好きな手芸をマイペースで楽しむ日々です。薬膳料理やハーブやアロマで健康ライフを目指しています。映画や読書、音楽も大好き。 毎日の生活の中で”小さな幸せ”を見つけて綴っていきたいと思います。
また当日券しか販売のないあの映画館で『モロッコ、彼女たちの朝』を観ました(少しネタバレあり) 2時間以上前に行っても、整理券は55人中の24番目でした。映画を観るのにも気合が必要です。 さて、映画は・・・モロッコが舞台です。(画像はネットより借りています) 夫を亡くし、一人...
私は眼が悪く、コンタクトも合わないので、ずっとメガネをかけています。 今までは、度が変わらない限り一つのメガネを使っていました。 老眼が始まってからも「遠近両用」にして、ずっと一つのメガネでした。 でも、童話作家の角野栄子さんのインスタを見ていたら「メガネも洋服のように着が...
薬膳料理教室に行って来ました。 秋は、夏の疲れを癒し、冬に備える時期だそうです。 夏は陽、明、動などの言葉で表され、冬は陰、暗、静などの言葉で表されます。 この二つのバランスをうまく取って生活するのがよく、これが陰陽の考え方で・・・と難しい話もあったのですが、それはさておき...
映画『ドライブ・マイ・カー』を観て来ました。 原作は村上春樹で、第74回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞して、話題になりました。 3時間もの長い映画でしたが、少しも長いとは感じませんでした。 愛する妻を失い、喪失感を抱えていた主人公が、暗い過去を持つ専属ドライバーとの車での旅に...
久しぶりにパンを焼きました。 日本一簡単に家で焼ける「1時間でちぎりパンレシピ」という本を参考にしました。 今日はレーズン入りです。 2歳の孫が、牛乳と卵のアレルギーなので、それらを入れないパンを美味しく簡単に(?)焼くにはどうしたらいいか、試行錯誤しました。 そこでたどり...
昨日と今日、東京ドームシティプリズムホールで行われた「東京ハンドメイドフェス」に、ミシンショップの手伝いで行って来ました。 私たちパッチワーク愛好者にとっては、東京ドームで行われていた「東京国際キルトフェスティバル」が、年に一度の楽しみでした。 それがコロナ禍のために、今後...
今日は台風の影響で、朝から大雨でした。 そんなわけで、出かける予定も取りやめ、家で過ごした一日でした。 そして、午後、ポストを見に行ったところ…先日応募していたパッチワークのコンテストの結果が届いていました。 写真による一時審査で、落選です。 何ヶ月もかけて作った力作だけに...
先日、映画『キネマの神様』を観ました(ネタバレあり) 山田洋次監督の作品です。 主役を演じる予定だった志村けんさんの逝去によって、沢田研二さんが主演を努めることで話題になりました。 若いころは映画監督を目指していた主人公ゴウは、夢破れ、ギャンブルで借金まみれの生活をしていま...
今日は、初めてヨガの体験に行ってきました。 運動不足、肩こりの解消、リラックスのためです。 私が行ったのはヨガ専門のスタジオで、初心者から上級者までいろいろなクラスがあります。 私は ”ゆるヨガ” という初心者向けのクラスに参加しました。 ほとんど座ったり、寝転んだりしなが...
初めて9月始まりの手帳を買いました。 理由は、メモ欄が広いため。 今年は3行日記をつけていましたが、スケジュール帳に書き込めれば一冊ですむのに…と考えていたところ、9月始まりの手帳を見つけたのです。 え、もう2022年?? と思いますが、今年は特別に先取りです。 無地の表紙...
今日は、ミシンキルトの講座に行ってきました。 この講座は、月に一度行われていましたが、8月は新型コロナの感染拡大のためお休みでした。 9月は、対面で受けてもいいし、zoomで受けてもいいということでした。 車では、ガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターを搭載しているも...
私のハンドルネーム”もなみ”は、フランス語の mon(モン)ami(e)(アミ)、フランス語だと母音の場合は続けて読むのでモナミとなります。 私の友だち(eは女性形)という意味です。 もともと、学生時代からフランス語は学んでいたのですが、不真面目な学生で、真剣に勉強していま...
昨日、テレビで高校生クイズを見ました。 この番組は数年見ていなかったのですが、県の代表として母校が出場すると聞き、久しぶりに見ることにしました。 同級生で作っているグループラインでは、始まる前から盛り上がっていました。 母校愛の強すぎる同級生たちは、後輩たちに何かあるといつ...
今年は、植木鉢にたくさんきのこが発生しました。 湿気の多い梅雨時に始まって、梅雨が明けても、雨が降る日などは知らないうちにきのこが発生し、あっという間に増えていきます。 こんな ”しめじ” みたいなのもありました。 下の写真のように、数時間のうちに平らな形から、先がとんがっ...
薬膳料理教室で習った薬膳カレーを作ってみました。 本当は緑豆を使うのですが、近くのスーパーになかったので、ひたし豆(青大豆)を使いました。 豆のゆで時間が短く、少し固かったかな…。 あとは、豚挽き肉、そばの実、たまねぎ、にんにく、しょうが、トマトが入っています。 スパイスは...
はじめまして。 ブログを書くのは初めてではありませんが、ここでは慣れていないので、戸惑うこともあるかもしれませんが、思ったことを綴っていきたいと思います。 9月になり、急に涼しくなりました。 今年はベランダで朝顔を育てました。朝顔を育てるなんて、いつ以来?? 多分、子どもが...
「ブログリーダー」を活用して、もなみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。