計らずもドイツからスイス(ドイツ語圏)へ移住 両国の生活を比べつつサバイバル方法/学習記録をメモしていきたいと思います。
以前、ブログのどこかで書いたと思いますが、また海外移住する事になったのでスイスを離れます。手続きも進み、本格的になって来た今...スイスを離れるのが...切ない!! なぜ...!?あんなにも、どっかまた他の所に住みたいな~ スイスは良いところなんだけど、もうちょっと都会が、、都会が恋しい、などと思ってたからその通りになったんですけども。 えーっと、うちの近所にすぐに散歩にいける森があり、アパートの庭も村の植物があるところも美しい花々が植えられて綺麗に整備されて、鳥のさえずりは聞こえるし牛、ヤギ、馬、羊についたカウベルのカランコロンが聞こえたり、牧歌的なのにチューリッヒ中央駅辺り、という一応、街…
イースター直前の木曜日、スイスの友人宅に泊まる予定だった義母から無事にスイスに到着したのでお茶でもしましょう、と連絡がありました。 本来ならば金曜日の朝食にて義母のスイスのご友人家族と一緒に、、というプランでした。なので朝食に招待いただく、という事でスパークリングワイン、プロセッコを用意していました。 しかしその前日の夕飯過ぎ頃の急な連絡。うーん、どうしようと思いつつプロセッコをバッグに詰めて、電動自転車で森の中を走り20分弱でご友人宅に着きました。 一応、うちの村に属している地域らしいのですが村の外れの外れで、今まで行った事がない場所でした。 お家の近くでまったり私達を待つ義母に会い、久しぶ…
この時期、イースター前に恐ろしいほどのイースターにちなんだ、というかあやかった、というか…チョコレートがスーパーなど至る所に並びます。 全くチョコレートに興味がないので、恐ろしい数だ…あれはクリスマスに猛烈に販売されてたチョコレートを溶かしてリサイクルしたのでは?と毎年疑惑をかけ、通り過ぎるのみ、です。 先日、スイス郵便からまもなく私宛に何か届きますよ、のメールが来ていました。差出人を見てもどこかの業者で見覚えなし。最近買ったオンラインショッピングのものが届くのか? はて、それとも注文しすぎて記憶を無くした?と思いつつ、配達完了のメールがきたのでミルクボックスを除いたら小包が届いていました。 …
(画像はオペラハウス内から見た、広場の様子です。) チューリッヒのオペラハウスの前には大きな広場があり、クリスマスマーケットやスイス国立サーカスが催されたり、またチューリッヒ映画祭のメイン会場?なのか有名な映画関係者の方が開催中には来られているようです。 とにかくチューリッヒにて重要な広場であることは、スイスに引越ししてきてから割とすぐに気づきました。 広場には椅子がランダムに置かれているので、たまに天気の良いときに椅子に座ってぼーっとしています。私のみならず多くの方が椅子に座ってお昼を食べたり日光浴をしたり。 私にとっては、ぼーっとする広場、的なイメージだったのですが、ふとそういえばオペラハ…
先日、上司との社内評価面談があったのですが、特に何も期待もしていなかった割には評価が良かったです。個人的には最低限の事を淡々とやったまで、なので特別に仕事ができる、なんてことなかったと思います。たぶん一般的な日本人の働き方をもう少し緩くして、言いたい事を多少言って、仕事の変化にさっさと対応した、という印象です。 一度辞めた会社に出戻りしたので、以前に在籍していた時は別の同僚と別の上司がいました。その上司は基本的には同僚全体に対して厳しめの評価で、私達は忙しすぎて疲弊していたのですが、彼はもっと出来るはずだ、という姿勢でした。 元同僚もよく仕事のできる人で、今思えば随分とキツイ仕事をその人から引…
「ブログリーダー」を活用して、イイモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。