chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでふファイル・ポンコツ主婦のソロ活動 https://hifumiyo5.xsrv.jp

コロちゃんで暮らしが激変したぽんこつ主婦です。世界を駆け巡った独身時代、半径2kmのご近所をウロウロする今。 不安でココロ乱れがちですが小さな感動に幸せみつけます。海外組

趣味嗜好:、アンテイーク、お絵描き、発酵食品、海、犬 :チェロの音、エッセンシャルオイルの香り

ペンペン草
フォロー
住所
オーストラリア・ニュージーランド
出身
埼玉県
ブログ村参加

2021/08/22

arrow_drop_down
  • されどブランド化粧品

    仕事を辞めて25年厳しいお財布事情で化粧品は国産の自然原料製品を使ってきました特にこの2年間はエミュオイルとナイトクリームだけで通せるようになるほと乾燥肌も改善しましたエミュオイルは人間の肌に最も近い成分なのでベトつかず、浸透感があります仕

  • 古着の魅力

    この10年間古着ばかり買っていました魅力のお値段に加えて ちっと違ったデザインや海外ブランドが見つかるのが魅力でしたここでは服のブランドは限られているので新品は同じようなデザインのものばかりです近所に非営利団体が運営するお店がありま...

  • ハーブデトックス?

    日本の友人がデトックスに興味あるらしいですなんでもハーブを数週混ぜたものを数週間飲むらしい値段を聞いてびっくり3週間で6万円数ヶ月だったら30万円内容成分を見せてもらいましたここでは店頭で買えるものばかりです自分で買い揃えれば10分の1の値

  • 浪費癖

    バイト始めてから浪費のクセがついてしまった出勤前にカフェに寄ってしまう仕事開始に合わせて電車乗ると時間をもて余すついふらっと入って食べてしまう美味しいものがあるわけではない本日のコレ...

  • 暑中お見舞い

    こんにちは日本はすでに猛暑だそうですねこちらは冬真っ盛り涼しい画像をお届けします

  • 宿題に泣く

    子供が小学生5年生の頃、宿題で毎日泣かされていましたお気楽な田舎から都市部の私立の小中高一貫校に転校した一年目のことです毎週今週の課題15項目渡されます日本のような練習問題ではありませんプロジェクトと呼ぶ課題です...

  • 守って欲しい日本

    バイト2日目仕事はさておき暇な時間のおしゃべりが楽しかったですもう5年も帰国していないので日本の話題は新鮮でした見渡せばオフィスに居るのはほぼ日本人だけこんな環境も何年ぶりか肩...

  • 25年ぶりのアルバイト

    アルバイトをしますなんかウキウキ日系企業の短期バイトです事務所に入るとそこは日本でしたセキュリティ担当者、インテリア こちらのリラックスした雰囲気とは違い漂う緊張感すっかりご縁のなくなった...

  • 老化を遅らせる方法

    花の都人間は感情が乏しくなることから老化が進むそうですそれを防ぐには前頭様を鍛えることが必要ではどのように鍛えたら良いのでしょう?自分の感情、考えを出力、アウトプットする具体的には?...

  • 週一のランチ活

     家が改装中で毎日落ち着かない日々を過ごしている友人のお付き合いです本日は中華料理の飲茶ですいつもはカフェで軽いランチですが、今回は新しいレストランへモダンチャイニーズでインテリアもメ...

  • デザートだけ

    久しぶりに入ったデザートお店の名前は“just dessert ”デザートだけこのようなお店はここではとても珍いのですウエデイングケーキのスペシャリストでもありますパッションフルーツメレンゲ ケーキを選びましたこ...

  • かわいいアンテイーク

    以前から探していたカップを偶然見つけました不用品のジャンクのお店で約800円状態もとても良いものですこれはアイルランドのリキュール^ベイリース“のキャンペーン商品ですレトロ感のあるかわいいカップですか...

  • 恥ずかしい夢

    間に合わないあった!走って駆け込んでトイレのドア開けましたナニ⁉️便器がないえ〜では次のドアシャワーしかない‼️...

  • 美しい街

    美しい建物が並ぶこの街はニュージーランドの南にあります様式は当時のヴィクトリア調で1980年代に石灰岩で建てられています1860年代に食肉の貿易、採石、そして近くに金鉱があったため、港町として栄えた町です当時は国内で一番豊かな街だったそうで

  • 父親の鏡

    15年ぶりにある知人に会いましたその容貌を見て驚愕しました髪がすっかり白くなっていたのです髪も伸び、日に焼け別人でした日々の心労が伺えました3人の子供のうち2人を残して妻は他の男の人の元へと去りました彼は働きながら、残された子を一人で立派に

  • 貧富の差

    年に2回、コインランドリーで布団を洗いますダブルの掛け布団とベッドのマットの厚い敷き物料金は洗いが1000円くらい ドライヤー  2000 円強力なドライヤーのおかげて完全に乾き気持ち良いベッドで眠れました

  • 哀しいゴリラ

    15年ぶりに動物園に行って来ました前回は小学生だった子供と一緒でした楽しかったなあ今回はソロ活です冬空の下 コロナの影響もあり人影まばらこんなに少ない入場者で経営は大丈夫かなまず大好きなミアキャットへ寒いせいか2頭しかい...

  • いいお話

    イギリスのTV番組 ”リペアショップ“お客様の思い出や愛着のある古くて壊れた物やアンテイークを修理する工房のエピソードです持ち込まれるものは家具 おもちゃ アクセサリー 絵画 道具屋 ありとあらゆるものですそれらを熟練した専門分野の人達が

  • チョイ贅沢

    時々立ち寄る小さなカフェいつものこれを選びましたスパイスキャラメルアップルムースです 中身は軽いスパイスの効いたりんごのムースで小さく切ったキャラメルに絡ませたりんご土台はジンジャーブレッド味の柔らかいタルト生地ですお腹に優しいグルテンフリ

  • うちの家は会話が成り立たない

    友人がポツリと言いました「家庭内で話が出来る人がいるってイイね」外国で暮らす息子が2年ぶりに里帰りをしたのですもちろん家にはオットと高校生のムスメがいますしかし ”仕事以外に興味ないオット...

  • 麻酔に酔いしれる

    全身麻酔で落ちる瞬間と目覚め後の感覚が好きです過去の検査と手術で10回くらい経験しました手術後の麻酔は覚醒後痛みや苦痛が伴うので辛さがありますが、検査だけの場合の覚醒は清々しささえ感じます一体この感覚はなんでしょうか?...

  • ドッグレース引退犬

    犬の里親を探すための交流の場に行ってきました犬だけでなくコーヒーの屋台、ケーキ、犬用品のコーナーもありますここでゆっくりと犬達と触れ合い、受け入れてくれる家庭を探すという場所です今日はグレイハウンドが10頭 里親探しをしていましたグレイハウ

  • 内視鏡検査

    胃カメラを受けてきました逆流性食道炎が悪化しました無料の公立の病院は順番待ちで既に3ヶ月もう待ちきれず私立の病院へ行きました費用は17万円日本の医療費は夢のようです徹底した...

  • ホリスティック・ヒーリング ジプシー活動 1

    それはレイキから始まりました以前から気やエネルギーに興味があり、偶然見た本でレイキの存在を知りましたレイキは補完療法の一つで、施術者が患者に軽く手を当て行うもので、患者自身の治癒反応を促進することを目的として行われています。レイキは、身体に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペンペン草さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペンペン草さん
ブログタイトル
なんでふファイル・ポンコツ主婦のソロ活動
フォロー
なんでふファイル・ポンコツ主婦のソロ活動

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用