chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チクチクセッセ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/07

arrow_drop_down
  • スカート ウエストを大きく

    スカート ウエストを大きく先日の、黄色花柄キュロットをスカートへリメイクしたのですが、ややウエストがキツイのです。なので、ウエストを大きくしました。両横のゴムを撤去後ろのタック2箇所を解除し、ベルトを継ぎ足しました。既成品のサイズは、なかなかピッタリとはいかないものですね!!。 ...

  • 黄色花柄キュロットをスカートにリメイク

    黄色花柄キュロットをスカートにリメイク黄色花柄キュロットをスカートにリメイクしました。股を解いて、再縫製裏地付きなので、手間が多くかかりました。裏地を撤去したいのですが、生地が薄いため、透けそうで、撤去できないのです。 ...

  • カーキ色タイトスカート ウエスト拡大

    カーキ色タイトスカートのウエスト拡大カーキ色タイトスカートのウエストを拡大しました。途中までしかファスナーを上げることができないのです。ベルト部を解き、スカート部を、2分割しました。真ん中の生地で、ベルト芯を入れ、ベルトの継ぎ足しをしました。タックを、作り直して縫います。丈が、50cmに短くなりました。お直し後は、ファスナーが短くなったので、3Lトルソーでは、着用できないため、Lトルソーに着せて撮影しま...

  • 千鳥柄タイトスカート ウエスト留め

    千鳥柄タイトスカートのウエスト留めを お直し千鳥柄のゆったり事務用途タイトスカートのウエストを、面ファスナーにお直ししました。微妙に緩いため、自由に調節できるようにしました。フック1個では、私のウエストでは不便なのです。...

  • 小さな ふんどし お遊び試作

    小さな ふんどし お遊び試作小さい面積の、ふんどしを試作してみました。お遊び感覚です。以前、ワイシャツをリメイクした時の、余り袖生地を使って作ってみました。このデザインは、履き心地が悪いです。いろいろな、腰紐位置でもダメでした。肩から吊らないと安定しないと思います。予感通り、廃棄です。...

  • ピンクふんどし

    ピンク色の ふんどし先日に続いて、ピンク色の ふんどしを作りました。後ろ姿です。幅を、最小にすると こんな感じ。小紐で縛って絞ると、もっと幅狭になりますよね。先日の試作で、おおよの私サイズが判りましたので、今回は、超簡単な 作り方です。生地は、不要になった寝具シーツから切り出しました。縁をロックし、折返し縫いをします。紐通し部を折り返して縫っただけです。同生地で紐も作ったのですが、既存の紐でも、腰紐...

  • ふんどし

    ふんどし ですぅ。------------------------------------------------------------先日の、Tシャツにヒラヒラの余り生地を使い、おふんを、作りました。もっこふんどし です。ただ、少し工夫し、後ろの紐通しをたくさんにして、いろいろな丈を楽しめるようにしました。それとともに、試作研究の意もあります。以下の写真は、最短、真ん中、最長、の状態です。構造は、こんな感じです。いろいろと試着してみると、短いほうから1/3...

  • Tシャツに1.5倍のヒラヒラ足し

    Tシャツに1.5倍のヒラヒラ裾を足しました。販売促進用の某メーカーで頂いたTシャツを1枚で、着れるように、これまた、裾に、1.5倍のヒラヒラ足しました。1.5倍ですと、おとなしいというか、ものたりないというか、ぶなんというか、私的には2倍長がの方が、好みです。この数日間で、いろいろな倍数のヒラヒラを、試すことが出来ました。...

  • Tシャツにヒラヒラ

    Tシャツにヒラヒラ先のTシャツにヒラヒラを追加しました。これ1枚で、着ることができます。和装のさらし生地をそのまま2倍のプリーツ折で縫いつけ、脇を少し詰めました。さらしでは、やや生地が硬かったですね!! ...

  • Tシャツ 首周り拡大

    Tシャツの首周り拡大Tシャツ 首周りを拡大しました。何かのイベントで頂いた、販売促進Tシャツなのですが、首周りが小さくて苦しいのです。なので、バイアスのところでカット後に、三つ折り縫いしました。伸び止め芯を、入れた方がよかったですね。ヨボヨボになってしまいました。 ...

  • 赤色Tシャツにヒラヒラ

    赤色Tシャツにヒラヒラ少し前に、首周りを広くした 赤色 Tシャツを1枚で着れるように、裾に、余り生地を使ってプリーツ折りのヒラヒラを追加してみました。丈が、13cm 伸びました。裾周りの3倍長さのヒラヒラを、追加したのですが、多過ぎました、2倍のほうが良かったと思います。 ...

  • 濃紺半袖ワンピース リメイク 追加

    濃紺半袖ワンピースをリメイク 追加をしました。着ていると、丈がちょっと短かかったです。なので、裾に、8cm のヒラヒラを追加しました。先に切り取った生地で、12cm幅2本を作り、横に繋げて2倍の裾長さにしてから、プリーツ折りで、ヒラヒラ裾を追加しました。風でプリーツ部がヒラヒラして、カワユイです。 ...

  • 濃紺半袖ワンピース リメイク

    濃紺半袖ワンピースをリメイクしました。この濃紺半袖ワンピースは、着ていると暑いのです。なので、1枚で着れるようにギリギリまで短くしてみました。下部をカットして、裾をロック、折返し縫い。写真では、上手く写っていないのですが、裾は、キチンと円を描いています。トルソーと私の体型が、少し違うのですよ。脇を詰めてスタイル補正も、しました。...

  • バギーパンツをスカートにリメイク 1枚目 その2

    バギーパンツをスカートにリメイク1枚目 その2先日、お直ししたスカートのウエストが、やや緩いのです。なので、左右横に、ベルト芯を20cm位切り取って、そこに帯ゴムを繋きました。ピッタリフィットして快適になりました。 ...

  • バギーパンツをスカートにリメイク 2枚目

    カーキ色のバギーパンツをスカートにリメイク 2枚目先日に続いて、バギーパンツから2枚目のリメイクしました。中程で2部に切断したものの残った下部を使ってリメイクしました。生地を解いて、すべて長方形にカットし、4枚になった生地で作りました。角度の浅いAラインかなです。ファスナーと面ファスナーです。出来上がったところ、少しウエストが大きくなってしまったので、右横のベルト芯を、20センチ程度取り外し、3cm帯ゴムを...

  • バギーパンツをスカートにリメイク 1枚目

    カーキ色のバギーパンツをスカートにリメイク 1枚目裾が、少し太く広がっているバギーパンツをリメイクしました。これは私には、大き過ぎてヒップがブカブカなのです。なので、リメイクです。中程で2部に切断し、上部のみをリメイクしました。股を開き、裏地を撤去し、スカートに縫い合わせしました。裾を円ラインにカットしロック後 折返しました。これでも、ヒップが、やや大きく感じます。動きが軽快なので、今回は、これで良し...

  • 和装コートをジャンパースカートにリメイク

    和装コート オレンジ色をジャンパースカートにリメイク和装コート オレンジ色をジャンパースカートにリメイクしました。生地を解くと、37cm幅のものが、以下の長さ127cmが2枚、107cmが2枚、77mが2枚、27mが1枚、28cm幅のものが、以下の長さ132cmが2枚全部で、約 9m になります。その内の、半分を使用し、ジャンパースカートを、1枚 作りました。以前に作った、(クリックすると写真がでます。→)これそのままコピーしました。3L...

  • 和装コートを160度スカートにリメイク

    和装コートを160度スカートにリメイク先日に続いて、和装コートをスカートにリメイクしました。解いた生地長さが120cmのため、それを、2枚使用して、長さ40cm 幅はそのまま37cmこれを、6枚とベルト分生地幅のため、半円にはできずに160度スカートです。ベルトは、20mmゴム入れです。総丈は、36cmのミニです。部屋の中しか履けません。裾を、もっと円形にした方が良かったですね。ベルトも、ゴムでは安っぽく感じますね!!。また、...

  • 和装コートをプリーツスカートにリメイク

    和装コートをプリーツスカートにリメイク和装コートをプリーツスカートにリメイクしました。解体してみると、ほぼ 一反( のべ長さ 10m位 ) 幅 33cm ありました。48cmの長さに 6枚カット横に繋げ、幅240cmにしてからブリーツ折にしました。繋目を裏谷して折ります。裏縫いも下部2/3に縫いました。24折りです。総丈45cm 3Lサイズファスナー+面ファスナー山間隔が、大幅にズレて、近くで見ると、いい加減な造りです。久しぶりに、ブ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チクチクセッセさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チクチクセッセさん
ブログタイトル
服飾リメイクブログ
フォロー
服飾リメイクブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用