40代サラリーマンが伝える「ビジネス、キャリア、転職、語学、留学、海外生活、デュアルライフ、キャンプ、ピアノ」など、大人の趣味のページ
2021年10月
大人ピアノ「完全」初心者の苦悩 独学の場合、何から始めたら良い? つづき
「全く」「何も」音楽の経験がなく、かつセンスも無い人間が4〇才も過ぎてから、しかも独学でピアノを始めるという無謀な挑戦の記録です。できれば私と似たような境遇、才能の方にも読んで頂き、自分にもできるかも!と思って頂きたいという願いでこのブログ
大人ピアノ「完全」初心者の苦悩 独学の場合、何から始めたら良い?
子供のころにピアノを習っていたけど、大人になって再開してみよう。学生時代にブラスバンド部だった、合唱部だった、バンドやっていたけど、大人になってピアノを始めてみよう。など過去に音楽経験が少しでもある方々が、大人になってピアノを始めるというケ
ショパンコンクール2021日本人出場者 3次進出者決定 古海行子・小林愛実・進藤実優・反田恭平・角野隼斗
第18回ショパンピアノコンペティションですが、5年に一度開催される世界最高峰の大会、本来であれば2020年開催の予定でした。昨年自分がピアノを始めようと思ったタイミングとも重なったため、1年前からずっと楽しみにしていました。オリンピックと同
ショパンコンクール2021日本人出場者 3次進出者決定 古海行子・小林愛実・進藤実優・反田恭平・角野隼斗
第18回ショパンピアノコンペティションですが、5年に一度開催される世界最高峰の大会、本来であれば2020年開催の予定でした。昨年自分がピアノを始めようと思ったタイミングとも重なったため、1年前からずっと楽しみにしていました。オリンピックと同
キャンプって未経験あるいは初心者のときは、「夏」にやるものというイメージありませんか?私はそうでした。ただ、実際に経験してみると少し肌寒いくらいの春や秋、場合によっては冬のキャンプの方が好きになっていくのではないでしょうか?そろそろ日が短く
2021年10月
「ブログリーダー」を活用して、palさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。