こんにちは さかなです🐟 小4から四谷大塚の進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 小5からは通塾に切り替えようと準備をすすめてます。。 さて、みなさんのおうちにサンタはやってきますか? 子さかなちゃんは、先日嬉しそうにクリスマスツリーのデコレーションを1人もくもくとやってくれました。玄関にはリースを飾り、サンタや雪だるまが門で出迎えてくれます。 寒くて寂しげな日々がやってきましたが、すっかり暖かな印象を家にもたらしてくれました。 ありがとう✨ 子さかなちゃん! そして、いそいそと... サンタに手紙を書いておりました! あれ買え、これ買え、、と書かれており😅 学校のお友達もサ…

  • 組分けテスト 小4下 15回目

    こんにちは さかなです🐟 普段は進学くらぶで家で受験勉強をしている親子です。 さて、小4下 15回目の組分けテストです💕 今回は入塾テストがあったりスケジュールが立て込んでいて自宅受験でした。 進学くらぶの組分けテスト 予習シリーズ 小4下(10回) 第7回組分けテストの結果デス 4教科(550 点 算数:200点、国語:150点、理科:100点、社会:100点) 受験者数: 9,599名(男子5,181名、女子4,418名)平均点:321点(算数:110点、国語:88点、理科:65点、社会:71点)最高:547点 最低:25点 2教科(350 点)受験者数: 9,919名(男子5,342名、…

  • 【四谷大塚】入塾テスト 内容と結果 新小5

    こんにちは さかなです🐟 小3 2月から、四谷大塚の通信講座 進学くらぶを使って自宅で中学受験のお勉強をしてきた親子です。 進学くらぶ、この1年間のんびりとさせていただきました! 通塾が不要なので自分のペースで学習ができ、学校行事や習い事の予定を基本優先にして、ストレスが少なく快適に学習を進めることができました。 ありがとう、進学くらぶ✨ すごくよかったですけど、小5からは、通塾に切り替えて本腰入れます。 小学校卒業後について真剣に考えて、それに向かって親子共々努力したいです。 塾中心の生活で、自宅では塾の授業に沿って予習と復習を中心に取り組んで... 算数は演習量を小4時代からは俄然アップさ…

  • テキスト到着! 小4冬季講習

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚の進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 冬期講習のテキストが届きました! 3冊だけ(理社はまとめて1冊) ※進学クラブの冬期講習 追加料金不要でテキストが送られてきます!ネットで配信される録画授業を観ながらお勉強ができま〜す✨ ■冬期講習ナビ配信スケジュール 12 月 26 日(月)から配信開始 ※配信は 1 月 31 日(火)まで ■冬期講習会判定テスト ダウンロード 1 月 8 日(日) 正午から開始予定。 4つずつのみ 即、テキストの単元チェックです! 4単元ありました。26日から4日間で基本部分は終わってしまう。。(学校もなく朝から学…

  • 小4 冬季講習 進学くらぶ

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚の進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 小4 年末です。中学受験では、2月が新学期ですから、新学年もまぢか! って思ったら、意外とまだある。 小4 残された単元 冬季講習前で、通常の学習は終わりかと思いきや、冬季講習を挟んで残り3週ありました。 そして、ついに小5です! うちにとっては『遂に』なんです。なぜなら、通塾が始まろうとしているからです。 ※まだ入塾の権利とれてなーい_  ̄ ○ 快適にぬくぬく自宅で中学校受験勉強ができる冬期講習は今回が最初で最後... 進学くらぶの冬期講習の案内が出ていました〜 ※進学クラブの冬期講習 追加料金不要で…

  • 小5から通塾 コスト 四谷大塚

    こんにちは さかなです🐟 小3 2月から四谷大塚の通信講座 進学くらぶを使って自宅で中学受験のお勉強をしてきた親子です。現在小4 12月... そろそろ小5がはじまります。。。 通塾に切り替えたいので、そろばんを叩いてみた。(そろばんは使ってない) 進学くらぶは、安いので一気に塾代が跳ね上がります! *小5 合計 837,700円 + 教材 約5万円くらい?? - 入会金 22,000円 - 4教科コース 45,100円/月 x 12ヶ月 = 541,200円/年 - 志望校判定テスト 2回(9月・1月) 5280円 x 2回 = 10,500円 - 春季講習 4科25,850円(4日間+テス…

  • 小5から通塾 日々の生活 四谷大塚

    こんにちは さかなです🐟 小4 から四谷大塚の進学くらぶを利用して家庭で中学受験をしてきた親子です。 かわいかった子さかなちゃんが、日に日に生意気になりつつあり、母がお勉強を教えることにも口ごたえが増え、母にはしんどくなりつつある今日この頃。 小5(小4 2月)からは、通塾に切り替えるべく諸々準備を進めています。 一体生活はどのようにかわるのか... うちには中1の長女がいて、この2月に受験を乗り越えて私立中高一貫校に進学しました。その長女は小4から四谷大塚に通塾しており、ざっくりイメージはできております。。。新型コロナウイルスの大騒動があったのが、長女が小5 GWの頃。塾が閉まり、まともに学…

  • 【四谷大塚】入塾テスト 新小5

    こんにちは さかなです🐟 小3 2月から、四谷大塚の通信講座 進学くらぶを使って自宅で中学受験のお勉強をしてきた親子です。 進学くらぶは、通塾が不要なので自分のペースで学習ができ、学校行事や習い事の予定を基本優先にして、スケジュールが立てられるのでストレスが少なく快適に学習を進めることができました。 塾と同じ、テキストを使って、動画で先生の授業を受けられます。 朝、やってもいいし、夕食食べた後の遅い時間から取り掛かることもできます! ありがとう、進学くらぶ✨ すごくよかったですけど、小5からは生の先生にもお世話になって学習をすすめたく... 問題がどんどん難化していくので、効率よく塾講師に教え…

  • 【四谷大塚】小4下 第14回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 進学くらぶで中学受験のお勉強をしている親子です。 今回の算数も、またまた、うちにとっては難解。 続いて難しいもんだから、本人すっかりやる気を失っている様子!?!?困った。 さて、小4 下 予習シリーズ第14回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 829名(男子416名、女子413名)4教科 最高…317点 最低…49点 算数(100点満点) 平均…59点 国語(100点満点) 平均…52点 理科(70点満点) 平均…39点 社会(70点満点) 平均…42点 出題内容 国語 漢字の書き取り 【復習】漢字の書き取り 単語の学習・〈逆接…

  • 中学校の宗教には抵抗あり!?

    こんにちは さかなです🐟 ふだん四谷大塚の進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 2023年組 頑張れ〜!! (記事の最後に2022年 私立女子中学校受験体験からのメモ貼ってます) 中学入試 2月1日まで052日 さて、先日受験校選定について書きました。 受験校にピックアップした学校 選定から除外してしまう学校... 長女と中学校選びの時に、ちょっとこの学校は、。。。(避けてしまう理由) アクセスよくないかなぁ もうちょっとお勉強頑張った子が集まる学校がいいなぁ 学校が整ってないくて大丈夫!?(小綺麗じゃない) この先生大丈夫? 生徒が落ち着きない(落ち着きがなくふざけちゃって…

  • やっぱり、怖すぎる新型コロナウイルス

    こんにちは さかなです🐟 普段は四谷大塚の通信講座 進学くらぶで自宅で中学受験勉強をしている親子です。 2023年受験組のママ友からのメッセージが届きました。 週末、パパが新型コロナウイルス感染ですそして、家族全滅〜 日曜日にパパさんが体調不良で、新型コロナウイルス検査の結果、陽性... その後、ママとお嬢さんも... 家族全滅だそう。 1月校受験まで、約4週間 メッセージを見た瞬間、体がゾ〜、と震え上がりましたよ。 ある意味ラッキーです。心底、2月でなくてよかった。 半分は寝てる生活、と。 少しでも、症状緩和するために... 別のママ友のケースを思い出しながら、アドバイス... 今回のママさ…

  • 中学生の自転車🚲 通学について

    こんにちは さかなです🐟 普段、四谷大塚の通信講座 進学くらぶで家庭で中学受験のお勉強をしている親子です。 2月からは、えげつない小5 を乗り越えるために通塾にきりかえたいと考えてます。 うちには、中1の長女がおり、今年受験を経験しました。 2023年組さん がんばって! 中学入試 2月1日まで055日 さて、受験校を決めるときに通学時間を考慮した話をしました。 中学生の通学に自転車はありか??? うちの娘たちの自転車遍歴ですが、 幼稚園の年長くらいに補助輪を外して自転車練習をして、この頃、初めて自転車を買い与えました✨ 難なく乗れるようになるまでは、自転車は車で運んで、公道外、広場、を利用し…

  • 【四谷大塚】小4下 第13回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 進学くらぶで中学受験のお勉強をしている親子です。 今回の算数も、また、うちにとっては難解。 はやさ、きょり、じかん... これは繰り返しやらないと1週間ではとてもマスターできないだろう... さて、小4 下 予習シリーズ第13回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 811名(男子408名、女子403名)4教科 最高…309点 最低…32点 算数(100点満点) 平均…61点 国語(100点満点) 平均…54点 理科(70点満点) 平均…42点 社会(70点満点) 平均…41点 出題内容 国語 漢字の書き取り 【復習】漢字の書き取り…

  • 1月校 前受け受験【子さかな姉編】

    こんにちは さかなです🐟 2023年組の皆様 1月受験校、もう出願受付がぼちぼち始まってますね💦 締め切りまでにじっくりエントリーすれば大丈夫です。受験番号が若いから選考に有利ということはないでーす。 2022年2月1日から本命受験を受験した子さかなちゃん姉についてです。 参考にしていただければ幸いです。 1月校、入試の練習のために一応前受け受験を入れました。 練習って言っても... 実質、模擬試験やら何やら、小4の時からずっとテストざんまいの生活を送ってきたので、試験には慣れてるんですけどね💦 どこの塾講師も、必ず練習に相応しい学校を前受受験してください!、と言ってきます。 四谷大塚のプログ…

  • 出願時に提出する出席日数

    こんにちは さかなです🐟 普段は四谷大塚の通信講座、進学くらぶでおうちで中学受験のお勉強をしている親子です。 長女が現中1。今年受験を経験しています。 出願時に提出する出席日数についての経験をお話しします。 参考になりましたら幸いです。 先日、2023年組のママ友とお茶したエピソードで、サピックスαクラスくんがすでに週1 学校を休んでると聞きました。 中学受験で小学校の出席日数はどの程度考慮されるのでしょうか。 中の人間ではないので、全くわかりません! が、おそらくほとんどみていないと思われます。 しかし、わたし個人は気になります。 うちがこの2月に出願したときに中学校から求められた出席状況は…

  • 受験校をどうやって選びましょう

    こんにちは さかなです🐟 普段、四谷大塚の進学くらぶで自宅で中学受験のお勉強をしている小4生と母です。 現中1の姉がおり、今年の2月中学受験経験しました。 2023年組 中学入試 2月1日まで060日 12月! 現実的な受験校をピックアップしていく時期かと思います。 どうやって志望校を選びましょうか。 今年受験を経験したうちの長女のケース... 参考になれば幸いです。 うちは、わたしと長女で納得できて日程・地理的に受験ができるところを最終的に選びました。想定外だったのが受かると思ってたところが不合格続き、合格がもらえない初日と2日目。親子で真っ青です。思いもよらず、見学にも行ってない学校の3日…

  • 中学受験 残り2ヶ月

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚の進学くらぶを利用して自宅で中学受験のお勉強をしている親子です。 今日から12月、来年2月に中学受験するご家庭を思うと本当に大切な時期ですね。 そして、長女中1が我が家にはおります。今年の2月に経験しました💦 ※最後に受験直前お助けアイテムリスト載せてます。我が家の経験からのおすすめ。参考にしていただけるとうれしいです。 2023年受験組、大詰めです。 中学入試 2月1日まで061日 2023年受験に挑むお嬢さんをもつママ友とお茶しました。 わたしの経験談をお伝えしたり、2月から通塾を予定している子さかなちゃんに参考になる情報がないか... 情報交換です! 1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなさん
ブログタイトル
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜
フォロー
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用