ロックギターのテクニックを習得するための体の使い方などをマニアックに解説しています!ギターが上達しなくて悩んでいる方はぜひチェックしてみてください!
BOSS/GX-100の主な特徴・機能を紹介!評判はどうなの!?
BOSSから新たに発売されたマルチエフェクター『GX-100』の主な特徴・機能に加え、評判も紹介しちゃいます!
【ディグリー・ネーム】ギタリストはコード進行を相対的に捉えるべし!?
ディグリー・ネームと言われるローマ数字を理解することでコード進行を相対的に捉えることができる!?
【ロックギター】絶対にやってはいけないフォーム・弾き方・構え方12連発!!
ロックギターにおいて、フォームや弾き方はギタリストによって千差万別です。が!!!『これだけはやるな』的なフォーム・弾き方・構え方が存在するのも確かで、その状態で練習しても上達は望めないんです...そこ
自宅での練習中にギターを傷つけてしまうシチュエーション6選!
自宅練習でギターが傷ついてしまうシチュエーションを6ケースほど紹介〜!油断しているとギターが傷つく!?回避するには!?
『オルタネイトピッングを習得するにはどうすれば良いの!?😭』という悩みを抱えている全てのギタリストにオルタネイトのコツを紹介したいと思います(ΦωΦ)フフフ・・オルタネイトピッキングは
演奏技術や音楽理論に精通していればギター講師になれます。が!!!生徒からリピートされるギター講師になるには上手いだけではダメなんです(*´Д`*)リピートされなければ、稼ぐことができないので、ギター講
【ギター】ライター1つでピックを軽く握る・持つ感覚が身に付く!?
『ピックを軽く握る(持つ)』ピックの持ち方と検索すればこのようなタイトルのブログ記事がズラリ出てくると思います。が!!! 『分かっちゃいるけど力が入るんだよ〜💢』 という方も多いと思う
「ブログリーダー」を活用して、SHINさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。